fc2ブログ
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

ハワイ最終日・エッグスンシングス

楽しかったハワイ旅行も、今日でオシマイです。

前回は待ち時間が長く断念したエッグスン・シングスですが、7時過ぎ1人でお店へ行くと、そんなに混んではない・・・待ち時間も30分程度だというので、名簿に名前を書いてホテルへ戻りました。
(名前を呼ばれて10分経過すると順番が飛ばされるとのこと)

パパたちはパンケーキに興味がないらしく、女性陣のみで出かけました。

しか~~~し、名前を呼ばれると、手のひらサイズほどの機械を手渡され「これが点滅したら2階へ行って」と。
名前は30分以内に呼ばれたけど、この機械が点滅するのに更に15分ほど待ちました。
時間がないのに~~~~

ちなみに、Take outは受け付けてませんでした。

やっと機械が点滅したので店内へ。
時間がないので、早くオーダーしようと新しい店内をゆっくり見るような余裕がなかったので1枚だけ・・・。
メニューも以前と同じような感じで、日本語もあるので心配なし。
でも色々あるので悩んじゃいます~

DSC02400.jpg
左にラナイがあり(広さはないけど)外を眺めながら食事も出来ます。

DSC02401.jpg
早起きさんプレート($6.25)にしましたが、あとから生クリームたっぷりでが乗ったヤツを頼みたかった事に気づく・・・・パイナップルジュース($3.75)もウマ~♪でもちょっと高くなった?!

ふわふわでうまうま~なパンケーキですが、3枚も食べられません・・・・。
友人も残したので、お持ち帰りさせていただき、で子供のおやつになりました。
(ちゃんとシロップもたっぷり別容器に入れてありました♪)
エッグスンのパンケーキが食べられて幸せでした~


お迎え9時には、ギリギリセーフ。
ドライバーさんが迎えに来たよ~とが入り、増えた荷物とスーツケースを押して降りていくと・・・・。

DSC02403.jpg
リムジ~~~ンタクシー2台よりずっとお得です($45+TIP$10)
車内もゴージャスで皆んな喜んでました~。


空港まで30分ほどで到着し、一応JGCなので専用カウンターで楽々チェックイン。
搭乗ゲートをチェックしてFファミリーとは、しばしのお別れ。

DSC02406.jpg
空港で最後のフラを。寂しいな~~。

DSC02407.jpg
並んでるに乗って日本へ帰るんだな~。

今回初めてアラモアナSCへ行けず、甥っ子のお土産も買えなかったので空港内のお店を探して、結局DFSでぬいぐるみまくらをGET。
子供向けのお土産はなかなかないです。

ハワイのラウンジには、結局入らずに搭乗口へ。

なのに、搭乗口付近で合流するやいなや、Berでパパたちは飲みはじめる。
(2人でラウンジで飲めばいいのに・・・セコ主婦はパパを睨んでおりました・笑)




いよいよ機内へと参ります~。








ぽちっとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ6日目後半・最後の晩餐

沢山のイルカちゃんと一緒に泳げ、海さんや可愛いさんたちとも会え、大満足の初OPでした。

朝が早かったお陰で、ホテルに戻ってもまだお昼です。
小腹が空いたので「えぞぎく」へ

DSC02389.jpg
お野菜がたっぷり入ったちゃんぽんが大好きです♪

現地情報誌には「ぎょうざ1皿無料」クーポンがついているので忘れずに!!


ここでFファミリーと別れ、夕食の時間まで自由行動。
ラーメン屋さんの隣にはクロックスがあり、ここで旦那がお土産用にキーホルダーを購入。
すると、その隣にあるコールドストーンで使える「1個買うと1個無料」券をくれたので、早速寄りました

お姉さんには「これを使いたい」とクーポンを見せる。
このクーポンが使えるのは真ん中のサイズからというので、真ん中のサイズのカップで注文しました。

DSC02390.jpg


DSC02392.jpg
デカッ!!まぁ2つで$5ちょっとならお得なのかな~。
トリプル位あるので、こんなに食べられませ~~ん。(4人くらいで丁度いいよ)



食べ歩きながらホテルへ戻りましたが、炎天下だったのでが溶けること溶けること!
カップにして正解でした。
シェイク状態になり、それはそれで

旦那と子供は海&プールで過ごすというので、私は子供のウェアを探しに・・・・・。
お店情報がないので、JCBカードデスクで色々伺い地図も頂き
かな~~りの距離を歩きました。

DSC02396.jpg
ハワイの消防車は黄色?

DSC02397.jpg
目的地は正面のお店(ザ・サッカーロッカー)店内にはたくさんのウエアなど品揃えは
きっとお安いのでしょうが、私に買えるような金額のものはありませんでした・・・・


ワイキキから13番のBUSに乗ればお店のちょい手前まで来れます。
ただ、お店手前で降りたバス停で帰りも乗ります!!

イタリア~ノなお店のオジサマにそう言われたんだけど、進行方向が逆なので???
英語にもイマイチ自信がなく、しかも反対方向にちゃんとバス停もあるので、ここでずっとBUSを待ってましたが・・・・・・来ない。

すると、お店手前のBUS停に13番のBUSが止まり、発車すると右折して行きました!
な、なるほど!そういう事だったのか!!
そのBUSの後ろにも同じく13番のBUSが来ていたので、慌てて横断
ちょうどBUSが信号待ちしていたのでセ~フ・・・・と思ったら、ドライバーさんがいない

乗車しているおばちゃんが「トイレ」というので、とりあえず乗車。
普通、日本なら待たせているんだから走ってくると思うんだけど、慌てることもなくドライバーさんはやってきて、何のあいさつもなく出発(私、無賃乗車中)

また1つか2つ目のバス停で停車してドライバーさんは下車。
「またトイレ」と思ったら、タバコをプカプカ・・・・。
こんな状況でもお客さんは何も言わないし・・・・って乗車している人がいつの間にか男性1名だけ・・・・。

また出発したけど、乗る人も降りる人もいなくて、この道(カピオラニ公園周辺)人通りが少なく、BUSルートが分からないし何か怖いな~、そう思ってたら正面にカラカウア大通りが見えてきたので、ホテルまでは距離があるけど、逃げるようにして(笑)降りちゃいました。(結局無賃乗車~)


訪ねたお店を検索中に、ハワイでサッカーキャンプが行われているというのを発見(ココ
アメリカなのでサッカーよりベースボールかと思いきや・・・。
夏休みに行く機会があれば、こういう参加も面白そう




我が家の最後の晩餐はお決まりの「田中オブ東京」です。

理由は特にないんですが、ハワイではここ・・・という感じになってます。
(唯一、滞在中の食事でリッチ感を味わえるからだろうか?)

今回は友人ファミリーも一緒なので、腕の良いシェフだったら・・・と淡い期待をしましたが
我が家はいつもハズレばかりですが、お料理は美味しくいただけたので良しとしましょう

DSC02398.jpg
まったく写真を撮ってなくてこれだけ・・・・。





これがあれば嫌いな食器洗いも楽しいかも♪



ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

面接しましたが・・・・

2009.05.28 21:11|日常のこと
今日は9時から面接でした!

私の希望の時間帯(8~12時)でマイカー通勤OK

面接した会社の業種は「経営コンサルタント」となっていましたが、求人内容はパート。
(軽自動車にて)顧客先に書類の配達&書類整理
専門知識は不要、年齢も学歴も不問
誰でもWelcome!!条件に合いそうですよね。(ハローワークでは求人内容に年齢&学歴を制限したら駄目なのかな?多くの企業がそうです。)


こんな条件なので軽い気持ちで出かけましたが、いきなり5教科の小テストをやらされて
いや~、もう数学も社会も漢字の書きも全然駄目でした~

他にも沢山の応募が来ているようで、届いた履歴書をゴソゴソやってました。

そして、やはり私の送った履歴書は届いていないと・・・・・

火曜日にして木曜に面接なのに何故郵送させる?!と思ったけど、まぁ距離は近いので1日で届くのかな~と投函しましたが・・・・。
そう思ったなら、面接時に予備として持ってくれば良かったんですけどね・・・。


面接が終わると、すでに次の応募者が待っていました。

私が受かる事はまずないでしょう

あまりの不出来に自分で笑っちゃいましたからね~。

いや~、なんかめっちゃ久しぶりにスーツなんか着て、就職活動してる~~って感じで新鮮な気分になりました

旦那からもが入り、説明すると「ふん、お気楽主婦め」と一掃されました。

100年に1度の大不況の中、まだまだ緊張感が足りないようです・・・・

諦めずにまた探そう。








テーマ:毎日の暮らし
ジャンル:ライフ

小銭貯金の結果発表!!

