fc2ブログ
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

キロロスキースクール(キッズ)撃沈・・。

未就学児はリフト代無料だし、半額券もらえるならちょっとキロロにしちゃう~~~?!なんてかなり気持ちが傾いたけど、肝心のスキー教室に入れなかったら無駄になるので、北海道まで長距離電話しちゃいました!!

結果はタイトル通り・・・撃沈っす。

今シーズンからOPENしたから?やはり半額券の影響?よくわかりませんが、一杯だそうです
前日の28日も一杯だそうです

では、「お泊りはどちらですか?」など聞いてきたので、キロロ宿泊だったら融通利いたかもしれません。
わたしは正直に「小樽」って言っちゃったので


わざわざ遠くのキロロへ行く目的は絶たれたので(笑)「天狗山スキー場」へ板など荷物を直接スキー場へ送ってもいいか聞いてみると・・・・
宅配便の取り扱いもないそうです・・・・。

1泊目は札幌泊にしたので、スキー場へ送っておければ小樽駅からBUSに乗って直接スキー場へ行けて良かったんですけどね~。
ホテルが小樽駅から近いといえど、わざわざ寄るのは面倒・・・・。
もう発送しないと日曜に到着しないので、考えている暇もなく結局ホテルへ送っちゃいました

お天気も土曜日は雪っぽいので出歩くのは大変かもしれませんが、雪を見る機会がないので雪景色も楽しみです


1泊目は札幌市内。二条市場にも徒歩で行けるそうなので、↑ラッソ・アイスバーグ(7,000円)に決めました。


2泊目は小樽運河に近い↑ホテルノルド小樽(6960円)です。


親子3人(子供添い寝)で朝食つきの料金
ホテルノルド小樽は安い為か、現地現金払いなので、楽天ポイントは使えませんでした。
ラッソ アイスバーグホテルは予約時にクレカ払いと楽天ポイントも使えたので

楽しんできま~~す








ぽちっとお願いします♪

スポンサーサイト



テーマ:北海道旅行
ジャンル:旅行

天狗山VSキロロスキー場

今週末の予定は札幌1泊、小樽1泊、天狗山スキー場!!と決めた所に惑わす情報が・・・

キロロの新しいスキー教室(キロロアカデミー)がとっても楽しそうなのですが高いという理由で即断念しました(笑)
(キロロスキー場は未就学児童はリフト料金無料と判明。小学生よりかかる。)



・・・・が、OPEN記念で半額になるクーポンがあるんですって!!

我が家の場合は板を持っていないので、レンタルパック(1Day+レンタル)8300円→4150円

天狗山スキー場のスキー教室1日小人/1日2,700円・半日1,700円にスキーレンタル料が別途かかるので、1日で考えるとキロロの方が安いかもしれない。

ただ、スキー場までの交通費など全体で見れば、やはり天狗山の方が4~5000円ほど安い。

小樽からキロロまでのバス代は往復大人1760円・小人880円なのですが、バス+リフト券というセットですと、
[小樽発着]
 大人:4,300円、小人:3,100円

・・・と、すごくお得になります。 (料金比較の過去記事

キロロのキッズアカデミーに予約している方対象ですが、土日祝のみ札幌=キロロの無料送迎もあるとの事(コチラ


OPEN記念の半額がない限り、我が家には利用できないだろうし・・・。
1日入れたら親子でスキーを楽しめないし、5000円の差額で焼タラバ食べれちゃうし

TOTAL、天狗山は6時間券+ランチがついているので数百円お得って感じです。
価格差がないなんて、う~~ん、ますます悩む~~~












ぽちっとお願いします♪



テーマ:北海道旅行
ジャンル:旅行

札幌の美味しいお店

北海道在住のNさん、undoさんをはじめ沢山の情報をありがとうございました。

札幌では中央卸売市場にある「佐藤水産」で一口手まり筋子を買いたいと思っています。(←旦那がで見たとかで。)


の威力はスゴイです。手まり筋子だけは完売中~~。
抱き合わせされている「じゃが豚」も人気商品らしいですよ~~~。






もう一つ有名な市場で二条市場の「だるま軒のラーメン」も気になるけど、ベタにラーメン横丁に行っちゃうんだろうな~

中央卸売市場に「北のグルメ亭」という海鮮料理屋さんも美味しいそうです。
ただ、お目当ての焼きタラバ5,800円~というのが・・・・ちょっと高いな~こんなこのなのかしら?
初心者なので、足1本とかでいんだけどな~(笑)
(近くのホテルからなら無料送迎してくれる。)


回転寿司では「花まる」、「なごやか亭」が美味しいとの事。
小さなお寿司屋さんですが、いつも人気の「まつ元」というお店もいいよ~と、教えていただきました。
どのお店もクチコミで評価の高いお店でした

しか~~し、札幌には半日しか滞在しないので、行きたいお店が沢山あって困っちゃいま~~す


いっそ、小樽2泊を止めて、札幌に1泊するか?!










