17時過ぎにホテルへ戻って、19時に予約を入れたので準備OK。
昼間のようなドジは踏まないさ~。
ホテル内のレストランはともかく、1月3日から営業しているお店を探すのが大変でした。
クチコミもランチのものが多く、ディナー内容がどうなのかもわからなくて・・・。
ちょうど3日より営業で、クチコミも良かった
ステーキドーム 瀬里奈車で行ったら飲めない、電車で行くとしたら2つ先の馬車道まで(3人)5~600円かかるので、楽ちんなタクシーをお願いしちゃいました。(送迎代込 1040円)
ちなみに徒歩で20分とのこと。
損保ジャパンの9Fにありますが、この建物すっごく素敵じゃないですか~?予約していって正解!
席はほぼ満席!!カップルばかりかと思いきや、家族連れが多く、外人さんもいました。
綺麗な横浜の夜景を眺めながら、美味しい食事ができる素敵なお店。
ケーキが響いてお腹がさほど空いていないという、失態?好都合?
私と息子で「おかげさまコース」↓をシェアすることにしました。

■本日の前菜■
カキ、パプリカのピクルス、ジュレ、生ハムメロンにちょびっとキャビアが乗っとります~
■日替わりスープ■
コーンスープ(写真なし・・・)
■タラバ蟹のステーキ■
ふわっふわで美味しい!!何もつけなくてもOK。
素敵なお皿~と思わず声に出ちゃったらシェフが「有田焼です」と(笑)■フォアグラのソテー 温野菜添え吉野餡■
フォアグラの下の温野菜も美味しいこと~。
あ、温野菜のみ私の口に入りました。■本黒毛和牛ステーキ(サーロイン/ヒレ)■
■サラダ■
サーロインチョイス。と~~ってもやわらかくて脂も乗ってウマウマ。
お肉の乗ったお皿の下には五徳っていうんですかね~、固形燃料に火がつけられて冷めないよう配慮されてます。
サラダは小さく薄いベージュのような色したツブツブがかけられてて、それ自体には味があまりないんですが何か美味しかった~あれなんだったんだろう。クスクスってやつ?
ドレッシングの美味し~。ご飯はお肉と一緒に出していただき、息子は3杯頂きました。
本当はもう1杯おかわりしたかったようですが、こんな高級なお店でガツガツできませんからね

追加のご飯、なんと無料でした~

旦那は150gのヒレをオーダー。
前菜にサーモンのカルパッチョ、スープ、コーヒーがついてます。
お皿の端っこにあるものに注目~!
(サーロイン)焼く前に脂の部分を切り落としたものを、細かくCUTし、押しつぶすように焼かれたものです。
これご飯に乗せても美味しいだろうし、おつまみにも良かったです
デザートは「ラウンジ」と呼ばれる小さなバーカウンターのあるエリアに移動していただきます。
ラウンジって聞くだけでウキウキしちゃいます(笑)
まだ残ってたワインもこちらに持ってきてもらいました。
ゆっくり腰かけられる椅子やソファがあり、クラシカルな雰囲気で寛げるわ~。■デザート&コーヒー紅茶■
凍らせたプリンみたい、とフェイスブックに書いたら香りさんから「カタラーナですか?」と。
そうそう、そんな名前でした(笑)
凍らせたプリンってひどい表現ですよね~、アイスのような口どけの焼きプリン、でどうでしょ?
「カタラーナ」はスペイン語で~す。
こういう手作りなコーヒーカップもいいですね。ワイン3杯で千鳥足~。
大満足な夕食でした!
我が家には記念日にしか来れないお値段ですが、素敵な思い出ができました
- 関連記事
-
スポンサーサイト