fc2ブログ
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

11月ホーチミン★JALビジネス(機内食編)

2015.02.25 07:56|JAL修行・2014・ホーチミン
今回のホーチミン行は深夜便なので、ドリンクサービスだけですぐに消灯。
ビジネスクラスはほぼ満席。
ドリンクを飲むことなく、さっさと寝てしまう方多し・・仮眠程度の睡眠しかとれませんからね~。

fc2blog_20150223103046599.jpg
2杯目おかわりしたものの、いつのまにか私も寝ていました。

お好きな時に・・・と麺類がありましたが、頼んでいる人なし。


朝食の準備で目が覚める。

fc2blog_201502231032241e8.jpg

fc2blog_20150223103159a39.jpg

朝食は和食をチョイス。
CAさんオススメのリンゴジュース「希望の雫」も。


fc2blog_20150223103415b64.jpg

fc2blog_20150223103246834.jpg

fc2blog_201502231033363e7.jpg
ふわっふわで美味しかった~。

fc2blog_20150223103310153.jpg



有償で乗ったビジネスですが、感想はフルフラット最高!!

だけど、深夜便ということで朝食しか頂けなかったし、フライト時間も短いし、
エコ席の3倍の金額を払うのは勿体なかったかな~。
フルフラットは本当、快適なんですけどね~。
わたしはエコ席でOK、いつでもどこでも寝れるし(笑)

そう言いながら、満席のエコ席だったらゲンナリしちゃうんですけどね~

フルフラットのお蔭で疲れ知らずでした★




スポンサーサイト



3月子供と2人でJAL修行?!

2015.02.24 23:36|JAL
家族3人揃っての春休み旅行はダメになりましたが、ソウル女子会の翌週に息子と2人でOKASINします(笑)

旦那と子供の分はシンガポール単純往復の航空券を押さえていましたが、
こんな結果になってしまったので取り消し、私と同じ日程で息子が飛べれば良かったのですが、
すでに空席がなくなってしまい、私の予約分も取り消す羽目に・・・。

こうなれば、別にOKASINでなくてもいいので、マレーシア、バンコクなど検索しましたが、
マレーシアは成田発しかないので、国際線乗継をつけた場合、
羽田から成田へ移動が面倒なのでパス。
バンコクはもう安い運賃がない・・・ということで結局?やっぱり?シンガポールになりました。

子供が一緒なので、機材よりも時間帯重視にしたかったのですが、深夜便しかとれず・・・。
・・というか、最安値ダイナミックセーバーFF(36000円)で取れるのが深夜便だったんですぅ(汗)
21時発だと1万円も変わっちゃうし、ホテルが高いシンガポールなのでね・・・。
はい、ケチりました


初日は羽田=沖縄を単純往復し、

羽田/シンガポール JL035 0:05/06:45

シンガポール/羽田 JL038 01:55/09:30


↑ここが大人でも辛いよねぇ。
早めにラウンジ入りして、体を休めそうと思います。

羽田に到着後すぐに沖縄へ飛び、1泊して初ファーストクラスで帰ってきます
さすがにとんぼ返りじゃ、子供には辛い・・・。

fc2blog_20150216104703996.jpg
3月末まで有効。

1区間だけ、4席並びの真ん中2席しかクラスJが空いていないというのでエコのまま。
それ以外の区間はすべてクラスJで予約できました。
これも3月で切れてしまうe-クーポンで予約しました。
e-クーポンで、と予約しましたが、当日クーポン払いか有料清算を選べるらしく、
現在もクーポン枚数は減ってないです。

クラスJ+10%、ファーストクラス+50%を現金払いしてFOP稼いでも、
プレミア達成には、更にもう2回どこかへ飛ばないとならないので、クーポン消化でいいかなぁ~と思ってます。








  

JALホーチミンビジネスシート★JAL SKY SUITE 767(機内編)

2015.02.24 07:49|JAL修行・2014・ホーチミン
めっちゃ楽しみにしていたホーチミンCクラスです。

JAL SKY SUITE 767

fc2blog_20150221170159b02.jpg



JALサイトからお借りした画像の方が分かりやすいので↓(笑)

img_main.jpg

最高なのはフルフラットになる事↓
手元のスイッチで微調整できるので、少し起こした体勢もOK.
まるで家で寝転がってTV見ている感じで本当、最高だった。

img_figure2.jpg
めったにCなんて乗れない身のたわごとですが、↑手帳が置いてあるスペース、もう少し狭くて良いと思っちゃいました。
思ったよりも座席の幅は広くなかったので、その分、サイドスペースを削って欲しい。
わたしなんてこのスペース使わないし~。



ダメだし、まだ続きます(笑)



アメニティの入っているビニール袋が、昔ハワイの機内で配られた(もちろんエコ席)
スリッパの入っていた物の色違いだったので、ガッカリ。
ちょっと形が違うものにするとか工夫が欲しい。

そしてブランケット!!
エコ席で配っているのと同じ?!ペラッペラのやつ。
+1000円で乗れる国内線のクラスJではもっと厚みのある赤いブランケットで差別化しているのに・・・何で?

