fc2ブログ
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

来年もよろしくお願いします♪

2011.12.29 23:25|日常のこと
いよいよ明朝出発しま~す

後半はウダウダ・・ダラダラ・・と更新が滞り気味でしたが、
1年間お付き合いありがとうございました!

今年は大変な1年でしたが、来年は少しでも希望を持てる年になりますように。
微力ながら、野菜を買うとか自分に出来ることで応援したいと思います。


今年はこれにてブログは終了となります。

1月7日に戻る予定でっす

良いお年をお迎えください!!
スポンサーサイト



テーマ:子連れ旅行
ジャンル:旅行

台北のホテルはココ!

2011.12.28 21:12|2011年12月 台北&KL(手配)
今年も残すところあと3日!?

年末って気がしません・・・特番でも見て気分を変えよう(笑)
結局、旅行の下調べも止まったままです・・あはは。

出発まで少しなので、「やること」を書き出して忘れないように。
明後日は自宅を早朝に出発します
明日はバイトもあるので、もどったらパッキングです。(何か忘れそう~)

まぁ、財布とパスポート、E-チケットさえあれば何とかなるさ(笑)

ランカウイは去年と同じホテルだしね。


そうそう台北のホテルは、結局候補から選ばず・・。


1日目:タンゴ南西(楽天)・・・朝付10617円
6b4682f2bb2beb66_S2.jpg
中山駅近くのブティックホテルです。
もう1つタンゴ森林ホテルがありますが、こっちの方が良さそうだったので。
短い滞在なので駅周辺をウロウロかな?
おいしそうな朝食が付いているんですが、早朝出発なので食べられないのが残念。



最終日:ノボテル(アコー)・・朝付 7780円

ea7794356eed8e2d_S2.jpg
写真はすべてタイペイナビさんからお借りしました。


父子は桃園空港から出発するため空港周辺のこのホテルにしました。
写真ではとっても綺麗でゴージャスですが、宿泊費はお手ごろ。
もう2000円ほど安い空港周辺ホテルもあったんですが、ハズレのなさそうなこっちにしました。
私は松山空港なので、父子を見送った後に市内観光しながら空港へ向かおうかと考えています。




テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

台北までの機内食(JAL)

2011.12.24 10:49|JAL
今日はクリスマス・イヴですね

私はというと、ケーキの準備をするわけでもなく、やっと旅行の下調べを始めました(笑)


機能の話しで、台北までの座席はノーマル運賃(高い)で検索すると16席残っていたんですが、
特典枠での座席は3席しか表示されず、結局は指定できないままです・・・。
でも座席に余裕があるので大丈夫でしょう、たぶん、きっと(笑)
当日早めに空港へ行こうと思います。


JAL成田発台北行きエコノミーの機内食は~なんじゃらホイ。
色気より食い気でっす。


【12月16日~月末】

京風おばんざい弁当
鯖塩焼き、昆布巻き
肉団子 胡麻醤油餡掛け
湯葉ワンタン 飛び子餡掛け
根菜ひじき煮とオクラ
切干大根煮
一口野菜がんも、千草玉子焼、花蒲鉾
野沢菜漬
大豆とおからの元気サラダ
野菜炊き込み御飯
ハーゲンダッツ アイスクリーム



わ~~!!
「おばんざい」ってなんだ?!
幕の内弁当的なもの?なんか楽しみ~♪

私は機内では映画を見るのが楽しみなんですが、今回は台湾。
フライト時間は4時間ほど・・・飛行機に乗ったらすぐに見られる訳ではないので1本だわね・・
ブラビのマネーボールにしようかなぁ。
あまり明るい作品ではないみたいだけどさ

楽しみ、楽しみ

Merry Christmas!!

素敵なイヴをお過ごしください



テーマ:航空会社
ジャンル:旅行

台北行きの座席が!

2011.12.23 20:13|2011年12月 台北&KL(手配)

お正月旅行のホテルも何とか決まりました。

なかなか思うように進まず大変で、妥協したところもありますが
まぁ、なんとかなるでしょう(笑)


・・・で、気になっているのが台北行きの座席。
年末ということもあり、並びでは取れずOPさんからは
「当日早めに来て下さい」と言われています。

数日前の空席は4席で、そのうち1席のみ通路側で、ほかは3席並びの真ん中

うえ~~、両サイドを知らない人に挟まれるなんてヤダ~~!!

