fc2ブログ
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

夏のヨーロッパ・ルフトハンザ航空の運賃


早速、ルフトハンザ航空をチェックしてみると、


フランクフルト/パリCDG   8:45/9:55

バルセロナ/フランクフルト  16:15/18:25


*復路のJAL21:05発なので2時間半の乗継時間だからOK。



大人:11400円+11340円(税金他)+530円(手数料)=22740円

小人: 9300円+11340円(税金他)+530円(手数料)=20640円


3名合計:67710円
 


同日乗継便の運賃が2200円ほどUPしていたので、3人合計で

7420円安くなったので、ホテル代や夕食代にまわすことが出来、結果オーライだったかも♪




【送料無料】マカロンとパリの焼き菓子新版

【送料無料】マカロンとパリの焼き菓子新版
価格:1,575円(税込、送料別)





ぽちっとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ:ヨーロッパ旅行
ジャンル:旅行

夏のヨーロッパ・フランクフルト泊します!


連日暑くて、ついつい冷たいものを飲みすぎてしまいます(汗)

私は無理をせずに、日の高い時間帯にはエアコンを使っていますが、

毎日30分近く登校している子供に申し訳なく思っちゃうので

首に巻く冷却タオルなんぞ、買ってあげようかな。






話は変わって、夏のヨーロッパも進めていかなければなりませんが、

フランクフルト到着が17:20で、乗り継ぎたいルフトハンザ航空(LH)のパリ行きは

18:30


航空会社によって、最低乗り継ぎ時間というものがあり、確認するのはLHなのか?JALなのか?

結局、JALに確認してみるとワンワールド加盟以外の航空会社利用なので

75分必要とのこと。

たった5分だけど駄目とのこと



え~、たった5分くらい早足で行けるっしょ~

そこで、達人undoさんにお伺いしたところ、たった5分でも最低乗継時間を切っていると、

成田からパリまでスーツケースをスルーで預けることが出来ず、フランクフルトで

荷物をピックアップして、チェックインし直さないといけないという面倒なことになるそう!!

しかも、JALとLHはターミナルも違うので移動も大変・・・・。


何度もフランクフルトへ行っているような人なら、移動も慣れているでしょうが

我が家がウロウロ、キョロキョロ不安そうな顔して空港内をさまよう姿が想像できます(笑)


undoさんのお陰で、ハッキリとした理由がわかって納得できました!

いつもありがとうございます。





そうなると、次の便は・・・・20:30発 21:40 CDG着

旦那はFなんだから、疲れてないだろうけど、エコノミーの私たちは11時間のフライトのあとに

3時間の乗継ぎをしてパリに入ったとしても、ホテル入りは23時近くになるだろうから

寝るだけ・・・だと思います。

なので、無理にパリまで移動せずにフランクフルトで1泊して、翌朝の便でパリへ行こうと思います



【送料無料】パリのかわいいおみやげガイド

【送料無料】パリのかわいいおみやげガイド
価格:1,680円(税込、送料別)




ぽちっとお願いします♪

テーマ:ヨーロッパ旅行
ジャンル:旅行

台北一人旅・バスで永康街へ

2011.06.28 22:47|2011年6月 台北

ホテルのチェックアウトまで時間があるので、この時期は台湾マンゴーが最高だというので、マンゴーカキ氷の名店 「永康15」 へGO

ただ、このお店は「永康街」という地区にあり、地下鉄だと最寄の駅から徒歩で15~20分かかる便の悪さ。
この暑さの中・・・ムリ!・・・・ということでバスで移動することにしました


台北駅前からバスが出ていると、買ったガイドブックもっと台北 (ことりっぷ )P88に書いてあるので、

駅側のバス停から「22」番のバスに乗ったら、駅向かいの三越側に再びバスは止まり、

そのあとホテル寄りのバス停にも止まりました(汗)む、無駄な時間を過ごしてる・・・

まぁ、急ぐ旅でもないけどね・・・。


このバスで、新橋でGETした100周年記念easycardを使いました~~!!

支払いはeasycardをかざすだけ、簡単です。

ちゃんと支払い金額と残高も確認できます!

台北駅周辺で乗ったバスは後方から乗り込み、降りるときにピッと支払って前方の扉から降りる・・・というパターンが多かったです。

$00000bd428$.jpg
頂いた時点でNT$50入っているので、そのまま使えました。

バス・・・・・・NT$15(約43円)



ガイドブックに書いてあったバス停を確認しながら、12個目。

乗り降りする人がいないと通過するし、バスはかなりのスピードですっ飛ばして行きますから15分程度で到着しました。
バス停をおりて、右へ進むと「鼎泰豊(ディンタイフォン)」の本店があるので、そこを左折し少しすると見えてきます。

しか~~し、まだOPENしてなかった!!

$00000bd448$.jpg

ガイドブックを見ると、11:00OPEN。

今はまだ10時です・・・本来、この街はお洒落なカフェや雑貨屋さんなどあるエリアなんですが、

どこもまだ開いてない

この暑い中、あと1時間も待てな~~い!ということで、手前にあったお店↓。

$00000bd450$.jpg

雪花氷も食べたかったので、思慕昔(スムーシー)に入りました

12%引きのクーポンがあるので使いま~す




【送料無料】週末台湾!

【送料無料】週末台湾!
価格:1,260円(税込、送料別)




ぽちっとお願いします♪

テーマ:女ひとり旅★
ジャンル:旅行

城美大飯店の朝食ブッフェ

2011.06.28 20:03|2011年6月 台北

城美ホテルには朝食(7時~)もついています。

本当は早起きして食べに行こうかな~とも思ったんですが、

せっかくついているんだし・・・とホテルで済ませることに。

でも、ここの朝食は食べて正解!!