せっかくCなのに・・・。
JALHP写真では紺色の素敵なブランケットなのにさ。ベトナム線だからって差別しないで~。


fc2blog_20150221170338776.jpg
頭の横にはちょっとしたものを仕舞えるスペースあり。
便利なんだけど、磁石が強力で開閉の際の音が気になったりして(深夜便だったからかな?)


有償で乗ってるので辛口評価でしょうか(笑)

fc2blog_20150221170413e76.jpg

fc2blog_20150223103115b79.jpg

眠い目をこすりながらも飲みたかったの

fc2blog_20150223103046599.jpg





ラスト修行はまさに修行となる

2015.02.23 10:02|JAL修行・2014・ホーチミン
ラスト修行はベトナムです。

ソウル発券の2区間目

JL079 01:30/ 05:50 羽田/ホーチミン7612マイル/ 8011FOP)

初めてのベトナムに心躍らせていたのですが、深夜便なので自宅を21時半過ぎに出発するという時間帯が悪かった・・・
今までのOKASINは早朝出発だったので子供の寝ている間に家を出発できたので気づかなかったけど、今回はしょんぼりしている息子。
バス停まで送ってくれ、暗い中、私が見えなくなるまでずっと手を振ってくれた姿に
寂しい気持ちが押し寄せて、何のためにこんな事してるんだ?!なんて思ったりして。
めっちゃ、テンション下がっちゃいました。

しかもこの日程は土日祝の3連休だったので、子供連れて行ってあげれば良かった・・と自分のことばかり考えていた事に激しく後悔・・・。
まさに修行となった今回のホーチミン。



羽田到着。

テンションは下がってても、食欲はあるんだな~(笑)
羽田のサクララウンジ↓




楽しみな機内食もあるので、軽く・・・。
スープがスープストック東京じゃないとは全く気付かず・・。


時間帯のせいか、ラウンジ内はガラガラ~~。
奥に背の高い棚があるからか、静かすぎて図書館にいるような錯覚。
やっぱり成田サクララウンジの方が好き。



ここ羽田空港には牛丼がある!
機内食あるんだ・・としばらく悩んだものの・・・
思わず、すき屋みたいなカレー&牛丼 男飯やっちゃいました~(笑)



楽しみにしていた↓
CX以来、初めて有償でのCです。
Yで乗ったら最低4日間必要だし、もう1回飛ばないと8万FOPにならず。
年末は忙しくなるので修行は厳しい・・ということもあり2回分と思えば+3万円ほど高くなるだけだったので、ソウル発券Cクラスを選択しました。



オススメ映画

2015.02.23 09:13|日常のこと
ラスト修行で見た韓国映画がめちゃくちゃよかった!!

怪しい彼女


70才のおばあちゃんが突然20才になっちゃうというお話なんだけど、号泣ですわ。
暖かい気持ちになれてワクワクすること間違いなし!

主役の女の子は善徳女王で少女時代を演じた人。
可愛くなったイモトアヤコにしか見えないけどカワイイんだ(笑)





そろそろレンタル開始なのでチェックしてみてね~!!

2015年★JAL旅計画はグダグダ・・・

2015.02.20 19:15|JAL
2014年9月からFOP50%ボーナスキャンペーンに乗ってプレミアを目指した私。
そして、プレミア達成したのだからせめてサファイアは維持したいと考え中~。

家族も巻き込んでやろうと、プレミア特典は「パートナーステータス」コースを選びました。

これを選ぶと、昨年1度も飛行機なんぞ乗っていない旦那でも私と同じプレミアになれちゃうというもの

4月からね。

なので、選んだは良いけどJALに乗らなきゃ猫に小判な代物です。

4月からプレミアになれる=ファーストクラスラウンジに入れる

家族でFラウンジに入ることを楽しみにして4月春休みにシンガポールを航空券の予約だけしていました。
ついでに言うなら、羽田発着なので家族みんなマイルも2倍貯まります♡



平JGCだったら・・・・往復10764マイル
(詳細:フライトマイル1656+ツアーマイル1656+Wマイル1656+区間マイル414マイル)


サファイア&プレミア・・・・往復13414マイル
(詳細:フライトマイル1656+ツアー1656+Wマイル1656+105%ボーナス1739マイル)


あれ?思ったほどの開きがないね・・・。

ところがね、ところがね、予約だけしてる航空券は旦那の都合と合わないの~(泣)
春休み中の安い運賃で取れるのは3月しかなくて、そうなると旦那のステータスはJGCのまんま

家族でFラウンジ無理じゃん・・・。


だけどね、自分の飛びたい気持ちの方が大きくて、

父子はサクララウンジでいんじゃない?

