fc2ブログ
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

初めてのベトナムコーヒー♡

2015.05.28 18:41|JAL修行・2014・ホーチミン
自分がいる場所が分かんないんだから地図見たってねぇ。
まぁドンコイあっち、と言われた方に歩いていると・・・!!

fc2blog_20150525231633adb.jpg

ガイドブックに必ず載っている有名アイスクリーム屋さんFanny!!

そのせいか、お客さんは日本人ばかり(笑)
でも来たいと思ってたんだった!ミラクル~☆

しかも店前には地図あるし~↓

fc2blog_20150525231658b89.jpg
ドンコイは2本となりだね。ん?3本?こうやって私は迷子になるんだな。


アイスクリームは4~500円だったかな。ベトナムでは超高級店だね。

のどがカラカラなのでアイスクリーム専門店なんだけど、ベトナムコーヒー(アイス)を注文。

fc2blog_201505252317406ae.jpg
お冷が入ってるグラスもオサレ?


初めてのベトナムコーヒー

fc2blog_20150525231801715.jpg
3分ほど待って・・と言われ、じっと待つ。

コチラのお店はコンデンスミルクが別で用意されているので、甘甘なのが苦手な方は良いね。

・・・で、コンデンスミルクをお好みの量カップに入れてよ~~く混ぜ、氷の入ったグラスへ流し込む!
これが正解なんだけど・・・

fc2blog_2015052523182385b.jpg

でも、わたし分かってなくて~先にコーヒー入れちゃった。
ガムシロみたいにコンデンスミルクを後で入れたもんだから、
下にたまってる~~!!おバカだ

fc2blog_20150525231857246.jpg
39000ドン(約220円)
ベトナムドンは桁が大きいのでゼロ2個とって半分のざっくり200円だ、って計算してました)


安くておいしいコーヒー飲めて嬉し☆
お腹の調子が悪かったので、アイスクリームは食べなかったのが無念・・・。

暑くて暑くて、すぐのどが渇くの~。
またドンコイでもベトナムコーヒー飲んだんだけど、
今度はCafeで飲んだから、濃厚~で最高に美味しかった
その話はまた~。





スポンサーサイト



もめた?ホーチミン後編

2015.05.27 10:32|JAL修行・2014・ホーチミン
市場は陽気なお兄さんが案内してくれます。
ぐるぐるしても広いので、人気のある(観光客に)店に連れて行かれました。

市場っていうか、問屋みたいな?

fc2blog_20150525231514d10.jpg

ベトナムサンダル

自分で好きなものを組み合わせて、足に合わせて作ってくれます。
日本円で550円くらい。
そんなに欲しくもないけど、安いしベトナム土産になるかな~。
日本ではいてたらヤンキーみたいな気もしなくもないが・・。

fc2blog_20150525231531799.jpg
10万ドン(約550円)~

fc2blog_20150525231549e27.jpg


あっという間に完成!!
次にストールのお店に連れて行かれ、店員さんは「カシミア」を
沢山見せてくれて、手ざわりも良いでしょ~・・・でも興味ないので断ると、次はTシャツのお店へ。

これ、友達と一緒だったらワイワイできて楽しいと思うんだけど、
客は自分だけだから鬼のような接客に段々しらけてきた。

ベトナム帽をかぶったスタバのロゴTシャツ…10万ドン(約550円)
生地もしっかりしていてカワイイし、良かったんだけど、

b0244264_22321813.jpg
このピンクが可愛かったんだけど。

今思うと1枚くらい買えばよかった(汗)
でも、わたしはゆっくり自分のペースで見たいので、
これはどうだ、それか?あれか?と捲くし立てられるのがイヤ~!

