fc2ブログ
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

しつこくソウル発券を考えるものの

2010.04.27 19:47|海外発券を考える
このところ、海外発券のことばかりなので、ついにカテゴリーに加えちゃいました(笑)
実行できたら「海外発券」にします

手数料1万円ほどで2回台湾へ行ける「台北発券」が我が家としては有利なんですが、同行するFファミリーのことを考えると、マイルが足りないので最初に台湾へ行くことができない。(結果高くつく)
Fファミリーは、12月31日出発の航空券をJALHPより購入するつもりですが、金額によっては1月1日なり、2日出発と変更もあり。
そうなると、我が家は12万円ほど支払って台北発券するメリットがなくなります

ソウル発券は日本滞在が1回のみ14日以内に、再びソウルへ行くことがネック・・・と年末にソウルヘ行く便すらない・・・ということで一旦はあきらめましたが、往路にストップオーバー(24時間以上滞在すること:S/O)したらどうかいな?
JALカード割り引きマイルのディスカウントキャンペーンならFファミリーもなんとかなるかも。


例えば・・・・・、

12月24日(金) 羽田-ソウル(10800JALマイル使用・往路分
12月25日(土) 金浦-羽田(ソウル発券S/O・14日間以内)

12月29日(水) 成田-ホノルル
1月6日(木)   ホノルル-成田乗り継ぎ-仁川
1月7日(金)   仁川-成田(10800JALマイルの復路分)      


23日、24日はもう成田~仁川線しか空席はありません。
25日復路には1便だけ羽田着があり・・・我が家は空港までで行くため、距離が遠くなりますが往復成田にするしかありません・・・。

ま、クリスマスに韓国っていうのも良いかもです(風邪さえ引かなければ・・











あ~だ、こ~だ、色々考えたので書き残して↑おきますが、
やっぱり撃沈 しました。

ソウルへ問い合わせしたらすぐに返信があり、正月ハワイという人気路線は330日前予約と同時に申し込まなければ取れないそうですぅ。
そりゃそうですねぇ。

よって、ソウル発券には振られましたから、きっぱりと未練は捨てます









スポンサーサイト



テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

オーシャンシーフード&ステーキハウス

2010.04.26 14:58|ワイキキで食べたもの
夕食はロブスター&ステーキという事になりました。
ワイキキサンセットから、1ブロックとめちゃ近いホテル内にあるオーシャンシーフード&ステーキハウスです。
元々リーズナブルな価格なのですが、20%引きになるクーポン券もあったので
(スペシャルメニューは20%引きになりません)

DSC01425.jpg   DSC01426.jpg
↑SPメニューで1600円位。値段にしてはお味はマッシュルームはウマウマ♪

DSC01427.jpg    またしても食べかけ・・・小さいけど半身ロブスター付き。

お店は・・・・・なんかチャイナレストラン・・みたいな感じ。
店員さんも中国系?で、店内ではが2台ほどあり、それぞれ違うドラマが放送されていました・・・・大衆食堂ってほど小さい店ではないですが、ムーディな雰囲気は一切なし!!

お肉はナイフを入れたとき「硬い」と思ったのですが、食べるとそうでもなく柔らか。
かに&ステーキ×2、ロブスター付き×1、マッシュルームグリル、ジュースやビールなど頼んでTIP込み$101(約9300円・5人家族)なら安いと思います。

かにで手が・・・「ウェットティシューくれ~」とお願いするとコレが登場!!
もっと早く出してくれよ~~明細がないので有料かどうか未確認・・・。

DSC01428.jpg   あったかいウーロン茶にレモンが入ってます。

お店の雰囲気がもう少し良いといんだけど・・・リピはないだろうなぁ~。



*価格は2009年1月のものです。

・・・子連れでも安心

・・・量、味ともにGood

・・・大人一人1600円程度






ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

JAL沖縄・・撃沈

2010.04.22 18:05|日常のこと
GW沖縄の続きで~~す。

Fファミリーは家族合算して28000マイル保持。
そうすると、6月10日まで「おとくdeマイル」キャンペーンで一人8500マイル×3人=25500マイルなのでクリア。
了承を取る前に、座席の確認をしなきゃ。

5月4日羽田→沖縄は特典枠でも結構空席あり。

どうせなら、「おとくdeマイル」キャンペーンで、旦那と子供、Fファミリー夫&子供にしてもらい、Fファミリー奥さんの1万マイルで私は「おともdeマイル」にしようかなぁ。

そうすると、
我が家・・・・8500マイル×2=17000マイル+25000円

Fファミリー・・・↑17000マイル+1万マイル=27000マイル


Fファミリーは1500マイル余分になりますが・・まぁどこかで埋め合わせすれば(笑)