なんて薄情な感情がこみ上げてきたのです(笑)


3月シンガポール行きが実現するなら、3月末有効期限の捨てるはずだった↓が使えるんだよね。
父子はシンガポール単純往復だけど、私はOKASINにするつもり。

往路ならF設定機材が往復とも3~4席空席があるので乗れるんじゃない?初めてのF♡

fc2blog_20150216104703996.jpg

とりあえずまた予約だけした3月の航空券でしたが、これまた旦那の都合がつかず~

2人で行けば?」と有り難いお言葉・・・でも子供連れてOKASINって・・・。

しかも、今の予約を手放したら復路は深夜便しかないの・・・1:55発って眠くてつらいんだよねぇ。
さて、どうしましょう・・・。










JGC Life Mileage 15万マイルでもらえるタグ

2015.02.16 08:05|JAL
JGC Life Mileage なるものが発表されていましたが、関係ないので気にもかけてませんでした。

txt_life_mileage.jpg

鬼のようにJALへ乗るようなヘビーユーザーには亀タグと呼ばれる物(タグの形が亀のよう)が送られるという事は知っていましたが、実際に亀タグを見たことは1度もないです。
そのくらい持っている方は少ない・・・ということなんでしょうね。
緑…25万マイルから始まって、50万、75万、100万(黒亀)となるんですが、JGC Life Mileageの発表でこの亀タグの手前に15万マイルでもらえるタグが追加されました。

その記事を「とらべらーい♪」のらいさんが書いてました(ココ★ )

それで何気に自分の生涯マイルを見てみたら…

生涯マイル

あら~、あと1万マイルでわたしもタグもらえるじゃな~い★
かなり古い情報の特典も有償も表示されるので、旅の思い出を振り返れて楽しかったです(笑)

タグの話に戻りますが、至って普通~~なタグで、名前も自分でマジックペンで書く・・・書いたらチープ感は否めない・・・なのであまり喜ばれていないようです。

・・が、2000マイルで名前が入り、特製パッケージタグがもらえるサービスもあります↓(詳細ココ★
tag_photo.jpg


でもね、JGC会員になった時にもらえるタグと似てる・・・。
どうせなら亀タグにして欲しかったかな。
これならむしろ作る必要がなかったんじゃ・・・

個人的には物よりマイルやFOPキャンペーンの方が嬉しい(笑)




ハマる☆ポーセラーツ体験②

2015.02.15 15:38|日常のこと
作業の後に、先生の作った食器で Tea Time 

わたしの↓お色はブラックだけど、リボンが入ると大人カワイイ雰囲気になるんですね♪

fc2blog_20150215100658550.jpg

Marripeさんの↓シンプルながらもリッチな印象で素敵です。お皿はいろんな用途がありそうです。

fc2blog_201502151007201dc.jpg

Neneさんの↓めっちゃカワイイ形のカップ♡レトロなお花モチーフでキュートです♡

fc2blog_20150215100854250.jpg

教室は4名までなんですが、この時一人参加されていた方のもパチリさせてもらっちゃいました
カップにワンポイント入るだけで違いますね~、お皿の方も違うデザインや色の切替で素敵~♡

fc2blog_20150215100828693.jpg

どれも素敵です~~!!
こういうのもいいねぇ、次はこんなの作りたいね~~と、みんなでワイワイ。
一人参加の方は2回目でインストラクターコースを決断したんだとか!
短い時間でしたが、お話しさせてもらって楽しかったです。

先生の自宅前に素敵なカフェレストランがあるんですよ~いい匂いに誘われちゃいました。


fc2blog_201502151009335e3.jpg
海まで120mだって~!!寒かったので行かなかったけど、暖かくなったら海の近くでランチしたいなぁ~♪

チキンとアボカドのロコモコ↓
fc2blog_2015021510110906e.jpg

美味しくて、ボリューム満点ですでに満腹でしたが、デザートのサービス券を持っていた友達のおかげで手作りケーキを頂けました!
私は大好きなスコーンをチョイス。

fc2blog_20150215101141f81.jpg

デザートも食べてお腹パンパンはち切れそうです(笑)
ランチの後はウィンドショッピング~茅ケ崎にはオサレなお店もアチコチにあって楽しかった~。
4月までは忙しそうなので、GW明けに予約しました☆
ポーセラーツ、ハマりそうで怖いです(笑)




