今回はANAなので、JALのラウンジは使えない(当たり前か・笑)
だったら、クレジットカードラウンジに入ってPCでもやろう~♪と、
入れるもんだと思っていたJAL-CLUBCARD(年会費10500円)も取るくせにGOLDカードの括りではないのだ。
やんわりと受付嬢に断られ・・・ちぇっ、恥ずかしいじゃんか。
モノレールでは車内に閉じ込められ、空港では入室拒否られ、せっかくの一人旅の出鼻をくじかれたわ~。
しかたないので売店をうろつき、万が一に備え、子供でも服用できる「赤玉」を購入。
つい、いつもの癖でJALカードを出してしまったけど、ここはANAエリアだった(汗)
一人で勝手にアウェーな気分に(笑)
いよいよ搭乗開始!台北への機内はほぼ満席状態でした。
私は窓側の座席、隣は台湾人と思われる女性。
ANAに乗るのは、めっちゃくちゃ久しぶりでウキウキ。
ANAはリモコンがモニターの隣についてるんですね~。ドリンクとおつまみをもらったあと、何~~~~にも来ないので「機内食ないのか?!」
とキョロキョロする私。
隣の台湾人は、サンドウィッチをムシャムシャ食べているし・・・・。
諦めて「搭の上のラプンツェル」を見ていたら、良い香りとともにやってきた!!
しかも、「
FISH or BEEF ? 」と、海外旅行っぽいフレーズ!!
JALじゃ近距離線は選ぶ余地なし!!な、1種類の機内食ばかりだったので新鮮でした~

CAさんが、お勧めはこちらです・・・と、
洋食を指差した。
素直な隣の台湾人は、勧められた洋食を選んでいたが、
根性悪の私は「
和食に人気が集まって、洋食を勧めるんだろう~」

と、
和食をチョイス(←文章にすると本当悪いやつみたい・笑)
でもね、和食で正解!!めっちゃ美味しかった!!
JALの機内食よりANAの方が美味しい!!(少なくとも台北行きでは)
お魚はふっくら、一緒の煮物も味がしみていてウマ~!
久しぶりに機内食をほぼ完食
(朝から何も食べてなかったけどねん)
ぽちっとお願いします♪
テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行