2009.05.28 16:32|日常のこと
とっくに一杯になっていた小銭貯金のビンですが、せっかく10枚づつに並べて集計したのに、写真に撮るのを忘れてしまった

結構数えるのに時間がかかったので、もう1度数え直す(写真に収める為)気にはなれず・・・スイマセン。


記念ズべき、第1回目の合計額は~~~~



1円玉・・・・・・・88枚(88円)

10円玉・・・・・170枚(1700円)

50円玉・・・・・・31枚(1550円)

100円玉・・・・・98枚(9800円)

500円玉・・・・・9枚(4500円)



合計  17638円



同じ大きさのビンだったけど、旦那は光る硬貨が多かったので、3万円超え・・・。
私は10円玉が多かったのね・・・。

でも、以外に貯まるのね~~~

早速100枚づつに分けて銀行のATMで貯金してきました~~
これ、以外に待ち時間があり面倒くさかったので、次回は窓口に持って行こうと思います。











ぽちっとお願いします♪

テーマ:マネー
ジャンル:株式・投資・マネー

ハワイ6日目前半・ドルフィンスイム②

さ~~て、いよいよイルカちゃんと一緒に泳げます

他のや海さんとは、ライフジャケットなしでOKなんですが、イルカちゃんの時には着ておくように言われました。


DSC05396.jpg
行け~~~!!

ボートの淵に座りスタンバイし、学級委員長からの合図で一斉に海へ入ります。

モタモタ・・・モタモタ・・・。

イルカちゃんに追いつけず・・・・・。

しかし、チャンスはすぐにやってきたので、子供はパパに押し付けてイルカちゃんを探しに

       ↓ユリコさん
DSC05393.jpg
いました~~、沢山の(20匹くらい)の群れで優雅に泳ぐイルカちゃんたち!!!
ユリコさんは人魚のようです~~~



たっくさん写真を撮ったのですが、なるべく近くで撮りたいと顔から離してパシャパシャ撮ったせいで、現像すると使えないものばかりでした

イルカちゃんに逢うという目的は達成できたので、パパと交代。
息子も必死でついてこようと頑張っていましたが・・・・・。

DSC05395.jpg
こんな感じなのでイルカちゃんに追いつけるはずもなく・・・(笑)
顔を水につけられない息子が、この旅でシュノーケル出来るようになっただけでも満足でっす。


一旦、ボートに戻るよう指示。

風が冷たくてガタガタ震えが止まらない、温かい麦茶を飲んで体を温めます
もう1回イルカちゃんを探してくれ、まだ会ってない人を優先に海に入ります。
息子は「もういいや」という雰囲気でしたが(笑)折角なのでもう1度頑張って泳ぎました。

やっぱりイルカちゃんには追いつけず・・・・。

ところが!!

海中で何か聞こえる・・・・でも何も見えないよ・・・・。

ユリコさんの「(イルカちゃんが)戻っている!!」と言う声が聞こえた時に・・・。



DSC05394.jpg
「キター!!」団体さんで戻ってきてくれました~~~

DSC05397.jpg
肉眼ではとっても綺麗に良く見えたんですが、こんな写真で伝えきれないのが残念です~~。


DSC05392.jpg
真ん中より、ちょっと下に親子がいるの分かります???
こっちも親子なだけに「一緒~~」と感動



沢山のイルカちゃんたちと一緒に沢山泳げて本当に感激!!
夢中でシャッターを切り、息子を残して追いかけてました(笑)
(ず~~っと、ユリコさんが息子についてくれたので安心して)


大大満足のツアーでした!!
しかも、最初に会えなかった海のスポットへまた連れて行ってくれたんです~、でももう「燃え尽きた」

今度は海さんがいるというので、踏ん張って?海へ。

どこ?どこ?海さんはどこ?
下ばかり見ていたら目の前にいました!!

DSC05390.jpg
近っ!!ハワイではウミガメは保護動物なので4m以内に近づいてはいけない、触ってはいけない、と決まっているんですが・・・。

DSC05391.jpg
こっちが離れようとしても近づいてくるので・・・しかも全体が写ってない・・・


本当に綺麗な海で最高でした!!これでホテルに戻ってもお昼なんだもんな~。

私と同じく、私立イルカ中学のOPを申し込んで只今ハワイ滞在中のfumiさんのブログ「ハワイグアム大好き!」を見て~。

めっちゃ綺麗に撮れてます(カメラが違うのか?!)


またハワイに行ったら参加したいOPです♪





送迎付き・大人(12歳以上) US$130.00
子供(3~11歳) US$90.00




1%分がポイントとして貯まり、Alan1.netのアクティビティ購入時に、1ポイント=US$1.00として利用することができるので、ちょっぴりお得!!



ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

込み合っておりま~す

2009.05.26 14:53|日常のこと
ブログ更新が滞っております(ネタが尽きたんじゃないよ~~・笑)

なんやかんやと雑務に追われているのと、就職活動中!!
なんて、ただのパートなんですけどね~。

GW明けにハローワークへ行ったら、すんごいの列・・・・まぁ、いつも駐車場に入る渋滞
ができているのは知っていたので、ちょっと先の役所にとめて徒歩で・・・。

すると、まぁ、入口に入りきれない人達がたっくさんいます

100年に1度の大不況、正直ピンとこなかったのですが・・・・・この場の緊迫感は凄かったです。

受付は66番目1人3分でも3時間18分待ち~

お姉さんが出なおせるなら夕方がいいと教えてくれたので、そのようにしました。
受付→登録をしておけば、自宅ので検索&申込みが出来ます。

無事に登録が済んだので、翌日以降から検索。
しかし、「子供が学校にいる時間帯に」となると、なかなか条件に合うものがなく・・・・・
子供を預ける「学童」と呼ばれる施設に入れたくても、働いていないと入れられないという、なんとも矛盾がありまして・・・。

私の条件

*8:00~14:00までの時間帯


私の条件はたった1つ、時間帯だけ!
でもこのたった1つがなかなかないんですよ~。
15時までとかはあるんですけどね。

無料の求人雑誌でも見てみよう~と思うも、「ない」
我が家には求人広告が入らないのですが、友人が言うには「減った」と。
求人出すのもお金かかるしねっていうか、空きが出ないから出す必要がないのか?!


そんなこんなしてる間に、もう月末・・・。
月曜に再び検索してみると、1件私の条件にあった会社が!!(1件なので、落ちたら終わりです


めっちゃ緊張するけど、木曜日に面接行って来ま~~す











ぽちっとお願いします♪

テーマ:どうでもいいこと
ジャンル:ライフ

ハワイ6日目・ドルフィンスイムOP前編

私立イルカ中学 「野生のイルカと海ガメ体験ツアー」行ってきましたよ~~~

前日にが入り、待ち合わせの時間と場所(私達はシェラトンホテル)の確認がありました。
5:45とかじゃなかったっけな~(もう忘れてる・・・)

私達が1番最初にバンに乗り、他のホテルのお客さんを乗せてGO

ワイアナエハーバーまでは1時間ほど。
朝が早いので皆んな寝てましたね~(私は興奮して?眠れず)

到着すると、学級委員から説明があり・・・・。

私立イルカ中学だなんて、うさん臭い名前だと思ったけど、イルカやウミガメが先生で、私達は生徒、ガイドさんが学級委員・・・という事らしい。
大自然に教えてもらう事は沢山あるので、そうね~と納得♪



・・・・が、そのとき!!寝ぼけてる息子が、くっさいウ○チを踏んで(誰のだ犬?猫?)気づかずに、その靴でふくらはぎを掻いたもんだから
拭いて何とかなる状態ではなく、しかもウェットスーツ(有料$10)に着替えて・・・と団体行動しなきゃいけないのに~~~
急いでくっさい足を洗ってきたのに、記念撮影の時にまた「踏みやがった」(キ~~~ッこのボンクラ息子め~~)

見かねた学級委員長(ゆりさん)がやってきて、臭い母子を慰めてくれました。
(この後もずっとお世話してくれました~)


なんかテンションがた落ちだったけど、気を取り直して出発~
おっきなゴムボートとクルーザーの間のような船に乗ります(25人乗りぐらいかな?)