ハマる☆ポーセラーツ体験

2015.02.15 11:09|日常のこと
お友達に誘われてポーセラーツ体験してきました~。

Porcelarts(ポーセラーツ)はporcelain(磁器)とart(芸術)を組み合わせた造語で、白磁器に好きな色や柄の転写紙(特殊なシール)を貼ったり、絵の具で着色したり絵を描いたりして、世界にたった一つしかないマイブランドのテーブルウェアを作る楽しくて実用的なハンドクラフトです。

fc2blog_20150215100024ba1.jpg

わたしは初めてなので先生のところにあるデザインから組み合わせました。

fc2blog_201502151000575df.jpg

fc2blog_20150215100116d97.jpg

fc2blog_2015021510014927c.jpg

これを焼いてもらって完成です↓(焼くのは時間がかかるので、自宅へ郵送)
焼くと色が濃くなるので、それも考えて色選びします。

fc2blog_2015021510045049d.jpg

ALOHAのOはニコちゃん↓
顔はデザインカッターでCUTするんですが、もっとCUTするのを大きくすればよかったなぁ~とか、欲が出てきてポーセラーツにハマりそうです(笑)

fc2blog_20150215100527fcd.jpg

お友達のMarippeさんは、コスメ柄の転写紙を使ってソープデイッシュ↓

fc2blog_201502151006129ce.jpg

これを焼くと、周りのピンクは飛んでまた違う印象です↓

fc2blog_201502151053268b5.jpg

もう一人のお友達、「毎日ALOHA2」のNeneさんは、また違うタイプのランチプレートを完全オリジナル!!(自宅でデザイン画を作ってました)

fc2blog_20150215105400d7c.jpg

fc2blog_20150215100238bad.jpg

焼いたら↓

fc2blog_20150215105339dda.jpg

2hくらいで作れるので、自宅の食器を全部オリジナルにしたいくらいです(笑)
白磁気は先生のカタログからも選べますが、ニトリでもOKだし、磁器であればどこのものでも持込みできるというのも良いです

この後は、先生の作品で Tea Time 
写真が多くなったのでパートⅡへ(笑)








10月☆2回目OKASIN終了!!

2015.02.10 08:20|JAL修行・2014・OKASIN②

JL038 01:50/ 09:50  SIN/羽田 (7866マイル&4126FOP)

機内食の写真がなかったので、きっと先月(9月)と同じだったんだなぁ~と先月の機内食を探してみましたが・・・↓

fc2blog_2015020909202685c.jpg
わから~~ん!

ラウンジでしっかり頂きましたからね(笑)

羽田に到着後は国際線乗継と称した沖縄往復が待ってます。

JAL913 11:35/14:15 (2214マイル&3352FOP

JAL916  15:00/17:20 (2214マイル&3352FOP)


fc2blog_20150209091852050.jpg
往復ともに普通席しかGET出来ませんでした・・

fc2blog_20150209091651608.jpg

ジンベイザメジェット2号、「さくらジンベイ」!!カワイイ~。
およ?けん引しているのは・・・

fc2blog_201502090916235ea.jpg
画像荒くてスイマセン・・・。
1号機柄のけん引車!!小っちゃくてカワイイ♡


fc2blog_20150209091600074.jpg
ラッキーな気分になれました☆
次はジンベイザメジェットに搭乗したいなぁ♡


これで2回目OKASIN終了です!
これでサファイア突破。
このあと、11月に日帰りソウルとベトナム(ホーチミン)でプレミア達成しました♡

fc2blog_20150209091936544.jpg

ステータスカードが届くまでに1カ月近くかかるので、2回目OKASINから戻るとクリスタルカードが送られていたというタイミングの悪さ・・。
この時、3月まで使えるファーストクラスクーポンが同封されたんだけど、11月は国内線乗る予定がなくて…今も手元にありますが、使わないまま終わりですわ~

今回の修行でプレミア達成したクーポン類は来月下旬に届く予定。
それを使えるのは4月からなので、今度は無駄にしないよう活用したいな。





10月☆2回目OKASIN⑩チャンギ空港でラウンジ巡り

2015.02.09 08:35|JAL修行・2014・OKASIN②
20:20チャンギ空港ターミナル1到着。

JALカウンターは3時間前にOPENしますので、深夜便を利用の際には早すぎると座れる椅子など少ないので注意です。
JGCメンバーでしたら、SATSから優先搭乗できます。
(前回知らずに1時間待った・・・

でもJALカウンターはOPENしていたのでチェックイン完了!

今回は時間に余裕もあるのでラウンジめぐりしちゃいます

まずは ブリティッシュラウンジ (22:30Close)

fc2blog_20150208164520f96.jpg

ラウンジはそれなりの混雑・・のどが渇いたのでTiger缶を一気飲み
すると、思い出した!!
そうだ、カンタスラウンジだとTigerのドラフトビールがあるんだった!!

