fc2ブログ
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

良い年をお迎え下さい

2015.12.31 19:45|日常のこと
2015年もありがとうございました!
.
懐かしい顔を見に行くのが
年に一度のイベントになり、
新しい出逢いもあり、
後半は凹むこと続きだったけど、
総評して2015年も楽しかったな(o^^o)
.

2016年も笑顔に出逢える年に、
皆さんにとっても幸多き年になりますように♡
.
良い年をお迎え下さい(。>∀<。)
.
スポンサーサイト



2015.3月シンガポール③★フィスティブVSハードロックプール対決

2015.12.31 07:22|未分類
フィスティブホテルとハードロックホテルはとなり同士で、どちらに宿泊しても、どちらのプールも利用出来ます。
まずは、フィスティブホテルのプール

いつ来ても利用者が数名なので、貸切状態(o^^o)
子供向けの浅いブールとちょっとした遊び場あり。

パラソル付きでリゾート気分OK!

ジャグジーと打たせ湯みたいなのあり⬇︎

日焼けしたくない人はこちらで⬇︎
全部無料なのも嬉しいです♡

.
.
次はハードロックホテル のプールです。

流れるプールばりに建物に沿ってプールがあり、子供達で賑わっていました。

浅いプールやスライダーもあり、低学年の子あたりが楽しめそう。

立派なプールbarがあり、大人も楽しめます♡
そのほかに砂浜まであったりと、ファミリー向け。
.
絶対ハードロックのプールが気にいると思ってたのに、フィスティブホテルのプールの方が静かで気に入ったと息子。
わたしも、こちらの方が気兼ねなく過ごせて良かったかな。

よって、フィスティブホテルのプールの勝ち!
(我が家の見解ですよ(o^^o)v)

2015.3月シンガポール★春休み母子旅② 

機内はガラガラだったので、後方でゆったり席を使わせてもらう。

⬇︎たしかこっちが到着前の朝食

シンガポールには8時半頃着いたよーな。
旦那への土産タバコ(羽田購入)とコートを預け
(2日間約8ドル)
電車で移動しても$20弱かかるようだし、乗換えや移動が面倒なので、楽チンなタクシーに。
.
ホテルはセントーサ島のフィスティブホテル(楽天予約2万円朝なし)


タクシーは9時半まで25%増しで⬇︎とスーツケース代$2追加され、トータル$28。
.

ハードロックホテルより安いこちらでも
綺麗だし、プールも静かで良かった。
(ハードロック側のプールも無料でOK!)

お部屋に入れるかなー?なんて
淡い期待したけど、やっぱり無理(;^_^A だよねー。
.
プールでも行って時間つぶしましょ。

2015.3月OKASIN★春休み母子旅①親子で修行するはめに

3月のオカシンが途中だったので、
時間のたっぷりあるランカウイ滞在中に書いていこうと思います(o^^o)
.
めでたくプレミアになったので、特典を旦那もプレミアにし、春休みはシンガポールに親子旅を計画していたのに・・・。
.
そして私は沖縄をくっつけて最後のオカシンとするつもりでした。
(現在は短距離以外の国際線乗り継ぎは廃止されました)
.
が、旦那は休みが都合つかず。
というより旅行に興味がないのよね~(T_T)プレミアにしないで2万円分のクーポンにすりゃ良かったわ。
.
という訳で母子でOKASINすることに笑
往路は羽田~沖縄~羽田~シンガポール
.
ファーストクラスラウンジを堪能して


シンガポールへ向けて出発です✈️

2016正月★ランカウイ⑥懐かしの店

2015.12.30 10:34|2016年正月 ランカウイ
朝食はいつもここTroppo co
ホテルから数分と便利。 
完全に観光客価格だけど、ボリューム満点で美味しいコーヒーも飲めるこのお店に、定休日の火曜を除いてほぼ毎日来てます(o^^o) 

ちなみに、ここは2年前とお値段変わらず。
食事は600円前後、ドリンク300円ほど。
.
.
そして夕食に、これまた徒歩で数分の
雲海山








海外の日本食なんて、高いだけで美味しくないことがほとんどだけど、ここは日本人オーナーでシェフでもあり、日本と変わらない美味しい料理をリーズナブルに提供してくれてます。

サッポロビールRM13(390円)
定食もので1500円弱
滞在中は大晦日を除き(定休日)毎日お世話になる予定です(≧∇≦)

2年前に風邪薬を頂いて、本当助かったので、今回お礼に風邪薬を持参して行きました。
2年ぶりなのに、予約の電話で名前を言ったら、覚えていてくれて嬉しかったです♡
.
いつ来てもそこにある安心感。
.
でもランカウイにはしばらく来れないだろうから、今から寂しい気持ちになってますぅ。

2016正月★ランカウイ⑤ホリディビラのプールが有料?!