ブッフェスタイルで、美味しい台湾料理が楽しめました


DSC05973_20110627214959.jpg
1階のフロント横に朝食会場はあります。
一応、食パンもトースターと一緒においてあります。


DSC05974_20110627214958.jpg
全部で12品のお料理が並んでいました。

DSC05975_20110627214956.jpg
口に合わなかった場合、残しては悪いので・・・とビビリ気味に取りました(笑)
しかし、どれもウマ~~!!もちろんお代わりにいきましたよ♪
肉まんかと思ったら、中身はない
自分で何か挟むのだろうか?
本当はどうやって食べるのかわかんなかったけど、味の濃いお料理を乗せて食べてみました。


DSC05977_20110627214953.jpg
お砂糖が三角で可愛い。コーヒー&紅茶もセルフです。

DSC05976_20110627214954.jpg
朝食会場はこんな感じで6テーブルほどしかありません。
混み合うこともあるでしょう、たぶん。
音楽が流れているわけでもないので、黙々と食べておしまい。


ホテルのチェックアウトは12時なので、少し休んでお出かけにいきま~す









ぽちっとお願いします♪

テーマ:女ひとり旅★
ジャンル:旅行

台北一人旅・最後の晩餐は続く・・・。

2011.06.28 08:09|2011年6月 台北


$00000bd438$.jpg
駅の向かいにコールドストーンがある~♪
めっちゃ惹かれましたが、すでにデザートを購入しているのでガマン!!


$00000bd439$.jpg
駅前には露天がいくつか出ていました。
これは翌日にもあったので毎日でているのかも。




$00000bd442$.jpg
ホテルまでの途中にコンビニでビールと、yumiさんが
お勧めしてくれたパパイヤ牛乳を購入♪
牛乳って書いてあるけど、本当にシェイクみたい


台湾ビール・・・・・・NT$35(約100円)

パパイヤ牛乳・・・・NT$33(約94円)



$00000bd440$.jpg
ホテルの近くにあったお店。並んだ焼き肉まんが美味しそうで、
「肉」を1個だけ購入


$00000bd444$.jpg

焼き肉まん・・・・・・NT$12(約34円)  

$00000bd446$.jpg
日本の肉まんより小さめなんですが、焼いてあるので表面はパリっとして、モチモチした生地から肉汁たっぷりあふれ出ます!!ウマ~~~!!
思わずもう2~3個買いに走りそうになりました(笑)
中身は、肉、野菜、ニラとあり明日は違うアンに挑戦しようと思います。



$00000bd443$.jpg
台北駅2階にあった激混みパン屋さんに並んで1個だけ購入(笑)

$00000bd447$_20110627232615.jpg
エッグプリンちっく~~と思ったんですが、レアチーズみたいでした。

カップチーズケーキ・・・・・・140円くらい



ホテルのTVは日本語チャンネルのほかにも沢山あって、日本でも放送している韓国ドラマの

放送もあってびっくり!!でも中国語吹き替えだったので違和感あり。

$00000bd445$_20110627232617.jpg


夜食?に肉まんとビール飲んで、デザートにケーキ&パパイヤシェイクと

台北一人旅の夜は更けてゆくのでした~~~。






ぽちっとお願いします♪

テーマ:女ひとり旅★
ジャンル:旅行

台北一人旅・フードコートでトマト麺を食す!

2011.06.27 23:02|2011年6月 台北
台北駅の2階にあるフードコートの案内には、日本でも馴染みのあるお店が!

明日の宿は台北駅の向かいにあるのですが、そのビルの中にも無印(MUJI)があるんですよね。

すぐ近くに2軒もあって、台北で人気なんでしょうか?

$00000bd432$.jpg

$00000bd433$.jpg
各国のカレーが食べられます。(日本は横浜カレーです)

フードコートは広くてとってもきれいです。

清掃の方がいるので、すぐに片付けてくれてテーブルもいつもきれいにしてくれています。

フードコートも各国のカレーショップが並ぶエリア、麺ショップのエリアなどに分かれて、そのほかに、

パン屋、焼肉、鉄板焼き、大戸屋(大人気でした!)、日本のラーメン屋さん、韓国料理、

中華、ミスド、アイスクリーム屋さんなど沢山のお店が入っています。

日本の店が多くてびっくり。

トイレはきれいで抵抗なく入れます(笑)

$00000bd434$.jpg
ここは麺エリアだったかな。

$00000bd435$.jpg
看板はハンズみたいだけど?売っているものは日用品が多かった。

一人でお店には入りにくいし・・・どこにしようか、ぐるぐる回って

フードコートの「田園」という麺のお店にしました。

メニューには日本語表記もありましたが、日本語も英語も通じないので、

得意の指差し注文で、牛肉麺をオーダー。

$00000bd436$.jpg
ん?これ牛肉麺?!一瞬そうも思ったけど、
空いているテーブルを見つけて座る。


$00000bd437$.jpg
探しても肉はひとかけらも見つからず・・・。
受け取った時に気づけばいいけど、牛肉麺を知らないんだもん・・・。
結局、これは「トマト麺」でした~。
削いだような麺で不ぞろいですが、コシがあって美味しい。食べ応えもあり。
これはこれで美味しかったけど、やっぱり牛肉麺が食べたかったなぁ。


トマト麺・・・・・・・・NT$90(約257円)


写真を撮り忘れたんだけど、抹茶タピオカドリンクをほかのお店で購入していました。

抹茶タピオカドリンク・・・NT$105(約300円)

主食より飲み物の方が高いなんて・・・オバカな買い物しても~た。




【送料無料】週末台湾!

【送料無料】週末台湾!
価格:1,260円(税込、送料別)




ぽちっとお願いします♪

テーマ:女ひとり旅★
ジャンル:旅行

台北一人旅・熱帯夜の台北

2011.06.27 22:22|2011年6月 台北

エアコンガンガン効いた部屋でゆっくり過ごし、お腹もすいたので

台北駅にあるフードコートへ明日来る父子のためにも視察に

日が落ちても蒸し暑く、たくさんの車やバイク、人に圧倒される!!


$00000bd430$.jpg


$00000bd431$_20110627220142.jpg


$00000bd432$.jpg

台北駅の2階にはまだ新しいフードコートがあるのです♪

中はどんな感じかな?








ぽちっとお願いします♪

テーマ:女ひとり旅★
ジャンル:旅行

イベリア航空

またまたundoさんからアドバイスありがとうございます!!

ワンワールドに加盟している「イベリア航空」(スペイン)ならラウンジつかえるかも?!と

いう事で早速検索。

英語表示する場所がわからなかったので、そのままやってみました(笑)

やはり、8月7日は高い運賃しか残っておらず、19:50発という遅い時間の

運賃で140ユーロ。

↓8月8日だと120ユーロで、時間帯も良い。

空港もオルリーなので、CDGより10kmほどパリ市内にも近いのでGOOD!!