1時間目は、さんのエリアへ向かいました。
15分くらいで着いてしまうのですが、朝食?にヨーグルトやチーズなどが配られました。
船の上なので食べやすいよう、チューブになったヨーグルトで面白かった~

ここでは残念ながらさんに会えず・・・。

やはり早朝なので、ウェットスーツ借りて正解でした。
海から出ると、風が冷たく寒かったです~~
次のポイントポイントまで短いのですが、そのたびにスナックやジュース、あったかい麦茶など頂けます。



仕方ないので、ポイントをかえて沢山のが見られる通称「竜宮城」へ移動(2時間目と呼ぶ)

DSC05389.jpg
使い捨て水中カメラだったので画像が粗いけど、沢山いるでしょう?

肉眼では、透明度もあり本当に綺麗な達を見ることが出来ました!!
シュノーケルなんて久しぶりなので、ちょっと様子見で(笑)

使い捨てカメラを私と子供のそれぞれ1台づつ持ち撮影しましたが、ちゃんと取れているのか現像するまでわからず・・・・案の定ちゃんとした写真は10枚程度でした・・・




デジカメなら枚数を気にすることなく撮れるもんね!
3990円こんな商品があるとは・・・何の機種でも合うなら次回はこれだわ。





はいはい、3時間目はイルカちゃんを探しますよ~~~。

DSC05396.jpg
あ!!あそこにイルカが!!!
探すまでもなく即効遭遇でっす





長くなったので、3時間目は次回~~~。(引っ張るなって?!)





送迎付き・大人(12歳以上) US$130.00
子供(3~11歳) US$90.00




アランワンでも同料金ですが、1%分がポイントとして貯まり、
Alan1.netのアクティビティ購入時に、1ポイント=US$1.00として利用することができるので他社と比べて同料金ならお得!!




ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

1回のハワイでグアム旅行GET!

2009.05.18 11:00|日常のこと

今回のハワイ旅行はJALだったので、友人にはJALカードを作ってもらいました。

JALカードを作る最大のメリットは、家族合算できる!!から。


例えば、

パパ  5000マイル

ママ  5000マイル

子供  5000マイル


↑のように1人づつ5000マイルあっても、特典に変えるには最低でも1万マイルが必要。

大人はクレジットカードからポイント移行などがありますが、子供の5000マイルは3年以内にに乗らなかったら失効してしまいます。


それが、JALカードを作る事で家族全員のマイルを合算することができるんです!!
18歳以下は登録に500円かかる・・・詳しくはここ

例でいえば、15000マイルになります。
15000マイルは国内、韓国、期間限定でグアムへの往復1名分になりますし、JALクーポンに交換、1000マイル=1000円にてツアー代金に補填など、500円の実費で使い道が、ぐ~んと広がります。


しかも普通カードなら初年度無料でっす。

ただ、カードは2年目から2100円かかるので、それまでに貯まったマイルの使い道を考えておく必要があります。


今回の友人のマイルはこんな感じでたまりました。
なぜか本会員のパパだけ500マイル多いのが???

あと、18歳以下のRちゃんも初搭乗ボーナス1000マイルが加算されていません。


■家族プログラムにご登録の18歳未満および18歳の高校生の方だけの限定特典
(1)毎年初回搭乗ボーナス
JALグループ便への毎年最初のご搭乗時に、ボーナスマイルとして1,000マイルをプレゼント。
※JMBのフライトマイル積算対象運賃でご搭乗の場合が対象です。
※JALグループ以外の航空会社が運航する便は、JAL便名で搭乗されたフライトが対象です。
毎年、国内線または国際線の最初のご搭乗に対し、ご搭乗月の翌月上旬頃、自動的に積算いたします。



ハワイは4月だったので、5月上旬頃に1000マイルが加算される・・・ってことだよね?
まぁ、もう少し待ってみてしてもらいましょ。



ハワイで獲得したマイル数

 

パパ(JALカード本会員)

ママ(JALカード子会員)

子供(JMB)

フライトマイル

5598マイル

5598マイル

5598マイル

ボーナスマイル

初搭乗 1000マイル


紹介  500マイル
区間他 1300マイル

初搭乗  1000マイル


区間    800マイル

 

0マイル

小計

8398マイル

7398マイル

5598マイル


 21394マイルGETでっす♪




1回のハワイでグアム1名分GETできました~。(国内線、韓国もね。)

あと少しで(ディスカウントマイル利用時)韓国2名分

友人ファミリーは、このマイルで沖縄か、韓国旅行に行きたいと言ってます

我が家も付いて行きた~い








ぽちっとお願いします♪

テーマ:マイレージ
ジャンル:旅行

ハワイ5日目・洗濯物も忘れずに!!

夕食へ行く前に洗濯~

楽しい旅行も、日本へ帰るとのような洗濯物にうんざりしちゃうので、わたしは滞在中に必ず利用します。

ランドリーがないホテルだったとしても、オハナイースト1階にランドリーがあって、ドアがいつも開いているので宿泊者以外でも使えると思いますよ。



インペリアルホテルの2階にランドリー(有料)があります。
DSC02359.jpg
このドアにはカードキーは必要なし。
出ると駐車場になっているので、ビックリしましたが右手にあります。



DSC02358.jpg
乾燥機6台  $1.5で50分位動きます。

DSC02357.jpg
洗濯機$1.5

DSC02356.jpg
1回分の洗剤もあり。
料金はすべて25㌣コインが必要なので、両替もあるのは
海外では「故障中」が多い中、ちゃんと使えます(笑)



せこい・・・いえ、賢い主婦なので、日本から小分けに洗剤を持参してましたから無駄な出費はなしで~す
乾燥機に掛けて夕食へ行ったのではばっちり乾いてました。

明日はいよいよドルフィンスイムでっす











ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ステキなお店

2009.05.17 17:32|日常のこと
近所でのバイト(パート)を辞めて、もう1年も経ちましたが、その時の仲間とは今でも連絡を取り合っています。
仲間・・・・と言っても、年齢は上の方ばかりですが~、仲良くしてもらっています

私よりちょっと先に辞めた女性が、自宅を改装してお店をOPENしたという事で連れて行ってもらいました~~。

彼女1人で切り盛りしているため、1日1組限定の隠れ家的なお店
(宣伝したくないとのことなので、外観はありません)

お料理は和食で、食材は予約が入ると伊豆から取り寄せる為、新鮮でうま~。

田舎のお母さんが作ってくれるような「おうちごはん」ではなく、こだわりの食材で手間隙をかけた上品な味でした。

携帯で撮ったので・・・ちょとボケてる

2009_0514_115.jpg
左から、サザエの蒸し焼き、ゆりの根ととろろの煮物、酢の物、スナップえんどう、竹の子の和え物、金目タイの刺身、食前酒も自家製♪見た目も綺麗ですね~。

2009_0514_116.jpg
金目タイは煮つけしか食べた事なかったので感激

2009_0514_117.jpg
サザエは磯の香りがしてちゃんと中身も食べやすく切ってあり、柔かくて上品なお味
ちっとも生臭くなくて、いつもは気持ち悪くて食べられない肝も美味しくいただけました!!


2009_0514_119.jpg
金目と心太サラダは大皿で出されたので、自分達で好きなように取り分け。ドレッシングも、ところてんも手作り♪
コラーゲンが必要な私の為に?入れてくれました(笑)肉厚でうま~。



2009_0514_120.jpg
西伊豆産のふのりと駿河湾の桜海老(大きい!)、アスパラ、竹の子の天ぷら。
初めて「ふのり」というのを食べましたが



もう、お腹が一杯~~。
ご飯は少なめでお願いしました。

2009_0514_121.jpg
お野菜のピクルス、お新香も大皿で登場。
古代米&お味噌汁
今日で終わりという「とろろ」がうまい!!少なめにお願いした古代米がするすると入っちゃいます♪


2009_0514_122.jpg
ありゃりゃ、ブレブレ・・・
コーヒーとみつ豆
もちろん寒天も手作り。



とっても美味しいお料理でした(大食いの私でもお腹一杯)

手間隙を掛けて作っていることがわかります。
そして、味だけでなく「見た目」も  目で楽しむのも大切ですよね。

お店の周りも日本庭園風なお庭が見えるようになっていて、お花が綺麗に咲いていました。
お客は自分達だけなので、時間も気にせずゆっくりできるのも良いと思います。

オーナーが知り合いでなかったとしても、是非また大切な人と訪れたいお店です。


私だけ先に失礼したのですが、彼女はわざわざ玄関を出た通りまで、頭を下げて見送ってくれました。
遠慮する私に「今日はお客さんだから」と。
彼女の中では元同僚ではなく、「お客さん」、彼女は「プロの料理人」になったんだな~。
ずっとやりたいと言っていたことを実現させて、突き進んでいる彼女の潔さを感じました。


これからもがんばってね!!