肝心なホテルは、我が家が最安値のお部屋を取ってしまったのですが、もう1つ上のランクで2泊35000円がOK。
我が家が33000円なので差は2000円です。


(我が家)
航空券代:25000円(ダブルマイルでマイルもガッポリ)
ホテル代:33000円 (2泊分)
----------------------------------
合計   58000円(一人当19333円)


今回のホテルプラン(万座ホテルHP)は宿泊者には駐車場無料だし、大浴場&サウナも無料、連泊なので2500円相当のサブマリンJr.は海中展望室かランチ1回が含まれています。(コレ
Gold Ambassador 会員なのでウェルカムフルーツ位はあるのかなぁ~~
いいじゃん、いいじゃ~~ん、と喜ぶのもつかの間・・・。

「おとくdeマイル」キャンペーン除外日:2010年4月29日~2010年5月5日 書いてあんじゃん・・・。

悪あがきして、JALカード割り引きは?!あれなら11500マイルだったような?
・・・やっぱりGWは除外日でした・・・そりゃそうね。
1000マイル引きの14000マイルならOKでしたが、一人14000マイルも払う気にはもうなれません。

マイルが使えれば、「ホテル代35000円だけで沖縄3人旅行だよ!」とFファミリーを口説くこともできましたが・・・
GW明けると、沖縄は梅雨に入るので・・・。

結局、Fファミリーには沖縄の「お」の字も話さないまま、GW沖縄旅行は夢と消えました~~。

あぁ、でもしつこくホテルのキャンセルをまだしていないの~~~
忘れないでおかないと大変なことになるね(しかも2部屋だし・笑)








ぽちっとお願いします♪

テーマ:沖縄旅行
ジャンル:旅行

GW沖縄に行っちゃう?!しかも万座ホテル!

2010.04.22 09:36|JAL
JALでは5月までJAL THANKS ダブルマイルキャンペーンをやっています。

これに加えて、JGC平会員でも区間マイル35%が2倍貯まるマイルUPボーナスキャンペーンも実施され、マイルが100%加算されるプレミアムツアーマイルに加入していれば、私でも270%のマイルが貯まることになります!!

毎年初めて有償でJALに乗る時には、JGCから3000マイルとJALカードから2000マイルの合わせて5000マイルボーナスがもらえるので、どうせなら5月中に1回飛びたいなぁ~~、と目論んでいるのですが、羽田までの移動時間2時間半×往復と往復飛行時間など考えると、子供が学校へ行っている間には、ちと無理。
かといって、週末土曜日には子供の習い事、唯一のチャンスである日曜日には旦那が休み。
(内緒にしなければいんだけど~~、多分却下されると思うので・笑)

そんな時に、沖縄のANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(旧 万座ビーチホテル&リゾート)の宿泊キャンペーンで、5月4日15000円、5月5日18000円、連泊すると特典つきや、5月5日のこどもの日には、マリンスポーツ子供は500円!などなど。
いとこの結婚式で宿泊しましたが、あんな素敵なホテルがこんな料金なら!!


早速、JALの特典枠を見ると、5月4日は午後便なら空席多し!!さすがに前後の日付は満席ですが、戻りは6日の1便のみあり!!
子供の1万マイルを使って、おともdeマイルがBESTなんですが、我が家の子供のマイルは0。
家族合算した場合、18歳未満には使えないということなので、旦那の1万マイルを使って、私と子供が「おとも」25000円づつ、合計5万円っす。

フライトマイルは

私・・・・738+ツアープレミアム分246+THANKS分984+区間マイル(344×2)×2=5312マイル
子供・・・738×2=1476マイル
これに、私の初搭乗ボーナス5000マイルを足して、クレカ払いの航空券代1000マイルも足すと、12788マイル(多分ね)


おともdeマイルで使った1万マイルは戻ってくるようなもんなので、沖縄3日間・一人当16700円位なら激安でしょ~。
万座ホテルは先日ANAマイルで交換した15000円分の商品券があるので、レストランで使えば滞在費が浮く。
まぁ、6日は学校ずる休みになりますが、給食ないし・・・いいかぁ~と・汗(←自分勝手)
残り1室だったので、取り合えずホテルを予約して(3日前までキャンセルOK)、旦那に確認。

「やだ」

お、おのれ~~~。
「Fファミリーが一緒なら考える」・・との言葉に、どんだけFさん好きやねん・・・と関西人が聞くと気持ち悪くなるであろうツッコミを心でする。

長くなったので、続く。
(続きにしても、結局は撃沈する結末です。)






ぽちっとお願いします♪

テーマ:沖縄旅行
ジャンル:旅行

デルタ航空のマイルでアジアビジネスの夢が・・。

2010.04.18 22:49|NW・デルタ
デルタの(スカイマイル)5000マイルがもらえる=特典旅行に近づく、まぁVISAカードが欲しかった、初年度年会費無料だし、EDYチャージ用に・・などもあり、2月にデルタ スカイマイル シティ VISAゴールドカードを作り、まだ1回目の請求も来ていませんが、5000マイルの入会ボーナスはすぐに加算されていました。

