fc2ブログ
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

8日目・カテドラル入場(バルセロナ)

2011.11.30 23:43|2011年8月 バルセロナ
カテドラルへ入ります(無料)

DSC07568.jpg

DSC07577.jpg
タンクトップなど肩が出ていると入れません。
羽織るものがない人は売り子さんからショールを購入します。(5ユーロと言ってたような・・)


DSC07569.jpg
内部も改修していますね。

DSC07572.jpg
早い時間帯なので人も少なく、静かでゆっくりできます。

DSC07573.jpg

DSC07571.jpg
派手さはないけど、個人的にはゴシック様式は好きかな。
沢山のステンドグラスは美しいです。



DSC07574.jpg
回廊の途中にもいくつか部屋があり見学できます。
こんな場所でお散歩したら気持ちよいですね~。


DSC07575.jpg

DSC07576.jpg
ツアーのお客さんがガイドさんの説明を聞き、一斉に写真撮影していたので私もパチリ
個人旅行は気ままでいいですが、こういうとき内容や見所を知っていればもっと楽しめるよなぁ~と実感します。



ここから10分かからずにあるピカソ美術館にも行きたかったんだけど、
ランチも近いし(父子は待ってる)時間も足りないので一旦ホテルへ戻ることに。


・・・駅へ向かったはずが袋小路だった~。
DSC07578.jpg
なんだこの建物は?駅かいな?

DSC07579.jpg
中は・・・市場?一応パチリ
奥まで入ってないですが、ここは綺麗な印象で市場と呼ぶのはボケリアの方が似合うかな。



私はどこにいるの~~?
とりあえず、また引き返して駅を見つけ、ホテルへ戻りました~







ぽちっとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ:ヨーロッパ旅行記
ジャンル:旅行

やっとKLのホテルを予約

2011.11.29 23:13|2011年12月 台北&KL(手配)

やっとKLのホテルを予約しました。


プリンスホテル&レジデンス

キッチンつきの長期滞在者向けと、ホテル棟とあり価格差はほとんどない。
部屋も広く日系でクチコミも
ブキッ・ビンタン通りに隣接しパビリオンまで5分ほど、KLCCにも徒歩圏内


綺麗だし、クチコミも良いのですが、5歳以上はエクストラベッドを入れさせられて13000円超え。
周辺にある「JWマリオット」や「シャングリラ」なら12歳以下は追加料金がないけど、値段は跳ね上がっているので手を出せない状態です・・・。


KL到着16:45

KL出発10:00(ホテルは7時半ごろ出る予定)



エクスペディアでプリンスホテルで予約。

DXルーム・・・9970円(朝食付き)

他のサイトでは子供料金が加算されるのに、エクスペディアではなし
現地で徴収されたりして~?いや、何も記載されていなかったぞ!!
大丈夫だろうか。

ツインタワーは見られるかわからないけど、パビリオンは巨大S.Cらしいので楽しみで~す。



テーマ:子連れ旅行
ジャンル:旅行

台北のホテル探し

2011.11.26 14:22|2011年12月 台北&KL(手配)

ランカウイのホテルも満室との回答が続き、とりあえずは台北のホテル探し中。

これまた日が迫っているせいか、どこも満室!!
候補にしていたホテルがどこもダメで、妥協したホテルもダメ・・・。

さすがに焦ってきました
ちなみに、満室で諦めたホテルはこんなに~~。

*大名ビジネス
*コスモス
*リッチガーデン
*インペリアル台北
*ロイヤルパレス
*ミラマーガーデン
*優美飯店
*ロイヤルイン台北
*兄弟飯店
+台北国際飯店
*アンバサダー
*台北ガーデンホテル