ここを断ると、つぎはアオザイのお店・・・なんて買い物ツアーは終わらない。
暑いし断るのも疲れる・・・なのでお兄さんに「もう帰りたい」と告げ、市場を後にする。

どうせなら自分だけでゆっくり見たいよ~。
でもきっとお兄さんの提携してる店舗なんだろうね。旅行会社みたい。

「ベトナムコーヒーもジャスミン茶のお店ももう行きたいくない」
「バインミーのお店だけ寄ってくれ」

そう言った途端に、今まであんなに陽気だったお兄さんが無口に。
帰りの道中はまったくの無言。

帰り道が長く長く感じる。




バインミーの名店「ニューラン」

fc2blog_20150525231618504.jpg
好きなものを挟んでくれると思ったら、作り置きのものばかり。
そしてそれを買うよう勧められた・・・。


fc2blog_20150525231948575.jpg


「ドンコイはすぐ近くだから、ここでお別れ、いいね?」とぶっきらぼうに言ってきた。

ドンコイどこ?と方向だけ確認しOKする。

・・・で、ついにもめることに(笑)


1h…20万ドン(約1100円)

時計を見ると、1時間のところ20分も過ぎているから

40万ドン払えという

はい、ムカっときました~。
20分過ぎちゃったから追加5万ドンとかってならまだ分かるけど、1時間単位だからって譲らない。
わざと1時間を超えるように調整したんじゃないか?と思えてきた。


市場まで15分って言ったよね?
1時間でホテルまで戻ってくるって言ったよね?
しかもここホテルじゃないし!!

お兄さん「買い物したじゃない!!」

買い物はサンダルだけ、5分もかかってない!!
ほかの市場内のお店は見ただけで買い物してないし!!
コーヒー店とジャスミン茶の店も行って1時間って言ったよね?
あれ行ってたらどうなってたわけ?
20万ドン以上払う気はない!!


と、お店の前で言い合いですわ。


帰りの道中が長く感じたのは、遠回りされて本当に長かったんじゃない?!
行きの楽しかった思い出が一瞬で消え去っちゃった。

これ以上、言い合いしても仕方ないので、絶対20万ドンしか払わない、と
無理やり20万ドン押し付けたら、

「F○CK YOU!!」なんていうから、こっちも「YOU TOO!!」って言ってやったさ。

その時はカッカしてたけど、今になってみると、また1000円くらいでもめることもなかったなぁ
どうしてこうも短気なのかしら。ちと反省。

頭から湯気だしながら、ドンコイへと戻りました(笑)

これがホーチミンでモメたお話~。



注:
決してバイクタクシーがぼったくるって話ではなく、上手に使えば楽しくお得にお買い物ができたんだと思います。
私の場合は、勧められて買い物するのが苦手なので嫌になっちゃいましたが・・・。
実際に、観光客の多いベンタイン市場は高いという書き込みが多いので、
連れてってもらった市場はベトナムらしい価格で、鬼のような接客もベトナムでは普通なんだと思います。
(ドンコイのSHOPでも店員さんがついてまわりますから)

日本語ガイド(陽気なお兄さん)が2時間2200円で案内してくれるって思えば安かったんだろうな、と
1時間に拘り過ぎた自分の記録としてここに残します。





もめた?ホーチミン旅行

2015.05.26 10:21|JAL修行・2014・ホーチミン
ベトナム(ホーチミン)旅行記で~す。

ドンコイ通りに並ぶお店屋さんを見ながら(値段チェックしながら)、
突き当りにあるサイゴン川を見てUターンしようと思っていた
その途中でバイクタクシーのおじさんに声をかけられる。

fc2blog_20150525231024fcd1.jpg


おじさん何て言ったけど年下でしょう(笑)
じぶんが「おばさん」なんて呼ばれたくないので、この陽気な日本語ペラペラな「お兄さん」としよう~。
お兄さんが、私の行きたいところへ連れてってくれるという。
これまで案内した日本人のメッセージノート(この人は怪しくないよ、とか観光地巡りや買い物が楽しかったという内容のもの)を見せながら、ゴリ押ししてくる。