2015.12.29 18:12|未分類
お馴染みのホリディビラ DXルーム
DXルームにするとプールビューなので、毎度プールの近くにとリクエストするも、いっつも2階(T_T)
.

カバーが小洒落た程度であとは同じ。
進化したのは、部屋でもWi-Fiが繋がるようになった!!
これすごい有難い~♡
まぁ、ちょいちょい途切れるけど💦💦
.
さて、お次はプールです。
⬇︎いつものプールですが、

ちょうど2年前に工事中で、滞在中には間に合わなかったインフィニティプールが出来てました!!
建物奥にあります⬇︎
.

階段を上がっていくと、手前はレストランで

奥にインフィニティプールが。

真っ赤なパラソルが素敵✨
右側は禁煙、左側は喫煙OKだそう🚬
しかし、こちらは有料で
10:00~19:00
大人 25MYR(750円)
小人 12MYR(360円)
1ドリンク付き
(ソフトドリンクor Tigerビール)





入口でサインしてバンドをつけられ、これで出入り自由。

クーポンはドリンクを好きなタイミングで1枚づつ引き換えることができます。
早速一枚は旦那がTigerビールを注文。

こちらのエリアは持ち込み禁止。
いつも我が家はビールやツマミ持参でプールに来てましたが、こっちはダメって(;^_^A
下は(以前からある無料プール)OK。
で、レストランも高級⬇︎

単品メニューも見せてもらったけど、高め。
前のメニューはなくなったのかと思いきや、インフィニティプール側と下のプールとではメニューが違い(値段も違う)以前と同じメニューも存在してました。
下のプールにもあったパラソルはなくなってるし、なんか姑息な感じ~。

わたし的には避難場所もある⬇︎
.

快適なんだけど、子供は下の広いプールの方が、深いエリアもあって好きだって。
こっちは大人向けかな。
(子供もいるけど)
.
2年前はロシア人観光客でごった返してたのに、今年は適度な人数。
みんな繁華街エリアに行ったのかな?!
だって繁華街はこれまでなかった渋滞が!!
観光客が増えてタクシー不足か、乗り合いさせられる確率50%!(だからと言って安くならなかった)
いつの間にかスタバも出来てるし、

タクシーの一番安い(近い)料金RM6 は消され、チェナンモール辺りまでRM10(300円)
と、ちょっとずつ値上がりしてるのよねー。
ホテルも値上がりしてるし、いつまでもお得なランカウイじゃなくなって来ています。

2016正月★ランカウイ④初のロスバケ

2015.12.29 07:43|未分類
いつもはAirAsiaでランカウイ入りしていましたが、マレーシア航空がワンワールド加盟したので、
◎JALマイル加算できる、
◎ラウンジ利用できる、
◎LCCと比べても3000円ほど高いだけ
.
だったので、ターミナル移動の必要ないし(LCC専用ターミナルがあるためタクシー移動する)とマレーシア航空のホームページより予約しました。
.
成田からランカウイまで荷物を預けた事で
初めてのロスバケ
を経験する事になりました。
.
ヨーロッパではよく聞く荷物が出てこないこのロスバケですが、乗り継ぎがある時に発生します。
.
日本から無事に荷物は出発しても、乗り継ぎ先でどっか行っちゃうんだって~(;^_^Aオイオイ。
.
ロスバケにあったら、バゲージクレームという場所に行き、手続きします。
◎預けた荷物の番号が書いたタグ
(航空券の裏かe-チケットに貼られてる)
◎カバンの特徴(色、形)
◎宿泊先
(何日滞在が聞かれた)
.
⬆︎のことを聞かれ、書類を渡されて終了。
.
荷物はKLにあるので、13時頃届くだろう、との事。
あと1hくらいだけど、待たずにホテルに届けてもらうことにしました。
.
荷物なしのまま、ホテルにチェックイン。
ロスバケを伝えると、控えをコピーしてました。
.
13時を過ぎても、連絡はまーったくなく、オフィスに電話するもこれまた、まーったく繋がらず(O_O)
.
こんなお天気なのに水着がないのでプールにも行けず。
ただ部屋から眺めてるだけ~(T_T)
この間、部屋でせっせとロスバケについて検索しまくってました(o^^o)
クレカ保険でカバーしてても1、2万とか大した額じゃないんだよねー。

で、待てど暮らせど連絡はなく、電話も繋がらず、フロントで電話をかけてもらうが、同じ。
13時に来るはず、と愚痴ったら、
アフターヌーンって言われたけど、
すでにイブニングだよ!
.
こりゃ今日中に届かないかもしれないぞ、
明日のために水着買うしかないな、と出かけようとした19時に電話が鳴り、ロビーに荷物が届いたのでしたー。
.
大したものは入ってないんだけど、着替えや下着、化粧品など、やっぱりないと困るものばかり。
荷物の有り難みを感じたトラブルでした( ^ω^ )
.
教訓
乗り継ぎ時には面倒でも荷物は受け取るべし。
.
.