1万円前後のホテルを希望してたんですが、12000円、13000円と妥協しても
評判の良いホテルは全滅ですぅ。

15000円以上出せば

*リビエラ台北(Booking.comで15000円)
*エバーローレル(Booking.comで16000円)など。

この金額出せば泊まれるウェスティンもエグゼクティブルームなどの高い部屋しか空いてない

やっぱり台北も滞在時間が短いの。

16時ころホテル到着

6時半ごろホテル出発


だったら空港周辺のホテルでもいいかな。


・・・で、最終候補に残ったのが・・・


レオフー六福客棧(エコノミー) トリプル朝食付き 7700円

アスターホテル(エコノミー) トリプル朝食付き 7700円


クチコミをもう少し読んで、空港周辺のホテルもちと探して、
キャンセル不可でなければ、とりあえず押さえちゃおうと思います。





クチコミ情報にも便利。

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

8日目・ピカソの壁画(バルセロナ)

2011.11.21 22:07|2011年8月 バルセロナ
ボケリア市場からテクテク進んだら、広場に出ました!

DSC07565.jpg

お!!左に見えるのはカテドラル(大聖堂)じゃないかい?

はやる気持ちを抑えて、まずはピカソの壁画を探さなくっちゃ!
・・・すぐに発見!!


DSC07566.jpg

カタルーニャ建築協会(Col-legi d'Arquitesctes de Cataluny)の建物の上部にピカソの壁画が描かれています。
・・・とガイドブックにあったけど、建物は2つ向かい合わせにあり、どちらにもピカソの壁画があります。
そして、線だと思ったら小さな黒っぽい石が詰められて描かれていました。


DSC07567.jpg
写真を撮っているのは私くらいで、誰も気にも留めない・・・。
う~~ん、見慣れちゃってどうも思わないんだろうねぇ。
王冠をかぶっているから王様とお后様かな?


私もこの2枚だけだと思って、さっさとカテドラルへ向かってしまったのですが、3面あったらしい

DSC07568.jpg
カテドラルへ入りましょう♪
おおっ!!何だか神々しいわ。


所在地: 地下鉄1,3号線CATALUNYAより徒歩6分



テーマ:スペイン旅行
ジャンル:旅行

羽田空港ラウンジ有料で入室可能(JAL)

2011.11.18 22:24|JAL

JALも有料でラウンジに入れたんですね。知りませんでした。

JALカード会員なら、通常3000円のところ2000円では入れるそうです。

新しくなった羽田のラウンジは入ったことがありませんが、3Dで見たところとっても広くて良さそうです。

地図ではバーがあるので、アルコールがありそうですが「おつまみ」程度で軽食はなさそう?

詳しくはココ



ttl_20111118220800.jpg

テーマ:航空会社
ジャンル:旅行

お正月の日程変更?

2011.11.16 17:01|2011年12月 台北&KL(手配)

お正月の旅程ですが、夏ヨーロッパの航空券の復路を使って台北から
キャセイパシフィック航空(CX)でマレーシアを目指します。
旦那は台北往復JALの特典旅行です。

ランカウイまで直行便はないのと、大晦日にはガラディナーというパーティに強制参加!
ホテルによって金額は違いますが、2万円前後徴収されます。
なので、6万円節約のためにクアラルンプール(KL)で年越し。
工程はこんな感じ↓



1日目 成田~台北          台北泊
2日目 台北~(香港経由)~KL     KL泊
3日目 KL~ランカウイ        ランカウイ4泊
 ・
  ・
7日目 ランカウイ~KL        KL泊
8日目 KL~台北           台北泊
9日目 台北~(香港経由)~成田(父子・JAL)
            ~羽田(私・ANA)



ところが!!