テーマ:小さな幸せ
ジャンル:ライフ

ハワイ5日目夕食・ショアバードBBQ

夕食は「ショアバード・レストラン&ビーチバー」です。

現地の無料情報誌には、「2品目半額」クーポンがついているので忘れずに!!

アウトリガー・リーフホテルの1階にレストランはあります。

DSC02365.jpg
賑やかな音楽が聞こえてきます♪

DSC02368.jpg
ホテルもオンザビーチですが、レストランも

DSC02367.jpg
ビーチが目の前のテーブルは最高ですね~。


朝食も気持ち良さそうだし、サンセットの時にはビーチフロントのテーブルに絶対座りたいよね~。
夜は真っ暗なので・・・・そんなにこだわらなくてもいいかな?

20時に予約していましたが、5分ほど待たされました。


DSC02369.jpg
大好きなチチで乾杯~
パイナップルがうまいんだな~



1品が$16~25位で、サラダバーが付きます。
自分達の好みでBBQできて、楽しいです。
クーポンがあれば2品目は半額になるので、ちょっと高いフィレでもオーダーしちゃお~という気になれます(笑)

5人サラダバー付き、旦那のみ単品肉料理、うちの子はシェアするということで6つ頼みましたが、もTip($34)も入れて$208は安いと思います。


DSC02371.jpg
右上のお肉はフィレ。海老の串刺し?とステーキセットはお得感ありあり!!
逆にチキン、マヒマヒなどは↑のお肉ほどの大きさのみだし、シシケバブーは1本のみ・・・・・これらを注文した人は物足りないと思います。(価格差もあまりなし)



DSC02372.jpg
熱いです!!!スタッフさんがいるので、どんな味付けで焼くかなどアドバイスしてくれます。
塩、こしょう、ガーリックなど5~6種類の調味料があり。



DSC02378.jpg
チキン、マヒマヒだけでは物足りない量なんですが、お代わり自由のサラダバーには、野菜以外にもジャガイモのサラダやマカロニサラダなど種類もあり、お豆のカレー、白米、パン、フルーツもあるので満足できます

DSC02379.jpg



DSC02380.jpg
2回目なので控えめ?
このパンがフワフワでうま~~。ホイップバター?マーガリンも気に入りました
ご飯の横にあるお豆のカレーも、うまうまクラッカーにのせ、酒のつまみにも


DSC02382.jpg
右が「シシケバブー」これ1本ってね~。
お肉は硬そうに見えるけど、そんなことなく美味しい。



レストランでは、21時まで生バンド演奏が楽しめます。

21:30からは「カラオケ」がスタート

・・・・と言っても、ちゃんとしたステージで、しかも皆さん上手なので最初は気づきませんでしたが、スクリーンに歌詞が出ているし、近くのオジサマが分厚い本をパラパラめくっていたので、カラオケ??と(笑)

選ばれた人なのかな?下手な人がいなかったんですよね~。
結構なお年の方だったり、このためにステージ衣装的な服装の人もいて皆さん楽しそうでした


DSC02388.jpg

カラオケをバックミュージックに踊りまくりの息子。
汗だくになって、おっさんヘアーになってます・・・



ショアバード・レストラン&ビーチバー(クチコミこちら

住所:2169 Kalia Rd, Honolulu, HI 96815(アウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチ1階)
営業時間:朝食7:00-11:00,昼食11:00-15:30,夕食16:30-22:00(バーベキューグリル使用はディナー時のみ)
※バー(カクテルとおつまみ)11:00-2:00
電話:808-922-2887

雰囲気もよくて、価格もリーズナブル。
担当してくれるスタッフも陽気で、気に掛けてくれます。
(これならTip払っても惜しくない~?)

日本人客は少ないようですが日本語メニューあります。
(英語メニューと同じでした←疑い深い?)

子供が飽きてウロウロしてもOK(ビュッフェ式なので)子連れにもお薦めのお店です。
半額クーポンは朝昼晩いつでも使えるようなので、忘れずに!!












ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ5日目・どうでもいい話

ハナウマ湾からホテルへ戻ると、先に戻っていたパパ達がお弁当を買っておいてくれました!

夕食は「ショアバードのBBQ」に決めていたので、忘れないように予約の
このホテルは、リゾートフィー1日につき$6+Taxがかかり、この料金には室内の金庫、サウナ、DVDレンタル、国内電話代が含まれているので、掛けるなら部屋からがいいです。

ショアバード」は人気のあるレストランだと聞いていたので、早めにを掛けましたが、19時半まで・・・・掛け直しますと一旦切る。

明日は、メインイベントの「ドルフィンスイムOP」しかも、出発が5時半

なので、19時半からの夕食は厳しいかな~と思いましたが、このところプレートばかりなので、ちょっと外食しよう!!ということに。

もう1度すると、たった5分後なのに「20時ならOK」と
「さっき19時半って・・・」と言っても、もうムダです。
これでまた皆に相談してたら、どんどん時間が延びちゃう!!
相談せずに予約~(別にキャンセル料かかるわけじゃないしね)

ショアバード、恐るべし・・・・

(相談せずに予約しちゃいましたが、そんな人気店なら言ってみよう!という事でOK)


DSC02354.jpg
賑やかなのでラナイへ出てみると、ビーチウォークではライブが行われていました

旦那&子供は疲れたのか寝てしまったので、20時まで自由時間に。

Hファミリーと、JCBトロリーに乗ってアラモアナへ行こうと思ったのですが、トロリーだと40分もかかる・・・
折角行っても買い物する時間がないのは勿体無いし、時間に追われるのも嫌だったので、インターナショナルマーケットプレイスでお別れして、私は1人散策です。

1月のハワイのつもりで過ごしていたら、すっごい日差しで初日から真っ黒になりました~。(さすが乾期!)
明日のシュノーケルでは背中が火傷にならないように、旦那のラッシュガードを探しに・・・。

DSC02355.jpg
ちょうどキングスビレッジの衛兵交代(18:15)だったようで沢山の人が集まっていました。


いくつかサーフショップを見たのですが、半そでは沢山あるけど長袖は少ないんですよ。
Billabong(ビラボン)で$27と$30に絞る

ラッシュガードなので、ピッタリしていていいとは思うのですが、MとLの大きさがそんなに変わらない・・・・悩んでいたら、店員さんが「あげる人はどんな体型?」と聞くので、「メタボです!」とも言えず周りを見渡すと・・・・・Billabong自体がサーフショップで音楽ガンガンで、こんなお店におっさんがいるはずもなく・・・・・・思わず近くにいたカッコイイお兄さんを指さす(笑)

店員さんは、お兄さん(お客)に「モデルになって」と、私が選んだラッシュガードをあてる。
お兄さんも「どう?」みたいなポーズをとっている・・・。

こんな状況で「いえ、いりません」なんて言えるはずもなく、Mサイズ$30を購入

レジのお姉さんに「サイズが合わなかったら返品できる?」と、こっそり尋ねると「返金は出来ないけど、交換はOKお店も23時までだから

これで安心~~。
帰って開けると、Mを買ったのにLに変わっていた・・・着てみると、上半身はちょっと大きめだけどお腹はピッタリ・・・・・Lでよかった~間違っていたお陰で返品せずに済みました~

DSC05371.jpg DSC05372.jpg
       表          裏  スーツケースに入れてたらシワシワだった


・・・・どうでもいい話でした~~~











ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ5日目後半・ハナウマ湾で忘れ物!!

ハナウマ湾からに乗り込む時に、Rちゃんが「眼鏡がない・・・」と。

バタバタと荷造りしてきたので、カバンに入っているだろうと思ってに乗り込む。
ゆっくり座席に座りながら探してみるも、ない

Rちゃんは眼鏡がないと、ほとんど見えないそうで、どうしよう~~~本人はガックリと肩を落とし落ち込んでしまいました。

もちろん両親は激怒してましたが、問題はどこに忘れたのか?