ぽちっとお願いします♪




テーマ:北海道旅行
ジャンル:旅行

お花見

2009.02.21 16:10|日常のこと
お友達でもあり、幼馴染のmieさんのお店Let Forever Beへ行く前に、下北沢のオープンテラスになっているお洒落なお店でランチをご馳走になりました☆

2009_0214_082.jpg
グラスの氷が丸くなってて可愛い。

たまに都心へ出かけると思うのですが、犬を連れている人が多い!
そして地元では見たことのないような種類の犬ばかり(笑)

2009_0214_084.jpg   2009_0214_085.jpg
mieさんはタコライスで、私はタイ風のゴハンどっちも美味しい♪

昼間からじゃいました~。
に乗ればそんなに時間もかからず会えるのに、なかなか会えずにいましたが、やっぱり友達はいいです。
私のことを絶対に裏切らない、たった一人の親友です♪
彼女なら「走れメロス」やれるな。


このご時世、彼女の経営するお店も大変のようですが、路線変更してみたり、古着にこだわらず新品も取り入れてみて・・・などあ~だこ~だ話して、も手伝って、ヨーロッパへ調査&買い付けに行こうなんて盛り上がりました(笑)


勝手に盛り上がった上にゴチになり、彼女のお店がある梅丘へ徒歩で行きました。
ちょうど梅まつりだったのでお花見も。

2009_0214_094.jpg
このときはまだ5分咲き程度でした。

きっと今なら満開なんではないかな?
自治会で色々なお店が出ていたり、お花見用にゴザのレンタル(100円)があったので、mieさんのお友達も合流してまたまたおしゃべり。
5才下なんて聞いていたので、内心嫌だなぁと思っていたんですが、全然キャピキャピした子ではなく、清楚で可愛いお嬢さんでした

たまには花見もいいのもですね。
友人と一緒ならいつもと違う事が出来るのは楽しいです。










ぽちっとお願いします♪

テーマ:自然の中で
ジャンル:ライフ

海外発券の復路忘れる・・・。

2009.02.21 13:19|海外発券を考える
母親の韓国&ハワイ旅行はすべて特典利用でした。

しかも通常よりマイル数がお得になる「ディスカウントマイル」を利用して、

成田~韓国(仁川) 1月2日
韓国(金浦)~羽田 2月22日


韓国~(成田乗り継ぎ)~ハワイ~成田  1月4日/13日(←海外発券)
羽田~韓国(金浦) 2月21日


という旅程を立てていました。
その方が、韓国とハワイ往復するマイル数よりお得だったので。


・・・・・が、しかし、すっかり忘れていました!!

すでに往路分は飛び立ってしまったのですが、復路(明日)は、せめて乗らないことを伝えなきゃ~、と慌ててJAL特典デスクへしました。

すでに片道は使っているので、「取り消し」にはならず、未使用分の税金はJALカードへ振り込んでくれるそうです。(購入がJALカードだったから)
あ~良かった。バカ正直にした事で取り消し3000円払わされるのかちょっと心配だったので

その時に、オペさんが「今回は既に出発しているのでマイルの払い戻しは出来ませんが、未使用分の空港使用料など税金分はお返しいたします。」というような事を言ったので、ほえ?マイルが戻ってきたのか?と思い、

「出発の何日前に取り消したらマイルは戻ったんですか?」

と質問すると、ちょっと切れ気味に「ですからお客様はディスカウントマイルをご利用なのでマイルの払い戻しは一切ありません!!」と。


「一切」って・・・そんなに強調しなくても・・・・・それなら最初から期待を持たせるような、マイルが払い戻されるという文言は言わなくても良かったんではないかな~
オペさん的にはそのくらい覚えておけ!だったのでしょうね~。(チェッ)











ぽちっとお願いします♪


テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

ヒルトンホテルが最大45%引き!!

2009.02.19 23:45|日常のこと
ステキなキャンペーンを見つけました~。

「ヒルトン彩発見」と題して、ヒルトン45周年を記念して3月31日までの予約で日本のヒルトンホテルが最大45%offになります。

■参加ホテル■
コンラッド東京
ヒルトン東京
ヒルトン東京ベイ
ヒルトン小田原リゾート&スパ
ヒルトン大阪
ヒルトン名古屋
ヒルトンニセコビレッジ

■料金■
料金は各「ヒルトン彩発見」プランの1泊1室を2名で利用した場合の1名当たりの料金で、該当プランの最低料金客室を2名様でご利用いただいた場合を想定しております。料金には朝食が含まれます




「予約時にクレジットカードにて宿泊料金の全額を申し受けております。
これは返金、変更または譲渡できません。」
は痛いけど、このキャンペーンの滞在期間は今年一杯(12月31日)までなので、予定の決まっている方には良いかもしれませんね。



我が家の場合、ヒルトン小樽があったら利用したんだけどな~~
ニセコは空港か札幌からかBUSしか移動手段がないので・・・。




詳しくは↓をチェック!





ぽちっとお願いします♪




テーマ:高級ホテル
ジャンル:旅行

スキー場選び

1泊でも良かったのですが、の都合もあり2泊3日の北海道旅行です。
1泊目にお寿司やカニを食べて、2泊目はスノボ(子供はスキー教室)の予定。
3日目は午前中の帰るだけなので、観光は無理かと。


スキー場は、札幌からBUSで2時間~で移動するのが安上がりのようなのですが、旦那にはで辛い思い出があるとかで


そんな訳で、千歳空港から小樽までJRで行き(大人1740円72分)小樽から行ける近場のスキー場を探してみました。

リフト代だけ購入より、ランチ付きの方がお得だったり、送迎とセットがお得だったり・・・と色々なプランがありますが、我が家の利用しそうなプランで集めてみました。

■小樽から各スキー場への交通費&リフト代金の合計(大人2名+未就学児1名)■

スキー場名

所要時間

交通費

リフト代

合計

 朝里川スキー場

 小樽よりタクシー15分

 4000円目安

 1日券

+ランチ付き

大人2990円

小人1890円

 11870円

 天狗山スキー場

 小樽よりタクシー10分

 3000円目安

 6時間券

+ランチ付き

大人3000円

小人2400円

 11400円

キロロスキー場

小樽よりバス50分

大人1760円
小人880円

 1日券

大人2名

8200円

小人?円

12600円

+ランチ代 

 札幌国際スキー場

札幌周辺ホテルより
(約100分) 

(*小樽よりタクシー)