2016正月★ランカウイ③国内線ゴールデンラウンジ(マレーシア航空)潜入

2015.12.28 19:23|2016年正月 ランカウイ
朝っぱら4時半に到着。
仮眠を兼ねて、と乗り継ぎ時間を多めにとっていたのですが、眠気は全くない(o^^o)
早くランカウイに着いても部屋には入れないので、ホテルのロビーに何時間も座って待つより、ラウンジで時間つぶしする方が快適。
食べ物飲み物もあるしね!
.
ターミナルをモノレールで移動し、国内線乗り継ぎの日本語案内板を見ながら、Aへ向かいます。
.
エスカレーターを降りたらそこに、こじんまりと入国審査所があり、手荷物検査をしたら国内線ターミナルです。
.
左に少し進んだ、
A2ゲート近くにマレーシア航空のラウンジ
ゴールデンラウンジ
があります。

ここ国内線ラウンジにはアルコールはありません。
.

ラウンジがらがら~。
.

国内線なので、マレー料理が中心。
食パン、クロワッサン、デニッシュみたいな甘いパンあり。
.
ラクサはオーダー制。
コーヒーマシンにテタレがあると聞いていたけど、
カフェオレ、カプチーノと普通のしかなかったです。
.

.
旦那の心配、喫煙所。
そんなこと、すっかり忘れてました(≧∇≦)
ラウンジにはないですが、割とあちこちにあるので良かったです。
なかったら、長い乗り継ぎ時間ブーブー言われちゃうとこでしたー。
.
外はすっかり明るくなり、いつの間にかラウンジ内の人も増えてました。

.
我が家は10:05の飛行機、搭乗開始09:05とチケットに記載されてますが、とくに手荷物検査やパスポートチェックもないので、もう少し遅くても問題なし。
.
マレーシア航空の座席指定は有料
前方から非常席前までが高いので、300円くらいかな?(忘れた)安くなる座席でおさえました。
この時は15列目GET
.
3-3の小さな機材ですが、満席。
国際線はゆったりだったけど、国内線はLCCだっけ?と思うほどにキツキツ~。

.
ランカウイまで1hのフライトです。
.

2016.正月★ランカウイ②初のマレーシア航空

2015.12.28 18:33|2016年正月 ランカウイ
JAL航空券ではあるものの、MHとのコードシェア便ではMH。
.

.
パーソナルTVはあるものの、英語(;^_^A
日本語字幕なんてありません。
日本の映画2本(2015年Heroと愛を積む人?だったかな)の2本。
機内放送は日本語もあるけど、日本人CAさんは見かけず仕舞い。
機内から外国気分なのは楽しいけど、映画を観倒すつもりだったので、かなりガッカリ💦💦💦
.

.
唯一良かったのは、エコノミーの割に座席がゆったりしてなかなか快適。
(⬇︎写真は見ず知らずの方です(o^^o))

.
機内食はシーフードかbeefを選べました。
全くお腹空いてませんが、MHの機内食はどんなかな?と私だけ受取りました。
.
シーフードがゴロゴロ入ったパスタでなかなか美味。
パスタに茶そば、麺ばっかじゃん!!
心で突っ込んでおきました(≧∇≦)
.

.
到着前に軽食。
おにぎりかサンドイッチを選べます。
.

.
朝っぱら4時半到着なので、国内線ラウンジで
仮眠でもしてから乗り継ぎましょ。
.
一昨年にワンワールド加盟したマレーシア航空のラウンジを利用したかったので、嬉しい♡

.

2016.正月★ランカウイ①クリスマスに出発

2015.12.28 15:17|未分類
今回が長い旅行は最後だし、1日でも長くランカウイに!ということで、25日クリスマスの夜に出発。
色んなことを年内に、いや出発までに済ませるべくバッタバタでした。
.
バイトも2週間休むために振出や有給を使い、同僚には黙って出発(≧∇≦)
帰国すればバレてるだろうけどね。
人数も多く休みも自由なので(休みは言い出しにくいけど)有難い職場です♡
.
出発当日も13時まで働いてパッキングして15時半に自宅を出発🚗
.
あちこち事故やら渋滞で予定より1時間到着が遅れ、マレーシア航空の機材だからマレーシア航空でチェックインしなくてはならず、ワンワールドの恩恵でビジネスクラスのカウンターでOKなんだけど、ま~、前の人が長い長い(;^_^A
.
何をもめて?るのか、30分待ちましたよ(;^_^A
ビジネスカウンター2つ、エコノミー4つ、と窓口が少ないという要因もあるのでしょうが。
.
そんなワケで、みんな揃っての初ファーストクラスラウンジ@成田はたった1時間ちょっと滞在となってしまいました。
.
初めての成田ファーストクラスラウンジ♡
羽田の方が広いような?
.
時間的にとなりのサクラを覗く時間はなく、こちらで過ごしました。
Fラウンジは照明落として、大人な雰囲気。

.
20時までのお寿司、なんとか間に合いました!
.
.
.
クリスマスだからと特別なものはありませんでした(o^^o)
.