NW時代からチビチビとマイルを貯めていましたが、目標はアジアへビジネス3万マイル!!でした
(マレーシア、インドネシア、フィリピンなども3万マイル)

ところが、デルタ航空では・・・エコノミー2万マイル、ビジネス4万マイルになってました!ガ~~ン。
必要マイル数も「低・中・高」と日によって必要マイル数が違うんです・・・。
たくさんマイルを持っている人は、マイルを多く支払えば座席が取れるのでいいのでしょうが・・・。

ただ、デルタのマイルだからデルタにしか乗れない訳ではないので、密かに?提携航空会社の大韓航空でソウル経由アジアの3万マイルを目指していたのですが、デルタのHPからは予約ができない。(ココ

delta.com の特典旅行は、デルタ航空、デルタコネクション潤・Aハワイアン航空、アラスカ航空、KLMオランダ航空、エールフランス航空でのご旅行にのみご利用いただけます。その他のスカイマイル提携航空会社でのご旅行につきましては、800-323-2323 までお電話でお問い合わせいただくか、*またはスカイマイル会員証の裏面に記載されている番号までご連絡ください。米国以外の国からご予約になるお客様は、こちらよりお問い合わせください。

デルタ航空市内発券カウンター、または空港発券カウンターにお越しになり特典航空券の発券を依頼される場合、もしくはお電話によりデルタ航空予約センターに発券を依頼される場合は、直接発券手数料が適用されます。。


電話で予約すると手数料かかるの?!うえ~。
しかも、必要マイル数もデルタと同じく、エコノミー2万マイル、ビジネス4万マイルになったようなんですよねぇ・・・。
大韓航空の特典交換には「低・中・高」とレベルはないようですが・・・電話はかなり繋がりにくいみたいです


でも、でも、悪いことばかりではありません。
マイルがちょっと足りない時には、マイル購入ができて、今月までなら50%プラスしてくれます。
座席が取れるなら、大量マイル購入してビジネス特典旅行もありかも。(我が家には無理ですが・・・。)

あとは、燃油サーチャージがない!!
たとえば、5月下旬のグアム特典には2万マイル必要ですが、税金は$36.8だけ。(ココ)これと成田空港使用料足すのかなぁ?
まぁそれでも6000円弱なので、サーチャージが高いときにはデルタを使う方がお得みたいですね。
グアム行きJALは(ANAは通常関空からのみ)12000円ほどなので家族旅行だとかなり違ってきますよねぇ

3万マイルなら・・・と頑張ってきましたが、4万マイルは無理だなぁ~。
NWみたいにマイルばら撒き?とかないし、有効期限3年というものネックだし・・・。
2万マイルで取れる時に、グアムかアジア旅行かなぁ~~。







ぽちっとお願いします♪

テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

台北発券・その2

2010.04.16 18:47|海外発券を考える
12日に台湾の旅行会社に料金の問い合わせをしたら同日中に返事をくれていました。
重要なのは年末出発のハワイなので、台北へ行く日は適当です(笑)
ちなみに、問い合わせた日付は下記のとおりです。

10月○日 台北-日本

12月29日 成田-ホノルル-成田(1月9日着)

4月△日  日本-台北

日本には1回滞在するだけなら手数料はかかりませんが、2回目はNT$3000(約9000円)がかかります。
ハワイの前後に台北を挟むと、Fファミリーとは別行動になってしまうので、取り合えず2回滞在(2STOP)の料金を出していただきました。

日本に2STOPで、約98700円+サーチャージほか税金
(この料金はUPGできないNクラス運賃で、約+15000円すればUPG可能なクラスにもできます。*マイル加算率も違います。)
年末に出発なら断然台北発券が安いですね~。

2008年JALの日本~ホノルル運賃ですが、大体の目安に。
(↓は、当時あった悟空7という運賃の最安値です。)

12月28-29日 199000円
12月30日   165000円
12月31日   126000円
1月1日    102000円
1月2-3日    72000円


同行するFファミリーは台北発券するだけのマイルがないので、日本からの単純往復でJALの航空券を買うことになり、これにホテル代も入るので、さすがに28~29日出発は厳しいよねぇ~。(人の懐を心配しても・・ですが。)
そうなると、31日出発位かなぁ・・・。
新学期は1月11日からなので、12月31日~1月10日の11日間かな。

台北発券の方はキャンセル料や日付変更なども問い合わせてみよ~う。

↑の金額は最安値なので座席が埋まっていくと料金も上がってしまうので、下期の運賃が発表されたらすぐ買わなくてはいけない、しかし即キャンセル料がかかる・・というデメリットがあるので購入するのに躊躇しそうですが。

とにかく、料金が発表される前にFファミリーと話を詰めて置かなければ!!














ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

台湾(台北)発券が濃厚?

2010.04.12 08:24|JAL
お久しぶりです!
なんとか15日までに飛べないものか(マイル4倍もらえるんでねぇ)・・・無理とわかっていても悪あがきしているわたしです(笑)
母のことも心配がなくなったので、旅行のことばかり考えています

もう1つ、決断できずにいる海外発券は「韓国」か「台湾」かと悩んでいますが、韓国発券になった場合、例えばハワイ出発が12月28日だとすると28日当日or数日前には韓国へ飛ばなくてはなりませんが、現在の特典枠はゼロ。
そりゃ年末年始ですもんねぇ・・・・3席も落ちてくるのか・・・。

そうなると、2回日本で滞在できる台湾発券ならハイシーズンでなくてもサクっと出かければいいので、心配も少ないのかな。

ちなみに、JAL特典台湾の必要マイル数は・・・

台湾行き:20000マイル(発券より1年間有効)

折角、新しくJALカード会員向けのキャンペーンなども始まったのですが(ココ
JALの場合には設定期間をまたぐ事が出来ないんですよねぇ・・・。
JALカード割引 ディスカウントマイルでご予約された便はJALホームページにて同一ディスカウント期間内かつ空席のある便であれば変更が可能です。(HPより抜粋)

ANAも同じく1部の路線だけですが、マイレージ会員&カード会員向けのキャンペーン(ココ)を始めていますが、2010年5月7日(金)~2010年6月30日(水)搭乗日・・・と期間が短い・・・。
GW明けで夏休み前だから空いている時期ですよねぇ。

台湾発券したとして、特典枠の復路(~成田)部分を放棄すれば、JALカード会員キャンペーンを利用できるので

16000マイル(~2011年3月まで)

しかしこの方法を選ぶと、台湾から日本へ戻る足がなくなるので、今後も台湾発券を繰り返すということになりますけどね。(俗に言う、ループ?!)

ANAは期間をまたいで使用できるので、ローシーズン17000マイルの方が安心か?!

まずは、現地の旅行会社に料金など問い合わせをしてみてから考えてみます。(なかなか前に進まないなぁ)









ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

インペリアル・オブ・ワイキキ(ランドリー)2009年

2010.04.06 17:54|ホテル・・・・ハワイ
楽しい旅行も、日本へ帰るとのような洗濯物にうんざりしちゃうので、わたしは滞在中に必ず利用します。

インペリアルホテルの2階にランドリー(有料)があります。
DSC02359.jpg
このドアにはカードキーは必要なし。
出ると駐車場になっているので、ビックリしましたが右手にあります。



DSC02358.jpg
乾燥機6台  $1.5で50分位動きます。

DSC02357.jpg
洗濯機$1.5

DSC02356.jpg
1回分の洗剤もあり。
料金はすべて25㌣コインが必要なので、両替もあるのは
海外では「故障中」が多い中、ちゃんと使えます(笑)



せこい・・・いえ、賢い主婦なので、日本から小分けに洗剤を持参してましたから無駄な出費はなしで~す
乾燥機に掛けて夕食へ行ったのではばっちり乾いてました。







ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

インペリアル・オブ・ワイキキ(2ベッドROOM/2009年)

2010.04.06 17:53|ホテル・・・・ハワイ
宿泊するインペリアル・オブ・ワイキキは、最近出来たばかりの「ビーチウォーク」にあります!!

外観を撮るのを忘れてしまいましたが、予想よりいい感じ~
隣にはABCもあるので便利。
もちろん、ビーチウォークには沢山のレストランやショップもあるので立地最高です。

ホテル前にを停めると、荷物を降ろして、係りの方にを渡すだけで楽ちんでっす。(バレーパーキングって奴ですね)
ホテルの駐車料金は1日$25

荷物はケチって自分で運びました(笑)

今回のお部屋は24階の2Bedroom  ハラ・スイート(65m2)です。
ハワイ島のお部屋に比べると半分の広さで、全体的に古っぽい感じがしますが、綺麗に掃除もされて清潔感がありました。


DSC02275.jpg
一番奥のお部屋はツインでバス&トイレ付き。
ラナイからは海が見えます


DSC02276.jpg
こちらだけユニットバスがあります。ハンドシャワーで

DSC02277.jpg
キングサイズが1台。
クローゼットがあるので荷物はOKですが、部屋自体は狭いです(寝るだけという感じ)