París › Barcelona Salida 15:10 / París , Orly , Terminal W
Llegada 16:45 / Barcelona , Terminal 1 Vuelo IB 5757
Vuelo Operado por Vueling Airlines
Avión Airbus Industrie A320-100/200 Equipaje De mano: Más informacion
En bodega: 1 Piezas
[-] info

Duración 1h: 35m
Tarifa Vueling
Cambio Permitidos hasta 4 horas antes del vuelo con una penalización de 39€ Reembolso No permitido


青字が、undoさんの言ってたブエリングとコードシェアしている・・という意味ですね。

話がつながりました

あともう1つ、スパンエアーも調べてから荷物代金も調べようと思いま~す。










ぽちっとお願いします♪

テーマ:飛行機(航空機)
ジャンル:旅行

台湾のトイレ事情

2011.06.25 11:50|2011年6月 台北
出た~~!!

DSC05972_20110625113644.jpg
台北の空港内だったか、ホテルだったか忘れちゃいましたが↑張り紙が・・・。

台湾のトイレ事情をぎりぎりまで知りませんでした。

レストランやホテルなどは洋式トイレタイプでしたが、駅などでは和式ばかりでした。

どっちにしても、紙は流さずにゴミ箱へ入れる

しかしこの「ゴミ箱」が、普通にゴミ箱ってパターンが多く、蓋なんてない。

抵抗アリアリです


台湾のトイレットペーパーが粗悪品なのか?!と、日本から持参しましたがそういう訳ではなさそう。

4~5日いればゴミ箱へポイできるようになれそうですが(笑)



腸が弱いので、どこへ行くにもトイレの場所を確認してました(爆)

たとえあったとしても、1つしかないとか、男女一緒とか・・・。

急にトイレ!!なんてこともあったので、かなりヤバかったです・・・


トイレ事情だけ、なんとか良くならないかなぁ。

この後の旅行記にも、トイレ話はチョイチョイ出てくると思います(笑)







ぽちっとお願いします♪

テーマ:旅の情報・準備
ジャンル:旅行

ヨーロッパ内の移動は?

そろそろヨーロッパ内移動のことを考えないと~、とちょっと調べてみました。

以前HISで見てもらった(過去記事)ルートの逆の方が安いとのコメントをundoさんに頂きました。


8月往路 FRA~CDG 18:30/19:40・・・FRA到着が17時なので同日移動できる!

8月復路 BCN~FRA 16:15/18:25・・・JAL帰国便が21時なので乗り継ぎ時間的にはベスト。
ルフトハンザ航空・・・23040円

(内訳:航空券代10100円+サーチャージほか12410円+発行手数料530円) 



LCCで片道づつ手配しようかな、とも思いましたがサーチャージのせいで片道1万円を切るのは厳しいようなのでルフトハンザ航空のオープンを買う方が無難なようです。

LCCによっては、チェックインがかなり込み合うようですし・・・。




あとは、パリ~バルセロナまでの移動を考えます。

かもめさんの教えてくれたサイトで検索してみました。(ココ)


*検索日付は8月7日or8日の最安値で、荷物持ち込み料は含んでいません。

残念なことに8月6~8日が一番高いです

ライアンエアーはすごく安いんですが利用するのが地方航空なので除外してます。

Vueling(ブエリング)航空(スペイン)・・・109・99ユーロ

easyjet(イージージェット)航空(スイス)・・・111.99ユーロ

airberlin(エアーベルリン)航空(ドイツ)・・・直行便なし&逆ルートもなし(フランスへはニースのみ)

germanwings(ジャーマンウィングス)航空(ドイツ)・・・condor航空利用・・・199ユーロ




スカイスキャナーというサイトは日本語入力できるので、航空会社の絞込みにいいかもです。

パリで検索して出てくるライアンエアーの使うBVA空港(ボーベー)は北駅から1時間以上かかるらしい・・・


8日以降だったらもっと安い運賃もあったんですが残念です。

ブエリングかイージージェットかな?

スーツケースにかかる料金と、口コミやフライト時間で決めようと思いま~す









ぽちっとお願いします♪

テーマ:旅の情報・準備
ジャンル:旅行

台北一人旅・城美大飯店(お部屋編)

2011.06.24 19:18|2011年6月 台北
フロントでもらった鍵は、旅館でもらうようなデカイやつ(笑)

エレベーターは2台あって、いつもすぐに来るのでストレスなし(宿泊客が少なかった?)

日本ではないよね?4階の部屋。

なんか暗くて怖い・・・THE・古い!!って感じ。

$00000bd416$.jpg
何となく4って数字イヤなのは日本人だから?
私にまったく霊感がなくてよかったわ♪


部屋は狭いことを承知していましたが、ダブルベッドがあって、スーツケースが1つ何とか開けることはできるかな?という広さですが、窮屈な感じではないです。

廊下が暗くてびびったけど、部屋はきれいだし、水周りもOK!十分です。


$00000bd418$.jpg
これが限界まで引いて撮った図です(笑)
田舎の親戚のおうちに泊まる気分♪


$00000bd419$.jpg
ドレッサーの横にクローゼットと下には小さい冷蔵庫があり。
ベッドから見える大きな鏡が怖くて、明るくして寝ました(笑)一人で寝ることにビビってたみたい(爆)


$00000bd420$_20110623215309.jpg
その隣には電気ポット。お茶とコーヒーのパックだけあり。

$00000bd421$.jpg

$00000bd417$.jpg
TVは壁かけタイプと近代的(笑)
窓なしでも良かった?とも思いましたが、景色は関係なくやっぱり日が差す方がいいです。


$00000bd426$.jpg
サービスのお水が1本

$00000bd423$.jpg
ユニットバスですが、水周りもきれい。
アメニティは2人分あり。シャンプーなど持参しているので使わないけど、歯ブラシがあるのはうれしい♪
ちゃんとドライヤーもあります。


$00000bd424$.jpg

$00000bd425$.jpg
シャンプー、リンス、コーム、石鹸、Tかみそりあり

朝食付き4800円(窓あり・なしは500円引き)は、立地で仕方ないのかなぁ?