すごく憂鬱だったんですが、今日再び調べてみると16席に増えてました(笑)

やっぱ、ギリギリになると座席が空いてくるのでしょうかねぇ。
16席もあるなら座席指定しよ~うっと。

これで1つ心配事がなくなりました♪






ぽちっとお願いします♪

テーマ:航空会社
ジャンル:旅行

ドイツでリロに遭遇?!

フランクフルトでは約2時間半の乗継時間がありますので、

サクララウンジで休憩しましょう♪

DSC07642.jpg
ここだ、ここだ、見覚えある風景はホっとしますね。


DSC07643.jpg
さすがドイツ!他のラウンジよりビールが充実しているような気がします。
って、比べるほど他国のラウンジ利用ないんですけどね(笑)



DSC07644.jpg
サンドイッチやクッキー、おつまみなど食べ物の種類は多くありません。


DSC07645.jpg
でも、ソーセージがありました!!ドイツ~。
やっぱりビールと一緒に頂かなきゃ?!
今回は経由地としての利用でしたが、ドイツも観光してみたいな。



DSC07646.jpg
最後はカプチーノです
母子はもちろんエコノミーですが、旦那だけファーストクラス
小食なので、ラウンジでは食べるの控えて機内で沢山食べるよう言ったけど・・・
結果はご存知の通りです・・・



フランクフルトのラウンジは、広くて綺麗で過ごし易かったです。

「リロ&スティッチ」のリロみたいな子がいると息子。
ちょっと日焼けしていて、年も小学校1~2年生くらいかな?可愛い子(日本人)がいました。
2人でその子を「リロ」と呼んでました(笑)

搭乗開始前にトイレへ行くと、個室内から「こんなにボタンがいっぱいある~」
「わ~~、こんなトイレ初めて~~」と、ウォシュレット?に感動仕切りでした

可愛いねぇ、何でも喜んでくれていいねぇ。
・・・出てきたのはリロ&お母さん。
リロだったの?
初めての海外旅行なのかな?
良かったねぇ、小さいのにヨーロッパに連れてきてもらえて~。

な~~んて上から発言を心でしていた私です(笑)

搭乗ゲートでもエコノミーの列に並んでいたリロ親子。

なのに、実はビジネスクラスだった!!

御見それいたしましたぁ。



でもなんで優先レーンにいなかったのかな?

成田到着後にもばったり。
リロパパが、使い込まれた大&中のリモアを持って立っていた姿を見て
あ~~、やっぱり私も小さいサイズでいいから買えばよかったなぁ~とちょっと後悔。

いつだか分からない次回は、LH仕様のリモアGETすんど~~!!



初めてのヨーロッパ家族旅行記はこれで終わりで~す。
4ヶ月もかかりましたが、お付き合いありがとうございました!


テーマ:航空会社
ジャンル:旅行

9日目・バルセロナからフランクフルトへ


ルフトハンザ航空でバルセロナからフランクフルトまで約2時間のフライトです。
座席は3-3なので家族並んで座れます♪

DSC07627.jpg
短いフライトでも機内食に菓子パンが配られました♪
パンと言うよりケーキに近いかな?
やわらかい生地で中にはざく切りりんご美味しかったです。


DSC07631.jpg
ドリンクのサービスも♪
LCCでない喜び~。写真がブレブレですいません


DSC07632.jpg

まもなくフランクフルトです。
2時間半の乗継時間の後、ついに帰国。
楽しかった初めてのヨーロッパ旅行も終わります




テーマ:ヨーロッパ旅行記
ジャンル:旅行

9日目・バルセロナの空港


結局21ユーロを払ってレイトチェックアウトしました。

14時前にタクシーにて空港へ(空港まで30分ほど)

荷物2つ込み・25ユーロ(約2500円)

ルフトハンザのチェックインカウンターはあるけど、機械で手続きするよう言われ、
すぐ前にあるんですが、戻って手続き。
日本語表記も選べたので問題なし!

