fc2ブログ
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

バラバラなお祝いだけど~

2012.01.31 09:16|日常のこと
1月28日は息子の誕生日でした

数日前に弟が早めだけどお祝いに中華ブッフェのランチに連れて行ってくれました。

DSC08673.jpg

DSC08674.jpg
本格中華で平日なのに満席状態!(しかも安い!)




当日は仕事で遅くなりそう・・と、前夜祭?バースディ・イヴ?でお祝い。

GATO'S(ガトス)という小さなお店ですが、格安でリッチなディナーが頂けます。
4年ぶり?それなのにちゃんと覚えてくれてて嬉しかったです♪

息子に「ガトス」行くよ!といったら・・・、
ガスト?」そうだよね~、我が家はファミレス派だよねぇ(笑)

DSC08679.jpg
こんなに?!と思ったら隣の人のお肉も並んでました~(笑)

DSC08684.jpg

DSC08682.jpg
通常は白いご飯なんですが、ガーリックチャーハンにしてもらいましたァ。

DSC08685.jpg

DSC08687.jpg
私はカシスシャーベットと紅茶

DSC08688.jpg
子供にはキャラメルアイス&OJを出してくれましたぁ。



誕生日当日は2人だけ~。
去年まで両親とか呼んでましたが、孫も増えたし負担かけるし・・と声かけず。

寂しくないように、見た目だけはゴージャスに?!
「子供ビール」(泡が立つジュース)を準備して、手巻き寿司パーティしましたぁ。
DSC_0160.jpg
Happy Birthday!!


ボラさんのお友達もおめでと~~!!素敵な歳になりますように・・。



スポンサーサイト



テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ

2日目・クアラルンプール(KL)に到着!!

2012.01.28 09:42|2012年正月 KL&ランカウイ

クアラルンプール(マレーシア)に到着です。
台北からKLまでは乗継が悪く台北に1泊。
AirAsia航空でランカウイへ飛べますが、今日(31日)は「ガラパーティ」と呼ばれる大晦日のお祭りイベントがあるのです。
食事や飲み物がすべて無料なのはいいのですが、強制参加(参加しなくても代金はとられる)で代金も高い!!
代金はホテルによって大きく違いますが我が家の利用するホテルで1人2万円・・。

3人で6万円かかるのでKLで1泊し、明日ランカウイを目指します
(この作戦は毎年のことですが・笑)


クアラルンプール国際空港(KLIA)からは以前利用した(ココ

KLIAエクスプレス
KLIA←→KLセントラル駅をノンストップで結ぶ特急列車。
「KLIA Ekspres」の表示に従い、エレベーターで1階のプラットホームへ降り、チケットを購入し電車に乗る。このプラットホームからはKLIAエクスプレスのみが出発します。
空港駅から乗る場合、チケットを購入せず乗車し、KLセントラル駅にて支払う事も可能です。
(KLセントラル駅発の場合は必ずチケットを購入)。
また、マレーシア航空、キャセイパシフィック航空、ロイヤルブルネイ航空を利用する場合、KLセントラル駅にてチェックインも可能(出発2時間前まで)。

料金:片道 大人RM35 子供RM15 / 往復 大人RM70 子供RM30
所要時間:28分
運行時間:午前5時~深夜1時15~20分間隔で運行。KLセントラル発最終は0:30

マレーシアツーリズムさんより抜粋




この鉄道を使うと・・

大人・・・MR35(約880円)×2
小人・・・MR15(約390円)     

MR85=約2150円かかり、駅からホテルまではモノレール利用となります。


乗継乗継でブースカいう父子の手前、タクシーにしました。
DSC08189.jpg
タクシーは簡単に言うと、普通車か高級車の2つがあり、もちろん我が家は普通車をチョイス。
人数が多いとバジェット利用できません。



DSC08190.jpg
普通車のことをバジェット(タクシー)と呼び、高級車は「プレミア」です

荷物1個こみ・・・MR74.30(約1930円)




この時まったく何も考えていませんでしたが、undoさんにも渋滞のコメを頂いていたんです!
幸いなことに渋滞に合わずに済んだのですが、ドライバーさんに「いつもは渋滞するんだけど本当ラッキーだね!」なんて言われてから思い出しました