「安宿」というカテゴリーにしては高いかな。

シーツがパリっとしていなかったけど、清潔感はあり。

同じ階に宿泊していたのはもう1組(人)だけだったので、雑音とかまったく気になりませんでした。

エアコンの効きもよく快適でした。



【送料無料】好好台湾

【送料無料】好好台湾
価格:1,575円(税込、送料別)





ぽちっとお願いします♪

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

台北一人旅・城美ホテルを探して・・・

2011.06.24 07:51|2011年6月 台北
松山空港から台北駅まで15分くらいかな?とっても近かったです

$00000bd412$.jpg
どんより~~~お天気ですが、降られる事はなかったので良かった♪
29度と表示されています・・・湿度が高くてあっつい暑い!!



台北ナビの行き方をメモしていったんですが、

【ナビマップ】

ナビプラザからタクシーで10分。MRT「台北車站」駅からは、出口4を出て新光三越脇の館前路を直進します。2分ほど進むと大型パソコンショップの角を右折し、そのまままっすぐ進みます。この通りが漢口街1段。5分ほど歩くと左手に緑色のビルが見えてきます。これが城美大飯店です。


大型パソコンショップというのがわからなくて、ウロウロ・・・。

たしかにPC売っているお店が最初にあるんですが、先にもあるのかな?と進んでみるけどなくて、また戻って・・・ウロウロ・・・。

スタバで住所を見せると、奥からも店員さんが出てきて3人ぐらいで話してくれてる・・・その間、お客さんはほったらかし(笑)
申し訳ない気持ちと、台湾の人って親切なんだなぁ~と感動♪

・・・で、回答は「もう1本向こう」と・・・で1本向こうへいってみるけどまたわかんなくなっちゃった・・・。

んで、満室で断られた華華大飯店(フラワーホテル)を見つけたので聞いて、やっと辿り着けました!

もっと近いと思ってたのが、私の迷った原因でした。


台北駅向かいの新光三越横の道(館前路)の右側を進み、「NET」というお店を右折。

ひたすらず~~~と進む!!ケンタッキーも過ぎて、やっと見えてきました。

$00000bd413$.jpg
セブンイレブンを過ぎて、Ikari cofeeという喫茶店の隣です。


$00000bd441$.jpg
フロントはこじんまりしてます。
事務的な会話のみ(日本語)ですが、受付も女性2人だし一人旅でも怖くなかったです。
朝食はフロント横で頂けます。


私みたいに途中で戻ったりしなければ、駅からホテルまで10分かからないかな?

周りにはコンビニや吉野家、屋台風な店、色々あるので初心者の私には台北駅周辺にして正解でした!!

長くなったので、お部屋編はまた次回で~す







ぽちっとお願いします♪

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

台北一人旅・松山空港からバスで台北駅へ向かう

2011.06.23 20:43|2011年6月 台北
入国の列も短くスイスイ、荷物もピックアップして両替所へ

羽田空港のトラベックスでは1N$(ニュー台湾ドル)=3.2円だったのに、

現地では3.5円現地の方が高いなんてガックリ。

しかも、手数料30ドル(約105円)も取られます・・・。微々たる金額だけどさ。



現地では1万円両替し、30$手数料を引かれNT$3488でしたので、

1ドル=約2.86円でした~。失礼しました!!

majubiiさま、ありがとうございます。





インフォメーションセンターで台北駅行きのバス乗り場を聞く。

台北には桃園空港を利用する方が多いようで、ガイドブックには松山空港からのアクセス情報が少ないです・・・。


262とだけ書かれた紙を握り締め、乗り場を探す。

空港前はバス乗り場なんですが、行き先によってバス停が違うようで沢山あるんですよねぇ。

その辺にいた人に紙を見せて乗り場で待つと、すぐに262のバスが来ましたがスルー。


そうだった!!乗りたいときには合図をしなきゃ駄目だったんだ~~~
ついてないことに、降りる人も乗る人もいなかった・・・。

10分くらいかな?それほど待たずにまた262のバスが来たので、今度は手を上げてから乗りました(笑)


料金・・・・15ドル(約43円)


安~~っ!!と感動しましたが、せっかくGETしたeasycardで払うの忘れ、現金でやっても~た

運転手さんの頭上にある電光掲示板?に次の停留所とアナウンスが流れるので安心。


$00000bd411$.jpg
盗撮気味に撮影したので、電光掲示板がわかりにくくてすいません



降り方は日本のバスと同じでボタンで合図するだけ。

今回は先払いでしたが、後払いのバスの時は後方の扉が開くので乗って、降りる時に運賃を払って前から降ります。

4日間の台北旅行中、結構バスに乗りましたが、このバス以外はボロばっかでした~。

でも乗り心地は悪くないです(笑)



【送料無料】台湾ノスタルジア

【送料無料】台湾ノスタルジア
価格:1,000円(税込、送料別)





ぽちっとお願いします♪

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

台北一人旅・到着

2011.06.23 14:38|2011年6月 台北

3時間半のフライトはあっという間です


DSC05967.jpg


今回、松山空港に降りるのですが、空港は市内にあるため着陸時は何となく怖かったです・・・。

DSC05971.jpg
着陸しにくい空港ランキングがあったら入るかな?


定刻どおり、松山空港に到着!!

電車だと乗換えがあるので、バスで台北駅まで向かいま~す
(ホテルは台北駅より数分)







ぽちっとお願いします♪

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

台北一人旅・ANA機内編

2011.06.22 08:52|2011年6月 台北
今回はANAなので、JALのラウンジは使えない(当たり前か・笑)

だったら、クレジットカードラウンジに入ってPCでもやろう~♪と、

入れるもんだと思っていたJAL-CLUBCARD(年会費10500円)も取るくせにGOLDカードの括りではないのだ。


やんわりと受付嬢に断られ・・・ちぇっ、恥ずかしいじゃんか。


モノレールでは車内に閉じ込められ、空港では入室拒否られ、せっかくの一人旅の出鼻をくじかれたわ~。



しかたないので売店をうろつき、万が一に備え、子供でも服用できる「赤玉」を購入。

つい、いつもの癖でJALカードを出してしまったけど、ここはANAエリアだった(汗)

一人で勝手にアウェーな気分に(笑)



いよいよ搭乗開始!台北への機内はほぼ満席状態でした。

私は窓側の座席、隣は台湾人と思われる女性。

ANAに乗るのは、めっちゃくちゃ久しぶりでウキウキ。


DSC05968.jpg
ANAはリモコンがモニターの隣についてるんですね~。



ドリンクとおつまみをもらったあと、何~~~~にも来ないので「機内食ないのか?!」
とキョロキョロする私。

隣の台湾人は、サンドウィッチをムシャムシャ食べているし・・・・。


諦めて「搭の上のラプンツェル」を見ていたら、良い香りとともにやってきた!!

