fc2ブログ
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

ハワイから帰国しました~☆

アロ~ハ♪
昨日、無事に帰国しました

ヤフーお天気によると、ハワイ島がずっと雨マークだったので心配していましたが、私達が滞在したワイコロア地区は、まったく大丈夫でした~


今回は初ハワイという友人達が楽しんでくれたので嬉しかったです

初レンタカーも、ギャーギャー言いながらもなんとか目的地へ辿り着けたし、観光も沢山出来て、友人ファミリーとの旅行もいいな~と思いました。



オアフ島へ行くと、日本語放送でインフルエンザで大変なことになっているんだと知り、成田空港でも別途に体調検査票を提出させられました。
(TVカメラも3台いました)


そうそう、今回もまた芸能人に遭遇しましたよ~~。

しかもジャニーズ!!(ヒント・・・2人組)

誰だったのか、答えはまた後ほど~~
(引っ張るなって?!)






スポンサーサイト



テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

フライトキャディサービス

2009.04.20 21:18|JAL
一応、JGC会員なので、フライトキャディサービスというものが受けられます。

JAL国際線/JALウェイズご利用の際は、フライトキャディサービスの無料枠が追加になります。通常のフライトキャディサービスに加えて、さらにもう1個の手荷物*を、ご指定の場所(日本国内)からご指定の国内空港まで無料でお運びします。また、日本帰国時に成田・関西・中部国際空港、東京(羽田国際線ターミナル)をご利用の場合は、日本ご出発時・日本ご到着時のいずれかの宅配をお選びいただけます。
*1個/縦・横・高さ三辺の合計が160cm以内かつ30kg以内

■ご利用条件

ファーストクラス運賃・エグゼクティブクラス運賃(JALビジネスセイバー運賃を含みます)・エコノミークラス普通運賃、またはJMB特典航空券でファーストクラス・エグゼクティブクラスにご搭乗の場合 お一人さま通常無料枠1個+JGC無料枠1個合計2個まで※
上記以外の運賃、およびJMB特典航空券でエコノミークラスにご搭乗の場合 お一人さま通常無料枠0個+JGC無料枠1個合計1個まで




ビジネスクラス以上だと往復1個、もしくは片道2個の荷物が自宅から空港まで無料配送してくれて、エコノミークラスだと片道1個まで。

我が家の場合、エコノミークラスですが旦那も私もJGCメンバーなので、

往路・・・旦那JGC無料枠1個

復路・・・私JGC無料枠1個



こうする事で、1つのスーツケースを往復、自宅から空港まで無料で運んでもらえます。

今回のように大人数で、しかも空港までという場合、大きなスーツケースは邪魔なので助かります(有料なら無理矢理に押し込むけどね


引き取りも前日までOKなので、荷造りがギリギリの我が家には嬉しい限り

あ、でも明日の午前中に回収が来るので、今から荷造りしま~す










ぽちっとお願いします♪

テーマ:飛行機/フライト/機内食
ジャンル:旅行

ハワイ線の機内食(JAL)

JALのハワイ往路機内食はスープストックTokyoとのコラボで、トマトクリームドリア、サイドデッシュ、イチゴミルク味ゼリーと質素~と思いましたが、21時発で機内食が出るのは22時頃なのよねん

parts_economy_pic1.jpg    bakneal.jpg
そしてこれらも一緒にもらえます。



個人的には大阪発の方がいいな~~↓こんな感じ。

parts_economy_items1.jpg    parts_economy_items2.jpg

parts_economy_items3.jpg  堂島ロールいいな~

parts_economy_pic1.jpg  コレは同じなんだけど・・・。

parts_economy_pic2.jpg   パンが2個もあるよ~

parts_economy_pic3.jpgコレ東京発にはないみたいだぞ!ズルイ~~~。








ぽちっとお願いします♪

テーマ:グルメ♪食の記録
ジャンル:旅行

4月の機内映画(JAL)

2009.04.18 22:47|JAL
ハワイ出発まであと4日となりました(荷造りしてない・・・

コナまでの機材はマジックⅢです。(マジックについてはこちら

リゾート線ではボロ機材が多いので、マジックⅢなんて久しぶりで嬉しいです。

マジックⅢだと、機内で見られるプログラム数が断然多いので楽しみ

見たい映画が沢山あって寝不足になりそうだけど、マジックⅢでしか見られないいい奴悪い奴変な奴が先行上映されるので絶対見ようと思っています

そのほかにマジックⅢでしか見られなくて見たい映画(数字は見たい順)