すでに航空券購入したというのに、ランカウイ滞在を延ばしたいと旦那。

CXは日付変更可能なチケットですが、AirAsiaはダメだろうなぁ。
まぁ、片道3000円なんだけど。
それでも家族3人だと9000円ですからね

しかし、一番の問題は台北からの座席!
JALは問題ナシ、ANAは1月10~15日までずらしてもダメ。


日本へ戻る(私一人)他の手段としては・・・、

ジェットスターで関空までの片道チケットは2万円+関東までの交通費

CXの片道は5万円



来年の予定が決まっていれば、また台北発券でループも考えられるんだけど、
まったく未定だし、アジアにお出掛けじゃ~ね。
お金をかけずに終えるには、座席が空くのを待つか・・・。

旦那は「1日くらいなら遅れて(私だけ)帰国してもいいよ♪だって~。

喜んでいいのか、複雑~。

さて、どうしましょ。



テーマ:子連れ旅行
ジャンル:旅行

8日目・サン・ジョセップ市場(ボケリア市場) へ

2011.11.14 17:22|2011年8月 バルセロナ
昨日の観光めぐりで父子は朝寝坊するだろうから、私だけ

サン・ジョセップ市場(ボケリア市場)
カタルーニャ広場から5分ほどと近いので歩いていきましたが、帰りは地下鉄で戻りました。

DSC07553.jpg

DSC07564.jpg
沢山のお店があって楽しめそうだわ~~。

DSC07554.jpg
いきなり美味しそうなフレッシュドリンクが!!
あ~でも、とりあえずは1周してからにしよ~う。


DSC07555.jpg
わ~~お!!
美味しそうなチョコレートが一杯だ~~!!量り売りなのかなぁ。
また来ようと思って忘れた・・


DSC07556.jpg
ゼリーかな?カラフルでカワイイなぁ♪

DSC07557.jpg
絶対甘いよね(笑)息子が一緒だったら喜んだだろうなぁ。
買いたいとは思わないけど、見てるだけでテンション上がります!!


DSC07558.jpg
ナッツ色々~。この市場は見てるだけでも楽しいわ~。

DSC07560.jpg
市場内で食事が出来る店が数件あったけど、ここが一番人気。
メニューは黒板に書いてあるけど・・注文はスペイン語オンリーなのかしら。
太めなおじさんと女性の間に割り込める勇気があれば・・・。
いつかそんな旅の達人になりたいわ~。30年はかかるな(笑)


DSC07561.jpg
生ハム、生ハム~♪

DSC07563.jpg
絶対美味しそうなオレンジマンゴーをチョイス。
マンゴーの甘さと、オレンジの酸味とでマジウマ~!!
一人ずつ違うのを頼んで飲み比べ・・なんて楽しそうだけど、悲しいかな一人
左うしろのお店にて購入。2ユーロ(約210円)
1周して購入しましたが、反対側の方が0.50ユーロ安いお店もあり。



早い時間帯だったからか、ゆっくり見て回れましたが普段は観光客でごった返しているらしい。
うん、うん、見るだけでも楽しめる市場です。

飲みながら、ピカソの壁画がある建物を探しにGO!


テーマ:スペイン旅行
ジャンル:旅行

ランカウイのホテル手配

2011.11.12 07:44|2011年12月 台北&KL(手配)
ランカウイのホテルはホリディビラで予約済みです。

何件か問い合わせをしても満室や高すぎてダメで、結構人気?ホテルです。
(ロシアのツアー客に使われてるからかも)

確か去年もそんな感じで、初めて利用した長期滞在専門会社にお願いしました。
結局は何事もなくすみましたが、HPでの金額と回答された金額とはまるっきり違っており、
問い合わせ(メール)の対応もイマイチ回答になってない回答。
何度かやり取りをしましたが、あまり気持ちの良いものではありませんでした。



今年・・・・440MYR(1MYR=27円・約12320円)朝食なし

一休で問い合わせると回答はJTBより来ました。

来年・・・・530MYR(1MYR=25円・約13250円) 朝食付き

レートが安くなっているので、差額は930円なので、朝食付きならいいかな、と。



ちなみに、前回ホテルの朝食ブッフェ料金は・・・ココ


大人・・・RM44(約1190円)

小人・・・RM24(約650円) (4~11歳)




外に食べに行っても一人400円位なのですが、今回は朝食付きで一休さんにお願いしました。



テーマ:子連れ旅行
ジャンル:旅行

7日目・バルセロナの夜

2011.11.11 07:55|2011年8月 バルセロナ
カタルーニャ広場周辺を散策して、帰りがけにレストランへ

DSC06906_20111110192722.jpg

夕食様子は過去記事でどうぞ。

指差し簡単注文で楽らく~。

DSC06911_20111110192722.jpg



その夜・・・。

夕食時に、量が多かったので頼まなかったサングリアを私のために息子が用意してくれたんですが・・・。


DSC06921.jpg
腕にタオルをかけて・・・こういう人何て言うのかな?