しかも、「 FISH or BEEF ? 」と、海外旅行っぽいフレーズ!!

JALじゃ近距離線は選ぶ余地なし!!な、1種類の機内食ばかりだったので新鮮でした~


CAさんが、お勧めはこちらです・・・と、洋食を指差した

素直な隣の台湾人は、勧められた洋食を選んでいたが、

根性悪の私は「和食に人気が集まって、洋食を勧めるんだろう~と、

和食をチョイス(←文章にすると本当悪いやつみたい・笑)

でもね、和食で正解!!めっちゃ美味しかった!!

JALの機内食よりANAの方が美味しい!!(少なくとも台北行きでは)

DSC05969.jpg
お魚はふっくら、一緒の煮物も味がしみていてウマ~!
久しぶりに機内食をほぼ完食(朝から何も食べてなかったけどねん)



【送料無料】週末台湾!

【送料無料】週末台湾!
価格:1,260円(税込、送料別)




ぽちっとお願いします♪

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

いよいよ、台湾一人旅スタート!!が・・・。

2011.06.22 08:29|2011年6月 台北
下調べ十分にできないまま出発となってしまいましたが、

私だけANA特典で先に出発し、土曜日に父子はJALで台北入りです。


ANA 1187便 13:20/15:45 羽田/松山 


旦那に駅まで送ってもらい、羽田空港を目指します。

出発まで相当時間があるので、新橋に寄り道。

undoの放浪記のundoさんに、台湾観光局で100周年記念のeasycardがもらえる(しかもN$50チャージ済み)との情報を頂いたので行ってみました。

新橋駅から徒歩7分ってとこかな?
コーヒーショップの入っているビルにそこはありました。


HPをちゃんと読んでなかったんですが、直接行っても用紙をくれるので住所など記載し、プレゼントを無事にGET!!


$00000bd428$.jpg


ここには自分だけだけど、旅行は3人だから3枚ちょうだい!

・・・と図々しく言ってみました(笑)


だって本当だもん、e-チケットを見せようとしたけど、見ないで3枚くれた。
なんだ5枚とか言えば良かった~、なんてね。

$00000bd427$.jpg
可愛いイラストですね~。
100周年記念の赤いケースつきです。



日本でもSuicaとか持っていないので、使うのが楽しみです!!


$00000bd429$.jpg
ついでにパンフレットもたくさんもらってきました~♪


小雨のぱらつく新橋をあとに、1つ先の浜松町へ移動し、空港までモノレールで移動しました。

モノレール運賃が高くてビックリ!!

しかも、乗ってすぐに何かの故障だか破損が見つかったとアナウンスが入り、どっかの駅に停止。
車内に缶詰状態

急行?特急?に乗っちゃったもんだから、ドアは開きませんのアナウンス

急いでいる人もいるんだから、そんなの関係なくドアを開ければいいのに

腸の弱いわたしには、閉じ込められてトイレに行けないという恐怖も手伝う・・。

結局、30分ほど缶詰にされて何とか無事に羽田空港国際線ターミナルに到着しました

出発の1時間前に到着。よかった、余裕もってて。

搭乗までの時間を現地情報収集の時間に当てようと思ってたのに、まったくもう~。







ぽちっとお願いします♪

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

台北より帰国

2011.06.21 08:15|2011年6月 台北
昨日帰国しました~。

初めての台北は、てんやわんやでした(笑)

思った以上に言葉が通じず困りましたが、2泊目以降のホテルの方が日本語堪能だったので、紙に書いてもらって見せる!見せる!で乗り切りました(笑)

台北は30度超えで蒸し暑く、長時間の外出はヘタレ家族には厳しく・・・、

行きたい所、食べたいものリスト・・・どのくらい達成できたのかなぁ~。




独身時代には一人旅もしたけど、今回の一人旅、実はビビッてたんだなぁと気づく場面も(爆)

今日は、これからバイトなので写真を整理してまたゆっくりご報告しま~す。

テーマ:台湾旅行
ジャンル:旅行

台北・九分への行き方(調べ)

2011.06.16 20:46|2011年6月 台北
今日は少し時間が取れたので、行きたい所の下調べをしていました。

ジブリ映画「千と千尋の神隠し」でお父さんとお母さんが豚にされたシーンが、九分ではないか?と言われています。

九分への行き方ココを読むと・・・、

*乗り物酔いしやすい方は「バス」はお薦め出来ないかもぉ(T。T)
九份は山道なのでウネウネしてるし、普通の道路でもガタガタ
したり運転が荒かったりするので
・・・・というのを見て、鉄道&バスにしました。

乗り物酔いするタイプなので・・・瑞芳についたらタクシーにすると思います(汗)



バスは22元

タクシーは一律150元(180元と書いているところもある)




週末はバスも鉄道も満席になるようなので、台北入りしたら窓口へ行って買っておこうと思います。

ネット予約もできるそうなんですが、どうせもうすぐ出発だし・・・。


鉄道時刻表は英語表記にもできますが、地名の読み方を知らないのでわかりませんでした・・・。

上の段の出発地は難しい字で「台北」って読むのかな?と思って、目的地を「瑞芳」と入れて、

乗車日と調べたい時間帯を選んでポチっとな。

「自強」というのは特急という意味なので、目的地までは特急で36~41分で到着するということですね。

台北駅のような大きな駅だと心配はないかな?と思いますが、念のためにメモ紙↓を準備して、

窓口に出そうと思います。


 自強  1055次  13:20/13:56  3張

(特急  1055号  13:20/13:56  3枚)



忠孝復興駅から出る直行バスは、子供半額(身長で決まるらしい)と書いてあったので、鉄道でもそうかな?