1.生存者あり

2.マダガスカル2

3.K-20怪人二十面相・伝



マジックⅡ(復路)でも見られる映画

1.感染列島

2.フロスト×ニクソン

3.相棒シリーズ 鑑識米沢守の事件簿

4.ベンジャミン・バトン

5.イエスマン



他にも韓国映画2本ほど気になるものもありますが、ハワイ島ではなので、いい奴悪い奴変な奴だけにして寝ないと厳しいかな~。












ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ州50周年キャンペーン②

こんなキャンペーンがあったとは知りませんでした

1月~5月までに日本からハワイへ(JAL,ANA,NW,CI,UA)かで行った人が対象

往復の搭乗半券を貼り応募すると、毎月10名50名様に

2009年内有効のハワイ往復航空券が当たります
コチラ


会社が5社なので、各社10名づつ当たる・・・という事なのかな?

よく見たら、毎月10名様にハワイ往復航空券とオリジナルグッズが当たるでした~~~。

なので航空券が当たるのはもっと少ない人数ですね。
このオリジナルグッズでもいいな~ステキだもん

こんなステキなキャンペーンなんて知らなかったので、1月ハワイの半券はとっくに捨ててしまっているので、4月に行く半券でしか応募できません



3人家族なのに1人だけ当たってもどうかな~。

しかも年内に行かなくてはいけないのよね~。

当たったら年末ハワイか?!


・・・・・などと航空券が当たる気で、応募してみます(爆)







ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ州50周年キャンペーン①

今年はハワイ州生誕50周年ということで、いろいろなキャンペーンが地味に行われています。

アラモアナSCでは・・・


ご宿泊のホテルのキーまたはキーカードをカスタマーサービスセンターにてご提示ください。アラモアナセンター内40以上のショップで特別割引や特典などを受けられるプレミアパスポートを進呈いたします。

有効期限:2009年12月31日まで
詳しくはコチラ


その他にも、レンタカー割引き、宿泊割引きなど各協賛先により色々とあるので、渡ハワイ予定の方は是非チェックしてみてください!!(ココ











キャシー中島さんデザインの生地はシックでステキですね。





ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

IKKOさんの本

2009.04.14 22:40|日常のこと
1月の韓国旅行前に借りたかった本(過去記事)はIKKOさんの↓でした。


本当に100円=6ANAマイルになるか試したかったけど・・・売り切れでガックリしました。


近所の書店でも売り切れで、結局は韓国旅行前に買うことができず。

図書館の待ち人数は9名から11名に増えていましたが、まぁ12人目に入れて置きました(笑)

3月末頃ではないでしょうか~という職員さんのお話でしたが、すっかり忘れた頃にが・・・。

本の中身ですが、ALLカラーでサラサラと読めちゃいます。

IKKOさんおすすめの食べものや、ファッション、美容(BBクリームの火付け役になりましたもんね~)などなど、色んなIKKOさんがいて可愛い

でもやっぱり、韓国へ行く前に読みたかったな~。

お薦めの韓国ドラマ20本も最後の方にあるのですが、IKKOさんはキム・レオンsii、ユン・ゲサンsiiが好みだと見た

20本中13本わたしも見たドラマでした~~~(私も好きなドラマが沢山)

残りの7本も是非、見てみようと思います









ぽちっとお願いします♪

テーマ:本の紹介
ジャンル:学問・文化・芸術

ダラーレンタカーで決め!