ファーストクラスラウンジのトイレは個室に手洗いもついて、手を拭くのはタオル。贅沢~。
.
今回はマレーシア航空とのコーデシェア便で
機材はMH⬇︎乗込みまーす✈️

行ってきまーす✈️
.

2015.11月★ソウル戦利品

2015.12.28 09:43|2015.11月 ソウル女子会
11月ソウルでGETしてきたもの~。
まずは、チャミスルのフレーバーもの⬇︎
.
ハーモニーマートでプチプチ包装してくれたのでスーツケースに入れ持ち帰りました。
旅友さん情報でパウチタイプが販売されているとのこと、割れる心配なくてよいですね👍
.

.
お目当のクッションファンデ
IOPE(アイオペ)を買う予定が、明洞のミシャがブラックフライデーで60%offや、1つ買うともう1つ貰えるキャンペーン中で、急遽参戦(≧∇≦)
.
ミシャのクッションファンデは元値が安く1200円ほど!!
チークやハンドクリームは色や香りの違うものでもOKって嬉しい♡

.
早速、クッションファンデを使用してますが、カバー力もあり、保湿もあり、かな~り良いです!
.
アイオペは3000円位で、ミシャに比べるとお高いですが、かなり評価が高いので使うの楽しみです。
ワトソンズで買うのが一番安いと好さんが案内してくれてお得に購入できました。
(アイオペの写真は日本に戻ったら載せますね~)
.
.
今回はハーモニーマートでお土産揃っちゃいました(≧∇≦)
よるさん、terraさんオススメ菓子⬇︎
.
Dr.You のエナジーバー
上のチョコタイプはナッツがゴロッとたまにドライフルーツの酸味を感じてウマウマ。

下のはドライフルーツ多め、蜂蜜の甘さにこちらもウマウマ♡カロリーが99なので、99バーと呼ばれているそう。これはミニ版なのでその半分以下?
カロリー表示されると食べにくいなー、1つじゃ止められるはずもないウマウマなバーです(o^^o)

.
バイトの休憩タイムに良いなーと小分けになっているざくろとゆず茶⬇︎
まだゆず茶しか試してないけど、甘さ控えめで香りが高いタイプでした。

.
ヘアオイルとかシートパック。
てっきりIOPE(アイオペ)と思っていたハンドクリームA'PIAU(アピュ)ミシャのセカンドブランド。

.
なぜ、ドラえもん?
シアバター入りで優秀なんだとか。
5種類あるハンドクリーム

この時は5種類なかったような・・。
ROSEを使ってみましたが、ベトつかず、しっとり香りもキツすぎず、評判通りです♡
ドラえもんもクリスマスバージョン(o^^o)
.

.
次回の春ソウルは、何をGETしようかなぁ?
楽しみ、楽しみ♡
.

2015.11月ソウル★最終日はバスに乗る

2015.12.27 19:54|2015.11月 ソウル女子会
カロスキルから明洞へバスにしました。
472番のバスで10~15分。
そう書いてくれてたblogを見つけたので実践。
.
見てもわからないけど、バスルート見てました(≧∇≦)
.

.
セジョンホテル裏あたりのバス停降りると明洞。
でも私はメトロホテルなので、もうひとつ先で降りましたが、教会付近でした。
ルート分かりませんから適当💦💦
ホテルまで、そこそこ歩いたけど、地下鉄よりは歩かずに済むかな?(o^^o)
ルートを検索できるようになれれば良いんですが、教わっても全く頭に入らず😱
.
.
メトロホテルに戻り、荷物を引きずりセジョンホテル近くのバス停へ。
.
メトロホテル近くのバス停から乗ると、このバス停に寄るため時間のロスになるので(前回乗り遅れるかとハラハラしました)注意です👍
.
時間の読める地下鉄が安心ですが、時間に余裕もあったのでリムジンバスにしました。

この出発時間は一つ前のホテルなので、時間通りに出発出来ません。夕方だからか15分ほど遅れてバスは来ました。
現金かT-moneyで7000ウォン支払い。
前回のような渋滞はなく、スイスイ。
50分かからず到着!!
夕方の渋滞にハマらないよう早めに出発すれば、空港まで行けるのでリムジンバスの方が楽ちんで~す。
.
寝冷えしたようで、頭がガンガン痛い(つД`)ノ
ロッテマートに寄る気力もなく、ラウンジ直行。

.
よるさん母娘はロッテマートでお買いものを済ませ、すでにラウンジ入りしていました(o^^o)
.
頭がガンガン痛くても、お腹は空いてます。

.
機内食も美味しかった~(≧∇≦)

.
ご馳走さまでした。
.
.