まぁ、ぶっちゃけ、観光に興味のない私にはドンコイで買い物してフォー食べて終了の
特に目的のない旅なので、

1h・・・20万ドン(約1100円)

タクシーが200~300円だから、高いなぁ~と思いつつも、ベトナムコーヒーやジャスミン茶のお店にも連れてってくれるというし、いっか。
とりあえず、市場(片道15分)行って、ベトナムのサンドイッチ(バインミー)を目的に了承。


でもお金ない」というと
一番レートの良い両替所へ連れってってくれました。
内心、いくら両替するか覗き見してるんじゃないか?なんて疑ってましたが、
私の両替はここでも5000円だし(笑)
・・で、あとから調べたらレートの良い両替所ってのは本当でした。

fc2blog_20150525231053f7d.jpg

ヘルメットを装着して、お腹ぷにぷにお兄さんにつかまって出発です。
ちなみに、バックパッカー時代に2か月ほどタイ(主にチェンマイ)に滞在していたころバイクタクシーに何度も乗ったことがあるので抵抗なし。


乗ったと思ったらすぐサイゴン川に到着↓
写真だけ撮ることにしましたが・・・。
fc2blog_2015052523114201d.jpg
fc2blog_201505252311233a8.jpg
高級ホテルがこのサイゴン川沿いにあるけど、眺める価値ある?



3枚くらい撮って終了(笑)
お寺行く?と言われたけど「行かない」と断り、市場へ目指してもらいます。

fc2blog_20150525231203339.jpg

ホーチミンのスクランブル交差点か?!

fc2blog_201505252312310db.jpg


バイクのガソリンを入れて(ガソリン高いと嘆いていた)、再び出発!

fc2blog_2015052523125093c.jpg
バイクばかり~!ベトナムっぽくて楽しい♡


名前は忘れちゃったけど、この陽気なお兄さんが道中見える建物など日本語ガイドしてくれ、
「楽しい?楽しい?」と楽しんでいるか気遣ってくれた。

fc2blog_20150525231309592.jpg
電線、太すぎない?(笑)


ベンタイン市場は観光客ばかりで、値段も安くない!とお兄さん。
なので観光客の少ない方の市場へ。

ちょっと見てみたい、程度の興味しかないのでどこでも良かったんですけどね・・。
(たしかに地元の人ばっかでした)

fc2blog_201505252313294bc.jpg

バイクを止めて(有料)
じゃ、行ってくるね~!と思ったらお兄さんもついてくる・・・、まぁいっか。

fc2blog_20150525231356775.jpg


ひとモメあったホーチミン前半はここまで~!






節約する気持ちはあるのよ~!!

2015.05.18 11:29|日常のこと
子供って大きくなるとお金がかかるということに、今頃気付きました。

友人のお嬢さんは、今年私立高校に入学し獣医を目指しているそうな。

その獣医大学にかかる学費が年間250万円!!

医者並みにかかるのね・・・
失礼ながら、そんな学費はどこから??なんて聞いたら、学資保険を5口やってるそうな。
1口満期が200万円としても5口だから1000万円、獣医学校は何年行くのか知らないけど(4年?6年?)
大丈夫ってわけね。

そこん宅のママ、自分の欲しいものは買わず、生活も質素という。

うちだって生活は質素だぞ、なんで貯金できなんだ?
遠くから「旅行止めろ」って聞こえてきそうだけど、そこは削れないんだなぁ~(笑)
旅行という非日常があるから、普段の生活を頑張れているって感じだも~ん。


お金の使い方は人それぞれ。


・・・とはいえ、計画になかった「塾通い」や思ってた以上にお金のかかる「部活」が加わり、月平均3万円オーバー。
塾も学年が上がるごとに月謝も上がるし、
夏期講習や冬期講習も必須になって、これも5~8万かかるし・・・。
だからって、安い塾に「通ってるだけ」じゃ意味ないし、難しい・・・。