DSC02284.jpg
リビングルーム。
新しい液晶TVが、なんとなく浮いた存在感をかもし出している。


DSC02285.jpg
リビングのソファーはベッドにもなります。

DSC02282.jpg
もう1つのバスルームは、トイレとシャワールームのみ。

DSC02278.jpg DSC02279.jpg
小さいけど、キッチン付き。
冷蔵庫が思ったより小さくて残念・・・・飲みものだけで一杯です。

食器用洗剤のみ置いてありました。

DSC02280.jpg
ビーチウォーク/カーブしている所に全部ショップが入っていて、
反対側にもレストラン、スタバなどあり賑わっています。


DSC02281.jpg
海がこれだけ見えれば、我が家は大満足です。

豪華さはないが、立地は最高。
(喫煙者向け)


インペリアル・オブ・ワイキキ

Imperial Hawaii Resort at Waikiki
205 Lewers Street

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ヒルトンワイキキ・タパタワー35階(2009年)

2010.04.06 17:42|ホテル・・・・ハワイ
続いて、私達のお部屋は最上階の35階で、しかもスィート!!ではなく、スィートの隣でっす(笑)

DSC01513.jpg



でもでも、ここは角部屋?!なのか超広~~~い




DSC01515.jpg   DSC01514.jpg
とにかく広くてビックリ!!2部屋分の広さがあります。
クローゼットの中にTVがあります(大きいブラウン管TVだけどね)


DSC01524.jpg   お決まりのJUMPの嵐!!


DSC01520.jpg 
オットマンって言うんでした?こういうの。
後ろに写っているカーテンの開閉もボタンで出来るの!!(一同興奮・笑)


あまりのゴージャスさに興奮の我が家ですが、ベッドROOM奥にまさかもう1部屋?!なんて思ったらバスルームでした~。

DSC01519.jpg
バスルームの手前に↑。下には空の冷蔵庫があり、後ろには大きなクローゼットがありました(鏡張りなのでより広く感じます)

DSC01516.jpg   DSC01518.jpg
バスルームは至って普通。固定式のシャワーです。

DSC01517.jpg
バスジェルとかあるかな?と期待するも32階と同じく、石鹸大小・シャンプー・コンディショナー・シャワージェル。

DSC01525.jpg
景色は最高ですが、35階は高すぎでした~~~
怖すぎてラナイには出れません(だから何階が良いか聞いてくれたのかな?)


DSC01526.jpg  折角、イス&テーブルがあったんですけどね~。





HPでタワー指定なしの$197というのがあったのですが、キャンセル不可料金だった為、ギリギリで予約しちゃお~うと企んでいるうちに無くなってしまい・・・・結局は3日前までキャンセルOKの$219×Taxで予約。


$219×Tax=22320円($=91円)

早く予約しておけば、2300円ほどお得だったのに・・・という思いはありますが、その分良いお部屋だったんだからいいさ~。
子連れにキャンセル不可料金は怖いしね~、と言い聞かせています(笑)

金曜日の花火は微かに見えた・・・・けど、見えないに等しいかな・・・。











ぽちっとお願いします♪

テーマ:高級ホテル
ジャンル:旅行

ヒルトンワイキキ・タパタワー32階(2009年)

2010.04.06 17:34|ホテル・・・・ハワイ
宿泊したのはタパタワーの32階(両親)、35階でした。

まずは、32階のイージーアクセスROOM(たしか3238号室)を紹介します。

入ってすぐにバスルームがあり、めちゃ広いので車椅子でも楽々。

DSC01528.jpg    DSC01529.jpg
                 ハンドシャワーなのは高ポイント!

DSC01517.jpg  石鹸がとてもいい香りでした。
  

健常者には気にならないでしょうが、バスタブがあると大変なので、欲を言えばシャワー室だけもう1つあったら最高なんですけどね~。



DSC01530.jpg  ダブルベッド2台でも広々。

DSC01531.jpg   
こちらの部屋は薄型TV。さすがヒルトン、日本語放送のチャンネルが4つもありました。

DSC01535.jpg  使いやすそうなデスク。コンパクトにまとまってます。

DSC01532.jpg  デスク横のクローゼットに金庫がありました。

有料だと思ったのですが、請求されませんでした。

DSC01534.jpg
冷蔵庫がないない、と探してたらバスルームの手前に!!
コーヒー&紅茶セットあり(無料)直接マグに落ちるので便利。


窓からの風景が取り込めてなくて・・・・ガックリ。




シニア料金$198×Taxでダイヤモンドヘッドタワー指定予約
(3日前までキャンセル可)・・・・・が、改装中という事でタパタワーへ変更

お部屋の広さはダブル2台でも広々と快適。

温かみのある雰囲気で、またしてもダイヤモンドヘッドが見え
(金曜日の花火はまったく見えない)

いろいろな物がコンパクトにまとめられて機能的でした。

ありそうなのに、バスローブ&スリッパはなかったです。

1泊2万円なら部屋は申し分なく、プールも大きくて、ビーチは目の前、ABCもあるので便利!!でも我が家は円高が終わったらもう宿泊できませ~ん


(ヒルトンホテル内喫煙場所はこちら








ぽちっとお願いします♪

テーマ:高級ホテル
ジャンル:旅行

ワイキキサンセット(2ベッドROOM)2009年

2010.04.06 17:24|ホテル・・・・ハワイ
空港を出たらすぐ前にタクシー乗り場があり、係りの人もいるので安心です。
ワイキキまでTIPコミで$40ほど。(5人)

