ナイトサファリ後編
このウォーキング・トレイル は大きく3つのコースに分かれています。
*フォレスト・ジャイアント・トイレイル
*レオパード・トレイル
*フィッシング・キャット・トレイル
コースによって見られる動物も違い、距離も違いますが、3つ全部歩くのは相当時間がかかると思います。
我が家は1時間後の「アニマルショー」を見るため、15分程度で往復できる フォレスト・ジャイアント・トイレイルだけ散策してみることにしました。
ココにはつり橋があり、冒険しているような気分になれます。

小さなライトがあるだけの暗闇の中を歩く・・。
鳥なのか、他の動物なのか、聞いたことのない鳴き声や木々の揺れる音など、なかなかスリルがあり面白いです。
他のコースも少し歩いてみるとマレートラがいました

さすがにここではガラス張りの囲いがされています(笑)
でもこのトラ、ずっとグルグル木の周りを回っている・・・ノイローゼ?!
「アニマルショー」の時間もあるので引き返して入り口の列へ並ぶ。(10分ほど前)



出来れば中央3~4列目に座れるとサプライズがあり!
平日22時のショーでも満席でしたから、週末はギリギリだと座れない可能性があると思います。
可愛い動物たちや、ガイドのお姉さんが楽しく演出してくれますが、ぶっちゃけ「子供向け」な感じ。
でもショーは無料なので(笑)時間が合えば是非楽しんでください。
観客の中から2回選ばれる「お手伝い」があり、1回目は子供、2回目は女性・・・で、「お手伝い」が終わると記念品でぬいぐるみがもらえます。
ぬいぐるみがもらえると分かると、2回目の「お手伝い」の時には、私に手を上げろ手を上げろ!!と息子が半ば怒り気味に言うのです・・

でもね、ガイドのお姉さんが「セクシーウーマン



そして、ショーの最後にはホワイトタイガーのぬいぐるみがS$10(約660円)で販売され、もちろん息子は購入

帰りに売店で、同じぬいぐるみがいくらで売られているか探しましたが、ありませんでした。
「どうせ売れ残り処分品だろ」と旦那は言いますが、品物は綺麗だし購入するつもりなら、価格が半分ほどなのでお得でっす。(販売は1種類しかなかったので気に入る動物なら)

日本から連れて来た


男の子なのにぬいぐるみが好きって大丈夫なのかな?
初めてのナイトサファリでしたが、とってもお薦めです!!
40ヘクタールにも及ぶ広い敷地内には、アジア・アフリカ・南米などに生息する様々な動物や絶滅に瀕している稀少な動物も見ることが出来るのはスゴイと思います。
乗り物に乗って移動するだけだと、ディズニーランドみたいで動物が作り物にも感じますが(DLが精巧!?)、自分の足で歩く、体感できるのはとても貴重な体験だったと言えます。

レストラン以外にもフードコートのようなお店があります。

こんな時間だというのに、暑い・・喉が渇いたのでアイスコーヒーと生絞りリンゴジュースを。
コーヒーがデカイ!!ビールジョッキ(大)って感じ

どちらもS$4(約270円)・・・だったと思う。
ナイトサファリのお隣には、シンガポールZOO(動物園)があり、入園料とは別料金になりますが「オランウータンと朝食」や「ぞう乗り」などもあり、その他にも楽しいイベントがあります。
割り引きにもなる、タクシー

シンガポールZOOは次回のお楽しみ♪にすることにしました。
ナイトサファリからホテルまでタクシー・・・S$20(約1320円)
往路はブギス駅周辺から乗ってS$25だったのに、帰りはスイスイで追加料金もなく(多分)更に距離走ったにも拘らず、S$20で戻ってこれました

ナイトサファリ前には沢山のタクシー

往路は渋滞を考えると一律運賃のシャトルバスで、復路はタクシーと言うのもありだと思います


ぽちっとお願いします♪