お待たせしました」と運んできたのは、見た目サングリアっぽいけど・・何か怖い

DSC06919.jpg
お菓子はおつまみに・・ということらしい。

コーラとオレンジジュースを割ったものでした~!

恐る恐る飲んだものの、意外と美味しかった(笑)

もちろん、翌日も同じようにサーブされたのでした~
(寝る前にハイカロリー過ぎる~。)




テーマ:スペイン旅行
ジャンル:旅行

正月クアラルンプールのホテル探し

2011.11.10 07:41|2011年12月 台北&KL(手配)
年末年始のホテル手配はランカウイ以外はまだ進んでません

ランカウイでは前回と同じくホリディビラで4泊押さえました♪

今回は乗継が多く、ランカウイまですんなりたどり着けません。
無理して夜のフライトも疲れるだろうなぁ~と思って、無理せず前後に台北とクアラルンプールに宿泊します。


まず大晦日に滞在するホテルを検索。

トレーダースホテル♪と思ったけど、16600円++(17%)なので、完全予算OVER。

KLには夕方到着して翌朝も7時ごろ出発するので、高いホテルじゃなくて良い。


候補としては、

インピアナKLCCホテル・・・朝食付きDXルーム9000円前後++(17%)
もう1つ下のスーペリアの方が800円ほど安いのですが、DXの方はフローリングらしい。
ヒルトンホテルの前で、パビリオンもすぐ、ツインタワーまでは10分ほどと立地もクチコミも

プリンスホテル&レジデンス・・・・楽天が最安値で朝食なし9500円(EXベッド+3000円位かかる)
キッチンつきで長期滞在者向けっぽいけど、部屋も広く日系でクチコミも
ブキッ・ビンタン通りに隣接し、パビリオンまで5分ほど、KLCCにも徒歩圏内

パークロイヤルサービスドスイーツ・・・朝食なし8500円(HIS)・あり1万円(楽天)
ブキッ・ビンタン通り5分ほど、近くに屋台やコンビニあり。
部屋からツインタワーが見える(部屋によるかも)
2010年10月OPENで綺麗&56平米とかなり広い♪
ただ、新しいのでクチコミがほとんどない・・・。


旧ニッコーホテルのインターコンチネンタルも7000円~とかなり安いので魅力的なんだけど、立地はイマイチというカキコミ多し・・ただ、我が家は滞在時間が短くホテル内で過ごすだけになると思うので、立地はそれほど重要視しなくてもいいか、とか、やっぱツインタワーは見たいよね~、とか、あれこれ考えちゃってまとまりません・・・




テーマ:子連れ旅行
ジャンル:旅行

7日目・カタルーニャ広場

2011.11.09 10:19|2011年8月 バルセロナ
そのままグラシア通りを進んでいくとカタルーニャ広場へと出ます。
駅で言うと2つ先になるんですが、ホテル(カサ・ミラ)から徒歩20分くらいでしょうか。

途中には高級ブランド店からH&Mなどお店やレストランが多く並んでいるので、
眺めながら歩いているだけでも楽しいので苦にはなりませんでした。

たしか緩~~いけど、下り坂だったような・・あいまいな記憶です・・。

DSC_0347.jpg
お天気も良くなって広場の噴水や花壇のお花が綺麗です。

DSC_0348_20111106232330.jpg
新しくOPENするのかな?