過去記事では、ハワイ滞在中レンタカーを借りようと思っていましたが、6万円もかかるので止めました

しかし、ハワイ島ではレンタカーがないと不便だろうという事、海外ドライブデヴューには田舎なハワイ島はもってこいなのではないか?という事で、ハワイ島で2日+オアフ島で1日をダラーレンタカーで申し込みました。

ハワイ島$99・69×2日間=$199.38

オアフ島$99.69×1日間=$99.69


*追加運転者料金1日$6(日本での申し込み不可)

*チャイルドシート1日$12(今年値上がりしたみたい)



トリプルマイルキャンペーンで通常300マイルのところ、900マイルがもらえるキャンペーン中なのですが・・・

1営業所にて3日間以上ということなので、残念ですが我が家は該当しません

300マイルだけはいただけますけどねん。









ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

JALツアープレミアムで100%マイル加算

JALツアープレミアムに入会しました~。

このJALツアープレミアムというのは、JALカードを持っている人が、年会費2100円/人を払うと、ツアーでも悟空運賃でも100%マイル加算されるというもの。


我が家の場合、 悟空運賃なのでマイルは70%加算されます。

そのほかに、区間マイルなどのボーナスマイルが加算されるはずなので、家族あわせて23793マイルになる予定でした。 (韓国2人分GETだぜ~)

 

私(JALカード本会員)

旦那(JALカード子会員)

子供(JMB)

フライトマイル

(70%)

5598マイル

5598マイル

5598マイル

ボーナスマイル

2000マイル


紹介    500マイル
旅マイル  500マイル

2000マイル


旅マイル  500マイル

1000マイル


旅マイル500マイル

小計

8598マイル

8098マイル

7098マイル

                        23794マイル


これに、JALツアープレミアムに入会することで、70%マイル加算が100%となり、

カード保持者の旦那&私は更に 2399マイルづつ加算されるので、

家族合計で28592マイルになります。
(あと1405マイルでグアム2人分GETだぜ~~)


1人につき2100円なので今まで躊躇していたのですが、家族で従姉妹のいる九州へ行こう!!という話も出ているので、そうなれば「ふたりからオトクdeマイル」の期間中に行ければ1人9500マイルだし、「おともdeマイル」でも1万マイル+誰でも往復25,000円も使えるし、行くとなったら大所帯になるので2100円で2399マイル購入と考えたらお得だな~と・・・・・・頭の中で考えているばかりで実行できなかったのですが、個人旅行の先輩majubiiさんのアドバイスもあり、無事に入会できました!! (ありがとうございます)

これからは、なかなかマイルも貯まり難くなっていますし、必要な時にマイルを購入しようとすると1000マイル=3000円位しちゃうので、不足分を補うとして考慮してもいいですね。
年に何度も旅行へ行けるおうちはもっと恩恵を受けられますよね~。(←我が家は無理だけど・・)
旅行の予定がなくなったら、いつでも脱退できるのも安心。





こんなマット欲しい♪




ぽちっとお願いします♪

テーマ:マイレージ
ジャンル:旅行

オプションはアランワンで

1月の韓国旅行で、ソウルのロケ地巡りにAlan1.net(アランワン)で車をチャーターと、空港=ホテル間の送迎を頼みました。

今度のハワイ旅行でのドルフィンスイムもここで申し込もうと思います。

ドルフィンスイムを行っている所へ直接申し込んでも金額は同じなのですが、Alan1.net経由にすることで、申込み金額の1%のポイントが貯まり、1ポイント=1US$として使えるから。


ポイント獲得・換算:

ポイント獲得日:参加日、ボイスセンター書込み日の翌日、他(ポイント明細参照)
ポイント換算:1ポイント = US$1
※US$以外の通貨の場合、ご利用金額をポイント獲得日の為替レートで換算。
 (1ポイント未満切捨て)
例:購入金額AU$200、ポイント1%(AU$1 = US$0.74)
 AU$200 x 0.74 = US$148, US$148 x 1% = US$1.48 -> 1ポイント付与

ポイントを使うときにはUS$に換算して利用することになります。


ちなみに、韓国のOPで獲得したポイントはたった3ポイント

カキコミ、画像添付で1ポイントづつもらえるので、ハワイのOP申し込む前に2件のカキコミと画像添付1件して6ポイント($6相当)獲得しました。
(ポイント加算は翌日に反映されてました)

今回は7名で$830も払うのに、1%ってたった830円ぽっちだけどね
小額だけど、プレートランチ代になりますもらえるものはもらっておきま~~す












ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

リムジンライナー(ワイキキ)