Eチケットの予約番号を入力すると、レシートみたいなぺらぺらな航空券が出てきます。

それを持って、スーツケースを預けるためにまたカウンターへ
距離はないからいいけど、何度も行ったり来たり・・・ちょっとイラつく。



やっぱり、4ヶ月前のことだけど忘れている!!

下記の写真は空港内のものだけど、チェックイン手続き前だったか後だったかアヤフヤ・・

正確な情報でなくて申し訳ないですが、チェックイン後の移動ということで進めさせていただきます。




DSC_0364.jpg
モノレールに乗ってターミナル移動です。

DSC_0366.jpg
ルフトハンザが見えるね

DSC_0369.jpg
なんかすごくわかりにくい空港だった記憶・・。
マックの横に子供がうきうきしそうな建物がド~~ンと見えます


DSC_0373.jpg
宇宙ステーション?

DSC_0371.jpg
ボールが敷き詰められて楽しそうですが、時間がありません!!
搭乗ゲートへ向かいましょう。




テーマ:ヨーロッパ旅行記
ジャンル:旅行

9日目・マックにビール?!(バルセロナ)

2011.12.16 20:12|2011年8月 バルセロナ

やっと旅行記更新でスイマセン



とうとう帰国です。

13:30ころホテルをチェックアウトしてルフトハンザでフランクフルト

LH 16:15/18:25

JL 21:05/15:25(翌日)


フランクフルトからJALで成田へ・・・というスケジュールなので
半日ゆっくりできます。
ホテルのチェックアウトは12時だけど、レイトチェックアウト出来るか確認すると、

14時まで使えて21ユーロと言われ悩む。


DSC07621.jpg
今日もいい天気です♪
ホテルの斜め向かいにはルイヴィトンがあり、こちらはパリと違ってガラガラ~。


ランチはマックです。
ホテルから徒歩で数分。

ベネチアでもそうだったんですが、マック店内にはATMのような機械があり、その機械で注文するとレジに並ばずにスムーズに受け取ることが出来る(・・んだと思う)

まぁ、見ていると利用している人もチラホラいるんですが、どうなんでしょうね。
レジは混んでいるのに、店員さんはマイペース・・つーか遅い!!
特に我が家を担当した人はテイクアウトの担当もしていたようで、結構待たされた・・

・・・で、その間にサーバーから何やら注いでいるのを旦那が発見!!

そう、なんと!ビールが売られていたんです!!

DSC07618.jpg
戻ってきた店員さんに、あれビール?!1つちょうだい!!
と追加で注文。このカップで250mlくらいかな?手元にレシートがないので金額がわからないけど
そこそこの値段だった記憶。


DSC07620.jpg
マックフルーリー的な?砕いたキットカットが入っております♪

DSC07617.jpg
マカロンなんかあったんだね~。

私は一人で近くを散策したり・・。

DSC07622.jpg
息子は最後にプールを楽しんでいると、
このホテルで初めてのアジア人に遭遇。
うちの子は興味津々だったけど、残念ながらお友達にはなれませんでした~。





テーマ:ヨーロッパ旅行記
ジャンル:旅行

8日目・最後の晩餐は・・ピンチョス(バルセロナ)

2011.12.10 23:31|2011年8月 バルセロナ
最後の晩餐は、Rambla de Cataluña通りとMallorca通りとの角にある

Cerveceria Catalana(セルベセリア・カタラン)

ランチがイマイチだったので、バルセロナ最後の夜は少々高くても雰囲気もよく美味しかったこちらへ。

英語のメニューあり。

鉄則の19時前に来店しましたが、すでに沢山の人!!
喫煙できるテラス(ただ店の前の屋外と言うだけだけど)は空いてなく、店内へ。

後10分遅かったら並ぶようでした。
みんな飲んでおしゃべりして・・という感じなので座席数はかなりあるのですが空かない!!
やはり19時前がBestです。

DSC07605.jpg
barカウンターもいいですね~。
この写真では見えませんが、寿司ネタケースのようになっていてピンチョスなどが入っていたので、指差し注文出来そう。


DSC07607.jpg
この小さいイカがめちゃくちゃ美味しいのです!!

DSC07608.jpg
アスパラは結構沢山きました!あら塩がかけてあるシンプルだけどGoodな一品。

DSC07609.jpg
父子のお気に入り♪はいいけど、2個までにしてね!