大晦日に限らず渋滞ありで、大晦日も花火を見ようと集まってくる人でさらに渋滞に・・・なんていうのを一昨年は読んだので鉄道移動したんだった・・・。


テーマ:子連れ旅行
ジャンル:旅行

CX725便:ビジネス香港~クアラルンプールへ

2012.01.27 14:24|2012年正月 飛行機&機内食
キャセイ(CX)725便12:55/16:45
予約時には330-300(33B)という機材だったはずなんですが、
搭乗してみると、さっき乗った34Bよりも良い綺麗で、座席は1-2-1。

ファーストクラスはなかったので、↓33Eの新しいビジネスシートだったのかも?
ffa330_300_2c_a.gif




DSC08178.jpg
ウェルカムドリンクでシャンパンがありました~
このショットが私の夢だったんだぁ~。嬉しいなぁ。



残念ながら、香港からの便はほぼ満席状態だったので無人の座席写真は撮れませんでした

DSC08182.jpg
さっきの33Bと比べて仕切りも少ない分、閉塞感がないです。


DSC08177.jpg
足置きなのか?!でも遠すぎて足が届かない(笑)


DSC08180.jpg
ヘッドフォンはここに収納されていました
リクライニングボタンも簡単。
フラットにもなるようですが短いフライトだったので試しませんでした(笑)


DSC08183.jpg
これ~!undoさんのブログで見た「温かいアーモンド」
こうやって食べると美味しいですね~
シャンパンみたいに見えますが「Cloud Nine」というお酒です。でも似た感じでしたぁ。


DSC08179.jpg
子供に配られたもの。
さっきはもらえなかったけど・・・。
JALは折り紙やトランプ、飛行機の模型以外はしょぼいものを1つしかくれませんがCXは太っ腹ですなァ。
クレヨンやらディズニーキャラクターで揃えたグッズが沢山入ってます。




KLまでは4時間ほどのフライトなので映画の放送もありましたが、日本語吹き替えものがほとんどなく、結局またアメリカドラマを字幕なしでサラ~~っと見るだけ。

ちょっと遅めの昼食?な機内食には前菜からスタートしました。

DSC08184.jpg
サーモンを食べちゃってから気づきました
パプリカも甘くて美味しい♪
温かいパンが2~3種類あって、ヨーロッパちっくなこのパンにしました。


前菜はみんな同じで、メインは3つから選べます。

・・・・が、みんな満腹で前菜まででSTOP


DSC08185.jpg
私はチキンとジンジャーのなんとか・・って奴だったと。
見た目よりずっと美味しかったです♪でもお腹がパンパン・・。


チーズやフルーツがワゴンで運ばれてきました~~

DSC08186.jpg
でもお腹パンパンなので(しつこい)写真だけ撮らせてもらいましたァ

食後のデザートにはハーゲンダッツがこれまたワゴンで登場!
しかもバニラ、チョコ、ストロベリーと選べるウレシさ~~
(エコの時はファミリーパックに入ってるような小さいサイズだったし)

DSC08187.jpg
香港式紅茶と共に・・

DSC08188.jpg
箱に入ったチョコレートを持ってCAさんが差し出すので取っちゃた~。





テーマ:航空会社
ジャンル:旅行

香港のキャセイラウンジ(ザ・ピア)

2012.01.25 08:41|2012年正月 飛行機&機内食

キャセイラウンジ「ザ・ピア」に入りました。
広~~いラウンジですが利用客はあまりいない・・・。
やっぱりザ・ウィングの方が人気だから?

DSC08167.jpg

DSC08168.jpg

DSC08169.jpg
ザンドイッチは1つずつ包装されているので乾燥してなくて
中身は3種類くらいあったかな。


DSC08170.jpg
はちみつかな?甘そうなクロワッサンを息子は気に入って食べてました。
家では登場しないからか?クロワッサン好きな子です(笑)



香港のラウンジで絶対食べようと思っていた「坦々麺」を注文

このために機内食はちょっとだけにしましたぁ。

DSC08173.jpg
坦々麺は Dan Dan Mienって言うのか~。

・・・で、台北と同じようにUFOみたいな呼び出し端末をもらって10秒ほどですぐに光る

振り返るもヌードルバーの方は調理中。
???間違いか?
席に戻って待つ、待つ・・遅いので見に行くとカウンターの上に出ている!!
係りの女性は「ソレ」みたいな顔をしてソッポ向く・・・感じ悪~ぅ

DSC08176.jpg
のびてる!!ううううっっ
残したら勿体無いので食べたけど、2杯目は無理~。
美味しいよ、でもね感動はないよ~。


リベンジしたる~~&ワンタンメンもな~~!!
待ってろCXラウンジ!!