タオルの上に置いた?草の上?石の上?・・・・・結局よくわからない。

の運転手さんに、このバスはまたハナウマ湾へ行くのか尋ねると、うなづくだけ。
(こういう時に限って無愛想な人に当たると、不安になる・・。)

男性陣+おばあちゃんはワイキキで降りてもらって、私&Rちゃん母子は、このままBUSに乗りハナウマ湾へ戻る事にしました。

途中で降りて、反対側から来るハナウマ行きのに乗った方が時間のロスが無くていいのではないか?とも思ったのですが、猛暑の中を待ち続けるよりも確実に行けるこのBUSに乗り続けました。(もちろんお金の催促はありませんでした)


何度かハナウマ湾へ行っていますが、いつもうたた寝しているので、こんな道通って来たっけ?とちょっと心配になりながら、もう1回ドライバーさんに「ハナウマ行く?」と聞いてみたり(笑)

ちゃんと再びハナウマ湾へ戻って来れました~~~
(ドライバーさん、何度も走行中にごめんね~)

DSC02349.jpg


歩いてきた道を辿って・・・。

警備員さんがいたので、の落し物はなかったか尋ねると、インフォメーションセンターで聞きなさいと言われ、入口へ。

入口のおじさんに理由を話して、入場させてもらいインフォメーションセンターへ。

なくしたはどんな感じのものか、色など聞かれ、何だか確認してるよね?・・・という事は、まさか?まさか?

あった~~~!!


書類にサインして無事にをGET
気づけば、後ろには長蛇の列が!(いつの間に?)なので、「サンキュー!」と喜んで帰ってきたが、どこで、誰が見つけてくれたのか聞けばよかった~、と後から思いました。
(きっと書類を良く見れば書いてあったと思う)


こんなにあっさり見つかるとは思ってなかったので、良かった~。
すると、バス停にはも来ている!!なんてラッキー
なんかついてるよね~~、テンションちゃいます。



に乗る列の、私達の前に2人組みの若い女の子がいました。
彼女たちは、時間の切れたトランスファーチケットを出し「これ行けるかな?」と話している・・・・・・チラ見すると1時間半ほどOVERしてる。
駄目よ、うちらも駄目だったもん。

・・・・・でもOK

なんで?!思わずRちゃん母と顔を見合わせちゃった(笑)

Rちゃん母曰く、若さだという答えに



上がったテンションは平常に戻っちゃったけど(笑)が見つかって本当に良かったです。

せっかく今までの楽しいハワイの思い出が、悲しい思い出にならなくて













ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ5日目・ハナウマ湾(シュノーケリング)

ハナウマ湾へ行くBUSは22番です。(BUS停はクヒオ通り)

しかし、1時間にそう何本も運行されていないという事なので、バス停で時間をチェックしておくといいかもしれません。
ABCに時刻表が売っているとガイドBOOKにあったので、ホテル横のABCでチラしようと思ったら売り切れでした・・・

58番のBUSも近くまで行くようですが、近いと言っても、1kmほど歩くようなので子連れ向きではありません。

・・・・・まぁ、こんなアドバイスをしておきながら、我が家は行き当たりばったりでしたが


The BUS 運賃(片道)

大人$2

小人$1 (6歳以上)



基本的にはお釣りは出ないので、1ドル札は常に準備しておきましょう~。

以前は$1で、今は片道$2に値上がりしましたが、2時間以内に乗り換えor帰る場合「トランスファーチケット」を使えば無料でっす。(何も言わなくても勝手にくれる)

でも、この2時間はドライバーさんによって3時間でも大丈夫だったりします・・・・



バス停に着くと、すぐにが来てラッキー♪
本当は6歳と3ヶ月だけど~「息子よ、今日は5歳だよ!」と言う悪い母。

DSC02345.jpg
一番後ろの座席はあったかくて気持ちいんだよね~。
車内は冷房ガンガン効いてます



ハナウマ湾は、ここから見る景色が本当に綺麗です。


DSC02346.jpg   DSC02349.jpg


ハナウマ湾では、サンゴが死んでしまっている所も多く、魚も少なくなっています。
そのため、現在では色々な規制ができました。(ココ

DSC02347.jpg   DSC02348.jpg
日差しが強~い!!待っている間にバテてきた~。



ハナウマ湾入場料

大人 $5

小人 12歳以下無料


受付で入場料を支払います。
12歳以下は無料ですが、窓口では「子供○人」と告げてください。
無料でもチケットがあって、これをもらっていないと入れてくれませんでした
(もう1度レシートを持って窓口へ行き、2度手間になるので注意

湾へ降りる前に9分間の説明を聞くのですが(日本語のイヤホンあり)説明が終わった後、ノートに名前を記入しておくと次回はビデオ免除になるという。
英語の説明だったので細かな部分は理解できず・・・。記入者は少なかった。



DSC02350.jpg

暑いのに、水が冷た~~~い!!
午前中だからね・・・・。
海に入るのは、海水が温まる昼過ぎがいいみたい。

DSC02352.jpg


一度上がると、もう入りたくありません!!
そのくらい海の水が冷たかった~。
はカラフルではないけど、結構大きいのがいましたよ。


・・・・という訳で、2時間強の滞在で帰ります。

BUSは10分ほど待つとやって来ました。
トランジットチケットの2時間はとっくにOVERし、3時間ほど経過・・・・でも大丈夫かもしれない!という淡い期待を抱きましたが、撃沈

ちゃんと$2払って乗車しました・・・ワイキキへ向けてGO


・・・・・・・と、その時、Rちゃんのが!!










ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ5日目・エッグスンシングス撃沈

ハワイで有名なパンケーキ屋さんのエッグスンシングス・Eggs 'N Things が、ホテルのあるビーチウォークstの一つ隣の道に新しく出来ました。

折角なので、行って見る事にしました~~!

お店は3月にOPENしたばかりで綺麗ですが、今はまだお昼(14時頃)までの営業となります。

8時くらいだったかな?お店へ行くと、長蛇の列が
お店は2階建てで、1階は受付のみ。

すでに1時間待ちということなので、わざわざ朝食に1時間も待っても・・・という事で今回は諦めました。


DSC02341.jpg

DSC02342.jpg
パンケーキmixなどはこちらで購入できます。




ビーチウォークで場所を尋ねた、ホテルのお兄さんがスゴスゴと戻る私らに、「ショアバードの朝食も良いよ~」と、通り向こうから叫んでくれました。

ショアバードは今夜の夕食に行こうと思っていたレストランだったので、お兄さんには合図、なんとも親切なお兄さんでした。


・・・・・という訳で、ホテルの帰り道にあるスタバより少し安いThe Coffee Bean & Tea Leaf
でサンドイッチやコーヒーを買いました。

DSC02343.jpg

DSC02344.jpg
カップケーキが可愛くて思わず買ってしまった
ホイップは横になっても崩れない、しっかりした硬さで




半分食べて、残りはこのあとのハナウマ湾へもって行きました。

子供達はシュノーケルの練習を生かせるのか?!(本番はイルカちゃんの時だけどね)
もうはないので、The BUSで約30分移動します。

それでは、ハナウマ湾へGO







ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ツアーが激安

2009.05.13 13:48|日常のこと
ハワイ旅行記が滞り始めましたが(笑)

理由は、お正月の行き先を検討しているから~

航空券の予約までして、結局ぽしゃったマレーシア旅行を復活させてもいいかな~とか、思っているんですが、サーチャージが安くなったことが影響してか、希望日は全滅!!!
去年はどの日も空席が多くあったのに・・・・・

もちろん、グアム、ハワイ線、とっくにありません~。



それにしても、サーチャージがなくなるお陰?で、ツアー旅行のめちゃ安い事!!

ツアーは夏休み含み~9月までしかないけど、韓国、グアムは1万円だったり、バンコクやベトナムも2万円台~と、本当驚き価格


夏休みのタヒチ8日間ツアーが159000円(直行便)なんていうのも~~。
は月曜日と土曜日しか出発しないけど、7月でも8月でも159000円!
メリディアンに宿泊しても+2万円なんて・・・・タヒチってめちゃ高いイメージだけど・・・・何かの間違い?!

いつかは行って見たいタヒチ


楽しくって、毎日色々見てしまってます・・・・






テーマ:海外旅行
ジャンル:旅行

ダラーレンタカーでJAL600マイル

ダラーレンタカーのマイルが加算されていました。

ちょうど↓のキャンペーン中だったので、ハワイ島2泊とオアフ1泊で「3日以上」に当てはまる?!と思いきや「1営業所」ということで駄目でした。




■JALトリプルマイルがもらえるキャンペーン■

コンパクト以上の車種のレンタカーを3日以上ご予約の方に、JMBのマイレージを900マイルプレゼント。

※通常は1レンタルにつき300マイルとなります。

適用期間 2008年12月13日~2009年12月31日(レンタル開始日)
ご利用条件 ハワイ、アメリカ、カナダ、グアムのいずれかで、コンパクト以上の車種を、1営業所で3日以上連続でのご利用の方に限ります。



しかし、1レンタルにつき JAL300マイルもらえたので、JAL600マイルGETできました~!!