今までと同じような生活をするのなら見直しをしなくっちゃねぇ。

とりあえず出来そうなこと・・・ケーブルTV(約5000円)をやめるかなぁ




そんなことをモヤモヤ~と考えていた先日、自動車税の支払いを楽天カードJCBから
5万円分nanacoチャージして500楽天ポイントGETできたことを喜んでいたのもつかの間、
JALカードの引落し日を忘れて、振込手数料432円と延滞金660円ほど取られた(翌月請求)

やっちまったぜ


5月11日引落し→14日振込のたった3日間で延滞金660円って高くね?!
引落金額によってだからって・・・今回マレーシアまで3人分の航空券代(約30万)も含まれてたから、まとまった金額だったの~
だから支払いを2回払いにしてもらおうと電話しよう、なんて思って忘れた挙句にこのチョンボ。

ほかのクレカだったら、引落できなかったらコンビニ払い専用用紙が送られてくるけど、
JAL(DC)は振込のみ。
面倒くさっ!
自分の不手際なくせに、DCやめたろか!なんてイラついてみたりして(笑)


節約しようと思ってるのに無駄なお金を使ってもうた~~(泣)
自分が情けないっす。






nanacoチャージしてポイントつくのはJCBだけ、VISAやマスターは不可なので注意です!!


ランカウイのホテル予約した

2015.05.13 10:53|2016年正月 ランカウイ
正月ランカウイのホテルは「ホリディビラ・ビーチリゾート&Spa」我が家の定宿。

2014年のBooking.comによる突然のキャンセル事件(ココ)で
次からはホテル直で予約するぞ!!と心に誓いました(笑)

そういっても、一応ほかのサイトも見たりして~。
でも、子供の年齢を12歳で入れると最安値では予約できず、約2万

HPはというと、いつの間にか日本語対応している!!
・・・で、こちらは子供の人数だけ。
条件変更にすると子供の年齢を入力でき、12歳で入力しても変わらず

デラックスルーム・・・560MYR(約18500円)

部屋でFree WiFi 使えるプラン
(本当かな~?なんて思いましたが、クチコミでは本当みたいです)


今のところホテル直の方が安い。
・・・といっても2万円近く出すようなホテルじゃないですけどね・・・
ほかのホテルも同じように値上がりしているので仕方ないです。
我が家はこのホテル好きだし。

12月23日までキャンセル無料なので、
とりあえず年内の宿泊分のみ予約。


一昨年、我が家の帰国2日後にOPENされたインフィニティプールが楽しみ。
でも、有料とのクチコミが!!



31日にチェックアウトして、今回もガラパーティ(大晦日強制祭り)逃れで、ワールドリゾートっす。





マレーシア航空よりビジネスクラスのオファー

2015.05.12 14:35|2016年正月 ランカウイ
先日MH航空で予約したランカウイまでの国内線。

数年前はLCCで往復3000円とかだったのに、年々高くなってる気がするのは
円安のせいなのか??

今回はLCCもレガシーキャリア(MH)でも数百円しか変わらなかったので、
乗継時間はあり過ぎだけど、ターミナル移動も楽だし、MHにしました。

そしたら、ビジネスシートにUPGしませんか?なんてメールが届いてた。
もちろん、検索の段階でビジネス料金も調べてましたが、往復5万弱/人
だったので、エコノミーで1万強/人を選びました。
(1hのフライトだもん)


無題

↑片道約14000円でビジネスシートにというオファー


1無題



きっとこの料金にサーチャージなど加算されるだろうけど、
普通にビジネスクラス予約するより、ちょっと安いのかな?

メーターみたいなのがあって、黄色の真ん中あたりを指しているのが
赤くなったら運賃が下がるとか?!
座席が少ないってことでその逆?


