fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

台湾のトイレ事情

2011.06.25 11:50|2011年6月 台北
出た~~!!

DSC05972_20110625113644.jpg
台北の空港内だったか、ホテルだったか忘れちゃいましたが↑張り紙が・・・。

台湾のトイレ事情をぎりぎりまで知りませんでした。

レストランやホテルなどは洋式トイレタイプでしたが、駅などでは和式ばかりでした。

どっちにしても、紙は流さずにゴミ箱へ入れる

しかしこの「ゴミ箱」が、普通にゴミ箱ってパターンが多く、蓋なんてない。

抵抗アリアリです


台湾のトイレットペーパーが粗悪品なのか?!と、日本から持参しましたがそういう訳ではなさそう。

4~5日いればゴミ箱へポイできるようになれそうですが(笑)



腸が弱いので、どこへ行くにもトイレの場所を確認してました(爆)

たとえあったとしても、1つしかないとか、男女一緒とか・・・。

急にトイレ!!なんてこともあったので、かなりヤバかったです・・・


トイレ事情だけ、なんとか良くならないかなぁ。

この後の旅行記にも、トイレ話はチョイチョイ出てくると思います(笑)







ぽちっとお願いします♪
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:旅の情報・準備
ジャンル:旅行

コメント

ムリだぁ~。。。

やはり、トイレの洗礼を受けまくりましたか。。下水管が細いからどうしようもないそうなんですよね。6年程前に行ったドイツの田舎町リュウデスハイムでは紙が流れず大騒ぎしたことがあります。日本のトイレは海外でも人気らしいですね。せめてウォシュレットでもあれば問題解決するんでしょうに。。城美ホテルの廊下は怖そうですね~。よりによって1人の時にですかぁ。部屋に窓があって良かったですね。霊感もなくて。。わたしゃあ1人では泊まれません、無理ですぅ~。

台湾は排水管がつまったりで弱いから流しちゃダメなんですよ-
でも私も最初はゴミ箱に捨ててたけど、イマはフツーにちょっとずつ流してます(笑)

外はまだしも、ホテルの部屋は特に嫌なんで(笑)

Re: ムリだぁ~。。。

アキタンさま

はい、受けました(笑)

城美ホテルの廊下写真、怖がらせちゃいました~?(汗)
薄暗い廊下だったので、なおのこと・・・。
霊感あったらやばかったかしらん。
怖いから廊下の写真だけ削除しとこうかな~。

Re: タイトルなし

にゃんこさま

水の勢いもよいので我が家も流しておりました(汗)
ホテルでもそうしてましたが、なんら問題ありませんでした。

たしかに、部屋のトイレでは嫌です!!いくら自分のでも(笑)

おはようございます^^

台湾もそうなんですよね。
以前行った時は、ホテルは紙を流してもOKだったし、お店も大丈夫な所ばかりだったので最近知ってびっくりしています。

ソウルも基本的には、紙流しちゃダメですよね?
地下鉄の駅でどうしても行きたくなってトイレに駆け込んだら、ドアに向かって前向きの和式だった時は、すごく驚きましたけど^^;
あと、高速道路のトイレは紙捨ての容器に蓋がなくて、やっぱり焦りましたわ。

所変われば何とか、ですよね。

Re: おはようございます^^

rabiさま

台湾もホテルによっては流しても大丈夫なようですけどね。
やはり駅など公共施設は・・・。
我が家は格安ホテルだったので~~。

子供のときは和式しかなかったのに、いつの間にやら洋式しか使えない体になってしまったヤワな自分に気づく旅でもありました(笑)
非公開コメント

トラックバック