ちなみに、マイル加算日はレンタカー返却日となっていました











ぽちっとお願いします♪

テーマ:子連れ旅行
ジャンル:旅行

ハワイ4日目終了・スパム祭り

この日、4月25日はワイキキのメイン通りカラカウアを一部通行止めにして(16~22時まで)行われる、

1年に1度のスパム祭り「The Waikiki Spam Jam」!!(出発前にはこのイベント知りませんでしたが


DSC02327.jpg
DFS側の車線は規制があるものの、は通れるようでした。


DSC02329.jpg
進んでいくにつれ、カラカウア大通りは、すごい人、人、人~


DSC02333.jpg
遠くて分かりにくいですが、テントの向こうにステージが作られ、ハワイアンミュージックのバンド演奏が行われていました。
残念ながらフラショーは終わった?!ようでした。



DSC02334.jpg DSC02335.jpg
テントは食べ物屋さんだったり、雑貨屋さんだったり色々。



DSC02338.jpg
このトラックには「スパム缶」がびっちり詰まれていました


DSC02339.jpg
かっわいい~~~ どこの屋さんだったかな~?
しか~し、だけ撮って買わず・・・


スパム・ジャムのマスコット「スパミー」はステージ前にいて沢山の人に囲まれ近づけず・・・・
spammy2.jpg  All Aboutより



DSC02340.jpg

Hファミリーとは別行動で、お互いワイキキの夜を楽しみました。

私達はお腹が空いたので、ガーリックシュリンプを買って部屋で頂きました

明日はThe Busに乗って、ハナウマ湾へ行く予定でっす。










ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ4日目後半

ハワイ4日目がまだ続いていま~~す
子供は元気だ~~、レンタカーを返却して、ワイキキビーチへ


DSC02308.jpg DSC02309.jpg
こうして見ると、ワイキキビーチも綺麗ですね~。

ビーチサイドにあるお店の中に、午前中並んでまで飲んだジンジャーエール屋さんが・・・・まぁ、ワイキキでも飲めるという事で!
写真を忘れたんですが、プレートランチでステーキ屋があり、地元の人が数名並んでいたのでマネして並んでみました(笑)

注文が入ってからその場で焼いてくれます、しかも安い
サラダ、ご飯、カットステーキとボリューム満点プレートランチで$7くらいだったかな。

どのソースを掛けようかと悩んでいたら、常連さんが「コレにしろ!」と掛けてくれました(笑)

味も焼加減もうま~~~ッ リピ決定。




お腹も一杯になったので、ホテルへ戻ると、友人がヒルトンにあるお店で買い物をしたいというのでGO

JCBカードがあると、ピンクトロリー3名まで無料で乗れるので(ココ)ヒルトンまで。

DSC02312.jpg
さずがに眠くなり、この後、爆睡されて悲惨な目に・・・・。

DSC02313.jpg
こんな可愛いをワイキキでちょこちょこ見かけました。
覗くと、中はスクーターみたいな感じでした。新しいレンタルバイクなのかな?



トロリーは各旅行会社が運行しているものもあるので、来た!!と思っても、乗れるのは「JCB」のトロリー限定なので、ちょっとイライラ・・・・。
往路はJCBトロリーでなかったんだけど、ヒルトンと告げると「乗ってけ」と乗せてくれましたが、復路はひたすら待たされました・・・しかも満員で次を待てと・・・・。
なのでもう歩いてホテルへ帰りました。

トロリーは時間に余裕のある人向き かな~。(せっかちな私には向かないな)


ホテルの近くにあるので吸い込まれていきます(笑)
DSC02316.jpg
ヨーグルト風味のソフトクリームがうま~~ッ

DSC02319.jpg
1番小さいサイズで十分の大きさです。トッピングも色々。
マンゴーは小さくてちょっと硬く・・・残念。(後ろが汚くてスイマセン


DSC02324.jpg
お部屋のラナイから綺麗なサンセットがもう帰りたくな~~い!!



この日4月25日は、年に1度のスパム祭り、その名は「The Waikiki Spam Jam

このイベントは今年で7年目だそうです。
ワイキキのメインストリート「カラカウア大通り」を、午後4時から午後10時まで通行止めにして行われ、ステージではフラショーを無料で楽しめたり、有名レストランのシェフが作る料理を食べられたり、ワイキキがまさにスパム一色に染まる日~~

非常食として普及しているSPAMの寄付を募り、食糧貯蔵に呼びかけるボランティアの特設ブースもあるそうです。


それでは、我が家もThe Waikiki Spam JamへGO












テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

1日早い母の日と夜更かし出来る喜び

2009.05.09 21:56|日常のこと
毎週土曜日は、英会話学校の後に旦那の実家にお泊りするのが息子の恒例となっています。

なので週末自由人な私

いつもお世話になっている義母と義叔母に、それぞれ母の日のお花を息子から渡しました。

DSC05359.jpg   DSC05360.jpg
差別のないように、いつも同じものを2つ買います(笑)
今年は鉢植えタイプではなく切花を。ラッピングはイマイチですが透明のビンに入っていて、茎が見えないよう笹の葉でぐるりと巻いてありいい感じ。
  




そして、息子の幼稚園時代のお友達ママよりフランス土産を頂きました


DSC05364.jpg
オレンジピールチョコ~~!!と4種類のフレーバーを楽しめる紅茶♪


今日は暑かったので、チョコが溶けないようにクーラーBOXに入れてまで!!

なんでも、うちの息子のお下がりをもらったから・・・と!!
あんな着古したボロを押し付けた私に~???申し訳ない~~~

しかも、そのボロは、また違うお友達の元へ行っている事も判明
もっと良い服をあげれば良かった~~~次からは選んであげよう・・・。
いや、あげるとまた気を使わせちゃうな~、悩む・・・。



今宵は、美味しいチョコをつまみながら、を飲み、お友達にお借りしたDVDを鑑賞し、
夜更かしで~~~す



今宵のお供は↑「奇跡のシンフォニー」でっす。
yuriyuriさん、2ヶ月以上借りてるよね?ごめんね~~











ぽちっとお願いします♪

テーマ:日々のできごと
ジャンル:ライフ

余計なお世話だけど、ワイキキでレンタカーは・・・

20分なんてあっという間なんですね~、コインパーキングのメーターは「0」分になってました

ちょっと早いけど、チャイナタウンを散策するには時間が無いので、ダラーレンタカーへ返却に向かいました。
返却場所は、カラカウア大通りに入ったらすぐにあります(地図

場所は前回同様、を返すだけの楽々、簡単

返す人には関係ありませんが、営業所は借りる人の大行列が!!


ダラーレンタカーを実際に借りる場所はここだけなので、しかもプレハブ小屋みたいな小ささなので、カウンターには多分2人位しか係員がいないのかも・・・・。
並んでいる方の多くは日本人でしたが、暑い中、日陰になるような所もほとんどなくて、みんなの苛立ちが伝わってきました
折角、日本からNETで申し込んでいたとしても受付は必要。
申込みはワイキキのパシフィックホテルでも出来るのですが、貸し出しはこの営業所なので結局はここまで来なくてはいけない。







ダラーをハワイで借りるなら空港からが良し只今JALトリプルマイルのキャンペーン中。






ハワイでを借りるなら空港か、(返却はワイキキでも出来る)

ワイキキで借りるなら、ホテル内に営業所のある(ハイアットホテルか、ヒルトンホテルなど)

ハーツの方がストレスなさそうです。


(ヒルトン内のニッポンレンタカーは貸し出し場所が少し離れた所のようですが、DFSでも日本語で手続きできる。)



今回、初めてレンタカーを利用しましたが、とっても楽しかったです

バスやトロリーとは違って自由に、あっちこっちと動けるがいいですね。

日本語のカーナビも有料であるのですが、1日$20と高い上に使い方が分かりにくいと聞いていましたが、ハワイ島で会ったオジサマの話しでは観光場所は問題ないとの事なので、機会があれば試してみたいと思います。

その時には、料金だけでなく営業時間もチェックして決めようと思います











ぽちっとお願いします♪

テーマ:海外旅行記
ジャンル:旅行

カメハメハ大王像&オイラニ宮殿へGO

KCC(ファーマーズマーケット)から、カメハメハ大王像へ移動です。(オリジナルはハワイ島にあるのですが、旦那の「鍵」紛失事件で寄ること出来ず・・

チャイナタウンに来て、ちょっと迷うも、たまたま出た通りがバッチリ!大王像の前というベストポジション!!(迷う方がおかしい?!)