・・・ということでカンタスラウンジ (23:00Close)

fc2blog_20150208164557556.jpg

わ~お!スタイリッシュなラウンジだ~☆

fc2blog_20150208164636568.jpg

fc2blog_20150208164758b9a.jpg

fc2blog_20150208164717b5e.jpg
これこれ!ドラフトTigerビア頂きま~す

fc2blog_20150208164904545.jpg

ここカンタスラウンジのすごいのは、オーダーできるお料理があるのだ!
ちょっと見えにくいけど、ペーパーマット↓にお料理名が2種類書いてあるんですが、わたしはサーモンにしました

fc2blog_20150208165634082.jpg
この時のメインは、グリルサーモンorチャーハン

fc2blog_20150208171927d8d.jpg
脂がのって中はふわっと周りはカリッとでウマウマ~!
fc2blog_20150208171851cf9.jpg

パンやスープもあって完全に食事ができます。
おつまみ系はどうだったかな、ナッツくらいだったかな、でも個人的には広くて人も少なく、雰囲気も含めカンタスが一番好きになりました。

さっき、ブリティッシュラウンジで隣にいた男性は、そこでも何か食べてたのに、カンタスでもお料理をオーダーして、それが来るまでサラダかフルーツかモリモリ食べてました。
沢山食べられる人はラウンジごとに楽しめていいなぁ

JAL共同ラウンジでシャワーを浴びてCXでブレイクタイム。

fc2blog_20150208172002295.jpg

fc2blog_2015020817202739e.jpg








10月☆2回目OKASIN⑨ムスタファセンターで石鹸買う

2015.02.08 17:45|JAL修行・2014・OKASIN②
ハイティのあとは、アーユルベーダー石鹸を探しにムスタファセンターへ。


アーユルベーダーは、サンスクリット語の「アーユス(aayus|生命)」と「ヴェーダ(veda|知識、学問、真理)」が合わさった言葉で、 「生命の科学」ともいわれる、インドにおける伝統医学です


ムスタファセンター初めて行きましたが、日本でいうドンキみたいなところでした。
ドンキと違って、ちゃんと日用品、化粧品、電化製品、と分かれていましたけどね(笑)

リトルインディア地区にあります。

fc2blog_20150208161633b70.jpg

fc2blog_20150208161658f70.jpg

fc2blog_20150208161726c59.jpg
↑ここなのかな?でも違う名前・・・とりあえず通り過ぎてみます。

fc2blog_2015020816183323d.jpg
角を曲がったらムスタファの名前がありました。

入るときに荷物を持っている人は預けるよう言われる、とか、荷物に紐を縛られる(万引き防止)・・など書き込みがありましたが、全くのスルー。
ただ、レジでお会計後は袋の口をプラスティックの紐でガッツリ閉められました。
買った後に再入店する人もいるからでしょうか?

お目当ての石鹸は何個かありましたが、扱いが雑で箱がつぶれているものばっかり・・。
シャンプー、石鹸コーナーの奥にメディカルコーナーみたいな所には比較的状態の良い石鹸があったので、その中でも綺麗なものを選んで購入。

fc2blog_20150208163534bd3.jpg
よるさんの買ってたトマトのはなかった~。

fc2blog_20150208161903f05.jpg


外に出るともう暗くなっていたので、もう空港へ向かいます。
前回の失敗もあるしね(笑)その時の話→











10月OKASIN⑧憧れのハイティ・・のはずが・・・

2015.02.07 15:47|JAL修行・2014・OKASIN②
時間はまだたっぷりあるので、16番のバスでオーチャードまで行きました。(S$1)
fc2blog_20150208150542134.jpg
でも10分くらいで到着。

オーチャードに来たのは、リモワShopがあったからのぞいてみることに。
でも円安なので免税手続きしても高いねぇ・・・。
マンダリンギャラリー内にある雑貨店「メリッサ」(ここもガイドブックに載ってた)は思ったより小さいお店だったので、見て回るのに時間はかからず・・・歩き疲れたのでソファでWiFiしたりしてたら15時になってた。

チャイナタウンにある飲茶「京華小吃チンホア」に行こうと思ってたのに、ここ15時でいったんCloseなんだって。
17時までなんて我慢できない~!

そうだ、この時間から始まるアフターヌーンティ行こう!!