ワイキキサンセットはKURITAツアーさんより半額になるカード($65)を使って2BR$228+Tax(約23500円)5泊で予約しました。

DSC01329.jpg  
 宿泊時は「リゾートクエスト・ワイキキサンセット」なんですが昔のアストンのままで、たしかまた変わったと思います(笑)

DSC01492_0.jpg   ロビーもフロントもこじんまりしています。

ホテルへ到着しKURITAさんへ電話。(半額カードを持ってきてくれます)

通常部屋へは15時にしか入れませんが、清掃が終わっていたり空室状況次第では12時ごろ入れてくれたりもします。
しかしそれは当日でないとわからないことだし、到着後すぐに入室したければ前日から予約を入れておかなければないません。
我が家の場合は1泊23500円が惜しかったので、ハワイ到着時間の一番遅い便にしたという訳です。

12時位なら入れてくれるかな~と淡い期待をして、フロントへ。

やはり、私達が予約した2BRは13時頃なら入れると思うけど、まだ入れないと言われ、「クィーンサイズ1台+ソファベッド2台の部屋ならすぐ入れるからどう?」と提案されるが・・・。
そんなのランクダウンじゃないの~?
それにソファベッドってスプリングが悪そうだから、わざわざ2BR選んでのさ。

13時まで2時間はなかったので「予約した部屋を待ちま~す。」とお断りした所へ、KURITAさん登場。
カードと引換えに$65を渡してさよなら。
そのとたんに「部屋の準備が出来たわ」とカードKeyとクーポンBOOKなどくれました
ちょっと、本当は最初から部屋の用意できてたんじゃないの~?!と思いましたが、半額カードが手元にないから安い部屋をあてがわれそうになったのかな?!

まぁ、ほとんど待つことなく部屋へ入れる事になったのですから良しとしましょう。


リビングの写真を撮ったはずなんだけどな~

DSC01335.jpg
フルキッチン付きでコップ・グラス・お皿・スプーン・フォーク・ナイフなど揃っていましたが、洗剤&スポンジは自分で用意します。
フライパンもありませんでしたが、フロントで貸し出しなのか未確認です。


リビングしかはなく、毎日21時~日本の時代劇やドラマが放送されていましたが、ニュース番組はなし。
リビングのソファはソファベッドになり、ギシギシうるさいにはうるさいのですが、寝心地はコレが悪くなくて~、なんだかんだ毎日使っちゃいました(笑)

フロント奥のツアーデスク横にスポーツ新聞みたいな感じの情報誌(無料)が置かれていて良かったです。



DSC01332.jpg   DSC01331.jpg
シングル2台の部屋とダブル1台の部屋。高さがあるので、お年寄りや背の低い人が大変かも。
ダブルベッドのお部屋からはテニスコートやプールが見えました♪



DSC01333.jpg   
浅いけどバスタブ付き。でもシャワーは固定されているタイプなので、子供にはコップでお湯を掛けたりしました(笑)


DSC01368.jpg  
 ダイヤモンドヘッドの見える2BRをリクエスト。
お部屋は14階でして、バッチリ♪夜景も綺麗でしたよ。
ラナイ(ベランダ)も110cm位の高さがあり安心。



DSC01379.jpg   何かちょっと怖い・・。

DSC01381.jpg   DSC01382.jpg
我が家の部屋が廊下の突き当たりだったので、ランドリーのすぐ横という立地!洗濯機(35分程)も乾燥機(60分)も$1.5必要で、すべて25セント硬貨しか使えません。
洗剤はないので、日本から小分けにして持参し節約





お部屋は広くて綺麗だし、窓からの景色も良かったですが、「デラックス」ではないな~。
まったく豪華さはないです!ランクは「スタンダード」でしょう~。
今回は円高のお陰で安く宿泊できましたが、妥当な金額・・・という印象でした。
プールやジャグジーは6階にあるのですが、建物の影になってしまうので限られた時間帯にプールを楽しみ、あとは海などと工夫が必要。
プール横にあるBBQセットも借りられてワイワイ楽しめそうなのはいいかな。

ホテルの5階に売店もありますが、品物によっては割高。
DSC01367.jpg
売店なのに絵本の貸し出し(無料)がある!!


