fc2ブログ
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

blog放置中だけど~

2015.09.29 21:18|日常のこと
ヤバいヤバい!blog放置しっぱなし💦💦💦

その理由はね、Instagram(インスタ)とminneミンネというハンドメイドのオンラインショップを始めたら楽しくって(≧∇≦)どちらも、すぐに反応があるのが楽しい💕

minne
では、パンばかり売れるのでアマノベーカリーopenさせちゃいました(≧∇≦) 暇を見つけては粘土をコネコネ。 blogは止まってますが、 安心してください! わたしは元気です😋
スポンサーサイト



2015.8月ソウル13☆カロスキルでサムギョプサル

2015.09.06 15:16|2015.夏休みソウル母子(特典)
夕食はやっぱりお肉。
カロスキルには海鮮のお店が多いのね。

検索してサムギョプサルにしました。

ホテルから徒歩5分(笑)



隣の店で聞いたら知らないと言われ、
入れ替わり激しいみたいなので潰れちゃったかと心配しましたが、大丈夫でした(o^^o)

隣なのに店の名前も知らないのかしら😅

⬇︎チャントゥガリ





イメージしてたお店と違ってオサレ~💦




日本語メニューをくれ、と言ったら英語メニュー来ました💦




別の係りの方が「ニホンジンデスカ?」と
日本語メニューを持ってきてくれました。



サムギョプサル一人前 W13000

2人前からしか注文出来ないとのこと。

ノーマルとニンニク(W14000)を1人前ずつ注文し、
マッコリを頼みたかったけど、大きなサイズしかなく・・韓国ビールにしました。






マッコリ飲みたかったなー。




⬇︎黒ごまドレッシングは甘いんだけどウマ~(≧∇≦)




メニューに載ってた渦巻いたお肉ではなく、
ある程度キッチンで焼いた肉が出されました。
焼きからカットまで、係りの方がちゃんとやってくれました✌️

写真は食べかけだけど、もう少しお肉げあって2人前です。

ニンニク漬けのお肉はオリジナルより歯ごたえあり。
私たちは柔らか~い、オリジナルが好き💕



⬇︎辛そうな真っ赤っかな唐辛子
なんだけど、甘辛ピリ辛でウマ~(≧∇≦)



ご飯&コーラ→200円

ビール→400円(中瓶)


キムチや唐辛子、サラダは付け合わせなので無料です。

サムギョプサルは柔らかくて美味しかったけど、ちょっと量が少ない気も~。

ちょっと飲んで2人で3500円の夕食なら満足かな(o^^o)v


ご馳走さまでした。

この数時間後、息子はホテルで無料のラーメンもちゃっかり頂きましたヨ😁


2015.8月ソウル12☆新羅免税店で1万ウォンget

2015.09.04 22:25|2015.夏休みソウル母子(特典)
ミルクティーピンスの後、ホテルへ戻ります。
ちょっと休憩してから、私だけ新羅免税店へ。


うまく時間を合わせれば無料シャトルバスに
乗れますが、新羅免税店へ駅5つ先なだけなので
地下鉄の方が早そう。



地下鉄3号線東大入口駅5番出口


新沙駅から5つです。
一応フロントでバスも聞いてみましたが、
地下鉄を勧められました。




免税店は歩いてもいけなくはないけど、
丘の上にあるので、急斜面だし、駅前からシャトルバスに乗ろ~う。

東大入口駅の5番出口を出ると、バス停がある。
ここで待つのかな?




ソウルナビで検索すると、バス停じゃないし、
目じるしもないとも書いてある。
ん?じゃぁどこで待ってるのさ!


そしたらシャトルバスが来ました。
本当に出口の前で待ってれば良いみたい(笑)

すごい渋滞です。
3月ソウルで、よるさんと免税店からタクシーに乗りましたが、その時は夕方だからかと思っていましたが、慢性的に混んでいる道路なんでしょうね。




100m位進んだらUターン!
⬇︎さっきいた駅に戻ってきた(o^^o)
シャトルバスは人を乗せたら発車するみたいなので、時間を気にせず来れて良いですね👍




新羅免税店はホテルより上、歩かなくて良かった!と思うような登り坂です(≧∇≦)

JGCが貰えるプリペイドカード
W30000→W10000に値下がりましたぁ💦
(詳細コチラ)






JGCで貰える1万ウォン(1000円)の為に来るメリットはないけど、コスメを買うつもりなら、ありです。

TKMかおりさんから教えてくれた
コネストのクーポンを上手く使えば免税➕かなりの割引になります✌️


$1以上買い物をすると、約500円分のT-moneyもらえるので、JGCのW1万と合わせて、トータル1500円は得します✌️

コスメの価格にもよりますが、$20くらいのものだったら、街中より300円位安い。

試供品は1つしかくれないorくれないというショボさですけどね😓


買いたかったコスメは長くなるので次で✋🏻


2015.8月ソウル11 初☆ミルクティーパッピンス

2015.09.03 22:52|2015.夏休みソウル母子(特典)
カルビチム ランチのあとは、デザート!
お店も一本うしろなだけ~😁


近すぎてカフェ名見えないけど💦

AVEC NOUS(アベッヌ)






明るくてカワイイ店内💕

このお店にしたのは、ソウルナビのパッピンス食べ比べのミルクティピンスに惹かれ、お値段高めは承知でやってきました(o^^o)










メニューもオサレ~😆



ビールもあるようですねぇ。




食べるものは決まってます。
アールグレイ ミルクティー アイス
W18000
ランチのお会計とほぼ同じ💦



注文&はレジで。

ケーキも美味しそう💕





マカロンのオブジェ、本物だった(≧∇≦)



やってきました!!