カタルーニャ広場の下にはインフォメーションセンターがあります!
インフォの看板が出ているのですぐわかるはず。

私はスペインの靴屋さんを探して翌日訪れました。

DSC06902.jpg
マックの地図なので?マックが目立ちますね(笑)


DSC06901.jpg

この周辺には大きく立派な建物が立ち並んでいます。
向こう側に渡り見つけたデパートで友人の新居祝いを探し購入。

ついでに地下のスーパーも覗く。

DSC06905.jpg
地下のスーパーはドデカイっす。

わ~~お、生ハムがたくさん吊るされている!!
重さによりますが、1本7000円くらいだったのでビックリ!!
やはりイベリコ豚の生ハムは2倍くらいだったような。
これが日本に来ると3~4倍のお値段になるんだろうね~。





テーマ:スペイン旅行
ジャンル:旅行

7日目・カサ・バトリョ観光・・といえるのか?

2011.11.08 07:50|2011年8月 バルセロナ


ホテルに戻り、お昼寝タイム。
本当はお腹が空いていたんだけど、疲れ切ってました。

昼寝パワーで、夕食前にもう少し散策を。

ホテルの斜め前にあるカサ・ミラと同じ通りにあるのが、カサ・バトリョ(バトリョ邸)です。

ここもまた観光客が集まっているのですぐにわかります(笑)
入場には20人くらい並んでいたので止めちゃいました・・・。

DSC06898.jpg
深海をイメージして作られたそうです。

DSC_0350.jpg

DSC_0352.jpg

DSC_0356.jpg

DSC_0359.jpg
ちょっと離れた方が綺麗に見えますかね。
全体を撮りたいけど木々が・・。
ベランダを見て、ナウシカの巨人兵を思い出すのは私だけ?


DSC_0353_20111106225231.jpg
せめて?売店だけ入ってみました(笑)
でもこれなんじゃらほい?





カサ・バトリョの隣の建物、カサ・アマトリューはカダファルク作
モデルニスモ建築として有名で、直線ラインを強調したような切妻屋根。
ガウディはカサ・バトリョの設計の際、この建物を大変意識していたと言われているそうです。

DSC06900.jpg
雰囲気は違うけど、カワイイ建物ですよね。




テーマ:スペイン旅行
ジャンル:旅行

お正月はやっぱりランカウイっす

2011.11.07 17:16|2011年12月 台北&KL(手配)

タイトルの通り、お正月はやっぱりランカウイへ行くことになりました

今回の夏のヨーロッパで、台北発券した復路


東京~台北を使い、

マレーシア航空かキャセパシフィック航空か悩みましたが、
乗継が1回多いのにもかかわらず、キャセイ(CX)にしましたぁ~。

目的はやはりCXのラウンジです
あそこで有名な坦々麺を食べたいのです!!

独断で決めたため、旦那にはマレーシア航空の座席は取れなかった・・ということにします


当初、ヨーロッパ旅行で散財しているから、お正月は台湾だけの予定だったので
旅行期間が通常よりも短く、戻りは1月7日。

台北から戻る飛行機は、私だけANAです。(マイル特典の復路を使用します)

しかも旦那&子供は、桃園空港~成田空港なのに、

私は松山空港~羽田空港着・・・

ANAの方は日付も空港も変更できなかったのです。

まぁ、時間的には父子を見送った後に松山空港へ向かえると思うので良かったけどね。

台北から一人でだわん♪
羽田から一人で電車で帰るのは寂しいなぁ


詳しい手配などはまだ後日UPします。



テーマ:子連れ旅行
ジャンル:旅行

7日目・すぐ近くにあったのね・・・(@バルセロナ)

2011.11.07 07:00|2011年8月 バルセロナ

サグラダファミリア、グエル公園と観光し、くったくた~。

ホテルでまったりする前に、ホテルのすぐ近くにあるお店で飲み物など購入。

前日ガイドブックに載っていたスーパーを探して出掛け、ホテルに戻る途中に

ここに気づいた・・・灯台下暗し・・・(笑)