歩いて行けそうなところで、グッドウッドパークホテル内にある

レスプレッソ」へGO

シンガポール特有のハイティと呼ばれる、ブッフェ式のアフターヌーンティです

オーチャードから歩けましたが、暑い暑い。
少し坂になっているので、近くてもタクシーが快適かと思います。

fc2blog_20150208150602c2f.jpg
素敵なホテルですね。

エントランスを抜けると、すぐにレストランがあり、ほぼ満席。
しかも地元?アジア人ばっかしでガヤガヤしてる・・・
すると、係りの方が来て説明してくれた。

ここはローカルブッフェ(S$33+Tax(約3320円))で、ラクサなどマレー料理が並ぶ。
ここのほかにチャイニーズブッフェ(中国式)、イングリッシュブッフェ(英国式)の3つのハイティがあるそうな。
飲茶からハイティに鞍替えしたので、もうチャイニーズには興味がなく、イングリッシュブッフェはどこかと伺うと、案内してくれました。

fc2blog_201502081508310b1.jpg

fc2blog_20150208150905ff8.jpg

すべてブッフェで、スイーツ類も種類豊富ですが、このほかにもラザニアなど温かい料理もあり、ここに決めました!

fc2blog_20150208150926a5a.jpg

fc2blog_20150208150626788.jpg
小さすぎて見えませんよね(汗)TWGは10種類以上あり、2ドリンクOK。
S$45+Tax(約4500円)とローカルブッフェより高かった・・・。


紅茶はTWGで2種類をチョイスできます。
暑くてのどがカラカラだったので、1杯目はアイスティにして、2杯目はHotを頂くことにしました。
でも何を選んだのか忘れちゃいました

fc2blog_2015020815071326a.jpg

fc2blog_20150208150648b1c.jpg

fc2blog_201502081508055db.jpg
お客さんがいたので写真が撮れませんでしたが、この私の席の右側がプールになっていて窓際ならもう少し気分が上がるかもしれません。
だって、私の目の前はフロントなんですもの・・・。
奥に料理が並んでいます。


fc2blog_20150208150742d19.jpg

fc2blog_201502081509527b6.jpg

写真ではすっごく美味しそうでしょ?
でも、絶対にオススメしません!!

なぜなら、大陸の方が多い!!
中年の男女3名が隣のテーブルだったんですが、まぁ~声が大きい大きい。
特にBGMなどもないので、余計に話声が気になるというか・・・。
優雅な雰囲気なんてまるでなし。

それから、ブッフェ式というのも最悪!
スコーンにはクロテッドクリームではなくマーガリン?みたいなのと、ジャムが数種あるんですが、どれも同じスプーンで使ったのか、クリームにジャムが混ざったりしてゲンナリ・・・。
これは利用者のマナーもあるけど、それをそのままにしているのが・・ここ高級ホテルでしょ?

折角、お料理などは常に補充されて良かったのに・・・残念。
英国式だけど、味はアジアを感じる・・まぁこれはこれで美味しかったけど(笑)

きっと大陸の方がここに宿泊されているんだと思う。
ただのホテルブッフェに4500円払う価値はなかった・・・次があるとすれば、3段トレーのあるところにします(爆)

10月☆2回目OKASIN⑦ティオンバル散策Ⅱ

2015.02.05 23:36|JAL修行・2014・OKASIN②
ガイドブックにも載っているオサレな本屋さん↓

fc2blog_201502012256345e3.jpg

本屋さんの奥に雑貨もあって楽しめました。
この通りがメインなのか、オサレなお店が並んでいます。(ガイドブックに載っている店は全部この通りの店だった)

ちょっとはずれに良さげな雰囲気のお店発見↓

fc2blog_20150201225957f5b.jpg
入り口かと思いきや!!

入っていいの~~??

fc2blog_20150201230023498.jpg
お店に入るには右のドアからって面白~い☆
店内の写真はないんですが、洋服やアクセサリー(ハンドメイド)の小さなお店


でも、その奥には↓のような展示?でも柵(シャッター?)は開かないの。

fc2blog_201502052322343c9.jpg
売り物ではないみたい。

2階にもお店があるのかと思ったけど、違うみたいだったので螺旋階段は上がりませんでした。

fc2blog_20150205232256503.jpg

fc2blog_20150205232314d6e.jpg

fc2blog_20150205232339072.jpg
新しいオシャレなお店の隣は、昔ながらのお店だったりと混在しているのが面白いね。

小さなエリアなので、あっという間に見て回れます。
カフェや本屋さんのある通りは賑わっているのですが、ちょっと裏へ行くと静かな雰囲気。
素敵な建物も多いので、もっと雑貨屋さんとか洋服屋さんなど入ってくれたら楽しいのになぁ。