バス+リフト

パック 

1日券

大人4800円 

未就学児

無料

 9600円

+ランチ代




朝里川スキー場天狗山スキー場は小学生以下でもリフト代がかかるようです。

キロロキッズアカデミー(スキー教室)がと~~~ってもなのですが、高い
そして、気になるのが「リフト代込み」という表示・・・・やっぱり未就学児でもリフト代かかるのかも・・・。


未就学児のリフト代がかからない札幌国際スキー場ですが、小樽からの送迎バスはなくタクシー(30分)利用すると4~5000円かかる・・・・という事でこちらも




よって、小さめスキー場ですが、朝里川スキー場天狗山スキー場のどちらか・・・になりそうです












ぽちっとお願いします♪



テーマ:北海道旅行
ジャンル:旅行

小樽に宿泊

北海道旅行は来週の予定だったのですが、ずれて月末となりました。

宿泊先は小樽運河の近くにある、ホテルノルド小樽にしました。


何故、小樽泊かというと、札幌からBUSでスキー場へ行くより近いから。(送迎BUSってトイレ使わせてくれないのが心配なので・・・by旦那)



土曜日・朝食つきで1泊8,960円(大人2人+添い寝)


しかし、ダブルベッドしか空きがなく、しかも残り1室!!!
慌てて予約しました(キャンセル可なんで・笑)

翌日の日曜日は条件同じで1泊6960円と安い。
でも土曜日から連泊すると高い方の料金で2泊となってしまう・・・・。

しかも、日曜日にはツインルームが利用できる♪

・・・・という事で、土曜日(ダブル)、日曜日(ツイン)で別々に予約しようと思います。
土曜日にツインの空きが出てくれたらいいな~。

でも、いちいち10時にチェックアウトさせられたりして~~~。

だったら札幌1泊、小樽1泊でもいいか・・・。

電話して聞いてみようかな~。

とりあえずは日曜日には十分空室があるので、土曜日だけ予約しておきました。














ぽちっとお願いします♪


テーマ:北海道旅行
ジャンル:旅行

焼ドーナツ

2009.02.16 21:54|日常のこと
食べる事が大好きなので、ついついこういうものばかり見つけてしまいます。



焼く・・なんてどうなの?と思いましたが、周りはサクサクで中はふんわりなんだそうです。

約5cmほどのサイズに焼きあがるというのも可愛い

子供達が集まる時や、友人とお茶の時でも熱々の焼ドーナツを出してあげたら盛り上がりそうだな~。
価格は思ったより高めですが、売れていて3月以降入荷なんですって~~~。














ぽちっとお願いします♪


テーマ:スイーツ
ジャンル:グルメ

北海道旅行

急遽、北海道行きが決まったのですが、お正月旅行の支払いもまだこれからなので、事情もあり、またまたマイル旅行です。

ふたりから!おとくdeマイルキャンペーン 」だと、通常国内線往復には15000マイル必要なんですが、2人以上申込みで1人8000マイル46%引きでっす


サクッと1泊2日土日で行こうとJALHPにて検索するも、土曜の早朝便はOK、しかし帰りの日曜はお昼の時間帯しか空いていない・・・ちょっと勿体無いかね~、と。
金曜日は仕事を休めないので、月曜日に休んで・・・・の2泊3日となりました。(幼稚園はズル休みになっちゃうけど


土曜日 : 羽田 8:15→札幌千歳 9:50   (小樽泊)

日曜日 : スノボ                 (小樽泊)

月曜日 : 札幌千歳 11:30→羽田 13:05



我が家は毎年1回はスノボへ出かけるのですが、大抵新潟へ行きます。
若いときには近場で回数&ガンガン滑りたい!!と思っていましたが、最近は・・・・しかし1年に1度を辞めてしまうと、ず~~~っと行かなくなりそう=滑れなくなりそうで、なんとか1回は行っている・・・という状態です。

我が家から新潟までは高速道路で3時間半ほどという距離

しかし、ウィンタースポーツは楽しいけどもかかるんですよね~。
我が家の場合、リフト券付き・1泊2食1万円予算なんですが、最近は子供料金がかかるので家族3人で25,000円+高速代1万円&ガソリン代・・・・なので友人家族や義弟夫婦を誘って足代は割り勘にしていました。
・・・が、今年は第2子がまだ小さいや、ベビー誕生でスキーは無理だろうし・・・。

北海道の言いだしっぺは旦那で、カニ代含めて2万円をお小遣いから出してくれると言うので、

家計費からは2万円の出費に抑えたい。

またヤフオクで子供服でも売り払おう!!










ぽちっとお願いします♪

テーマ:北海道旅行
ジャンル:旅行

タラバガニ

2009.02.15 11:02|日常のこと
ハワイの食べ放題でカニを食べたことで、スイッチがはいったのか?
旦那がカニが食べたいと言うので、ネットで購入してみました。

わたしはカニに興味がないんですよね~、だから食卓にカニが出るという事はなく・・・・。
旦那も食べるのが面倒だからと、お正月にカニが出ようとも、宴会でカニが出ようとも、今まで食べた事がなかったんだとか(変なヤツ~笑)

カニ食べたいと言われても種類があるので・・・ハワイで食べたカニに似ている「ズワイガニ500g前後」を購入してみました。
500gがどんな大きさなのかもわかってませんでしたけど(汗)
もっと安いものもあるんですが、スカスカかな?と評判の良い所で購入。

午前中指定で受け取り、冷蔵庫でじっくりと解凍して夕食で頂きました。(←説明書にそう書いてあったから)

500gでも、1匹なので「おお~~大きい~~」と感動。
お値段の割には身が入っていて美味しかったです。


500gですと2人ではやや少なめ・・・かな。


カニ好きな人に怒られそうですが「カニ味噌」の美味しさがわかりません
だったら足だけ購入しても良かったのですが、本物のカニを見たことない(多分)息子に見せてあげようと思って。