2015.11月ソウル★スタバポーチのラストGET

2015.12.27 16:42|2015.11月 ソウル女子会
ソウル旅行記に戻りマッス。
.
明洞界隈のスタバにはもうないと聞いていたので、
カロスキルのスタバで唯一残っていた赤×ミントのポーチを買い(黒が欲しかったけど)
.

.
ダイアリーは3000円近くするのに比べ、
こちらは900円位とお手頃価格だからか、売切れ続出~。
エンブレムもファスナーにしっかと♡
.

生地もしっかり、作りもよくて気に入ってます♡
.

.
中もミントカラー(≧∇≦)
黒×ミントの方はビニール素材らしく、
そっちもやっぱり欲しかったなー。2017年版もダイアリー以外にも発売して欲しいなぁ😋
.
スマホやコスメ、手帳なんか入れてちょうど良い大きさなので、早速、正月旅行のお供にしていまーす(o^^o)
.

冬休みに入りました

2015.12.27 13:20|2016年正月 ランカウイ
ソウル旅行記に割り込んで、
.
そして当日はバタバタだったためUP出来ませんでしたが、
冬休みに入りました~(≧∇≦)
.

.
来年から塾の講習は強制参加となるし、
再来年は受験だし、ということで長いお休みは今回限り・・・。
.
だったら、と冬休みめいっぱいホリディにして
2週間マレーシアのランカウイへやって来ました!
.

.
今回もまたトラブルあり(≧∇≦)
ボチボチ書いてきます😁
.

2015.11月ソウル⑤イチゴが山盛り絶品スイーツ

2015.12.23 09:30|2015.11月 ソウル女子会
ちょっとベッドに横になったら、
そのまま爆睡!!
風呂どころか、顔も洗わず寝てしまってました💦恐るべし、メトロホテルの快適ベッド笑
.
ソウル2日目にして最終日
小雨がパラついて寒そう~❄️
.
しっかり朝食を頂き、ハーモニーマートやコスメなど荷物になるものを明洞で購入して、パッキング。
.
イマイチなお天気なので、チェックアウトの時間までゆっくり過ごし、スーツケースを預けて
カロスキル へ
..
メイン通りにある雑貨屋さんで、小さいカッティングボードを見つけ、韓国と全く関係ないけど買いました。重いのに(;^_^A
でも気に入ったものは買わないと、またどこで巡り会えるか分かりませんからね~。

.
そしてカロスキルに来た目的はこのカフェ⬇︎

イチゴの季節(12月~3月)にしか販売されない
タルギボンボン














12月からの販売と書いてあったので、ちと心配だったんですが、屋台でもイチゴが売られてたから大丈夫だろうと思って来たらOKでした(≧∇≦)あったー🍓
.
昼時だというのにお店は混雑!
こちらには軽食はないはずなのに!
.
ちょうどテーブルが空いたので待たずに座れましたが、かなりの人気店のようですね。
.
コネストでも紹介されてます
http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=8359
.
旬のフルーツをふんだんに用いた高さ約20cmのパフェが一年を通して楽しめるカフェ、「Cafe de paris(カフェドパリ) 」フランス語で「甘い砂糖菓子」という意味のボンボン。
.

.
大きなイチゴが15粒も入っているそう!!
すごく大きい(高さがある)ので、見た目のインパクトにテンション上がりますよ~💕
これ一人で食べるのは大変です(o^^o)
.
コネストには14000ウォンと記載されてましたが、16000ウォンのお会計でした。
一人で食べるには、かなり高級ですね(;^_^A
.
レジで注文&精算してブザーが鳴れば取りに行くシステム⬇︎

.
タルギボンボン1つ、と注文したら何人?と聞かれたので一人一注文なんだと思います。
.
断面が美しい~💕
よくこんな綺麗に並べられるな~~。

.
軽くて甘さ控え目なホイップクリームがたっぷり。
イチゴのスムージーが良いアクセントで飽きない。
アイスクリームは入ってません。

.
あぁ、でも半分食べたところでフーフー
お腹が苦しくなってきた笑
.
誰かシェアして~~。
でも寛げるカフェなので、休みながら食べ進める(o^^o)
汚いけど⬇︎
スムージーは底にもあった♡

.
お腹パンパン!でも絶対残したくない!
こりゃ、ランチは入らないな~💦
でも大満足♡
.
マンゴーも大きめカットされたものが山盛り入っていて、美味しそうだったので、また次回チャレンジしてみよー♡
その時はシェアする人がいたら嬉しいなー。
.
ご馳走さまでした♡













ソウル女子会

2015.12.22 08:51|2015.11月 ソウル女子会
今回のソウル女子会メンバーは、
順不同でご紹介失礼します。
よるさん母娘、らいさん、たみさん、好さん、terraさん、そして唯一の男性undoさんの総勢8名!!
こんなに大勢集まるとはビックリでした(≧∇≦)
しかも、らいさんとundoさん以外は皆んなメトロホテルだったので、てっきりホテルから一緒に行くと勝手に勘違いして遅刻してしまいました(;^_^A
メトロホテルから3分くらいの所で3年位前にmajubiiさん、らいさん、よるさんが女子会やったお店なんですって~。

予約もオーダーも、全部よるさんにお任せ♡

サックサクでウマ~(≧∇≦)

何だろう~と、不思議なこちらは、
真ん中にマッシュポテトとその上にチーズがかかっていて、周りにもチーズが!チーズはあっさりしているのでパクパクいけちゃいました!