ABCはすぐ近くにあり、バス停もホテルのほぼ前、ビーチまで2ブロックなので5分位で
ただ、立地的にちょっと外れにあるので、ホノルル動物園など近くていいのですが、フードパントリーなど10分位とちょっとかかり、DFSで20分、新しく出来たビーチウォークなどは30分かかりそう。
(トロリーは右にちょっと行ったヒルトンプリンス前から出ていました。)


海が近くて動物園よりの為に日本人観光客が少ない。
歩くのが苦ではないアクティブファミリーにお勧め。






ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ワイキキ・ビーチコマー(2007年)

2010.04.06 17:19|ホテル・・・・ハワイ
マウイでの3泊後に、慣れ親しんだホノルルへ移動です
で30分で、こんなにも違うHawaiiが見られるなんてスゴイです。


ワイキキではビーチに近く、プール付き、ショッピングにも便利な所で宿泊したかったのですが、6泊すると通常我が家の予算1室2万円では厳しいので、もっと格安で、でも条件にあうところをUIトラベルさん経由でワイキキウェスト(オハナ系)1泊$114×2部屋でお願いしました。
通常の半額近くの料金です!!!

しばらくしてから、HISのキャンペーンでビーチまで道路1本手前の「ワイキキ・ビーチ・コマーホテル」が1泊1室10800円という価格で出たので、即効で乗り換えしました。
UIさん、ごめんなさい。


以前にも利用したことのあるホテルですが、繁華街ド真ん中の立地最高ホテルです。
アウトリガー系列のホテルになったせいか、立地の良さからか、★★★の割りにホテル代は高くなっている気がします。

DSC03856.jpg

古さは感じるものの広さも十分だし、ラナイから海も見えます


DSC03859.jpg

我が家はPOV(パーシャル・オーシャンビュー)だったので、海はちょっと見えるだけ

DSC03857.jpg

DSC03858.jpg


子連れには嬉しい、シャワーが取り外せるタイプ&ハーフバスタブ付き(バスタブの高さが30cm位と浅いのでオチビちゃんには便利)

フロント2Fにビュフェスタイルのレストランがあるのですが、朝食ではオムレツ、ワッフルをその場で焼いてくれ、味噌汁や白ごはん、のり、ヒジキ、おしんこなどの日本食もちょっとだけあります。
そのほかにも、ブレッド、ケーキ菓子、ソーセージ、ベーコン、サラダなど種類はまずまず
(1人$16.5)

10800円なんて、本当にお値打ち価格でした。

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

マウイ・カナアパリビーチ・ショアーズ(2ベッドROOM)

2010.04.06 17:11|ホテル・・・・ハワイ
マウイ島は3泊4日の滞在でしたが、雨季ということもあってか、雨こそ降らないもののすっきりしないお天気ばかりで、せっかく買った水中カメラの出番なしでした。

カフルイ空港からホテルまでタクシーで45分TIP込み$100でした(高い・・)
我が家は両親が一緒だったので(信用ないの~・汗)往復タクシー利用。
ほとんど1本道みたいなものだったのでレンタカーをお勧めします。


<カアナパリビーチショアーズ>
ホテルはコンドミニアムの2BEDROOMで、2つのベッドルームとリビングルームがある作りで、ハワイらしいお部屋です。
低層階だったのですが、ラナイからの夕焼けは最高でした。
お部屋に洗濯機と乾燥機があるのがすごい楽でした。(無料)


DSC03822.jpg

シングルベッド2つの部屋

DSC03823.jpg

奥にダブルベッドの部屋

DSC03821.jpg

せっかくのキッチンですが、使ったのはレンジとお湯を沸かすヤカンだけ(笑)

DSC03825.jpg

乾燥機までが室内にあったのは便利でした


ただ、繁華街のカアナパリより車で5分離れてるので徒歩ではスーパーとかチョロっとお店があるだけだったので、やっぱりカアナパリ地区が良かったな~とも。
またもし機会があれば、我が家の予算では4万円代のウェスティンやシェラトンは厳しいのでカアナパリホテルか、コンドではホエラー・オン・カアナパリビーチホテルにしたいね~と思います。

マウイ島に来てビックリしたのは、日本人がいない!!
1割もいないんじゃないか・・・という位でした。
ほんの飛行機で30分離れたところのオアフには日本人は沢山いるのに・・・ちょっと不思議な感じでした。

マウイは自然がいっぱいで、のんびりできるところ。
欧米人は海やプールに遅くまで入っているんだけど、私達には寒くて無理でした(体温1度違うっていうもんね)
なので、楽しみにしていたウミガメやキレイなお魚をシュノーケルしながら見ることは出来ませんでした。

滞在中、なるべく海を見ていたけど鯨も発見できず・・・。
リベンジするしかない!?