ハワイの食べ放題で食べたカニの足はもっと太く、500gのカニさんの足は細かったらしい・・・・・。

「次はタラバが食べたい」という旦那。
(まいったな~、変なスイッチ入っちゃったぞ・・・)

「そうだ、カニ(タラバ)食べに行こう!!」この発言が元に北海道行きが決まったのでした
(タラバのシーズンはまだ大丈夫なのか?!声には出さず心で呟くわたしであった。)











ぽちっとお願いします♪


テーマ:北海道旅行
ジャンル:旅行

ハワイ9日目・帰国(機内食)編

予定ではマジック2搭載の機材でした。


DSC01676_0.jpg  DSC01666.jpg


DSC01667.jpg  シャンパンサービス


DSC01668_0.jpg  テーブルクロスを敷いてくれる感動
DSC01669.jpg   DSC01671_0.jpg
和食を選びました。デザートのマンゴープリンは洋食を頼んでも同じ物が出されていました。

DSC01670_0.jpg   洋食を選んだ旦那がサーモン好きの私へ


DSC01672.jpg   キッズミールは何だか地味~~~


成田到着前の軽食はこの1種類だけなので選べません。

DSC01674_0.jpg   DSC01675.jpg


DSC01673_0.jpg   キッズミール。(コメントしにくい



今回の旅行は、念願の「ビジネスシート」を体験できて大満足。

やはり広いシートにリクライニング、まったく疲れません
ポイントサイトが改悪となり、目論みは外れてしまいましたが、地道にコツコツ貯めて、
機会があればマイルを使ってUPGしたいな~~


2009年お正月ハワイ旅行記もこれで終了です。
お付き合いありがとうございました!!




追伸:2010年お正月特典旅行は出遅れて座席確保できませんでした~~~
ハワイなら夏以降に臨時便が出る頃、7月からサーチャージ廃止なら再びオーストラリアでもいいし、アジアンビーチ(バリかバンコク~プーケット、マレーシア)取れる所で・・・・取れるのか?!










ぽちっとお願いします♪


テーマ:旅行情報
ジャンル:旅行

ハワイ9日目・帰国(ラウンジ)編

ついに帰国の日となりました。

8時のなので、道路の渋滞はないと思ったのですが、手荷物検査に時間がかかる(靴を脱ぐなど厳しいので)6時前にホテルをタクシーで出発しました。

ヒルトンのクーポンBOOKにタクシー$3引きあり。

タクシーの運転手さんは女性でした。(韓国系)
しかし、この女性は私達が韓国客だから&道路が空いているからか、遠回りをして高速に乗らないのでちょっと注意しました。
$5程度誤魔化してどうするの?!って感じですが、最後の最後に後味悪くなりました


空港には30分かからず到着し、チェックインもスイスイ。
朝1番の便だからか手荷物検査場も10名ほど並んでいる程度でしたが、その後から沢山のツアー客の方達がやって来たのでタイミングGOODでした

DSC01657_0.jpg
サクララウンジはフードコート横のエレベーター3Fです。

でもラウンジは小さく、パウンドケーキ、クッキー程度しかありません。
以前はその隣の「ルアナ」はJAL悟空(格安航空券)でも入室できましたが、いまは出来なくなりました。
サクララウンジが狭いので、ルアナと両方使えるようにしているようでしたが、何故かルアナには行かず狭いサクララウンジ側に皆さんいらっしゃいました。何で??



DSC01662_0.jpg   DSC01663.jpg 

DSC01661_0.jpg   DSC01664_0.jpg
南国らしい、パイナップル、バナナ、グアバ3種のパウンドケーキが用意されていました。



うちは子連れなので、キッズスペースもあり、誰もいないルアナ側へ移動。

DSC01658.jpg

ルアナ側には雑誌、ドリンクはありましたが、食べ物は置いていませんでした。
隣のサクララウンジからパウンドケーキを持ち込んでも何も言われなかったので大丈夫なんだと思います。
DSC01665_0.jpg


復路は9時間と長旅な・の・で、UPGクーポンを使って家族全員

ビジネスでっす

まぁ、ハワイ線の機材はオンボロと言われていますが、わたしには十分です(笑)
やはり疲れ方が違う!
往路よりボロちゃんのマジック1だったんじゃないかと・・・。
それでもビジネスシートには個人TVがあり、映画など好きな時間で再生が出来るので、
日本でも公開中の「マンマ・ミーヤ」と邦画「いきがみ」を見ました。
「マンマ・ミーヤ」はアバのダンスミュージックが思わず踊りだしたくなっちゃいます♪
期待してなかった「いきがみ」も最後はでした~。













ぽちっとお願いします♪

テーマ:海外旅行
ジャンル:旅行

ハワイ8日目・アラモアナでアバクロGET

楽しかったハワイともお別れです。
今日もまた午前中はプールで楽しんだ後、敷地内にあるさんへ。

DSC01632.jpg   DSC01634.jpg


ランチも兼ねて、アラモアナSCへ皆で出かけました。
わたしがSaleで購入した3900円アバクロのパーカーが母も欲しいというので
最後なのでBUSで行きました

DSC01643.jpg  
カハラモールに行かなくてもシナボンが買えるようになったのですね~。

DSC01644_0.jpg  DSC01645.jpg

DSC01646_0.jpg  DSC01647_0.jpg
父はSTEAK AND FISH というお店でリブステーキ(小さいサイズ)を注文。$12.55
お肉は一応目の前?で焼いてくれ、柔かく美味しかったそうです。