DSC08175.jpg
ラウンジ内は広く落ち着いた感じです。

乗継時間1h45分だったんですが、スムーズに移動したけどラウンジには1時間弱の休憩。
ゲートが遠いとか利用者が多いとかだったら慌しかったかもしれません。



テーマ:航空会社
ジャンル:旅行

CX471便:台北~香港のビジネス機内食(朝食)

2012.01.24 09:40|2012年正月 飛行機&機内食

初めてのCX(キャセイ)航空利用です♪
DSC08158.jpg
ウェルカムドリンクを頂きます。

台北発だったせいか、日本語を話すCAさんではありませんでしたが丁寧親切な対応で
快適快適。

ただし、座席がこのように仕切りがあるため家族旅行には不向き。
うちの子は8歳(小3)なので、一人で食事もTV操作もできるので問題ありませんが
小さなお子さんや甘えん坊さんは親の顔が見えないのは寂しいと思います。
DSC08154.jpg
我が家は・・・それぞれ機内で楽しめるので問題なし!ですけどぉ


あれれ?シートベルトのサインは出ているけどなかなか出発しない。
DSC08159.jpg
後方にぞろぞろ飛行機が
なるほど、滑走路の順番待ちなのね。



順番まちしながらついに離陸♪

CAさんから搭乗のお礼を受けながらMenuを頂く

まずはメインの場所をあけたトレーが配られました。
すぐ後からワゴンで数種類の中からメインを選べます。
まぁ朝食なんで似たり寄ったり・・だったような。

DSC08161.jpg
スクランブルエッグをチョイス。
朝食なので十分です。


DSC08162.jpg
なんだコレ?と思ったら、塩&こしょう入れでしたぁ。


短いフライトなのでTVドラマ1本がギリギリ・・

<DSC08164.jpg
ドラマ・・といっても全話あります
使いやすし画面も綺麗だし


あ~~っという間に到着です
もっと乗っていたわ・・・。

香港では乗り継ぎだけなので1h45分後にまたフライトです
成田で香港からの航空券とラウンジ入室のインディビを受け取っていました。

DSC08165.jpg
「ザ・ウィング」に入りたかったのですが、搭乗口に近い方を案内されていたことに後で気づく。
確かこの下はファーストクラスラウンジで、もう少し先にビジネスクラスラウンジがあります。
(すでにうろ覚え状態・笑)


下調べが不十分だとこういう後悔を招くのです・・・復路こそはザ・ウィング行くぞ~。

香港のCXラウンジ4つのうちの1つ「ザ・ピア」入室しま~す



テーマ:航空会社
ジャンル:旅行

CX471便:台北~香港(34B)のビジネスシート

2012.01.23 09:09|2012年正月 飛行機&機内食
乗る便がどんな機材なのか、CXのHPから1つづつ検索しながら確認していた私に、
undoさんがJALHPの提携会社(CX)で検索すると機材も出てくると教えてくれました

台北→香港→クアラルンプール//→香港→台北

CXには往復で4度乗るのですが、全部違う機材でウキウキな私♪
・・・といってもどの機材が快適だとか詳しい知識はありません

まず台北から香港までCX471便(9:15/10:55)はAirbus340-300(34B)・・のはず。

Cathay_Pacific_Airways_Airbus_A340_B_20120123081621.gif
通路に足を向けて座ります。


うちの旦那がゲートへ向かう前に必ずすることと言えば・・・。
DSC08144.jpg
桃園空港は出国後にも喫煙ルームが数箇所あります。

余計なことはすっ飛ばして、機内です。


エコノミー席257席中、ビジネスは26席あり。

DSC08154.jpg
なんか面白いなぁ♪
でも思っていたよりも幅が狭いのね~。
太目の方や大きな方には窮屈なんじゃ?!
ここのびっしりお客さんが座っているところを眺めながら歩きたいわ



DSC08156.jpg
足を伸ばしておけるし、座った時点ですでにある程度リクライニングが下がっているので楽チン♪
離着陸前には下げた背もたれは元に戻さないといけませんが、この座席なら楽な姿勢でいられます。
足置きの下は荷物を入れられるようになってました。