DSC06895.jpg

DSC06892.jpg

DSC06893.jpg

広くはないけど、食料品や日用品も揃っているので十分です。

でもさすがにシリアルはなかったので、帰国前にまたスーパーへ買出ししましたけどね・・・。



テーマ:スペイン旅行
ジャンル:旅行

7日目・グエル公園③

2011.11.06 07:55|2011年8月 バルセロナ

DSC06867_20111103224840.jpg
どっちにはいったのか忘れちゃったけど、お土産屋さんになってます。
でも通路が狭いのとすんごい人なので身動きが・・・。
スリには気をつけてね、って感じ。何も買わずに出てきました。


DSC_0343_20111103224842.jpg
ムーミンが住んでそう♪

暑いし、疲れたので帰りま~す。

出口・・・入り口なのか?には、タクシー乗り場もあります。

バス停、駅は坂を降りていきます。

DSC_0345_20111103225453.jpg

坂の途中にはお土産屋さんや売店もあるので水分補給しながら帰ります。

DSC06886.jpg
モザイクタイルがカワイイ♪
ついつい引き込まれてしまいますが、父子はブーイング


坂を下りきるとバス停があり。
みんなここに並ぶし、駅まで歩くもの疲れたのでバスで帰ることにしました。

DSC06890.jpg
先にに2階建ての観光バスが見えますが、これを利用すれば観光地の近くで乗下車できるので便利だなぁ~と何度も遭遇して思いました。高いけどね。

ガイドブックに24番のバスで・・と書いてあって、5分ほど待ったら来ました。


DSC06803_20111103225048.jpg
駅で買ったT-10(回数券)はバスも使えました。
裏に印字されるので、何回利用したかわかる。


DSC06891.jpg
この機械に入れます。

どこで下りればいいのか、あれカサ・バリョかな?と思って下りたら違った

結局、早く下りすぎて10分ほど歩く羽目に・・・

でもバスにも乗れたから良かったです


テーマ:スペイン旅行
ジャンル:旅行

7日目・グエル公園②

2011.11.05 07:03|2011年8月 バルセロナ

支柱はヤシの木がモチーフなんだって~。

DSC06873.jpg

DSC06874_20111103221754.jpg
そう言われたらそう見える?かなぁ。

DSC06870_20111103221753.jpg
うちの子はロッククライミング状態ですが。

DSC_0338_20111103223341.jpg
下へ降りてきました。
これが正面だったのかぁ。
さすがにココはごった返していますね~。

そうそう、さっきのタイルのベンチはこの建物の上(屋上)なんです。



DSC06875_20111103223244.jpg
こやつの口から水が出ています。

DSC06877_20111103223243.jpg
ボコボコして、気持ち悪い・・・。正直な感想だもん。

DSC06878_20111103223242.jpg
こやつも口から水を出してますぜ~。
これがお土産にもなっている有名なトカゲ?
絶対トカゲに見えるんだけど、ドラゴンなんだって~。


DSC06882.jpg
正面からの撮影は諦めて、背後からパシャリ



テーマ:スペイン旅行
ジャンル:旅行

7日目・グエル公園に着いたど~~!!

2011.11.04 08:37|2011年8月 バルセロナ

前を行く人たちが左折しているので、我が家も♪

すると、はるか向こうにエレベーターが見えました。

DSC_0310_20111103212929.jpg
写真では距離が近く見えますが、実際にはここまでかなり歩きます。

DSC06858.jpg
左側に教会があったので入ってみました。
写真は割愛です(笑)


DSC_0309_20111103212827.jpg
この傾斜を見てください。
結構・・・いえ、かなり疲れます(笑)


DSC_0313.jpg
エレベーター手前にあった館のような建物が何なのかメッチャ気になりました~。クラブとか?

エレベーターを上がると、散策路みたいな感じ。

進んでいくと・・・モザイクタイルのベンチがある広場に出ました。

DSC06862.jpg
ココまで登るのに疲れた人たちがベンチに座って休憩?(笑)
気のせいか?みんな疲れた表情してるよ。うちの子もね・・。


DSC_0322.jpg
小高い丘の上にあるので、バルセロナ市街が見渡せます。
遠くにサグラダ・ファミリアも見える!!
左上のまるで囲っているところです。
グエル公園の入り口にある管理事務所と門番小屋がカワイイ!!
こちらもガウディがデザインした建物で、お菓子の家と言われているそうですが、その通りですね~。



入り口?・・・ということは、我が家は裏から来たのか?