あ、海鮮チヂミの写真忘れた~💦
すんごく美味しかった!!
おじさん店員さんがNewチャミスルどう?と勧めてくれたので注文したら、ピンクグレープフルーツ味!!
初めて韓国流にストレートで飲みましたが、甘くてグビグビ~♡
アルコール度数13度なので、油断すると後からヤバイことになりそう(o^^o)
おじさん店員さんが開ける前に振ってくれて(理由不明、笑)みんなでカンペー乾杯!楽しかった~。

焼酎って安いから~とは言え、お会計 ひとり2000円弱の激安にこれまたビックリ(≧∇≦)
ハーモニーマートで見つけたので旦那の土産に早速購入。
.

.
ピーチもあるんだねー♡
150円ほどと安いのに、何にも言ってないのに、しっかりとプチプチ包装してくれた~!!ハーモニーマートさん、ありがとうございます。

お店を出て、みんなで明洞お買い物。
好さんガイドについて行くだけ、楽チン♡
買ったものはまた紹介しますねー。
楽しい時間をありがとうございました!!

メトロホテル紹介(明洞)

2015.12.21 22:16|ホテル・・・・韓国
三清洞をぶらぶら。
もはや自分がどこを歩いているか分からないけど、この辺りは観光地なので、案内ガイドさんがポツポツいるので困りません。
この日は手作りフリマをちょいちょい見かけました。
寒いのでテント内に暖房完備してる所もあり、韓国らしいな、と笑

そうそう、このカフェにも入ってみたいんだよね⬇︎

次のために、場所を確認して~

そして忘れるんだけどね(≧∇≦)
足も疲れたし、ホテルに戻りま~す。
明洞で飲み会なので、よるさんにお願いして
メトロホテル 予約してもらいました。
丁度キャンペーン中だったので8000円ほどとメトロホテルにしては、かなりお安く泊まれました。
それでは、お部屋紹介!

シックな内装で、お高さを感じさせる😁
広いベッドは寝心地よくて気持ちい~い💕
大きなテレビでは日本語放送も2chはありました。
引き出しやすいカートは、手袋やマフラーなど小物をポイっと入れられて、外出時にまたサッと取り出せて便利でした。

寝巻きに金庫、使い捨てスリッパあり

無料のお水が1本

冷蔵庫は空っぽなので、好きなものを入れられま~す。

水回りはこんな感じ⬇︎


この後、飲み会だったんですが、メトロホテル紹介カテゴリーなので、翌朝の朝食を先に♡
韓国のホテルには大抵無料で朝食がついていますが、こちらメトロホテルの朝食は種類も豊富で、ちょっとのつもりが、かなりしっかり頂いてしまいました😆



眺めは良くないけど、やっぱり窓側に来たくなる~

パンが美味しい~♡
ケチャパン?初めて食べたけど、周りがサクサクで中はもちもちの食感が病みつきになる~(≧∇≦)
そしてちょっと甘いのよね~♡

テニスボールくらいあるんだけど、気に入ったので、もう1個貰って来ちゃいました😍
メトロホテルは快適そのものでした!
明洞地区のホテルは高騰してて、メトロホテルも一番安くて15000円くらい、今回のキャンペーンは本当にお得でした☆

2015.11月ソウル④ハンドメイドSHOP

2015.12.17 22:31|2015.11月 ソウル女子会
食後の腹ごなしに散策散策。
目的の店がなくて、仕方ないので良さげなお店を覗いてまわった中で、ハンドメイド作家さんの作品ばかりを扱ったお店を見つけました⬇︎

大きな通りに面しているのでお客さんがひっきりなしに出入りしているんですが、途切れたチャンスに写真の承諾を頂いてパチリ📷
大抵、ハンドメイドの作品って撮影御断りが多いからダメもとで聞いたら、ここもあっさりOK(≧∇≦)

アクセサリーが中心です。
ピアス、イヤリングに

リングやブローチ

日本でも人気なプラ板ブローチかな⬇︎
お値段も作品によるけど、お店で販売してる割にはお手頃かと。
⬇︎660円

タッセルも人気みたいです。
あちこち色んなの見かけたなー。

私が買うか最後までウダウダ考えて買わなかったもの⬇︎
そして、やっぱり買えば良かった~と後悔したパイナップルブローチ(o^^o)

で、買ったものがこちら~。

アイスクリーム(粘土製)のカードと、
ボタンとタッセルを組み合わせたナイスアイディアなピアス♡
JGC飲み会に早速付けていきました(o^^o)

2015.11月ソウル③ランチにカルグクス&マンドゥ

2015.12.16 08:59|2015.11月 ソウル女子会
お腹空いたはず、14時だもん。

さっきの店からすぐの

カントンマンドゥ へGO!