直行バスだと1時間20分ほどかかるそうです。

アキタンさんのアドバイスにもありましたが、夕方~夜が良さそうなので、午後発の鉄道にしようと思っています♪






ぽちっとお願いします♪

テーマ:旅の情報・準備
ジャンル:旅行

H○Sさん、ごめんね。


明日はいよいよ台北出発なんですが、リサーチ不足・・・なのに、ヨーロッパ手配のお話です(汗)


先日、浜松町までお出かけしたので新宿でおりてHISに寄って来ました。

東口店に行ったら、HISで購入した航空券を持っているなら、現地発の航空券切り込めるということで、

それ以外で日本発着航空券を買った人は、本店(南口)でのみ手続きできると言われ南口へ移動



本店はめっちゃ広~~~い!!
お客さんもいっぱいで、テンション上がっちゃいました(笑)

東口の方も、この本店の方もテキパキとした対応で良かったです。

・・・で、我が家の希望「パリ」と「バルセロナ」を入れて、安い航空券を探してもらいました。

HISでもLCCの取り扱いがありますが、easyjet とライアンAIRの取り扱いだけないそうです。

ライアンAIRは、地方空港を使うので移動時間がかかる・・・という書き込みを多く見てたので、

我が家もここは利用する気はなかったので問題なし。



それで、出してもらったのが

8月○日 フランクフルト→バルセロナ
     (ルフトハンザ航空)

  △日 バルセロナ→パリ
     (ブエリング航空)

帰国日 パリ→フランクフルト
     (ルフトハンザ航空)


最初にパリに寄るルートだと、一人10万円コースで論外!

乗り継ぎ時間は2時間強と最高なんですが、遅れずに飛ぶだろうか・・・(苦笑)


・・・で、肝心な金額なんですが・・・・



ルフトハンザ航空・・・・・25500円+手配料金5250円
            (子供23000円)


ブエリング航空・・・・・・2万円+手配料金5250円
            (子供同額)
 



この手配料金5250円は、一人ずつにかかるとのことでびっくり!!
(そういうもん?)

お願いする気はないんですが(笑)自分で調べるとLCCとか航空会社が沢山ありすぎて時間がかかる、かかる!

なので、手抜きしようと聞いてみたのでした

HISさん、ごめんね。

台北から戻ったら、じっくり調べてみようと思います。





ぽちっとお願いします♪

テーマ:ヨーロッパ旅行
ジャンル:旅行

台北ガイドBOOK買っちゃった

2011.06.15 21:13|2011年6月 台北
図書館で借りた台湾のガイドBOOKが古くて、出発間際ですが買っちゃいました~。

【送料無料】台北

【送料無料】台北
価格:1,050円(税込、送料別)



と、


【送料無料】もっと台北

【送料無料】もっと台北
価格:1,050円(税込、送料別)



・・・で悩んで、「もっと」の方を買いました

「ことりっぷ」って、ガイドBOOKっぽくないというか、スナップ写真みたいだったり、なんか可愛いんですよねぇ。絶対、女子向け~(笑)

サイズも小ぶりなので持ち歩けます。
シリーズで揃えたくなる

買った後に見つけた「aruco」だったかな?も、小ぶりで女子向け。

こちらはタイトル通り、待ち歩きな感じで、食べ物系も充実で私向き(笑)
手書き風MAPもいい感じ。
両方買えないので我慢しましたが、中身を見てパリのを買ってみようかなぁ



ぽちっとお願いします♪

テーマ:旅の情報・準備
ジャンル:旅行

結局、ホテルは満室だった・・・。

2011.06.14 08:03|2011年6月 台北
1日だけの台北ひとり旅でのホテル予約も済ませたど~~!!

・・・・と喜んだけど、翌日「満室でお取りできません」との回答が・・・。

空室状況が○だったので、第2~3希望なんて出しませんでしたが、

台北ナビさんから(出発まで日がないので)「城美大飯店」のシングルを押さえてくれているというメールを頂き(親切ですねぇ)、ほかのサイトで料金チェックしてから、台北ナビさんにさっきお願いのメールをしました


シングル料金5500円(朝食なし)→4800円(朝食あり)と、価格の差は差ほどでもないのですが、

ホテルのカテゴリーが下がって「格安宿」というのが気になりますが、ホテル内の写真や口コミは悪くないので「窓ありのお部屋希望」と付け加えておきました(笑)

台北駅から徒歩3分なので、華華ホテルよりは近い?!





「美男ですね」は台湾でも人気なのね~♪



ぽちっとお願いします♪

テーマ:女ひとり旅★
ジャンル:旅行

台北で食べたいものたくさん♪

2011.06.13 21:26|2011年6月 台北
週末、いよいよ台北です!!

食べたい&行きたいところ~。
毎度のことですが、予定通りには行きませんけど、計画するのが好きな性分です(笑)



●夜市!!

台湾といえば夜市!!
・・・って思ってたよりもたくさんあるんですよね~。
その中でも大きな士林夜市が面白そうです。

●「千と千尋の神隠し」の舞台では?といわれている九イ分

でもちょっと遠そうなんだよなぁ。


阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)

朝食の定番「蛋餅(ダンビン)」というのが超ウマらしい。
人気のお店だけあって、毎日長蛇の列になっているそうです。

父子を空港へお迎え前に行ってみようかなぁ。



鼎泰豊(デンタイフォン)

シンガポールで食べたここの小籠包がとってもおいしかったので、本場台湾で食べてみたい!
こちらでは熱々なのか?という疑問も解消したい(笑)
できれば、食べ比べなんていうのもやってみたいな~。


●マンゴーカキ氷・・・まだお店はリサーチしてません。


● 雪氷(ミルク味の氷を削ったもの)

ふわふわなカキ氷?
ちょうど行きたい士林夜市に人気のお店があるので探してみようかな(辛發亭(シンファーティン)


●豆花

どんなものか試しに食べてみたい。杏仁豆腐みたいな食感なのかなぁ?