一人じゃ食べきれないサイズ😊
でもピンスだけなら食べられそうな気も😁

ソウルナビの写真にあった、かける為のミルクティーがない!
言葉が通じないので⬇︎を見せました😆



そしたらジェスチャーで、もうかけてあると。

アイスコーンを砕いたようなものや、
クルミチョコも食感を楽しませてくれます。
底にミルクティーありました👍



アイスクリームもミルクティー💕
さっぱりしたカキ氷なので飽きずに食べられます。
甘いミルクティーアイスと食べると更にウマウマ~👍




可愛い店員さんが、辿々しい英語で
ミルクティー欲しかったら持ってきますよ、と
言いにテーブルへ来てくれました。

時間差があったので、スマホで調べてから来てくれたのかな?(o^^o)
嬉しいな。



ケーキはその時々で変わるみたい。
このタルトケーキは、シナモンが強くて個人的には好みじゃなかったけど、マカロンはウマウマ💕


明るく広々した店内はゆっくり出来て、
ミルクティーピンスにも大満足!
(ケーキとマカロン付きだから、やっぱり高いけどね)


また美味しいパッピンスを探すどー✊🏻




2015.8月ソウル10 平日ランチがお得!カルビチム定食

2015.09.02 23:05|2015.夏休みソウル母子(特典)
ホテルに戻って、息子を連れてランチへ。

今回は食べたことのない

カルビチム

かつて宮中料理の一品として王様が食べたとされるカルビチムの「チム」は「蒸す」という意味の韓国語で、骨付きカルビを醤油や砂糖をベースにした甘辛いタレで長時間蒸し煮にするので、カルビには味がよく染み込んで柔らかくなり、ジューシーです。
(コネストより)



カロスキルで検索していた時に たまたま見つけ、絶対ここで食べる!!と決めていたお店です。

MASIZZIM(マシチム)


メイン通りにある coffee smith の向かい側の道を右折したら右側にあります。








平日ランチ限定で

牛カルビチム定食がW8000という安さ。
(豚はW7000、チキンはW6000)





小さなお店ですが、常に満席。
回転が早いので、そんなに待ちません。




英語も日本語も通じませんでしたが、
食べるものは決まっていたので問題なし(o^^o)

辛さは5段階と聞いてましたが、
言葉の問題からか、マイルドかスパイシーの
どちらかしか選べませんでした💦



白いのはエノキです⬇︎



骨つきカルビは、煮詰められてホロホロとすぐにお肉が骨から外れるので食べやすかったです💕





そして、これも絶対食べたかった

おにぎり!(ツナ)

器の下にある手袋で混ぜ混ぜします😆





見た目はヒドイけど、味は最高‼️
(おにぎり W3000)




こんなに食べれない💦
定食だけで十分な量~。
そんな時はお持ち帰りしましょ!




水キムチでさっぱり~



韓国のドレッシングって甘いものが
多いのかな?
どこで食べても甘いよ、美味しいけど。


無料でジュースもいただけます!
ブレブレですいません💦
セルフサービスで⬇︎






どっちかが、すんごく甘くて
どっちがが、すんごく酸っぱい(笑)


大満足だったMASIZZIM(マシチム)のカルビチム定食でしたー。









2015.8月ソウル⑨カロスキルオシャレcafeにテンション上がる~!

2015.09.01 08:32|2015.夏休みソウル母子(特典)
カロスキルのメイン通り(街路樹通り)には
オシャレなcafeが沢山!!

ガイドブックに必ず載っている

School Food




MANGO SIX




coffee smith



オシャレ過ぎる~😱

も~う、入りたいお店ばっかり!


ここも素敵✨



ベランダにお花がカワイイcafe
屋根の色もカワイイ💕




カワイイだけじゃない、カッコイイ
お店もあるんだなぁ。




このメイン通りを右に入っても
素敵なお店があるのですよー!




⬇︎このフィンランドのcafeもガイドブックで見ます!







アサイボウルのお店だって~







メイン通りと違って、こちらはお店が点在しているのであっち、こっち、と歩き回って翌日行こうと思ったカフェに辿り着けませんでした😅

アクッジョンに近い方には
フレンチやイタリアンの素敵レストランもありましたよー🍴


ブラブラするだけでも楽しい💕
さて、うちのグータラ息子を迎えに行き、
絶対行きたい!と決めていたランチへGO💨