DSC01648.jpg
旦那はラーメンを注文するも、激マズだったそうです・・・。

DSC01649_0.jpg
私は Yummy Korean BBQでミニBeef$7.29+Taxを選びました。
ミニだとお惣菜が2種類つきますが、春雨と卵焼きにしました♪十分量があります。


Yummyではボトルのお茶($2.60税抜き)しか置いていませんでしたが、隣のお店では缶$1.50(税抜き)のお茶がありました。
の1.99(税抜き)と、さすがフードコートなので安くて美味しい物が沢山あります。


アバクロもホリスターもSaleとあって、激混みです。
海外ブランドなのにサイズが小さくて、Sサイズでは着れない私・・・。(いい訳だけど)
店内は暗めの照明だし探すのも大変でした(笑)
パーカーついでにTシャツも購入♪ハワイ以外で着よ~う☆

DSC01653_0.jpg
Tシャツは$15(1350円)位でした。(元値は5~6000円よ、うふ☆)


ワイキキ最後の夕食は梅林へ行き、ホテルまでは歩いて帰りました。
すぐ近くに見えるのに、20分以上(ゆっくりですが)かかりました。

明日は1番ので帰国です。





日中に館内電話を掛けてみたけど、繋がらず、結局こちらも出かけてしまって部屋へ戻ったのも遅かったので、折角お誘い下さった母娘さんのお部屋には訪ねる事が出来ませんでした。

これで帰国なので、ワイキキアンのフロントへお手紙をお願いすると、フロントでは預かってくれないとの事。(何で?!)
ベルボーイにお願いして届けてもらいました。

わざわざ、ハワイからメールを下さったのに、まったく気づかず失礼しました
また来年か再来年か、再びハワイでお会いしたいですね。
その時にはゆっくりお話聞かせてくださいね~~











ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ7日目(後半・アロハタワー)編

さて、今日の夕食は父が行きたいと言っていた「まきの茶屋」です。


アロハタワー2階にある食べ放題のお店なんですが、クーポン(女性は半額)もあるし、カニ食べ放題に惹かれ(笑)

ホテルから渋滞もなくスイスイ$15(TIP込み)で到着。
アロハタワー・・・・大丈夫か?!と心配しちゃう位に誰もいません。
閉店しているお店もありました。


DSC01621.jpg  手作りのチョコレート屋さん

DSC01618.jpg   フェリー出航前のイベントのようです☆
クルーズへ参加のお客さん(ツアー)は係員に誘導されすぐにフェリーに乗ってしまったので、折角のお客さんに少し自由時間があったら・・・なんてアロハタワーの心配をしてみました(笑)

ブラブラしているうちに、お店の周りは人が集まってきました。
「チェックイン~~」と掛け声を掛け、予約のお客さんのチェックをしていました。そしていよいよ開店となりましたが、

手際が悪い!!!

予約者から入店させるというのはわかるのですが、いちいち順番に2~3人の店員さんが連れて行く・・・しかもナカナカ戻ってこないので時間のかかること、かかること!
制限時間があるわけではないようなので、どんどんテーブルへ案内すればいいだけだと思うんですけどね~。システムがわかりません。



DSC01622.jpg   DSC01627.jpg 
食べ物の種類は豊富です!!お寿司、お刺身、点心、やきそば、フライ系、天ぷら、ロブスター、カニ、ステーキ、シーフード、ラーメン(とんこつのみ)、うどん、サラダバー、デザートなどなど

DSC01623.jpg  ステーキは目の前で焼いてくれます♪

お料理の方のお味は
ハワイで食べ放題のお店なんてやっていけるのだろうか?と心配していましたが(関係ないけど)、何故か年寄りの団体さんが多い・・・ガッチリ系&ぽってり系の人は少ないのが意外でした。
若者には好まれないのかしら?

一番人気のステーキは「焼いてもらう」というシステムにすることで、食べすぎを防いでいるんでしょうね。




DSC01628.jpg     DSC01625.jpg

DSC01626.jpg
デザートも充実しています。クレープも注文すると焼いてくれて、好みでアイスなどトッピングします。


ディナーは$28.98だったか$29.98だったか、結構良い金額。
ソフトドリンクはドリンクBar形式で飲み放題ほか、ビールもあります

女性は半額クーポンが使えるので安くあがるかな?と思いましたが、サービス料金込みの金額はそれなりの金額でした。
食べる物によっては元は取れるでしょう

ランチは$16程度だと思いましたが、和牛ステーキはないようで、この「和牛」も和牛ではないのではないか?!とか、現地雑誌の記事内容がランチでもステーキが食べられるような書き方をしているなど曖昧でトラブルにもなっているようです。

ロブスター、カニ、ステーキが目当てならディナータイムが間違いないと思います。(&要予約お薦め)

店内も広くて良かったのですが、入口近くでは食べ残したものを大きなゴミ箱のようなものにガンガン捨てている光景が見えて・・・・キッチン裏などで出来ないのかな~・・・ちょっと幻滅しちゃいます。
スタッフもバタバタしていて愛想が悪い人も・・・。

それでも、食べものの補充はすぐにしてくれるし、種類も豊富で、父は「ウニを8皿食べたぞ」、旦那は「カニを○○本食べたぞ」、とか大食い自慢して盛り上がれるので家族連れは楽しいと思います。












ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

4月からのハワイ行き航空券(ANA&JAL)

2009.02.09 23:52|ANA
4月からの運賃発表が始まりましたが、肝心のオーストラリア行きがまだです

AVAツアー(JAL)ではオーストラリアも発売されているのに、なんで航空運賃は出てこないのかな~?