DSC07610.jpg
これ、これ、このパンが美味しんだなぁ。

DSC07611.jpg

DSC07615.jpg

DSC07614.jpg
もちろんコーラですよ~

1日目の夜(ココ)にはお会計も載せているので参考にしてください。

2軒目はココ

私の席から、行列の最前列のまで2m位かな?結構近く(汗)
気づいたときは日本人でした・・・30分は待ってたんじゃないかなぁ。
ご両親と思われる方も一緒だし・・・まぁ気にすることもないんですが、友人と楽しんでいる訳でもないのでデザートは食べずにお会計して出ました。

DSC07616.jpg
でもやっぱり何か食べたかった(笑)
ホテルの近くの売店でアイス購入、甘そうなのばっか(爆)
ハーゲン以外のメーカーがなかったのが残念だったけど美味しかったです。




テーマ:ヨーロッパ旅行記
ジャンル:旅行

8日目・ホテルのプールでまったり(バルセロナ)

2011.12.09 23:49|2011年8月 バルセロナ

随分と更新を怠けてしまいました~!!

何とかあと少しなので夏の旅行記を仕上げたいでっす!!


***

おなかは一杯になったランチのあとは、ホテルでまったり。

今回唯一のプールが付いていたホテルです。
もっとジリジリ暑いと思っていたバルセロナでしたが、プールに入るほどではない気温だったので海にも行きませんでした。
10mくらい?かなり小さいプールでしたが、最後に遊べてよかったです。


DSC07598.jpg
誰もいないので泳ぎの練習~。

DSC07603.jpg
カップルが入って来たので迷惑をかけないよう漂っております(笑)

DSC07602.jpg
同じホテルだけど、向かいの方が歴史あり。
でもプールは同じような感じでこじんまりしてますね。


DSC07604.jpg
今回、日本語放送はないだろうと旦那が購入したポータブルDVD。
何を持ってきたのかと思ったら韓国時代劇でした~~(笑)
泳がない私にはいい暇つぶしになりました♪


DSC06793_20111209234638.jpg
寝ている人を撮れないので別日の写真です。
少ないチェアには焼きたい人で満席?でした(笑)



テーマ:ヨーロッパ旅行記
ジャンル:旅行

8日目・ランチ選び失敗(バルセロナ)

2011.12.05 00:20|2011年8月 バルセロナ

ホテルへ戻り、旦那の学生時代の友人の新築祝いを探しにデパートへ。

すでにお腹がペコペコな私でしたが、海岸沿いにあるレストランでパエリアが食べたかったのに、お祝い品探しで疲れて遠くまで行きたくないと、デパートのフードコートへ。

DSC07581.jpg

DSC07582.jpg

ブッフェスタイルと、ファミレスっぽい感じの2軒で、メニューを見ましたが・・・う~~んという感じだったのでやめました。


DSC07584.jpg
このアイスだけ買って帰りたかったな。

・・・デパートを出て、どうする?
交差点の角にあった雰囲気はよさそうなカフェっぽいお店に入りました。

DSC07594.jpg
キリマンジャロ?

DSC07587.jpg
パエリアが1人前で注文できる!

DSC07588.jpg
私は白ワインをオーダー。
店内は広く、そこそこ繁盛しているんですが、店員さんが・・・。
忙しいのはわかるけど、無愛想すぎ~。


DSC07592.jpg
パエリア♪1人前といっても、やっぱり2人前はあるかな。
こちらのパエリアはペチャとしているのが普通と聞いてましたし、まぁまぁ美味しくいただけました。


DSC07593.jpg
旦那注文のカルボナーラ。
な~~んの味もしない(笑)見た目もひどいしね・・。


DSC07589.jpg
デザート・・・生クリームばっかで下のアイスは小っさ!!

どこでもいいや~~というのはダメですねぇ。
賑わっていたのでいいかな?と思ったんですけど~。
タクシー乗ってでも行きたいお店に行けば良かった・・・と思っちゃったカフェです。


DSC07595.jpg
ホテルの近くのスタバ・・・ここでよかった?





ぽちっとお願いします♪

テーマ:ヨーロッパ旅行記
ジャンル:旅行