この道?

もうひとつ隣の突き当たりにありました!

細い路地が沢山あって楽しい。


おひとりさまデビューです♡

14時過ぎで、お客さんもパラパラだったのでホッ。

係りのお兄さんはニコニコ愛想よく、お互い言葉の壁がありますが、写真付きのメニューがあるので問題なし!



まぁ、わたしはソウルナビで食べるもの決めてましたから大丈夫なんですけど(o^^o)

http://www.seoulnavi.com/food/2828/

逆にこの時間の方が、ゆっくり出来て良かった。


韓国といえば、無料でついてくるこれら⬇︎

キムチは浅漬けタイプ、うまうま♡

右下のは玉ねぎなんだけど、らっきょ漬けみたいでウマ~!!



どうせなら、とマンドゥとカルグクスが一緒になったものを注文しましたが、マンドゥが大きい!

大きいマンドゥが2種×2づつ!

誰かシェアして~~と、心で叫びながら必死に食べてました(≧∇≦)


まー、お腹パンパンですわ。

お会計は 8000ウォンだったかと(880円)

大満足なランチとおひとりさまデビューできて嬉し‼️緊張したけど、またチャレンジしてみよー。

ネックなのは食べきれる量か、が写真じゃ判断しにくいのよね~。わたくし、見た目に反して少食なんです笑(お腹弱いから沢山食べたら後がコワイ💦)

でも、次はおやつを食べずにお腹ぺこぺこにして、お野菜たっぷりビビンバを食べたいな~♡

2015.11月ソウル②寒い日のおやつ

2015.12.15 16:51|2015.11月 ソウル女子会
今回もルーターを借りていたので助かりました!
折角、用意した行きたい店、食べたい&買いたいものリストを忘れるという始末💦
でもルーターがあれば、いつでもどこでも検索が出来て楽チン♡
リムジンバス6015番に乗れば明洞行ける、って調べられるしね👍

バスに揺られイビスホテル前で下車。
日本語アナウンスがあるので安心です♡
お部屋には入れないので、スーツケースを預けてから、ぶらぶらするにはもってこい!な
三清洞へ
駅に向かう途中に、カワイイ鯛焼き屋さん発見⬇︎

フランスでテロがあった後だったので、
鯛焼きがトリコロールなのかも⁉️

明らかに塗りました🇫🇷だもんね💦
改札へ向かうと、甘い美味しそうな香りが~

日本でいう人形焼みたいな感じかな。
でも生地は厚みがないので、こっちの方が好き♡
何故か見た目はトウモロコシ

小  3000ウォン(330円) 10個入り
その場で焼いてくれるんですが、めちゃくちゃ早くて手際良くて、もう焼けたの⁉️もっと見ていたかったです笑

熱いから気をつけてね~と、言ってもらい、
ふーふーしましたが、中のクリームが鬼のような熱さでヤバかったです!持って熱くなくても、中身はマグマなので本当注意ですよ(u_u)

寒い時期のおやつに最高!
**
安国駅からぶらぶら

ソウルにはカワイイ♡カフェが沢山あるのでウキウキしちゃいます。

⬆︎残念ながらお休み。またの機会にお邪魔したいです。
三清洞らしいお店が⬇︎
お土産中心のお店でした。

聞くと大抵は写真OKだったりする笑
だめな店は📷サインボードあるしね。
⬇︎よるさんと東大門で買ったポーチっぽいものが!値段は3倍だけど。さすが問屋街・東大門だわ。

おやつを食べたら、余計にお腹が空いて
この辺で、軽く食べられるお店を検索検索~。
カントンマンドゥに決めた!
http://www.seoulnavi.com/food/2828/

2015.11月ソウル①ソウル女子会になりました

2015.12.15 10:49|2015.11月 ソウル女子会
11月ソウルは、なんと女子会開催!

正確には男子がお一人いましたけど(o^^o)

わたしは1泊しか出来ないので早朝便で✈️

夜型人間に早起きは辛く、睡眠時間3時間💦

ラウンジでまったりする時間などはなく、ホットチョコレートだけを飲み15分で退室(;^_^A


***
今回シャネルデビューしました♡

ブランドものに興味はないんですが、グロス買いました(≧∇≦)ポーチに入っているのを見るだけで嬉しくなっちゃう!

1つずつ増やしていきたいな。



旦那への土産タバコを買って、機内へ。

機内は満席!!