路肩にはコインパーキングがあるので、短時間駐車可能です。↓
5.jpg ハワイの歩き方より


私の持っていた地球の歩き方リゾート ハワイ・ドライブ・マップには、コインパーキングについて、「日本と同じ」とあったが、私は日本でも経験がなかったので????

後でお金を入れるのか?最初なのか?前に止まっているを見てみると、同じ状態・・・
とりあえず、25㌣入れてみると「10」の数字が出た。
10秒ってことはないので、10分だろうと、もう25㌣入れて、カメハメハ大王像観光へGO

同じ会社ではないのかな?ハワイの歩き方では、ちゃんと説明あり。


横断歩道(信号はなし)を渡って金ピカのカメハメハ大王像が!!


DSC02306.jpg
よく分かりませんが、ポーズ真似ています。

ちょうど数名の白人観光客を乗せたバンが到着。
息子のポーズにウケてました~

老夫婦だったので「写真撮ってあげるよ~」と、彼らもカメハメハ大王ポーズで
お話をすると、クルーザーで来たと言うすご~いッ。
どこからどうやって、というような詳しい話は聞けなかったけど、おじいちゃんと少しお話をして
今回の旅行は他の人とお話する機会が多くて、とっても楽しい

友人達もそう思ったようで、今は小3のRちゃんが中学生になったらハワイに留学させたい!!って、そしてホストファミリーがあんな優しそうなおじいちゃん&おばあちゃんだったらいいな~とか、夢は膨らみます

友人の頭の中ではRちゃんがハワイ留学・・・・私の頭の中には、わ・た・しが留学中♪

DSC02307.jpg



カメハメハ大王像の前にはイオラニ宮殿があります。

DSC02305.jpg
ハワイに宮殿があることすら知りませんでした・・・。

他のガイドブックにも9:00~、入場$15とありましたが、門にぶら下がっていた物には11時OPENとなってました・・・・。

まだ10時半・・・・レンタカー返却が12時なのに11時から内部を見ると、慌しいし、時間もないのに$15は勿体無いな~と止めたのですが、ココには$5(セルフ)とあるんですよね~。
$5だったら入ってみたかったな~。



観光はおしまい、たった1日だったけど、お疲れ様





テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ4日目・KCC(朝市・ファーマーズマーケット)

ずっと楽しみにしていたKCC(朝市)です。

ハワイのレンタカーは24h計算なので、今日の12時までに返却すればOK。
ガソリンも全然減ってないし、もっと走らねば~~~。

朝食代わりのKCC(朝市)です。

(どうせ12時頃には戻るし)旦那は1人ビーチで転がっているというので、6人でGO

カラカウア大通りをホノルルZoo方向へ行き、ダイヤモンドヘッドRdを登っていくだけなので簡単
マーケットは7:30~11時で、8時半頃がいいと聞いていましたが、駐車場は一杯!!
・・・が、運良くすぐに停められました~~。

DSC02297.jpg  
お巡りさんが交通整理してくれてました。(お巡りさんは見えないよ~)

DSC02298.jpg
沢山のテントがあり、見て回るのが楽しいです
DSC02299.jpg

DSC02301.jpg
人気のジンジャーエール屋さん。うま~~っ。
レジでは注文とお会計だけして、横のブースで名前を呼ばれたら受け取ります。
名前を「キャサリン」とか言えば良かったな。(呼ばれても気づかなかったりして~


しかし、このお店がワイキキビーチにもあって、並んだだけにちょっとガックリ・・・・
KCCの方が安かったのかもしれませんが・・・。



DSC02303.jpg
         暑さにバテ気味・・・。


私が1番楽しみにしていた、フライドグリーントマトは写真を忘れたので、オーシャンズ&イットさんより拝借(ココ

日本語のメニューもあり、

グリーントマトフライ…6ドル

ズッキーニフライ…6ドル

オニオンリング…6ドル

コンビネーション…6ドル(上記のメニューから、2~3つ選べる)

オリジナルフライのミックス粉…10ドル

・・たしか全部$6だったような・・・前は$5だったようです。
(金額違っていたらご指摘ください)



私はコンビネーションを頼みました。
さくさくでウマ~~。緑ということは熟してないということですが、硬くなくて全然トマトって感じがしません。
ただ、もっと厚みがある方が良かったかな~(厚くなると硬さが目立つのかも?)

ソースがわさびレモンソース バジルライムソースと2種類から選ぶのかと思いきや、両方入れてくれました


お天気が良すぎて、暑い暑い
一通りぐるりっと1周してへ戻りま~す。


最初の予定では、この後 ダイヤモンドヘッド登頂予定でしたが、あまりの暑さに中止。

レンタカー返却まで、まだあるので観光する事にしました。

初めてのハワイで観光といえば~、カメハメハ大王像へGO











ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

インペリアルホテルのプールとヒルトンの花火

子供は元気です、部屋に着くなり水着に着替えてプール。
ホテルは27階建てで、プールは屋上にあります!!


DSC02289.jpg
プール入口にはドアがあり、部屋の鍵がないと空きません。

DSC02288.jpg  アイスマシーンもあります。

DSC02287.jpg   一応、デッキチェアあります。


もう日が落ち始め、風が冷たくなってきました~。
ビル風?なのかすごい強風です~~


DSC02286.jpg  
プールは小さく、15m×5m位? ジャグジーは改装中で使えませんでした
 
DSC02292.jpg
初めてシュノーケルをつけ、顔を水につけることが出来ました

DSC02293.jpg
怖々とシュノーケルの練習~。端っこばかりにいます(笑)

DSC02296.jpg
なんてったって、ドルフィンと一緒に泳ぐんだもんね~
自己練に励む子供達・・・・はいいけど、こっちが寒いから上がってくれ~~~



今日は金曜日、ヒルトンの花火がお部屋から見られるのでは?と期待。
ABCのお姉さんに「ヒルトンの花火何時か知ってる?」と聞くと「8時からよ♪」というので、買出しに・・・・・・・すると、ドドド~~ン

DSC02290.jpg
肉眼では半分くらい見えましたが、写真では駄目ですね(汗)

悲しいかな、友人はあと一歩及ばず、エレベーター内で音だけ聞いたそうな
あれ?!まだ8時になってないよ!!

う~~ん、ヒルトンの花火は7時半だったようです



明日は、私が楽しみにしていたKCC(朝市)でっす♪








ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

小銭貯金(中間報告)

2009.05.07 22:46|日常のこと
ハワイネタが続いているので、ちょっとブレイク?。

2月か3月から始めた「小銭貯金」ですが、結構貯まりましたよ♪

何気に、旦那もやっていた事を知りビックリ
彼の場合は、仕事でパーキング代や自販機に・・・という感じで始めたようです。

競い合う気はないのですが、同じビンにしたのは私。

すでに一杯になった旦那のビンは 3万円超え・・・・いいわね~。
(500円玉が結構入ってた)

DSC05335.jpg
私の小ビン↑(右)はもう少しで一杯ですが、500円玉はあまり入っていないので1万円もいかないかも


旦那は新しく大きなビン↑(左)を購入して、キッチリ3万円をその新しい大ビンに入れ(抜かれたらすぐにバレるようにと思われる)、また小ビンで「小銭貯金」を始めました。










ぽちっとお願いします♪

テーマ:日々の暮らし
ジャンル:ライフ

インペリアル・オブ・ワイキキ

ワイケレアウトレットからホテルまで通常なら45分ほどで到着できるんだと思いますが、時間的にも17時となり渋滞にはまりました。(いつもなのかな?)

それでも1時間ちょっと過ぎると、
ワードセンターを通って、見覚えのある景色が見えました
ワイキキならもう大丈夫な~~んて言って右折したら一通で・・・・またグルリと同じ道へ戻り・・・格好ワル~~

そう、ワイキキは一方通行が多いので注意です

初めて宿泊するインペリアル・オブ・ワイキキは、最近出来たばかりの「ビーチウォーク」にあります!!