HISでは4月からのサーチャージ0円としてツアーを発表しています。

3月までの航空券だって、まだまだ売りたいんだぞ~!!
4月の旅行でも、3月までに買ってくれたらハワイ行き航空券を安くしまっせ~~。ってな感じでANAはエコ割春一番、WEBという料金を出していました。

■エコ割一番WEB料金■

 

オアフ行き

オアフ行き

 

平日

週末

 

日本発月火水木
ハワイ発日月火水木
日本発金土
ハワイ発

4/1~4/27

28,400

36,400

4/28~4/28

57,400

65,400

5/4~5/5

57,400

65,400

5/6~5/31

28,400

36,400


・日本出発日の含まれる期間に有効な運賃が適用となります。
・往路が平日で復路が週末(または、往路が週末で復路が平日)の便をご利用の場合は、平日運賃と週末運賃を足して2で割った運賃が適用されます。

・エコ割春一番は、日本を2009年4月1日~5月31日(4月29日~5月3日を除く)に出発するご旅行に適用となります。3月31日までにご購入いただく、販売期間限定運賃です。


この期間限定運賃は安いけど、3月までサーチャージが29000円必要となるので、上の1番安い28400円でも57400円かかる・・・・スーパーエコ割WEBという1番安い運賃を見てみると、53400円とあります。(コチラ)に、サーチャージ(ゾーンA)としたら+6000円なので、3月までに購入するエコ割春一番、WEBの方がちょっぴりお得
スーパーエコ割WEBの場合、座席が少なくなるにつれ金額が高くなるので、座席残数によっては価格差が出てきますね・・・。

なんだかな~と言う感じです。

ANAがやればJALも、JALがやれば・・・とマネっこなのはどちらも同じなのですが、JALが本日2月9日付けで「先ドリ悟空」 《ハワイ行き》 という期間限定運賃を発表すると発表(笑)(コチラ
明日から掲載されるという事ですが、友人に頼まれている4月旅行があるので、振り回されそうです・・・





↑なんか笑えるので思わず載せてみました(笑)




ぽちっとお願いします♪


テーマ:海外旅行
ジャンル:旅行

ハワイ7日目(前半・偶然の再会!!)編

今日もお決まりのプールで~す。
DSC01609.jpg

ビーチにも売店があり、もう少しお安くランチも出来るのですが「テーブルで食べたい」と言うので(TIPを払わなくてはならない=割高)プールサイドBarでランチです。

昨日(金曜日)がイスの確保が大変でしたが、今日は空いていました。

DSC01607.jpg   DSC01608.jpg
昨日はトマトが付いていましたが、今日はピクルス1本が
ピザは焼きたてで美味しいのですが、小さい。これで$10か・・・って感じ。





たっぴり遊んだので、そろそろ部屋へ戻ろうかという時に声を掛けられました!!

「世の中せまい」といいますが、成田のラウンジでお話した母娘のママさんが覚えていてくれたのです!!

旦那さんは後から合流されて、娘さんとプールを楽しんでいました。
すぐ近くで泳いでいたのに、まったく気づきませんでした
彼女達は1月にOPENしたばかりの「ワイキキアン」コンドミニアムに空きが出たので、急遽お泊りになったそう。嬉しいかなお部屋にご招待されちゃいました~~~

・・・が、しかしこのあと我が家は出かける予定で、帰宅も遅くなり時間が合わずにお邪魔できませんでした・・・。
始めはコンドの2BRにしようかとも考えていただけに、めっちゃガックリ・・・。








ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ6日目(夕食&花火)編

ホテル内にはお店が沢山あり、免税店も小さいけどあり、ABCもあるので便利です。
ホテルでもらったクーポンBOOKで、ABCで$20以上お買い物するとゴザがもらえました~。

冷蔵庫は空なので、ABCでやら買い込んで♪
・・・が、今までコンドミニアムの大きな家庭用冷蔵庫から、1人暮らし用よりも小さい小さい冷蔵庫になってしまったので、全然入らない・・・

もらったクーポンBOOKには、ホテル内レストラン「紅花」(鉄板焼)が18時までに入店すると20%引になるとあったので夕食に出かけました。
夕食には早い時間だからと予約はせずに行ったのですが、結構な混雑ぶりでした。


DSC01571.jpg  何かすごくカッコイイ!ボトルのバドです。

DSC01577.jpg    DSC0157466.jpg
              お決まりの?ボルケ~ノ~

やること(パフォマンス)出される物もなんだか同じ・・・。
ステーキソース2種類だされるのですが、イマイチで・・・・同じ金額なら「田中オブ東京」なのかな~。
しかし、田中~ではパフォーマンスの面でいつもハズレていましたが、こちらでは当たり
技術もあり、すごく盛り上げ上手な方でした。
料理の量もこちらの方が若干お野菜が多めかな~?
どちらのお店も完食するのは大変なので、子供と分けて丁度良いです。
個人的には大きなアスパラガスが気に入りました(笑)
田中~より外人さんが多くいらっしゃるような



食事後にまたまたを買い込んで(だって冷蔵庫がちいさいから~)部屋へ戻ろうとすると、何だか賑やかに・・・・あ~~~ショーが始まってるんだ

他の家族は興味がないらしく、わたしだけ急いでスーパープールへGO

DSC01582.jpg   DSC01583.jpg
移動してみるも、スゴイ人で全然見えませ~~ん

こりゃもう駄目だ・・・と部屋へ戻り、花火は部屋から見えるかな?とちょっと期待しましたが。

DSC01600.jpg
32階(3238)の部屋からは、まったく見えず。35階からは半分だけなんとか高層階なので身を乗り出す勇気はなく・・・。
お隣のスィートからならバッチリだったのでしょうね~



花火の時間には海岸で見ればよかったな~と今頃思ったりして(汗)

DSC01596.jpg
デザートはゆっくりお部屋で。(本当は節約~。)
ABCにあったアイスクリームパッケージがとっても可愛いくて揃えたくなります(笑)
チョコミントを購入してみましたが、味もGood次もリピしま~す












ぽちっとお願いします♪

テーマ:ホテル
ジャンル:旅行

ハワイ6日目(ラグーンは有料ばかり)編

さてさて、お腹も一杯になったので腹ごなしにラグーンへ。
ラグーンはとっても綺麗でも日陰になる場所がないので、焼きたくない人は注意(時間帯に寄って建物の影になるのでうまく利用しましょう!)