まぁ、まぁ、たどり着けたからいっか。



テーマ:スペイン旅行
ジャンル:旅行

7日目・グエル公園の前に

2011.11.03 22:01|2011年8月 バルセロナ
サグラダ・ファミリアの観光を終え、お次は「グエル公園」です。

ホテルの最寄駅「DIAGONAL」へ戻り、3号線にのりかえ「LESSEPS」駅へ(10分)・・という
ガイドブックの通り動きました。

駅の表示も見やすくわかりやすいので迷うことなく行けました♪

しかし、駅から15分位歩きます。

うさぎさん情報のカサ・ミラ前からバス利用の方が良かったかも。
(どうせこの駅まで戻ったんだしね)

LESSEPS駅を出てからグエル公園までは、案内板がちょこちょこあるので、辿って行けばOK。

小腹も空いたし、暑くなってきたし、ちょっと休憩を挟みました

DSC06850.jpg

DSC06848.jpg
カフェみたいなお店なんだけど、やっぱりあるのね~。

DSC06849.jpg
旦那はビール撮る前に飲まれちゃった~。

DSC06851.jpg
このアイスクリームメーカーのポスターとかよく見かけたのでシェイクを頼んでみましたが、イマイチ・・・。薄い・・・。
冷凍庫にあるアイスクリームにすれば良かった。


沢山食べちゃうと動けないので、軽くお腹に入れてしばしまったり。

さぁ、グエル公園目指して歩きましょ。


テーマ:スペイン旅行
ジャンル:旅行

バルセロナ・サグラダ・ファミリア入場

2011.11.01 22:38|2011年8月 バルセロナ
いよいよ、メインイベントのサグラダ・ファミリアへ入場します。

生きているうちには完成しないと思ってたのに、ガッツリ工事していて
本当に20年後には完成するんだろうな、と感じました。
いや、もっと早く完成するんじゃないの?なんて~。

DSC_0158_20111101220330.jpg
増築部分なのか、洗浄したのか、白い部分が圧倒的に多い!!

DSC_0175.jpg
こっちは汚いでしょ?

中へ・・・

DSC06818.jpg
真っ白で、高い天井にはお花みたいな、木みたいな、異空間に迷い込んだ気持ち。
凡人には考えも付かないようなデザインで、ただただその美しさに感動~。

DSC06819.jpg
ナウシカが落ちたところみたい~♪

ステンドグラスがあちこちにあって、やっぱり教会なのね。

DSC06820.jpg

DSC_0229.jpg

入場者が少ないうちに内部の写真を撮りまくって、エレベーターへ向かいました。

DSC06823_20111101220401.jpg
時間指定だけど1度に乗れる人数が少ないため少し待ちます。

DSC_0279_20111101220327.jpg
足場が写ってますが、こんな場所で作業するのは大変だろうなぁ。

何箇所か撮影ポイントがあります。

DSC_0290.jpg
下りは階段で行きますよ~。

DSC06838.jpg
結構急な下りなので怖いです!

DSC_0294_20111101220810.jpg
吸い込まれそう~~~!!
でも綺麗な螺旋階段でしょ?
誰かしら顔を出したり手すりを持ってたりするので、この写真撮るの大変でした~。


このあと、反対側も撮影したり外観をぐるり1周したりと、かなりの枚数撮りましたよ。
もう来れないだろうから(笑)
いや、いや、完成したらまた来たいな。
教会の鐘?パイプオルガンの音色とかも聴いてみたいわ☆

DSC_0297.jpg
ありがとうガウディさん。






ぽちっとお願いします♪

テーマ:スペイン旅行
ジャンル:旅行