台湾のトイレ事情
2011.06.25 11:50|2011年6月 台北|
出た~~!!

台北の空港内だったか、ホテルだったか忘れちゃいましたが↑張り紙が・・・。
台湾のトイレ事情をぎりぎりまで知りませんでした。
レストランやホテルなどは洋式トイレタイプでしたが、駅などでは和式ばかりでした。
どっちにしても、紙は流さずにゴミ箱へ入れる。
しかしこの「ゴミ箱」が、普通にゴミ箱ってパターンが多く、蓋なんてない。
抵抗アリアリです
台湾のトイレットペーパーが粗悪品なのか?!と、日本から持参しましたがそういう訳ではなさそう。
4~5日いればゴミ箱へポイできるようになれそうですが(笑)
腸が弱いので、どこへ行くにもトイレの場所を確認してました(爆)
たとえあったとしても、1つしかないとか、男女一緒とか・・・。
急にトイレ!!なんてこともあったので、かなりヤバかったです・・・
トイレ事情だけ、なんとか良くならないかなぁ。
この後の旅行記にも、トイレ話はチョイチョイ出てくると思います(笑)
ぽちっとお願いします♪

台北の空港内だったか、ホテルだったか忘れちゃいましたが↑張り紙が・・・。
台湾のトイレ事情をぎりぎりまで知りませんでした。
レストランやホテルなどは洋式トイレタイプでしたが、駅などでは和式ばかりでした。
どっちにしても、紙は流さずにゴミ箱へ入れる。
しかしこの「ゴミ箱」が、普通にゴミ箱ってパターンが多く、蓋なんてない。
抵抗アリアリです

台湾のトイレットペーパーが粗悪品なのか?!と、日本から持参しましたがそういう訳ではなさそう。
4~5日いればゴミ箱へポイできるようになれそうですが(笑)
腸が弱いので、どこへ行くにもトイレの場所を確認してました(爆)
たとえあったとしても、1つしかないとか、男女一緒とか・・・。
急にトイレ!!なんてこともあったので、かなりヤバかったです・・・

トイレ事情だけ、なんとか良くならないかなぁ。
この後の旅行記にも、トイレ話はチョイチョイ出てくると思います(笑)
![]() ’11 台湾ベストガイド (SEIBIDO MOOK ベストガイド) (単行本・ムック) / 成美堂出版 |

ぽちっとお願いします♪
- 関連記事
-
- 台北一人旅・熱帯夜の台北
- 台湾のトイレ事情
- 台北一人旅・城美大飯店(お部屋編)
スポンサーサイト