暑いので散策はおしまい。
オーチャードに戻り腹ごしらえしま~す。

10月☆2回目OKASIN⑥オサレ~なティオンバルでCafe

2015.02.04 08:00|JAL修行・2014・OKASIN②
目指すは「ティオンバル

ティオンバルはチャイナタウンのやや西側にある住宅街でオサレなエリアとして人気上昇中なんだって~。(シンガポールナビ

チャンギ空港から東西線1本で行けるので楽ちん。

fc2blog_20150201225221366.jpg

fc2blog_20150201225322a65.jpg

fc2blog_201502012253487bc.jpg

fc2blog_2015020122541926a.jpg

・・・だったんですが、ガイドブックにも行き方の詳細がなく、迷いに迷った・・・。

人に聞こうにも、マンションや高級住宅地な雰囲気はあるんだけど、人気がないのよねぇ・・・。

fc2blog_2015020122550259b.jpg
聞きたくても言葉の通じそうな人がいないんだよ~(泣)

地図を見せても日本語のガイドブックなんでねぇ・・。
でもあるお店でやっと英語の話せる女性に巡り合え、40分掛けたどり着けました!!
(ガイドブックには20分とあった・・・)

この暑っつい中、良く歩いたもんだ。

fc2blog_20150201225528c68.jpg
そうそう、この通り!お姉さんありがとう!!

すぐにガイドブックで見たCafeを発見。
すでに混雑している様子がうかがえましたが、めっちゃのどが渇いていたので入店することに。


40Hands(フォーティハンズ)

fc2blog_201502012256042ad.jpg

オサレ~な店内にはお客さんがぎっしり。
いつもきっと混んでいるお店なんだと思います、ドアマンスタッフがいてくれて席を案内してくれます。
私は一人だったのでカウンター席に案内されましたが、テーブル席は満席!

fc2blog_20150201225903fb9.jpg

fc2blog_2015020122570389f.jpg

シーザーサラダ$15など、ちょっとお高めなのは土地柄でしょうか。
お客さんの多くが白人なので観光客価格?!物価高のシンガポールだから普通か(笑)

fc2blog_201502012258134d5.jpg

アイスラテ・・・S$7(約600円)やっぱ高いわ。
注文したら↓くれました。

fc2blog_20150201225838088.jpg

右の小瓶はガムシロップです↓

fc2blog_2015020122593283d.jpg
常にこの混雑かと思うと、ゆっくりはできませんねぇ。
でもこのティオンバル地区をオサレな観光地へと変えてくれたパイオニア的な存在なCafeと聞くと
これからもがんばってほしいと思います。

10月☆2回目OKASIN⑤朝食にラクサ

2015.02.03 18:19|JAL修行・2014・OKASIN②
おっそい入国審査にイラつきながら(並んでる人ほっとんど居ないのに)、無事入国!
目指すはT3の地下にあるフードコート。

前回は、ヤクンのカヤトーストを食べた(ココ★)ので、今回は

ラクサ

カトン名物のラクサは、米粉から作った白い麺を、ココナッツミルク入りの甘いカレースープで食べる麺料理。
少々辛いが、ココナッツミルクのマイルドさがあり、日本人でも食べやすい。
もやしや鶏肉、蝦、ゆで卵、油揚げなどが定番の具。


「旺」というお店
カヤトーストもコーヒーor紅茶の付いたセット・・・S$6.80(約585円)

昔CXの機内でラクサを食べた時には、ものすごく辛かったけど、ここは全然平気。
観光客向け?
もっと辛くて良いのに、なんてわがままな自分(笑)
今度はカトン地区で食べてみようかな~。

fc2blog_20150201111627147.jpg
朝から辛い料理!とも思いましたが、ピリ辛程度なので平気~。
カヤトーストもアツアツ焼き立てを持ってきてくれるし、テ・レ(ミルクティ)も大きなマグ入りでもちろん美味しい~!!
ボリューム満点の朝食でした。


この店でもWiFiして、ゆっくり滞在。
こういうお店だけど、ソファもあるのでゆっくりできた。


お金がないので5000円両替。

fc2blog_2015020111170570a.jpg
1シンガポールドル=約86円(2014年10月当時)

さて、町へ繰り出すかな。



10月☆2回目OKASIN④手荷物一時預り所

2015.02.02 08:38|JAL修行・2014・OKASIN②
トランジットホテルをチェックアウトして、これから入国審査をします。
トランジットホテルに宿泊すると、日本で預けたスーツケースを受け取るターンテーブルへはたどり着けません(入国審査してからになるので)
なので必要なものは手荷物にする必要があります。
わたしの場合は日帰りなので、荷物は機内へ持ち込みました。
前回は、すべてお荷物を持って散策したので、より疲れた・・・。