●足つぼマッサージ

家族でやってもらおうかな~。(初体験ですぅ)




食べることがほとんどですね~(笑)

故宮くらい行っておこうかな。


【送料無料】好好台湾

【送料無料】好好台湾
価格:1,575円(税込、送料別)





ぽちっとお願いします♪

テーマ:旅の情報・準備
ジャンル:旅行

やっぱフラワーホテルにしました~。

2011.06.12 01:02|2011年6月 台北
JALの天気予報では台北は曇りマークだけど、ほかは雨マーク

あまり期待できなそうなので、折りたたみ傘持って行こうかな。



お天気次第でホテルを変えようと思っていましたが、最初の通り

「華華大飯店(フラワーホテル)」にしようかな・・・と。

台北ナビでシングル(ダブルベッド・朝食なし)・・・・5500円
ANA個人旅行(HP)(本館・朝食付き)・・・・・・5200円

このホテル、本館と別館(新館と表記される場合も)あって、別館のほうが備品なども新しいので、
願わくば別館!なんですけど、ANAの場合はメインタワーと記載されているので本館みたいです。
ナビの方は詳細はベッドタイプのみでわからない・・・。

まぁ1泊だし、もう日もないのでANAから予約しようと思います。

ANAHPから予約は7日前からしかできませんでした~

JALHPからは6000円と高いし、台北ナビからか・・・。








ぽちっとお願いします♪

テーマ:女ひとり旅★
ジャンル:旅行

声をかけるなら・・・。

2011.06.08 22:27|日常のこと
今日、図書館へ行って台湾のガイドブックを借りてきました

でも、古いのしかなかった(2007と2008年)

るるぶとかもなくて・・・。

取り寄せしとけば良かったんですけどね・・・もう遅いか。


まぁ、行ってみたいお店は達人さんの旅行記からメモメモさせてもらいましたが、

地図がないとね~。


そして、図書館のある建物の中にH○Sさんが入っていたので、ヨーロッパ内の飛行機手配など聞きに行きましたが、は、新宿店のみの取り扱いなんだそうです。

窓口で検索してもWEBと同じものしか出ないので、自力で調べたほうが早いよ、的な話で終了

何の情報もGETできずに帰宅しました・・・・。

バイト先の大学生が旅行関係の仕事につきたいと言ってて、旅行会社も人気ですごい倍率~なんて聞いてたけど、そこの店員さん?は、サグラダファミリアがどこにあるのか知らないし、TGV?さぁ~?って言われて悲しくなった・・・

街中にある旅行会社さんはツアー予約が多いから、どこもそういう感じなのかなぁ?

電話してアレコレ聞くほどの知識が自分にないし・・。

H○Sさんは個人旅行に強そうなイメージなんだけどねぇ。

今度はベテランそうな方を見つけて聞いてみようかな。


なんだか、家電量販店で交渉できそうな責任者クラスの人を探すみたいな気分(笑)






ぽちっとお願いします♪

テーマ:旅の情報・準備
ジャンル:旅行

2011年6月・城美ホテル(一人旅)

2011.06.06 21:50|ホテル・・・・台湾
フロントでもらった鍵は、旅館でもらうようなデカイやつ(笑)

エレベーターは2台あって、いつもすぐに来るのでストレスなし(宿泊客が少なかった?)

日本ではないよね?4階の部屋。

なんか暗くて怖い・・・THE・古い!!って感じ。

$00000bd416$.jpg
何となく4って数字イヤなのは日本人だから?
私にまったく霊感がなくてよかったわ♪


部屋は狭いことを承知していましたが、ダブルベッドがあって、スーツケースが1つ何とか開けることはできるかな?という広さですが、窮屈な感じではないです。

廊下が暗くてびびったけど、部屋はきれいだし、水周りもOK!十分です。


$00000bd418$.jpg
これが限界まで引いて撮った図です(笑)
田舎の親戚のおうちに泊まる気分♪


$00000bd419$.jpg
ドレッサーの横にクローゼットと下には小さい冷蔵庫があり。
ベッドから見える大きな鏡が怖くて、明るくして寝ました(笑)一人で寝ることにビビってたみたい(爆)


$00000bd420$_20110623215309.jpg
その隣には電気ポット。お茶とコーヒーのパックだけあり。

$00000bd421$.jpg

$00000bd417$.jpg
TVは壁かけタイプと近代的(笑)
窓なしでも良かった?とも思いましたが、景色は関係なくやっぱり日が差す方がいいです。


$00000bd426$.jpg
サービスのお水が1本

$00000bd423$.jpg
ユニットバスですが、水周りもきれい。
アメニティは2人分あり。シャンプーなど持参しているので使わないけど、歯ブラシがあるのはうれしい♪
ちゃんとドライヤーもあります。


$00000bd424$.jpg

$00000bd425$.jpg
シャンプー、リンス、コーム、石鹸、Tかみそりあり

朝食付き4800円(窓あり・なしは500円引き)は、立地で仕方ないのかなぁ?

「安宿」というカテゴリーにしては高いかな。

シーツがパリっとしていなかったけど、清潔感はあり。

同じ階に宿泊していたのはもう1組(人)だけだったので、雑音とかまったく気になりませんでした。

エアコンの効きもよく快適でした。



【送料無料】好好台湾

【送料無料】好好台湾
価格:1,575円(税込、送料別)





ぽちっとお願いします♪

テーマ:海外旅行
ジャンル:旅行

台北のホテルは大名ビジネスホテルに決めた!

2011.06.06 21:41|2011年6月 台北
JGC主婦の個人旅行達人!をめざして・・・のmajubiiさんの台北旅行記を読んでいたら、
JCBプラザでホテルの予約をされたという記事があったので、そういえば、使ってないけどANAJCB持ってた!とあわてて検索。

アンバサダー台北ホテルのエグセルーム約15000円もいいね~、と魅力的なプランの中に、
お目当てのホテルもありました!