ボケ写真なので分かりにくいですが、TVの下にデーブルがあり、
座席の横にヘッドフォンがぶら下がってます。


DSC08157.jpg
TV画面も大きいってビジネスシートはどこもそう?
いつもエコなんで(笑)
リクライニングも細かく操作できます。



香港まで100分ほどの短いフライトなので映画は見られません。


DSC08158.jpg
ウェルカムドリンクがジュースかお水だった・・・
まぁ朝ですからねぇ。オレンジジュースにしましたァ

身を乗り出せば、なんとか隣と顔を合わせることができます。



続いてはお楽しみの機内食で~す



【送料無料】台北安くておいしい136店

【送料無料】台北安くておいしい136店
価格:1,575円(税込、送料別)

テーマ:航空会社
ジャンル:旅行

台北(桃園)空港・キャセイラウンジへGO!

2012.01.21 10:15|2012年正月 台北

タンゴ南西ホテルの朝食は7時~10時ですが、我が家は6:30出発のため
朝食会場の写真だけ撮らせていただきました。

DSC08127_20120120191602.jpg
まだ準備中だったため暗いですが、朝食時間以外にも休憩で使えるお部屋です。


空港まではタクシーを予約してもらってました。(NT$1100・約2860円)
桃園空港まで約1時間


キャセイパシフィック航空(CX)9:25発香港経由でクアラルンプールへ向かいます


DSC08132.jpg
念願のCXラウンジに入れます

DSC08134.jpg

DSC08135.jpg

DSC08136.jpg

DSC08137.jpg

初めて入るCXのラウンジは広くて綺麗ですぅ~

一番奥にはヌードルバーが

DSC08138.jpg

DSC08139.jpg
4種類の中から牛肉麺を注文しました。

DSC08141.jpg
その場で待たなくてもいいのね~。

DSC08142.jpg
ちょっとピリっとして美味しかったです!
半分ほどの量がちょうどいいです♪


DSC08140.jpg
父子は肉まんやらサンドイッチをすでに食べてました~。

DSC08143.jpg
ラウンジでは1時間半ほど寛げたので良かったです


いよいよ、CXのビジネスシート

台北発のCXの航空券がエコノミーとビジネスとの差額が8000円程度だったんですよ~。

しかもビジネスシートでサーチャージ込み一人約46000円
(フライト時間は短いのですが、日本発じゃありえませんよね?)

台北までの足が必要ですが、年末出発でこの価格に加えキャンセル料も3000円程度で
日付変更も可能というは我が家には魅力的でした。


次はCX機内編で~す


【送料無料】台北安くておいしい136店

【送料無料】台北安くておいしい136店
価格:1,575円(税込、送料別)

テーマ:航空会社
ジャンル:旅行

1日目・デザートはパパイヤ牛乳(台北牛乳大王)

2012.01.20 08:06|2012年正月 台北

ホテル前で父子と別れ、私はデザート購入へ
1度入ってみたかった台北牛乳大王

DSC08110.jpg
タクシーに乗り込む前に、向こうのビル2階に台北牛乳大王の看板が見えたんです!!
帰りに絶対寄るぞ!!と決めておりました♪


DSC08120.jpg
どれを頼んだらいいのか・・と悩んでいたら日本語のメニューを出してくれました♪
まずは定番のパパイヤ牛乳でしょ~。
完熟パパイヤをミキサーでかけてくれるのでしばし待つ。

NT$70(約182円)


$00000bd442$_20120118231058.jpg
去年6月にセブンイレブンで購入したパパイヤ牛乳

台北牛乳大王はサイズはなし。
マックで言うとMサイズくらいなんだけど、フルーツシェイクなだけにズッシリとした重みがあります

激ウマ~~!!

セブンイレブンのパパイヤ牛乳も濃厚で美味しいですが、まったく別物です。
飲みきれるかしら・・と思ったけど、待っていた息子がグイグイ飲むので取り合いでした(笑)
台湾に行ったらまた飲みたい!と言ってます、彼はマンゴーより気に入った様子。

・・・で、三越1階に入っていたアニエス・ベーのカフェ(あるんですね~by田舎モン)で、
ついついケーキまで購入
オープンカフェにもなっていて、肌寒いのに外でお茶している人が多かったです。

DSC08119.jpg
写真入のメニュー?いただけるというのでもらっちゃいました
厚手でしっかりしたものなんですよ~。めっちゃ嬉しい♪


DSC08122.jpg
21時前だったので種類が少なく・・。
小ぶりなのに1個NT$120(約312円)は高級っすね

キャラメルがほろ苦くて甘すぎず
モンブランは和栗みたいなしっかりした栗のお味でだったんですが、不思議な食感が!!


