ケレスターの12階に
CERESTAR SAUNA(ケレスターサウナ)があるというのもあってこのホテルにしました。
韓国ドラマにもよく登場するので、興味があったんですぅ~~。
でも、ホテルのエレベーターではいけません

ホテル出口を出て、
右側のデパート入り口にあるエレベーターでGO

エレベーターを降りると、すぐに受付です。
日本語でも書いてあるし、通じるので安心。
メニューには、「入浴」「岩盤浴つき」「あかすり」などあり、とりあえずお風呂ということで、
入浴・・・・W5000(約390円)20時までに入場
岩盤浴つき・・・W6000(約470円)20時までに入場去年までは入場W10000だったみたいなので、ずいぶん値下げしたんですね。
20時以降は高くなります。
W10000位だったかなぁ~忘れちゃいましたが、結構料金差があった記憶です。
私だけ岩盤浴つきコース。
すると、タオル2枚と着替え(Tシャツ&短パン)が渡され、父子にはなし。
タオルは?と聞くと、「あっちにある」とのこと。(脱衣所?)
受付でもらうバーコードつきの鍵は、手首(足)にはめられるようになっています。
(日本の健康ランドと同じね)
下駄箱とロッカー共通の鍵で、父子とはここでさよなら。
「岩盤浴」というのが、私がドラマで見ていたもので、「入浴」はその名の通りお風呂だけの利用で、
(正確には風呂場にも1つだけサウナはある)
大浴場は15人程度が利用できそうな感じですが、広いという印象ではなく、ぶっちゃけ大したことないです(笑)
80円程度の違いだけなので、
岩盤浴つきにした方が絶対良い!!日本でも岩盤浴行ったことがないので、「岩盤浴ってどこだろ~~」とウロウロして岩盤浴してた私(笑)
改装前の情報ですが、施設はほとんど同じなので参考までに
コネスト記事をどうぞ。
ちゃんと清掃されていてどこも綺麗。タオル以外、何もないのでホテルより持参しましたが、化粧水、ドライヤーは無料であり、飲み物や食べ物は売店で購入できます。(石鹸は気づかなかっただけかも)
更衣室内にある売店で購入。W1000なぜかCASH払い。大浴場は普通の銭湯に来たって感じ。
お風呂を出て、Tシャツ&短パンに着替えるも、下着ってどうするの?
サウナに入ったら汗かくよね~、また同じの履くのヤダな・・・。
サウナ→大浴場というのが正解?
まぁ、空いていたのでコソコソと移動

して↓へ。
ココここ~~。床に寝転んだり、見てもわからないTV見たり(笑)
一人用の穴くらみたいなところに入ってみたり↓。
コネストよりお借りしました。サウナで着る服がないと、
男女共有できるスペースの利用ができないので、それに気づかなかったのは痛恨のミスだ~。
岩盤浴は8種類位かな?温度もいろいろ内装も色々で楽しめます。
更衣室にも売店がありますが、こちらの方が大きく種類も豊富。マッサージチェア、TVなどあります。
バーコードつきの鍵なので、飲食はお財布がなくてもOKかと思いきや、ここでもCASH払いでした・・・。
売店のおばちゃんが足マッサージ中で動けないから、こっち来て!みたいな事を言っている(韓国語なんでわかりませんが)こっちも現金はロッカーなんで、取りに戻ってお水を購入。(水・・・W1000)
おばちゃんは、足元を指して動けないからさ~、ごめんね~、みたいな事いってました(たぶん・笑)
お客さん少ないからって、お仕事中でしょ~。
でも韓国らしいかなぁ~。ドラマみたいだわ。
日曜日なのに、月曜日だから?ガラガラでゆっくり過ごすことができました。
人がいないけど、

盗撮してると思われたら大変なので写真は↑の3枚だけです。
はじめての「チムジルバン」体験でしたが、とっても気に入りました!
今度はあかすりとかもしてみたいなぁ。
おすすめです。
ぽちっとお願いします♪
テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行