よるさんのBlogでスーツケースを預けた・・・という記事を見て(ココ)、あぁそうすれば小さい荷物に固執する必要ないなぁ~と。

この記事は入国後に預けた・・とありますが、もう1か所、私と同じターミナル内で預けた記事も読んだんですが、見つけられませんでした・・・。
よるさんが書いていた「お話好きなおじさん」がいて、絶対この人だ!!と思ったので、よるさんと同じ場所で預けたんだなぁと実感(笑)



一時手荷物預け所はT1~3、それぞれ2Fのトランジットエリアにあります。
私はJAL利用なので、T1で預けました。
しかし、場所が分かりにくく、案内所で聞いても聞き取りにくく・・・。
このドラッグストアの名前を言っていたのか~~↓

fc2blog_20150201111404df1.jpg
ワトソンズ、がまったく聞き取れず。。。

この右奥にあります↓

fc2blog_201502011114274f6.jpg
たしかに、案内板も出てますね(汗)

fc2blog_20150201111450540.jpg

カウンターには「10分で戻ります」みたなカードがあったので、待っている間にパチパチ

fc2blog_2015020111151919a.jpg

料金表ぶれてますね(汗)

24h・10Kg以下S$3.21(約273円)と激安です。

自転車やサーフボードなんて大物でも700~800円で預かってくれるんですからすごいですね。

fc2blog_20150201111554810.jpg

係りのお喋り好きなおじさんが戻ってきて、あれこれお世話してくれ、パスポートと帰国便(eチケット)のコピーを取られ、荷物の中身を聞かれ、目視でのざっくりチェック(危険物がないか確認?)
引換書をもらって終了~。
代金は荷物を受け取るときに払います。

2kg減ったら身軽~~☆
ホテルに宿泊する人には不要でしょうが、修行のような日帰りの身では有り難い。
修行の時期も寒い日本から常夏へくるとダウンなんて邪魔ですしね。
上着だけとかだったら、S$1.07という料金でいけるんじゃないかな?
とっても便利でした!
ありがとうございます。

10月☆2回目OKASIN③トランジットホテル

2015.02.01 10:49|JAL修行・2014・OKASIN②
11月日帰りソウルと前後してしまいましたが、2回目OKASINへ戻ります。

予定より早くシンガポールへ到着。
今回も新しいターミナル3で予約をしたんですが、返信はT2、3ともに満室なのでT1でお部屋を用意しています、T1に宿泊しなかったとしてもチャージ不要です、と有り難いメールが。
ほかに泊る当てもないのでT1のチェックインカウンターへ向い手続き。

fc2blog_2015011823091517c.jpg

fc2blog_20150118230931393.jpg
シングル予約でもいつもツイン☆

そういえば、誰かのBlogで、このトランジットホテルは窓がないから泊まりたくない!!というのを見たことがあります。
そして、そういえば家族旅行の時、カーテンがされているんですが、開けると壁だった記憶が・・・。
でも、その時も深夜だったのでカーテンは閉めたままだし、翌朝も8時頃には出たので気にしませんでした。

その時のお部屋は奥の角部屋でダブルベッド1台&シングル1台という部屋でした。
なので、予約時に窓から景色が眺められる部屋希望とかリクエストしておくといいかも。
トランジットホテルだと、寝るだけだから景観を気にしない、という人が多そうだから。

で、今回はカーテンを開くと・・・・

fc2blog_20150118231023d80.jpg
飛行機が見える!!
タイガーAir・・どっかアジアのLCCだよね?
でも真っ暗・・・眠いし、また明日のお楽しみにしよう。


fc2blog_20150118231053118.jpg
バスタブ付、歯ブラシ(無料だが申告制)はフロントですでにもらってきました☆


翌朝~~!!

fc2blog_20150118231128c9e.jpg
あれ?タイガーAirはもういなくなって、シンガポール航空機だ。

こんなに近くだけど、騒音も気にならず。
飛行機好きにはたまらないお部屋ですね。

fc2blog_20150118231206e3c.jpg
どこへ行くのかな?Hava a nice trip!!


アンバサダートランジットホテルのミニマム6時間にプラス1時間して、毎度7時間滞在。
(T3の部屋&料金表はこちら

こんなに朝早く出ても仕方がないんだけど、1時間延長ごとに1500円ほどかかるので、ケチって空港内でのんびりしてるんです。
空港内だと座るところも沢山あるし、カフェもレストランもOPENしてるし、その上、無料Wifiなので、行きたいお店を検索したり、2時間は時間がつぶせますからね(笑)

のんびりしてから入国審査。
それも、到着がT1なのにT3で入国審査しちゃったから怪しまれる(笑)
でもトランジットホテルにいたと予約表を見せたら納得してくれましたヨ。

なんでT3に来たか、というと審査所を抜けて、前回のSC内で朝食にしようと思ったからというだけ~。