DSC08123.jpg
中を見ると、チョコ入りのマシュマロが入ってました
不思議な食感はマシュマロだったのか・・・。


お風呂のあとに台湾を飲み、あっという間に1日目が終了~~。




テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

1日目・台北の夕食は鼎泰豊②

2012.01.19 08:10|2012年正月 台北
中山駅前の新光三越からタクシーで鼎泰豊(ディンタイフォン)本店まで10分位かな?

NT$125(約325円)


DSC08111.jpg
50分待ちと言われた・・・。
左にまるで囲んでいるところに電光掲示板があり、自分の番まで27組いるようです



ほぼ50分後、やっと店内へ入れましたぁ。

DSC08112.jpg
復路は空港周辺のホテルなので、今日しかチャンスがなかったのです。

DSC08115.jpg
クウシンサイ

DSC08114.jpg
エビチャーハン

DSC08113.jpg
テーブルにこんなものが。
新商品らしいです。


DSC08116.jpg
これはこれでとても美味しいのですが、やっぱりショウロンポウ
10個入りを再オーダー。


台湾ビールとドリンクを頼んで3000円弱のお会計。(CASHのみ)



お店の前でタクシーを拾い、ホテルへ戻りました。

タクシー・・・NT$155(約403円)




【送料無料】台北改訂第2版

【送料無料】台北改訂第2版
価格:1,260円(税込、送料別)

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

1日目・台北での夕食は鼎泰豊(ディンタイフォン)

2012.01.18 22:40|2012年正月 台北
私の持参した↓

【送料無料】もっと台北

【送料無料】もっと台北
価格:1,050円(税込、送料別)



には、取り外せる地図がついているんですが、それを忘れてしまい・・・。
痛恨のミスっす


ホテルで少し寛ぎ、早めの夕食へ出掛けます。
行き先は・・・もちろんあそこです(笑)

鼎泰豊


ホテルから徒歩で10分位のところに京鼎楼(ジンディンロウ)にしようかとも
思ったのですが、寒い中探し回るのもなぁ~と・・・。ヘタレでっす。

フロントでどっちが近いか聞いてみると、・・・悩みながら本店の方が若干近いかな?というので本店へ向かうことにしました。
出口を右方向へあるくとすぐに新生三越があり、その前がタクシー乗り場となっています。

ちゃんと案内の方がいて、タクシーのナンバープレートを控えた連絡先ををくれます。

まだ18時だし・・・なんて甘い気持ちで予約なしで行ってみると・・・。

DSC08111.jpg

50分待ち!!


日本からの団体さんが沢山!!(自分らも日本からの観光客ですけどぉ)

小雨がぱらつき寒いので、お店の前には大きなヒーターのようなものがあり、ほぼそこで暖を取りながら待ちました・・・。
(寒くなかったらスムージーやらカキ氷屋さんに行きますけど・・・ねぇ)

台湾通な方なら「あそこにしよ!!」な~~んて、他のお店へいけるのでしょうが・・。

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

正月旅行1日目・・・台北タンゴホテル南西②

2012.01.15 08:07|ホテル・・・・台湾

昨日の台北タンゴホテル南西の続きは、水周りからで~す。

DSC08094.jpg
シャワールームとバスタブと分かれていて、ジェットバスです♪
ジェットバスは赤や青のライトアップされるのが、ちょっとなぁ・・・って感じでしたが、
他にも細か~~い泡などボタン切り替えで3種類楽しめます。

シャワールームのシャワーヘッドが巨大!!
バルセロナでもそうでしたが、巨大なシャワーヘッドがブティックホテルの特徴?