2007NewLagoon.jpg
(画像はニュースヘッドラインさんよりお借りしました。)

ワイキキサンセットから持ってきた↓はペッタンコなので、お兄さんに空気を入れてもらう事に・・・。

DSC01474.jpg  この緑のヤツね~。

するとお兄さんが、

空気入れるのは$5.△×だよ・・・と。

空気を入れるのが有料?!と、驚きのあまり、$5までしか聞こえませんでした。
空気が有料ということは、そこにあるパラソル&デッキチェアも有料よね・・・と、恐る恐る訪ねると、ハイパラソル$30~~~

空気もパラソルもいりませ~~~ん、と逃げ帰りました。フ~。
そんな親のなんぞお構いなしの子供が乗りたいと言い出した↓。

DSC01553.jpg  Water Boat 30分$20.94

料金は部屋付けなので、30分をOverしたら追加されるのじゃないかとビビッて、30分きっちりで返却しました(笑)

いや~~、他にもカヌーやシュノーケリング、お砂場セットなどの貸し出しもありましたが、ラグーンで遊ぶ物はすべて有料なのには
庶民が高級ホテルへ来るべきではないですね(笑)

がかかるものがあるのも事実ですが、ヒルトンは毎日無料アクティビティがあるので、使い方次第ではお得なホテルだと思います。(フォローもしておこう・笑)

無料アクティビティ(一部材料費のかかるものあり)

ウォーター・アドベンチャー
*スノーケル・レッスン** 毎日10:00 a.m.
*アクアサイズ 水曜日9:30 a.m.

動物の餌付け
*ペンギンと亀 月曜日~土曜日8:00 a.m., 3:00 p.m.
*鯉 月曜日~金曜日9:00 a.m.

ハワイアン・アートとクラフト
*ココナッツの葉の編細工のデモンストレーション 毎日11:00 a.m., 2:00 p.m.
*リボンレイ・メイキングのデモンストレーション 月曜日~水曜日11:00 a.m., 3:00 p.m.
*粘土のフラワー・メイキングのデモンストレーション 月曜日~水曜日11:30 a.m., 3:30 p.m.
*ラウハラ編み細工のデモンストレーション 木曜日~日曜日11:00 a.m., 3:00 p.m.
*ウクレレ・メイキングのデモンストレーション 火曜日、木曜日2:00 p.m.
                           水曜日、金曜日11:30 a.m.
*レイ・メイキング(シェル・ラウンジ)*
お1人様 $10 火曜日、木曜日10:00 a.m.
水曜日、金曜日1:30 p.m.

*フラ・レッスン (シェル・ラウンジ)* 火曜日、木曜日10:45 a.m.
水曜日、金曜日2:15 p.m.

*ウクレレ・レッスン(シェル・ラウンジ)* 火曜日、木曜日11:00 a.m.
水曜日、金曜日2:30 p.m.

*貝殻のレイ・メイキングのデモンストレーション 木曜日~日曜日11:30 a.m., 3:30 p.m.
*タパのデモンストレーション 木曜日~日曜日12:00 p.m., 4:00 p.m.

フィットネス
*オハナ・ヘルス・ウォーキング* 火曜日6:30 a.m.
*ロー・インパクト・エアロビクス* 水曜日8:00 a.m.
*フラ・フィットネス* 金曜日9:30 a.m.
*ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・敷地内ツアー* 木曜日9:30 a.m.

ハワイアン・セレモニー
*ハワイアン・チャント・プロセッション 月曜日~木曜日5:50 p.m.
*ビレッジ・ガード・プロセッション 土曜日~日曜日5:50 p.m.
*トーチライト・セレモニー(スーパープール) 土曜日~日曜日6:00 p.m.

教会礼拝
*カトリックのミサ 日曜日9:00 a.m.
*プロテスタント 日曜日10:30 a.m.
*ビーチにおいて全ての宗派の礼拝 日曜日10:30 a.m.


詳しくはHPにてご確認下さい。


アクティビティなの?というものもありますが、ほとんどのものが無料で楽しめるのでいいですね。
あと、HPには乗ってなかったのですが、新しくサーフィンレッスン(30分)も無料で始まったそうです。しかも教えてくれる方は有名な方らしいですよ(わたしはわかりませんが・・・)

申込みは「24時間前」とあるのですが、メインフロント前にアルバムほどの大きさの申込みBOOKに名簿があればまだ申し込みできる!という事です。

我が家はキッズプログラム(有料)に預けようかな~と思ったのですが、参加人数が少なくて辞めました。
もう1つ、ヒルトンに宿泊を3泊にしたのは、毎週金曜日に行われる花火があったからなのです♪


キングス・ジュビリー
*フラッグ・セレモニー 金曜日6:15 p.m. (10月~3月)
6:45 p.m.(4月~9月)

*ポリネシアン・ショー 金曜日6:30 p.m. (10月~3月)
7:00 p.m. (4月~9月)

*花火 金曜日7:30 p.m. (10月~3月)
8:00 p.m. (4月~9月)