ワイキキでの足と言えば、

*ザ・BUS
*トロリー
*レンタカー

ですが、最近はリムジンライナーが人気のようです。

朝10:00から夜22:00まで、滞在中の足として大活躍のリムジン乗り放題。滞在期間にあわせて、1日・4日・7日間乗り放題券運行区間は、西は散策に便利なダウンタウンのアロハタワーから北はグルメ・レストランが目白押しのキング・ストリート、東はレナース・マラサダやセーフウェイのあるカパフル通りやダイアモンドヘッド登山口までと納得の広範囲!バスのような混雑やタクシーのようなメーターとチップの不安もなし、何より言葉の問題がないので不要なトラブルの心配がありません。便利な携帯電話(保険付き)のセットもあります。


1日$20、4日間は$41で乗り放題。
15分程度余裕を持ってすると(日本語OK)リムジンが迎えに来てくれるし、目的地まで行ってくれるので便利だと評判です。

ただ、子供も料金が同じというのがね~。
座席を使うから、という事でどう料金なんでしょうけど・・・。

1週間$50(日本円4,000円)が1番お得みたいです。(取り扱いはホノルルステイドットコム
お買い物三昧予定の方にはおすすめ!!













ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

JALラウンジ入室の条件

一緒に行く友人もJALカードを作りましたが、旅行代金の決済はすべて私のカードで切らせてもらいました。

友人ファミリーの旅行総額は、4名でおよそ33万円(6600マイル)
これにOPが約48,000円とレンタカー3日間で約16,800円もクレカ決済の予定なので、合わせて7896マイルとなります。

友人分のマイルはラウンジクーポン(3枚6000マイル)を発券して還元してあげようと思います。

残りの1896マイルは・・・あはは~~
(入室は4名なのに、クーポンが3名分なのは、JGC会員+1人はクーポンがなくても入室できるからです。)



ネットからだと4000マイル=2枚(2人分)づつしか手続きが出来なかったので、とりあえず2枚だけ手続きして、残りの1枚は当日空港で発券しようと思っています。

ただ、心配なのは・・・・

ラウンジのご入室に際しては、会員ご本人さまを含めて1グループ4名さままで(ご同行者は最大3名さま/カード提示1名さま・クーポン利用2名さま)

・・・とHPに記載されているので7名全員での入室は基本的には無理みたい。

いつも5人で家族旅行の際にはラウンジクーポンを使わないので、何も言われなかったのかな?



なので、1グループ目(JGC会員の旦那&子供+ラウンジクーポン2枚(2名))は先に入室してもらい、
JGC会員の私&誰か+ラウンジクーポンでもう1人・・・・と分けて入室してみようかと(笑)

こんな小細工しても、予約は7名一緒にしているのでバレバレ?
一応、時間差で入室してみて、2グループ目の私達は当日ラウンジクーポンを発券する前に入れるか確認してからにしようかな。
我が家が発券できるラウンジクーポンはJGC会員と一緒でないと入れないタイプのものだし、有効期限が半年しかないので、使えなかったら2000マイル無駄にしてしまうから


規定より多い人数の場合、何かご存知の方がいたら、教えて下さ~~い








ぽちっとお願いします♪

テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

ついに旅行代金をマイルで支払う!

3月にJALゴクウで予約をしていたハワイ行き航空券ですが、今日発券しました!

今回は特典旅行ではなく、マイルをICクーポンとして利用しての発券だったのですが、
KAZUさんよりご指摘のあったように、ICクーポンは万が一変更、キャンセルしても戻らない。

そうよね~、15000円足が出るけど、キャンセルの心配のない特典に切り替えるようか・・・。

7名一緒に予約していた為、バラしてもう1度取り直そう・・・・どうせなら復路はビジネスにしようか・・・など色々考えていたのですが、復路に関しては、ゴクウは3席、特典枠なし・・・という状況になってしまったので、諦めてついに決行してしまいました。



175,956マイル→65,956マイル


11万マイル=165,001円分に交換(なんで1円の端数がでたのか、謎)
一気に減ってしまいました・・・・(当たり前だけど)




いいもんね、いいもんね、マイルに交換してないクレカのポイントがまだあるもんね~(誰に強がってるんだか・笑)
皮算用ばかりしているくせに、私今までず~~~と、マイラーとして許せぬミスを犯しておりました!

JALマイレージバンク「旅プラス」に登録していなかったのです(気づきもしなかった・・・

登録するだけ(無料)で対象運賃(JALゴクウ)で往復500マイルもらえます。

1月はエコセだったので、どっちみちもらえなかった?!かもしれませんが、

今回はちゃんと家族の分まで登録したので、皮算用したマイル数+1500マイルGETでっす





     
模様替えにハワイアン目指そうかな~♪↑この子たちなんか可愛くない?