バスルームの向こう側にベッドが見えるのですが、タッチ式のボタン切り替えで見えないようになる「マジックガラス」です
面白がってポーズを変えながら、見える・見えない・見える・・と遊んでました(笑)



続いては洗面所。

DSC08096.jpg
洗面所もオシャレ重視なので実用的ではありません・・・。
トイレは近づくと蓋が開く最新式ウォシュレットです


DSC08098.jpg

DSC08124.jpg
アメニティは歯ブラシ、Tカミソリ、めん棒、マウスウォッシュ、
糸楊枝、シャンプー、ボディクリーム、シャワージェルなどなど充実してます。
ドライヤーもあり。



続いて、ベッド近くに小さいですがライトつきのデスクもあり。

DSC08100.jpg
クローゼットには無料の金庫のほかに・・。
DSC08102.jpg
アイロン台、浴衣?パジャマ?とロゴ刺繍入りのスリッパ
DSC08107.jpg

DSC08108.jpg
デスクにはタクシー案内も日本語であります。
桃園空港まで普通タクシー1100NT$(約2860円)、ベンツタクシー1500NT$(3900円)

その他の案内に、部屋の中の備品がすべて購入できるのが商売上手ね~。
タオルなどはもちろん、浴衣パジャマも急須もグラスも
使ってみてから買えるというのはいいね~。


DSC08125.jpg
このお部屋はリモコン式でTVもカーテンの開閉します。
証明などもすべてがタッチ式



今回の滞在はたった1泊で、朝食もいただけませんでした。
チェックアウト時にコミュニティルーム兼朝食会場の写真だけ撮らせてもらいました。

DSC08127.jpg

DSC08129.jpg

DSC08130.jpg
まだOPEN前なので暗いですが、寛げそうな感じですねぇ。

楽天トラベルにて手配・・・朝食付き4180NT$(約10800円)



朝食なしのプランがなくて・・というか他のホテルが取れなかったんですけど、
期待してなかっただけに、すごく良かったです。
ほとんど寝るだけ・・・な我が家には勿体無いホテルでした。

周りには新生三越もあり、周りにはお店が沢山あるので不自由なし。
中山駅まで1分程度です。
裏の細い路地にはブティックというのかな?小さなお店が沢山あって面白そうだったので
もっとゆっくり見て周りたいな。(きっと迷子になると思うけど・笑)

子供料金がかかるホテルが多い中、3名利用できて1万円強は


【送料無料】もっと台北

【送料無料】もっと台北
価格:1,050円(税込、送料別)

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

正月旅行1日目・・・台北タンゴホテル南西(お部屋編)

2012.01.14 23:07|ホテル・・・・台湾

中山駅すぐにある「タンゴホテル南西」(詳しくは台北ナビをどうぞ)

DSC08117.jpg
看板がないので気をつけないと通り過ぎてしまう!!

入り口を入るとすぐにカウンターがあり、節電ですか?!と言うくらい館内は暗いです
ムーディといえばそうでしょうが。
カウンターには日本語OKな女性が2名いますが、ポーターはいませんでした。
朝食付きのお部屋だったのですが、今回は早朝出発なので朝食券はいらないと言うと、出発時間にお弁当を用意しますとのことでしたが(ラウンジ利用することもあり)折角のご好意でしたがお断りしました・・。
(無駄にしても勿体無いですからね、でもごめんなさい)

DSC08091.jpg
お部屋はそれなりの広さがありベッドは3人で寝てもOKな広さでした。

DSC08092.jpg
まだ新しそうな大きなTVがあり、日本語放送もあり
TVの隣の黒い棚には・・・


DSC08093.jpg
上には電子レンジがあります!!
この棚にある飲み物は冷蔵庫内も含め無料です。
ベッド脇のFUJIのお水は有料なので注意です。


DSC08104.jpg
このお茶も無料なんです!!
ちゃんと真空された茶葉なのが嬉しい!!


DSC08103.jpg
冷蔵庫内も無料・・といっても3本ですが・・でもウレシ
今回は利用していませんが、フロント階奥にあるお部屋ではいつでも飲み物が無料でいただけると台北ナビにありました。(ココ


DSC08109.jpg
コーヒー&紅茶は砂糖が入ったタイプのもので、ウーロン茶やプーアール茶のパックがあるところが台湾っぽい?!