DSC03832.jpg

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

MAC24-7(超巨大パンケーキ)

2010.04.06 15:41|ワイキキで食べたもの
ワイキキサンセットから徒歩で移動しても3分ほどの「ヒルトンプリンスクヒオ」内にある「MAC24-7」へ。
週7日、24時間オープンしているということで「24-7」という名前なんだそうです。
手前にはスタバコーヒーや軽食の持ち帰りができる「MAC 2 GO」もあります。

「MAC24-7」はパンケーキ(ホットケーキ)が美味しいとガイドBOOKにあったので

外観を見ると小さそうなホテルなのですがヒルトンはヒルトン、中はゴージャスで高級感あり!!
でもそれって、やばくない?

DSC01452.jpg   DSC01456.jpg
新しいお店なのか?すごく綺麗で、Barカウンターなどありお洒落~なお店。


DSC01469.jpg 
 キッズサイズ$6 この大きさで3枚重・・・・恐るべしアメリカ
DSC01471.jpg  Pulled Pork $13  ま、不味い・・。
ツナサンドを頼もうと思ったら、ツナ=マグロ(生)だというので、こちらに変更・・・。
ポークとありますが、コンビーフみたいな裂いたみたいな寄せ集めたみたいなお肉に、甘ったるいソースで絡めてあって・・・・う~ん、無理!!

DSC01473.jpg  Eggs n Meat $13 好きな卵料理にしてくれます。
DSC01464.jpg   DSC01470.jpg

コーヒー($4)を2つ頼んだらポット入りで来ました。(カップは2個)
アイスティ($4)は「プランテーション」と書いてあったのでパイナップルジュース入りかと・・・でも少なすぎたのか、パイナップルの味はせず・・・。

我が家にはちょっと贅沢な朝食かな。


--------------------------------------------

こちらは他の日にパンケーキだけテイクアウトしてみました。
さすがに私がケイキ(子供)用を買うわけには行かないので、通常サイズをオーダーすると!!!

DSC01502.jpg   超デカ!!直径30cmはありますよ~~~。
左下にタバコを乗せて大きさ比較~。

  
レシートがなくなってしまったのですが、$14前後だったと思います。
これまた3枚重ねで、厚さも1cmくらいありました。
見た目は悪いですが、ふっくらしていて美味しいんですよ~、5人家族でも1枚半しか(半分)食べられませんでした~~~。(ちゃんとシロップも別にくれました)
他にも色々な種類があるので、今度は生クリームたっぷりパンケーキを注文したいなぁ~。



*価格は2009年1月のものです。

・・・子連れでも安心

・・・量、味ともにGood

・・・大人一人1500円程度






ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ANAカードファミリーマイル参加申し込み開始

2010.04.02 22:43|ANA
4月1日からANAも家族でマイルを合算できるようになりました。
ANAカードファミリーマイル

我が家はCMサイトのポイントからANAマイルへ交換するためだけにANA-JCBカードを作ったのですが、2009年3月31日でCMポイントからJCBのOki Dokiポイントへの交換が終了しましたが、2009年8月1日よりCMポイントがTポイントへ交換可能になったことでマイルへつながりました。
ちなみにCMポイントから交換ルート
4000CMポイント→2000Tポイント→1000ANAマイル


我が家の場合、すでにANAカードを持っていますが年会費が勿体無いので解約しようと考えてたのに~~。

合算させるためにはANAカードを持つことが条件なのですぅ。(これはJALだって同じですが)
家族カードも普通カードで年会費1050円かかるため、我が家の場合には・・・

本会員(旦那)2100円

家族会員(私)1050円


3150円かかるため、特典交換するときに家族会員は申し込もうと思います。
(1年以内に家族カードを申し込めば同じことなんですが・・・)
*未加入の方が入会した場合は初年度年会費(本会員&家族会員)普通カードなら無料でっす!


ANAカードファミリーマイル)の参加資格は、ANAカードファミリーマイル(以下、ファミリーマイル)は、日本在住のANAカード会員及びその家族(ANAカード個人会員、クレジット機能あり)で、生計を同一にしかつ同居する配偶者及び一親等以内の家族が対象です。プライム会員とファミリー会員で構成されます。とあります。

さらに、一親等のご家族とは、両親・配偶者の両親・子・子の配偶者を指します。プライム会員となられる方のANAカードの家族会員以外のお客様は、参加登録お申込み時にプライム会員との続柄および生年月日を証明する書類(発行より3ヵ月以内の住民票。コピー可)をご提出いただきます。
・・・と、きっちりしてます。
不正する人がいるので仕方ない処置でしょうね。
合算したマイルを使う場合には、
■特典利用対象者
ANAマイレージクラブの特典利用対象者と同様です。
(プライム会員、またはプライム会員の二親等以内の親族で「特典利用者登録」をおこなった方)
※ファミリー会員の登録をされても、特典利用に際してはあらためて特典利用者のご登録が必要です。
となっているので、登録はしないとダメなんですねぇ。






CM見るだけでポイントGET♪



ジャパンネット銀行の口座があれば4000CMポイントを2000円に交換もできます。






ぽちっとお願いします♪

テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行