ぽちっとお願いします♪

テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

電子VISAエスタの申請やってみた

2009年1月12日より、米国国土安全保障省(DHS)による電子渡航認証システム(Electronic System for Travel Authorization: ESTA)が義務化されました。この新しいオンラインシステムは、ビザ免除プログラム(VWP)の一部で、米国に短期商用・観光目的(90日以下)で旅行するすべてのVWP渡航者は、米国行きの航空機や船に搭乗する前にオンラインで渡航認証を受けなければなりません。


・・・という事で、ハワイへ行くにもこのESTA(エスタ)が必要なのですが・・・オーストラリアの時にも同じような電子VISAが必要で、その時はJALへ必要事項をFaxしたらJAL側が申請してくれたんですけど、エスタは自分(無料)or代行(有料)でやらなくてなりません~~



米国大使館HPから簡単に申請が出来て、今の所は無料です。

申請すると「許可」「保留」「拒否」とあるようですが、ほとんど「渡航認証許可」されると思います。

米国大使館には「回答は英語で入力しなければなりません」なんて書いてあるので、ビビッてしまいますが、「アルファベット入力」というだけで日本語表示されるので大丈夫

それでも不安だったので、わたしは地球の歩き方を見てバッチリ!!

入力はのあるものだけでOK。
搭乗地や滞在先住所などは記入しなくてもOK。

*名前
*生年月日
*国籍・居住国・パスポート発行国(選ぶだけ)
*パスポート番号
*パスポート発行日・有効期限
*アドレス


本当~~~に簡単です
なので7人分を一気に申請できました!!

旅行会社や代行に頼むと~4,000円/人かかるので、簡単だし自分でやっちゃいましょう
自分でやったので、28,000円節約できました














ぽちっとお願いします♪

テーマ:旅行情報
ジャンル:旅行

ハワイ島はフェアウェイ・ヴィラズに決めました。

ハワイ旅行まで3週間となりましたが、やっとホテルが決まりました。


ハワイ島・・・・アウトリガー・フェアウェイ・ヴィラズ
        (2ベッドルーム・ゴルフ・ビュー・ロフト付き)2泊

         1泊1室・税込み$220(約22,000円)+KURITAツアーさん手数料$65

オアフ島・・・・インペリアル・オブ・ワイキキ
        (2ベッドルーム)4泊

         1泊1室・税込み$266(約26,600円)+リゾートフィ$6~8/日

       
       

ハワイ島はコナの町に近いアウトリガー・カナロア・アット・コナとの差額がたった1000円だったので悩んだのですが、徒歩圏内にショッピングセンターやスーパーがあるというのでこちらに決めました。

ハワイ島があまりにもゴージャスでオアフに行ってからみんなの落胆振りが想像で来ちゃうわ
でも仕方ないんですよね~、地方から都会にやってくる訳ですから(笑)
ハワイ島の事がまったくわからないので、観光できそうな所を少し調べておこうと思います。















ぽちっとお願いします♪


テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

サーチャージ大幅値下げにアクセス集中

今日、4月1日から燃油サーチャージがガツンと値下がり。(やっとですね~)

我が家で言うと、ハワイが3月31日までに発券すると・・・・1人29,000円大人も子供も同料金かかる燃油代が、

4月1日に発券すると、1人4,000円で済みます。

そんな訳で、みんな今日を待っていた訳ですが、私は念のために3月29日にJAL悟空の予約だけを入れて置きました。
復路の座席が7席必要な所、残り9席となっていたため。

発券は7日以内となっており、予約は3月にしても、4月になってから発券すれば4,000円/人で済みます。

そして、今JALHPを見てみると、往路はまったく問題なしの○(笑)
復路は残り2席となっているので・・・・・我が家が7席持っているので・・・・・慌てる必要なかった・・・という結果ですね(爆)


4月1日より国際線「燃油特別付加運賃」が改定されました。詳細
これに伴い、昨晩零時以降、JALホームページの国際線購入機能に対してアクセスが集中したためつながりにくくなり、一部のお客さまには予約購入手続きが完了いただけない状況となりました。ご不便、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
国際線購入機能へは現在もアクセスが集中しており、国際線予約機能がつながりにくい状況はしばらくの間、続くことが見込まれます。
ご不便をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。


「特別なお知らせ」としてJALHPに出ていましたから、もアクセス集中したようですね。
でも確か、予約すると手数料がかかるようになったのも今日からでなかったかな?











ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

小銭貯金始めました♪

2009.04.01 02:39|日常のこと
今日から4月ですね~。
我が家は、あと5日で入学式を迎えます。
入学式の準備もほとんど終わりましたが、ランドセルはジジ&ババが買ってくれ、勉強机は高学年でもいいかな~と買わず・・・・で、思ったより出費もなくて(2万以内かな?)良かったです

しか~~し、突発で入ったハワイ旅行もあるし、節約節約

早速、プロフィールの写真にしたんですけど~、小銭貯金やってま~~す


DSC05315.jpg
100均にある「10万円貯まるバンク」とかって、貯まった試しなし。
中身が見えないと、気になって開けちゃうんですよね~。
1度開けるともう使えないでしょ~、なのでコレ!



きっかけは、幼稚園ママが一括でマンション購入したと聞きビックリ仰天。

そのママ、本当にちゃんとしてる方なんですよ~、私みたいにムダにお金使わずに、ここぞって時に生きたお金の使い方してるな~~って。
あ、今頃GUAMから戻ってるのかな~~?

・・・・・・で、影響を受け「小銭貯金」でっす。

大きな金額は無理なので、無理せず出来る範囲で~。(←自分に甘い私)
財布の小銭を全部、○円以上とか気にせずビンへ入れるようにしているんですが、何分わたくしマイラーですので通常はクレジットカード払いの為に現金を使うことが少ない・・・。
始めて1ヶ月は経過、幼稚園の係りで集金した分がごっそり加わってくれたお陰で真ん中より上まで来ましたが、なかなか満タンにはならないのですよね~。

満タンになったら幾らあるのかご報告します。(いらないって?)











ぽちっとお願いします♪

テーマ:小さな幸せ
ジャンル:ライフ

レンタカー代浮かせてマンダラスパっちゃう?!

オアフ島でもレンタカーを借りようと思ったのですが、過去記事で調べたように、6日間借りると62,000円かかり、これに駐車場代$25+Taxとガソリン代、我が家の場合はブースターシート(ダラー、バジェット共に$12/日)も借りるか購入するしかありません。
そうなると、1人11000~15000円ほどかかる計算なわけでして~、家族で4万超えは我が家には無理でっす

大抵の場所はザ・BUSで移動できるし、今回は欲張らずに友人の行きたい所だけを組み込んでオアフ島では1日だけのレンタルにしようと思います。(我が家負担12500円ほどで済む)


1日目
11:50 ホノルル空港到着

12:30 レンタカー受取

13:00 この木なんの木
13:30

14:20 クカニロコ
14:40

15:10 ワイケレアウトレット
17:30

OPENしたホールフーズへ買出しを兼ね立ち寄り、
19:00 ホテルチェックイン


2日目
8:00 ホテル出発
8:20 朝食を兼ねてKCCファーマーズマーケット(朝市)
9:20

9:40  ダイヤモンドヘッド(折角なので登ってみる)
11:00

11:30 ワイキキで返却
ハワイのレンタカーは1日単位なので、借りた12時までに返せばOK!


もっと早起きすれば、ハナウマ湾まで行けるけど、まぁ子連れなので余裕を持ったスケジュールがいいし、4日目は予定ないし(笑)
ちなみに3日目はドルフィンスイムにして、万が一、ドルフィンが見れなくても4日目に再チャレンジできるもんね!
あとは適当に夕方にでもSPA(たぶんマンダラスパ)を入れてお終い。


ダラーレンタカーはワイキキ/2002番地カラカウア通りかパシフィックホテルで返却できるし、バジェットもハイアットホテルにて返却できるので便利です。






オアフ島にはヒルトンの中にあり、ハワイ島にはマリオットホテル内にあり、ロミロミマッサージがいいかな~と思ってます♪どちらも評価はですが、お店はオアフ島のが広いようです。
って、どさくさに紛れて自分の体験しちゃう気、満々



     





ぽちっとお願いします♪


テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行