上のアクティビティは繋がっていて、フラッグ・セレモニーで始まり→ポリネシアンショー→フィナーレに花火となっており、フラッグセレモニーには20人の子供が旗を持って参加できるのです!
これはステキな思い出になるぞ~~と、思うも・・・やはり人気のようですでに申込み用紙はなくなっていました・・・・

ちなみに、スーパープール前にて行われるのですが、プールBar$12ドリンク付き(1席)で間近で見ることが出来ます。








ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ6日目(スーパープールとプールサイドBar)編

10時過ぎという時間にもかかわらず、チェックインできてラッキーでした。
しかもお部屋は高層階でステキですし♪
水着に着替えてプールへGO

DSC01586.jpg  エレベーター前まで豪華ですね~。
  


ヒルトンホテル内は緑が沢山あってジャングルみたいだったりします。
鯉がいたり、オウム、フラミンゴ、ペンギンまでいます。

DSC01540.jpg  平日は餌付けが見られます(8時と15時)



DSC01609.jpg

スーパープールの周りにチェアが並んでいるのですが、ホテル宿泊数からすると少ないので、確保が大変でした。(特に金曜日!!)
多くの人は「焼」が目的なので、なかなか空きません。(寝てる人多いし・・・)
同じく、プールにあるレストランの座席も少なくて、昼時には大変でした。
日差しが強いのでパラソルがあるテーブルに座りたいと思うのは、皆同じようで・・・(汗)

タイミングよく確保できたプールサイドのレストランにて昼食です。

DSC01556.jpg   DSC01555.jpg 
 横向きでスイマセン(汗)ピザ・バーガー・ホッドドック・サラダなど軽食が食べられます。

DSC01565.jpg
ビレッジ内のShopやレストランで割引きなど受けられるクーポンBOOK!でもココのレストランはクーポンなし

DSC01557.jpg 
 プールサイドでコックさんが鉄板でソーセージやパテを焼いてくれるので、より美味しく感じます。

DSC01562.jpgチチが大好きです~~$12
プールサイドではヒルトンロゴのプラスチックカップで味気ないですが、タパタワー前のBarはちゃんとグラスでカクテルを楽しめます


DSC01564.jpg  チーズバーガー $14.50
DSC01563.jpg  Foot long Hot Dog $10

食事にはチビサイズのマウイスタイルが1袋付いてきます。
Foot long Hot Dogは名前の通りロングで25cmくらいありま~~~す。
これに$1追加でピクルス、オニオン、チーズ入りというのがあるのですが、「チーズだけ」とオーダーしても$10のままにしてくれました~~














ぽちっとお願いします♪





テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ヒルトンホテル(プール&ラグーン)編

ワイキキの多くのホテルが、小学校のプールのような、ただの四角いプールというのがほとんどです。
(もっと小さいところもあるけど)

プールだけで選べばグアムの方が楽しいな~というのが個人的な意見でっす。

そんな中、ワイキキ1を誇る大きなプールがあるのがヒルトンワイキキです。
LOVE★LOVE ハワイ & 陸マイルの海音minonさんからの情報ではシェラトンワイキキのプールが生まれ変わって、めちゃスゴイそうです♪)


正式名称「ヒルトン・ワイキキ・ハワイアン・ビレッジ・ビーチリゾート&スパ」・・・・・という長い名前ですが、ビレッジ=村と言うだけあって敷地は広いっす。
敷地内にはコンドミニアム、ホテルタワー5つ(タパ・カリア・ダイヤモンドヘッド・レインボー・アリー)とあり、タワーには宿泊者専用プールもあります。

我が家はタパタワーだったので、タパにも専用プールがありましたが、小さいのでスーパープールばかり行っていました。
DSC01590.jpg  部屋の真下にプールが・・・。めっちゃ怖い~。


専用プール以外に誰でも利用できるのが、スーパープールです。
スーパープールの奥にキッズプール(結構広い)があり、その前にはビーチが広がっています。

DSC01561.jpg  
キッズプールも広い!誰か犬神家やってるね・・・。

DSC01546.jpg   DSC01559.jpg
キッズプールのすぐ隣が深めのプール。チェアは早い時間に確保しないとありませんでした。


ビーチを眺めながら右手に進んでいくと、ヒルトン自慢の ラグーンがあります。

DSC0154999.jpg  まっすぐ進み、右手カーブした先。

DSC01550.jpg
貸しタオルはビーチ用、プール用と分かれていました。
ビーチタオルは何箇所か貸りるブースがあります。借りる時も枚数だけで部屋番号など聞かれません。
返却は隣にある木のBOXへ入れるだけ。(無料)


DSC01553.jpg   ←有料!!
DSC01554.jpg
ラグーンは人工的に作ったもので8月にOpenしたばかりだとか。
私の写真だとわかりにくいでしょうが、と~~ても綺麗でした~~~♪
海水を循環させて使っているそうですが、かな~り塩分があり、意外にもわたし皮膚が弱いのですが、ラグーンの海水で足がひりひりしちゃいました~。

時間帯によって後ろにある建物(多分ワイキキアン)でラグーンが影になってしまうのが残念!!
細かなことはまたのちのちUPしま~す♪










ぽちっとお願いします♪



テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

久しぶりの当選♪(byヤマダ電機)

2009.02.01 14:05|日常のこと
過去記事で外付けハードが壊れたのでヤマダ電機へ行き、新しいものを購入しました。
マスターカードで支払うと、ヤマダ電機2000円券をもらえるキャンペーン中だったので、エントリーしていたのが当選しました~~~

久しぶりなので嬉しいでっす

有効期限が8月末までなので、何かの足しにしようと思います。

今の所、特に欲しい物はないのでインクリボンとか実用的なものかな~。



DSC05308.jpg
2000円が当たったど~~!











ぽちっとお願いします♪

テーマ:クレジットカード
ジャンル:株式・投資・マネー