淡い期待をしていたインボラUPもなく、しかも挨拶に来たCAさんからは違う人の名前を呼ばれる始末💦

JGC増えちゃって、挨拶も大変なんでしょね😑

***

パッとしない機内食に見えますが、どれも美味しくてパクパク🍴
カレーはかなり辛口なんですが、辛い、うまい、辛い、うまい!とチビチビ食べてました笑


寝不足なので機内で寝るつもりが、トムハンクス主演

スピルバーグ監督の最新作を見ちゃってね💦



重い話ですが、良かったです。
韓国線はフライト時間短いので見きれなかった分は復路で見ました📺

そんな訳でソウルにはあっという間に到着。

どんよりお天気のせいか、めっちゃ寒い‼️


スーツケースあるので、ひとまず明洞にある

メトロホテルへ向かいま~す。

2015.8月ソウル21★belief&su:m37°コスメ購入

2015.12.04 09:15|2015.夏休みソウル母子(特典)
夏休みソウルで買ったコスメです。

TKMかおりさんにもアドバイスを頂き、

気になっていたsu:m37°(スム)のクレンジングホーム

JGCカードを提示すると1万ウォン貰えるし、免税店の方が300円ほど安かったので、中国人でごった返している新羅免税店まで行ってきましたよ。

本当はダブル洗顔不要の方を買うつもりが、

係員さんにコレです、と言われ鵜呑みにしてしまった(;^_^Aちゃんとパッケージを確認しとくべきでした。




でも、洗い心地は良し♡

2000円強くらいだったと思うんですが、

かなりの大きさ&しっかりした容器で高級感あります。


これ1個なんで仕方ないけど、免税店のおまけは1つだけ~とショボいです~_~

こちらも気になっていた belif (ビリーフ)
ビリーフは、英国150年の最も伝統あるメディカルハーブ専門ショップ 「Napiers(ネピアーズ)」 のハーブレシピをそのまま受け継ぎ、韓国コスメテクノロジを融合させた新しいナチュラルブランドで、スムと同じLG生活健康から出てるんですって。
パッケージも好み💕

化粧水とクリームを同じく新羅免税店で買ったけど、オマケは1個。



化粧水はトロリとして、ベルガモットの香りが癒される~。

トロリと言ってもベタつかないので夏でもOK。

この時期は化粧水だけじゃ保湿に不安があるのでクリームも購入してきました。

こちらも私には合っているので、しばらくはbeliefで行こうかなー。

まだ使ってないけど、鼻の毛穴をケアするクリームはカロスキルのお店で購入。

オマケは買った化粧水とクリーム、エッセンスの試供品~わーい!

免税店だと数百円安いけど、試供品をもらえる楽しみがあるのは街中のお店だねー。

私はこのコスメ!と決まってる人は免税店でまとめ買いすれば、購入額に応じてクーポン割引もあるので、更にお得です。

コネストクーポン⬇︎
http://www.konest.com/contents/shop_mise_map.html?id=247

2015.8月ソウル20★羽田へ向けて(復路エコ機内食)

2015.12.04 00:41|2015.夏休みソウル母子(特典)
羽田行き最終便です。

スマホの充電も機内で出来るから便利~✈️


お弁当タイプの機内食。

軽食、という量なので、

ラウンジで食べたというのに

美味しくてパクパク(o^^o)



2泊3日だけど、やっぱりあっという間でした。

帰国しても、しばらくはロッテマートで買ったもので



ビビンパを作ったりして韓国の余韻に浸り、

楽しんでました(≧∇≦)


年内に8月ソウル書き終えて良かった(o^^o)

2015.8月ソウル19★金浦空港ラウンジ

2015.12.03 00:10|2015.夏休みソウル母子(特典)
早いなー、もう12月だよ(;^_^A

夏休みソウル終わらせなくっちゃ!

ロッテモールで買い物をしたものを預け荷物にして


息子の待つラウンジへ。







乾いた喉を潤します(o^^o)



パサついてると思ったら意外にウマ~(≧∇≦)
息子は辛ラーメン、わたしはうどんの方を頂きました。こちら、間違いなくウマウマ。


ご馳走さまでした♡

週末ソウルより戻りました~

2015.12.02 01:04|2015.11月 ソウル女子会
週末ソウルに行ってました~✈️

早朝便だったので、バタバタ💦

キャセイのラウンジでホットチョコレートだけ

飲んで出発しました!


JALに乗るのにANA(;^_^A

だってJAL側暗いんだもん。



ね?暗いでしょ。

まぁ、でも、暗いけど飛行機はやっぱり美しい~💕


前日に出発してた JGCメンバー2人は

ビジネスクラスにインボラされたと聞いて

有償チケットだし、プレミアだし、と

淡い期待してたけど、Yのまま出発でしたー(;^_^)

そうそう、

Rose Gardenさんや、TKMかおりさんとか、

シャネル女子の影響でわたしも欲しくなり、

初シャネル♡


旅する度に1本ずつ増やして行きたいな~と

願望(๑′ᴗ‵๑)