トランジットホテルだし・・なんて期待していなかったホテルですが、
と~~っても良かったです。
短い滞在時間なので勿体無かった・・・。


明日は水周りをお届けしま~~す♪



【送料無料】台北安くておいしい136店

【送料無料】台北安くておいしい136店
価格:1,575円(税込、送料別)

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

正月旅行1日目・台北到着

2012.01.12 07:05|2012年正月 台北

桃園空港へ到着~。
日本の天気予報では雨ということでしたが、なんとか降られずに済みましたが・・・というどんよ~~りお天気なので肌寒かったです。(16度)

台北ナビに記載されていた通りに空港バスにて移動。

バスステーションまでは看板を辿って行けばOKなので簡単。

バス会社ごとにカウンターがあり、ルート内の料金は一律。
案内の方もいるので心配なし。

空港からのアクセス
空港から市内へは國光バスで「国賓大飯店」下車、車の進行方向に歩き、南京東路の交差点を右折してすぐ。徒歩5分。
市内から国際空港へは國光バスの東ターミナルより乗車が便利です。大有バス西線「晶華酒店」利用も可ですが、発車時間が30分前後と本数は少なく、時間がかかるのが難点。



DSC08087.jpg
座席は自由。
國光バス・・・大人150元(約390円)・子供60元(約156円)



切符を購入した時にルートマップをくれたけど、???書かれている停留所の他にも停まってるような・・。
市内まで50分程度。地味~~なバス停なので通り過ぎそうになりました(笑)
バス停を下りて徒歩5分、そのくらい。(雨が降らないかハラハラしました~
バス停から1つ目の交差点も大きいので勘違いしないよう注意!
ここにセブンイレブンがあり購入しました。

もう1つ先の(バス停から信号機2つ目)の交差点が南京東路でした。
右折して、ニッコウホテルを過ぎるとすぐにあります。

DSC08117.jpg
看板がなく入り口が小さいので気をつけていないと通り過ぎちゃいます(笑)
周りには屋台風なお店や露天とか美容院とか色々あって面白い!!
中山駅もすぐだし、新生三越などもあるので賑やかです。





テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

JAL台北行き(機内食)

2012.01.11 10:04|2012年正月 飛行機&機内食

11:20発
台北までは4時間ほどのフライトです。
ブラッド・ピッドの「マネーゲーム」を見て終了・・あっという間です。

DSC08081_20120110161242.jpg
キッズミールです。

DSC08082_20120110161242.jpg
パンとキャンディもついてます。

続いては大人のお食事

DSC08084_20120110161241.jpg
「おばんざい」ってこういうのだったのかぁ!

DSC08085_20120110161240.jpg
ラウンジで朝食を食べてさほど経っていないというのに
美味しくいただきました♪


デザートのハーゲンダッツは小さいサイズでバニラのみ。選べません(笑)

そういえば、子供におもちゃ配ってなかったですねぇ。
近距離線ではなくなったのでしょうか?
まぁ、欲しいものはないからいんですけどぉ~。


【送料無料】るるぶ台北(Taipei)(’12)

【送料無料】るるぶ台北(Taipei)(’12)
価格:1,000円(税込、送料別)

テーマ:航空会社
ジャンル:旅行

2012正月旅行スタート!!

2012.01.10 15:59|2012年正月 飛行機&機内食
12月30日成田~台北の座席が並びで確保できなかったので、
当日フライトの3時間前に成田空港へ到着しました。

座席は3-3
事前に空席照会した時には16列目が空いていましたが、もう空いていないとのことで、かなり後方でしたが並んで座れました。

空港のラウンジももっと混雑しているかな?と思いましたが、早朝だったから?
それほど込み合っていませんでした。

DSC08077.jpg
朝なので楽しみにしていたカレーはなく・・。
しかしメゾンカイザーのパンは沢山ありました♪



朝なのでまだアルコールは飲みません(笑)
食後にいつものカプチーノを頂きます

DSC08078.jpg
飛行機を眺めながら・・至福のときです♪

いよいよ機内へ向かいま~す


【送料無料】台北

【送料無料】台北
価格:1,050円(税込、送料別)

テーマ:子連れ旅行
ジャンル:旅行

帰宅しました

2012.01.08 23:42|日常のこと

昨夜帰国しました~。

週間天気予報では台北もマレーシアもずっと雨マークで、実際に台北もKLも愚図ついた天気だったので不安でしたが、ランカウイでは2日目以降晴れたので良かった~

今回は台北スタートということもあり、目的地まで乗継乗継に旦那からはブーイング・・。

たしかに、目的地での滞在4泊、前後乗り継ぎのために4泊・・・とかなりのロスがありましたからねぇ。

個人的には楽しかったけど(笑)

また明日からバイトも始まるけど、ゆっくりし過ぎて元に戻れるかしら~?

DSC08079.jpg
ぶれてますが、台北へ向かう機内からの富士山です
photo by息子



今年もよろしくお願いします!!





テーマ:子連れ旅行
ジャンル:旅行