折角のオファーだけど受けましぇんよ。

我が家の定宿ホリディビラ…円安のせいで1泊2万なんだもん・・・。
節約できるところでしないとね








乗継はマレーシア航空

2015.05.08 16:47|2016年正月 ランカウイ
気が早いけど、お正月手配です。

運航便が多く乗継時間の少ないAirAsia航空か、マレーシア航空で悩んでましたが、
マレーシア航空で予約しました!

価格もほぼ一緒ならMHの方が良いよね、わずかでもマイル貯まるし。

undoさんご指摘の通り、AirAsiaだとLCCターミナルになるので、移動も面倒。
そうそう、しかもタクシーで15分だったかな?かなり離れていたことを思い出せたので感謝感激★
タクシー代も節約できます♡


今回初めて乗り継ぎにMHを使うので、成田からランカウイまでスーツケース行くのかなぁ?
楽しみ~。

夜便なら1日早く出発できる(仕事終わりに出発)ということでコードシェア便を選ぶ。
マレーシア航空機がショボイかったらヤダなぁ。



■往路■

JL7093 21:40/+4:15

乗り継ぎ時間 5h30

MH 09:45/10:45  



往路は7時台の飛行機もあるんですが、ランカウイのホテルは早く入れてくれません!!
結局は食事したり、ビールの買い出ししたり、時間をつぶすしかないので、
同じ時間を潰すならお金のかからない涼しいラウンジで、うたた寝してもいいし~。
国内線ラウンジにはアルコールはないみたいだけど、こんな早朝に飲みたいとは思わないだろう・・・。


悩んだのが復路!!
ちょうど良い時間帯はKLから離れた空港だったので除外。
その次の便は乗継時間2h・・・せっかくのファーストクラスラウンジなのに
1時間強しかいられない!!

いつもの我が家ならホテルに17時までレイトチェックアウトしてたんだけど~
ラウンジステイを取りました(笑)


■復路■

MH    15:45/16:50

乗り継ぎ時間  6h)

JL     22:50/+06:40





マレーシア航空のファーストクラスラウンジで夕食と行きましょ。
プレミア落ちしたら、もう入れませんからね・・・。

折角だから普通の?ラウンジにも潜入してきます♡
MHのラウンジは評判良いので楽しみです☆

中学生は忙しい

2015.05.03 08:42|日常のこと
部活は二転三転して、結局は卓球部に決めた息子。

テニス部はハードだからと蹴ったのに、卓球部もなかなかハード😓

毎日朝練があり、GWも部活だし💦💦💦
5月の休みは10日の日曜だけ~。

しかも月末には長野遠征まであるの!!
遠征費はまだ不明。
男の子だし、出来れば運動部で、という軽い気持ちだったのにお金のかかる部活だったとは。
年間何回遠征があるんだろうか、、怖い。


塾の夏休みはお盆と最終週のみなので、
高いお盆は外して、8月最終週に旅行を組もうと思ってたけど、やっぱり部活があるんだろうなぁ(°_°)


現実逃避なのか?
日本上陸したICE MONSTERの6時間待ち行列を見たら台湾行きたくなった😁
行けないと思うと行きたくなるよね?(o^^o)


ドンコイ通り散策

2015.05.01 22:57|JAL修行・2014・ホーチミン
去年11月のベトナム旅行記に戻ります✈️

ホテルで体を休め、ドンコイのお店もopenしたころ散策開始。

ガイドブックに載ってる店のほとんどが
このドンコイ通りにありました😅
ここに集中してるならガイドブックの役目なし😓
マレーシアもそうだけど、何年も前から同じところばっかでページ数も少ない。
もっとガイドブックの内容が充実してくれたら旅行者も増えると思うけどな。













しかもアジア特有というのか、となりに同じものが売っていても値段が違うので、どうせなら安い所で買おうという気持ちになって、なかなか買えない(;^_^A

とりあえずドンコイ通りにある店を一通りみてる時に、事件?は起きました(大袈裟)


つづく。