JCBプラザから抜粋↓

【JCB優待期間】
2011年1月1日(土)~12月31日(土)

【JCB優待内容】
JCBプラザ ラウンジ・台北、JCBプラザ・台北、またはJCB海外予約デスクを通してご予約のうえ、JCBカードでお支払いいただくと、JCB優待料金でご宿泊いただけます。
※ご予約の受付は、月~金曜日とさせていただきます。

【JCB優待料金】※( )内は通常料金、1泊1室/税・サ込/朝食付き

■ツインルーム/Twin Room
約33㎡、ダブルサイズベッド×2台
NT$2,900(通常料金 NT$3,150)
※2名様の朝食料金が含まれています。


■デラックスルーム/Deluxe Room
NT$3,500(通常料金 NT$3,675)
約46㎡、ダブルサイズベッド×1台
※2名様の朝食料金が含まれています。
※滞在日数:30日以上/NT$2,500、90日以上/NT$2,200

※朝食はビル内のレストラン『Royal Host』で朝食券をご提示いただき、ご利用いただけます。
※ご予約の際にはご本人様確認のため、会員ご本人様よりお電話いただきますよう、お願いいたします。また、予約保証としてJCBカードの番号をホテルに連絡する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※キャンセル料がご宿泊日の前日から生じます。ご負担は1泊分のJCB優待料金です。変更・キャンセルの際には、早めのご連絡をおすすめします。


--------------------------------------------------------------------------------
★「大名商務会館」おトク情報!★
・ランドリーサービス NT$50(3.5kg以内)
・バスルーム内の専用かごに洗濯物を入れてください。
※ワイシャツや背広などのクリーニングは別料金です。




台北ナビでは、ツインルームはシングル2台とありましたが(写真ではダブルベッドに見えるけど・・)JCBプラザではダブルベッド2台と書かれているので、これならトリプルにしなくてもOK

ツインルームは1泊約8500円と、台北ナビより800円安いです!!(2泊だと1600円)

しかし、JCBプラザで予約すると1050円の手数料がかかるので、差額は550円と僅かですが2名分の朝食もついているのでお得~
(朝食がロイホってファミレスの?!)

まだ問い合わせ中ですが、空室があれば予約するつもり。

私のシングルルームの予約はお天気次第にしようかな(笑)




【送料無料】台湾ノスタルジア

【送料無料】台湾ノスタルジア
価格:1,000円(税込、送料別)





ぽちっとお願いします♪

テーマ:旅の情報・準備
ジャンル:旅行

台北ホテル選び

2011.06.03 20:55|2011年6月 台北
台北なので、とりあえず立地でホテルを選ぼうかと思ってます。

予算1万円、台北駅前で絞り込みました。

チープな安宿はいくらでもあるのですが、あまりボロっちいのは旦那からクレームが来そうなので(笑)

中堅どころ?1万円予算だと、結構いいホテルがたくさんあるんですよねぇ~。


ホテル名部屋タイプ料金広さ・朝食
コスモスホテル(天成大飯店)ツイン(S×2)
トリプル(S×3)
 8900円
9500円(HIS)
 7坪・なし
フラワーホテル(華華大飯店)ツイン(D+S) 8100円(ナビ)  ?・なし
大名ビジネスホテル(大名商務会館)ツイン(S×2)
トリプルA(D+S)
 9300円
 9900円(ナビ)
 11坪・なし
シーザーパーク台北ツイン(S×2) 8992円×10%(楽天)  ?・なし
キーマンズトリプル(D+S) 7900円(ナビ) 7坪・○

値段からすればキーマンズに決まり!!なんですが、口コミで「騒音が気になる」という方が多く、踏ん切りつかず。

デラックスホテルのシーザーパーク台北は、スタイリッシュな感じで最高なんですが・・・シングルに8歳の息子とじゃキツイだろうなぁ~と。

コスモスホテルか大名ホテルで悩んでおります・・・。

フラワーホテルはちょっくら一人で泊まってみようかな~?と(笑)




【送料無料】週末台湾!

【送料無料】週末台湾!
価格:1,260円(税込、送料別)




ぽちっとお願いします♪

テーマ:海外旅行
ジャンル:旅行

台北ひとり旅?

2011.06.02 23:49|2011年6月 台北
台北まで私はANA、旦那と子供はJAL特典で飛びます。

しかし、JALは特典枠が選び放題なのに対し、ANAがほとんどないために、週末旅行と言うわけにはいかず・・・。

金曜~月曜までの3泊4日の旅にしかできず。


しかも飛行機が午前中なので、学校を2日間も休ませることになります・・・・・。

6月25日前に出発しないと追加料金がかかる・・・と言う足かせもありまして・・・。

ぎりぎりまで待てば、日曜戻りのチャンスもあるかなぁ・・・とか話していたら、

土曜日に2人で出発でもいいよ」と旦那さん!!

まぁ、すごい!!どうしちゃったの?!


その代わり、私は電車かバスで空港へ行き、家族の荷物は全部持っていく。
(旦那と子供は、パスポートとEチケットのみ)

・・・・ということで決まりました~~!!

つ・ま・り、私は1日だけだけど、一人旅ってことですぅ

うほほ~い、うほほ~い、何しよう♪

思わず小躍りしそうになったけど、ご機嫌を損ねるといけないのでグッとこらえる(笑)






ぽちっとお願いします♪

テーマ:女ひとり旅★
ジャンル:旅行

ついに台湾発券!

2011.06.02 00:18|海外発券を考える
ついに、台湾発券しちゃいました~。

韓国発券の方が(2人合計)9万円も安いのですが、7日以内にもう1度韓国へ行く都合をつけること、

正月旅行を台湾にすれば、お金もマイルも節約にもなるし・・・と、無理やり言い聞かせているような気がしないでもないですが、台湾の旅行会社で発券しました。



台湾までの足として、JALマイレージへ移行手続き中だったポイントは、今日加算されたという、悲しい結末・・・。

そう、今日からサーチャージ値上がったのですよ

近距離なので・・・なんて甘く考えていたら、台湾は往復 5000円もUPしてやがりました



今回、PEXからヤフー(5日間で移行完了)、その後、ヤフーポイントからJALマイレージへの移行は2~3週間かかると言われていましたが、実際には8日間で加算されました。

5日間で加算された・・という方もいるので、土日が絡まなければ早いのかもしれません。


ガックリな気持ちを切り替えて、台北でのホテル探し中。

予算は1泊1万円


候補:コスモス・兄弟飯店・華華大飯店・優美飯店・大名商務会館(大名ビジネスホテル)・リビエラ


台北はチープ旅で行きま~す









ぽちっとお願いします♪

テーマ:ヨーロッパ旅行
ジャンル:旅行