早朝8:15発の

だったのですが、普段は寝坊気味の母子も旅行となれば4時起きだってへっちゃら(笑)

もスイスイと羽田へ到着。
羽田のラウンジは

他飲み物と「おつまみ」だけで
軽食はないという事を以前知ったので、今回はお弁当を持ち込んで入室しました。

牛乳と思って飲んだら・・・カフェオレにしました

は満席で定刻通り飛んだものの、札幌で震度3の地震があった為に着陸が出来ず30分ほど遅れて到着。
荷物はすでにホテルへ送ってあるので楽々移動です。(送料1700円×2個は痛いけど

)
千歳空港から札幌まではエアポートライナーで39分(1340円)指定席は+300円
子供は抱っこして・・・という事で大人分のみ「みどりの窓口」にてクレカ決済。
6歳の子供と2席に3人はかなり厳しい・・・子供は結局立ってました(汗)
旦那がゴーグルを買いたいというので、スキー場で買うより札幌で買う方が安いだろうと、駅ビルを探すもスポーツ洋品店が見つからず・・・・。
お腹を空かせた男達は、これから市場へ行くのに我慢が出来ず、駅ビル内にある「札幌ラーメン共和国」へ吸い寄せられて行きました。

親が並んでいる間に子供は・・・・。
普通に美味しい味噌ラーメン。どのお店も30分ほど並ぶ位お客さんが入っていました。
普通に美味しかったけど、私は予定していたウニいくら丼が良かった・・・

結局ゴーグルは諦めて(翌日無事GET)中央市場へタクシー

で移動。
札幌駅からバス

があるのかな?と思ったらないそうです。
どこのお店が良いのかわからなかったので、タクシーの運転手さんに伺い連れて行かれたのが、ランチ予定だった「
北のグルメ亭」でした(笑)
送迎があるのでランチ予定だったら利用できたんですけどね~。
二条市場よりこっちが良いと勧められた中央市場はもっと沢山のお店があるのかと思ったら、20~30店舗くらいかな。
シーズンではないせいか、観光客はほとんどいない・・・・。
生簀には沢山の
が!!大きなカニに息子は大興奮♪
記念撮影の振りして金額をパチリ(笑)タクシーで連れてこられたからか、「お土産券」のような物を頂きましたが、せっかく中央市場へ来たので、他のお店も一通り回ってみました。
・・・・・が、どこも値段にそう代わりがないので、結局は「「
北のグルメ亭」に戻ってタラバガニを1匹買いました。
私の予想よりも

高くてビックリ・・・・。
まぁカニは旦那が自分のお小遣いで買う事になっていたので、私は傍観者(笑)
折角なので、生きたままで送り、刺身&焼きで頂くことにしました。
ゆでて送る場合にはお店でゆでて、翌日到着だそうです。

の安いものは身入りが7割~8割という事で、今回は両親に毛ガニのお土産をやめて、その分しっかり身の詰まった大きめタラバを買って帰る事にしました。
2.2Kg・・・・・・・16800円の2000円引き→14800円だけど、2kgの金額でOKと更に1000円引きで、
13800円。
これに送料1050円と保冷BOX525円=15375円をクレカ払いで支払いました。
「お土産券」はとろろ昆布(店頭で1050円相当)のものが

と一緒に送られてきました。
旦那のお小遣いとはいえ、高~っとビビッていた私は「
【佐藤水産】ひとくち手まり筋子」を買うのを忘れました(笑)
無事にカニをGETした所に、ハワイで知り合いになったNさん親子が中央市場まで

来てくれました!!
Nさんのパパ&お嬢さんはお出かけ、我が家の今夜のホテルへ連れて行っていただき旦那を降ろし(うちのパパは人見知りなので)Nさんと私&息子でお茶

しにGO


ぽちっとお願いします♪
テーマ:北海道旅行
ジャンル:旅行