外観を撮るのを忘れてしまいましたが、予想よりいい感じ~
隣にはABCもあるので便利。
もちろん、ビーチウォークには沢山のレストランやショップもあるので立地最高です。

ホテル前にを停めると、荷物を降ろして、係りの方にを渡すだけで楽ちんでっす。(バレーパーキングって奴ですね)
ホテルの駐車料金は1日$25

荷物はケチって自分で運びました(笑)

今回のお部屋は24階の2Bedroom  ハラ・スイート(65m2)です。
ハワイ島のお部屋に比べると半分の広さで、全体的に古っぽい感じがしますが、綺麗に掃除もされて清潔感がありました。


DSC02275.jpg
一番奥のお部屋はツインでバス&トイレ付き。
ラナイからは海が見えます


DSC02276.jpg
こちらだけユニットバスがあります。ハンドシャワーで

DSC02277.jpg
キングサイズが1台。
クローゼットがあるので荷物はOKですが、部屋自体は狭いです(寝るだけという感じ)


DSC02284.jpg
リビングルーム。
新しい液晶TVが、なんとなく浮いた存在感をかもし出している。


DSC02285.jpg
リビングのソファーはベッドにもなります。

DSC02282.jpg
もう1つのバスルームは、トイレとシャワールームのみ。

DSC02278.jpg DSC02279.jpg
小さいけど、キッチン付き。
冷蔵庫が思ったより小さくて残念・・・・飲みものだけで一杯です。

食器用洗剤のみ置いてありました。

DSC02280.jpg
ビーチウォーク/カーブしている所に全部ショップが入っていて、
反対側にもレストラン、スタバなどあり賑わっています。


DSC02281.jpg
海がこれだけ見えれば、我が家は大満足です






インペリアル・オブ・ワイキキ

Imperial Hawaii Resort at Waikiki
205 Lewers Street

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ3日目・この木なんの木~ワイケレアウトレット

ホノルルへ到着し、出口を出るとたっくさんの人!!(う~ん、都会)

道を1つ渡るとシャトルバス乗り場があり、そこで自分の頼んだレンタカー屋さんのへ乗ります。
事前に予約しているので、サインしてクレカを出すだけ、簡単です。

は色が白になっただけで同じ子でした~♪

今日1日だけのレンタカーなので、友人が行きたい所すべて回る予定。


*この木なんの木
*クカニロコ
*ワイケレアウトレット



まずは空港からも近い「この気なんの木」へGO

日立のCMで有名な木ですね。行き方も載っていたのでコピーして行きましたが・・・・いい所まで来て迷いました

ギャーギャー言いながらも、なんとか無事到着!
大型BUSが沢山来てました!(駐車場、入場共に無料

DSC022681.jpg
DSC02270.jpg



はいはい、まだ次があるので行きますよ~~。
私は駐車場にいた人にワイケレへ行く方向を、慌てないよう準備
こちらへは高速に乗れれば迷わないので大丈夫。
でも、その高速に乗るまでにまたギャーギャー言いながらなんとか乗れました

ワイケレアウトレットへGO


DSC02271.jpg
DSC02272.jpg

DSC02273.jpg     DSC02274.jpg
わたしが大好きな「 Richard Scarryリチャード・スケアリー」に出てくるミミズのローリーが
息子もこういうのにまだ乗りたいようです。お金は入れませんけど~



この時点で16時を過ぎたので、ホテルへチェックインが19時過ぎるかもしれないと。(ホテルによってはキャンセルされてしまう事もあるので)

次はクカニロコへ!!と思ったら、もう疲れてしまったようで、このまま宿へ行こうという事になり、

本日からのお宿、インペリアルホテルへGO








            
とにかく絵のタッチがとっても好きなんです
Goldのフチがついた絵本を揃えたいんだけど、それ以外でも品切ればかりなんですよね~




英語を始める子にはコチラ↑1~10の数字、色、体のパーツの名前など
基本的なことが可愛い絵本で学べます♪






ぽちっとお願いします♪

テーマ:旅先の風景
ジャンル:旅行

ハワイ3日目・ホノルルへGO

ホノルルへは11時のフライトです。
日本では、国内線のチェックインは15分前でOKですが、さすがに1時間前には到着していた方がいいよな~と、宿を9時過ぎに出発

コナ空港まで宿から30分ほど。

まずは、キングスショップのオフィスでを返します。

このときに、オフィスの女性に「空港へは1時間半~2時間前に行った方がいい」と言われました。
彼女は乗り遅れた経験があるのだそうで・・・・・・しかし今更言われても、すでに出発の2時間を切っている

内心はビビリながらも、みんなにはこの件は伏せたまま運転に集中!!

予定通り空港へは30分で到着。
レンタカー返却はこっちの看板が出るので間違えないです。

今思えば、先に空港で皆を降ろしてチェックインしていてもらえば、もっと時間短縮になったのかな~とも・・・・・・。

レンタカーは、一回分のガソリンが含まれているので満タンにする必要もなく、何のチェックもなくを返却して終了。簡単過ぎです。
行きと同じように、巡回シャトルバスで空港へ送ってもらいます


JALのチェックインカウンターに着いたのがちょうど出発の1時間前

やはり係員の方に「次回から、もっと早く来てください」と言われてしまいました

手荷物検査場が行列している場合、乗り遅れる可能性がある

さすがにそんな事を聞くと、手荷物検査場までの50m位の距離をでっす(笑)

列には10人もいなかったのでサクサクと進み、中に入ると搭乗開始されましたが、トイレに行く時間も取れ丁度良かったです。
ふ~、すべてがタイミングよく良かった~

へは自分で歩いて行きます~♪

DSC02267.jpg
係員の方がをバックに記念撮影もしてくれます。

機内ではドリンクとおつまみ(おかき)のサービスのみで、あっという間にホノルル到着。
(すぐに到着の為かは使えませんでした。)








こんなジョッキでBeerを飲みた~~い!!



ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ島2日目終了

帰りのの中で、旦那が失くした鍵の事を考えていました。

チェックインの際に、万が一、鍵を紛失した場合には$35かかると言われた事を思い出したから

私は普段から物忘れが激しいですが、旦那は冷静沈着タイプ。
そんな訳で、荷造りは私で、旅行へ行く時の自宅チェックや、チェックアウト後のお部屋最終チェックも旦那の役目。
そんな旦那が置き忘れとは、やはり友人ファミリーと一緒で緊張してるんでしょうかね~。

そして、そういえば朝行ったビーチの岩場に置いてあったのを見た事を話すと、きっとそこだ!!と

途中寄り道はなしで、ビーチへ向かいます(日が落ちたらアウトだからね)

 DSC02250.jpg
             夕暮れも綺麗


モヤ?がかかっていて太陽が見えないのが残念でした。
お天気だったら、すっばらしいサンセットが見られたと思います。

あ、無事に鍵もGETできました~~~(やっぱココだったのね)


今夜はスーパーでお惣菜を買い、ゆっくり最後の夜をお部屋で楽しむ事にしました。

 DSC02251.jpg
クィーンズマーケットでは生バンド演奏が行われていました。

 DSC02258.jpg DSC02262.jpg
                    こんなヒーローものの香水まであります↑。子供用?!


DSC02263.jpg
ポキやシュリンプ、チキンの丸焼き、ハム、サラダなどなど豪華な食事になりました。
ご飯は日本から「サトウノゴハン」を持ってきていましたので、チン♪



DSC02264.jpg
ハワイで何故かタヒチのを飲む。




初めてのハワイ島は、たった2日間でしたが満喫しました。

次回は火山も見てみたいので、コナ(泊)~ボルケ~ノ(泊)~ヒロというルートもいいな~と。
その時には、「ビックアイランド・キャンディーズ」に行くぞ~~

明日は11時のでホノルルへ向かいます。











ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

小さな町ホノカアで休憩

ワイピオ渓谷で元気をもらった後は、同じ道を戻るだけ。

小さな町「ホノカア」で休憩。

 DSC02246.jpg
 独特の雰囲気がありますね。

 DSC02247.jpg

 DSC02248.jpg
 映画館のポスターが日本で公開中の「ホノカアボーイ」だった

 DSC02249.jpg
 [HONOKAA PEOPLE`S THEATRE] っていう名前がいいな~


手作りのアロハシャツを作っているお店のおばちゃんは、映画「ホノカアボーイ」のことを知りませんでした
う~ん、この町で撮影したはずなんだけどな~。

映画館のあるこの通りだけですが、ノスタルジックな感じでステキな町でした。

またもパラつき始めたので帰るとしましょう、さよならホノカア




          




ぽちっとお願いします♪

テーマ:旅先の風景
ジャンル:旅行