fc2ブログ
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

香港旅行の予定

2006年3月2日~6日に香港ディズニーランドへ行きました。

旅の足跡でっす。

旦那の都合で2日は午前中まで仕事なのでJL735便
17:45発21:50香港着です。
ホテルはディズニーハリウッドホテル2泊+九龍にあるホリディ・イン・ゴールデンマイル1泊

1日目は寝るだけでちょっともったいないけど仕方ない。
ディズニーランドにはもう1つオフィシャルホテルがあるんだけど、こちらは我が家には予算OVERなのでシャトルに乗って見学だけしてきたいと思います。

AIR代:JAL特典旅行15000マイル×2名

     旦那のみ有償ゴクウ 62000円 (キャンペーンで5000マイルバック)

ホテル代:ハリウッドホテル

      2/3 HK$1130(約17000円)
      2/4 HK$1232.83(約18500円)

     ホリディ・イン・ゴールデンマイル
      2/5 20300円(旅ぽん手配1万マイル使用のため差額5300円クレカ払い)



オフィシャルホテルの室内はアメニティから部屋のいたる所にミッキーなどキャラクターがあしらわれてホテル内から気分を盛り上げてくれます。ハリウッドホテル内にもキャラクターSHOPがあるようなのでサイン帳を購入してパーク内のPLAZA・INNでキャラクターのサインしてもらおうと思っています♪

香港DLでは園内で購入した物を最後出口で受け取ったり、ホテルまで届けてくれるなどサービスもあるんだって~。

3月から気温も高くなってくるのでホテル内のプール(温水だし)やジャグジー&スライダーも楽しみたいと思います。

九龍ではシェラトンのハーバービューは取れなかったので、日航ホテルと悩んだけど、景色は諦めて繁華街のあるホリディ・インにしました。
疲れてもすぐにホテルに戻れるのは子連れにはありがたい!


スポンサーサイト



テーマ:旅行日記
ジャンル:旅行

ほほ~~。

2008.10.29 23:47|クレジットカード
26日のお試しは↓でした。10月はコレでもう欲しい物はないので、来月6日までお休みです。
image-30.jpg

今まで気づかなかったのですが、実家の帰り道にローソンがなんと3軒
本当に1本道の道中にあるものですから、つい3軒ともよりました(笑)

DSC04939.jpg
3袋GET~~♪ブルボンうまいっす♪

・・・で、このときに、旦那にタバコを買ってくるよう頼まれていたので、お試し券+タバコ1カートンをレジで支払う事を3軒繰り返しました。
(支払いはもちろんクレカです

ところが、3軒目でこのカードが使えない。
まぁ、他のクレカでお支払い。

時々、磁気なのか?レジではじかれた経験もなくはないので気にしていなかったのですが、翌日スーパーで精算時にも利用できない・・・。

限度額OVERでも引き落としされなかった訳でもなく、????と思い、クレカ会社へしてみると、セキュリティが働いて使用停止になっているんだとか
(向こうからも何度かくれていたようでしたが私が不在だったので気づかず・・・留守電にメッセ残したりしないんですね~。)

1日に複数回の利用があると、セキュリティが作動するんですって~。

でも支払い額は3000円なんですけど・・・悪い事するヤツは小額の100回精算とかするのかしら?
じゃ、何回までOKなのか聞いてみましたが、はっきりはオペさんもわからないんだそうです。
金額が大きくてもはじかれる場合もあるとか・・・。
大きな買い物して「使えません」じゃ、恥ずかしいだろ


これが海外でも同じらしく、渡航中に日に何度も利用があるようなら事前に連絡し、その期間セキュリティを外しておくこともできるそうです。
ですが、折角のセキュリティなので外す必要はないかと。

はっきり言って普段使いのこのクレカは、カードフェイスもダサいし、発行会社も・・・とムゲにしていた所もあったのですが(笑)今回の事で「結構やるじゃ~~ん」と評価しました

大抵のクレカには、不正利用されても90日前まで補償されたりしますが、このようなシステムがあれば利用する側も安心だし、クレカ会社も損害を最小限に食い止める事もできていいですね~。
他のクレカはどうなっているのか、1度確認してみようかな。







↑ポチっとお願いします♪




テーマ:コレ知ってる?
ジャンル:ライフ

Lの世界

2008.10.29 12:06|韓流・海外ドラマ
FOXLIFEでやっているのは知っていましたが、「レズビアンの世界」という事と、他のドラマで暇がない(笑)という事で見たことも見るつもりもなかったのですが・・・・。

昨夜、TVをつけっぱなしにしていて吹き替えだったのですが、

カッコイイ女性?男性?を発見

TVは10分ほどしか見ていなかったのですが、メグライアンにも似てるような、中性的な魅力の女性です。
キャラクター紹介はコチラで~。
明後日のハロウィンには、パンクっぽいシェーン・マッカチョンになりた~~い

10068650720_s.jpg
このドラマで日本でも大ブレークしたんだとか・・・分かります!だって綺麗で男前~なんですもの~~






↑ポチっとお願いします♪


テーマ:お気に入り!
ジャンル:趣味・実用

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジについて調べてみました。

巨大な敷地内に6つの建物、5つのプール、最近では人口のラグーンも完成しました。

・・とあるのですが、HPでは4つしかないのは何故?(ココ

1・スーパープール
2・ケイキプール(子供用)
3・タパ・プール
4・カリアタワー・プール
5.アリィタワー・プール



5つのプールのうち、4と5は宿泊者専用プールで、3にはBarが隣接しているので、誰もが自由に使えるプールなんじゃないかと思うのですが・・・。
そうなると、プールが5つあっても全部使えるってわけじゃないのね~。(←欲張り)


部屋を選ぶ際には、6つの建物のうち、5つの建物によって価格が違い、そこから展望によってそれぞれのタワーによって特徴があるので、これはもうお好み?
(ラグーンアパートメントは取り扱いが見当たらない)

 ちなみに我が家の利用したい1月10日。
JTB以外は税抜き宿泊価格です。

建物名

タワー宿泊者

専用プール

代理店 

HP 

カリアタワー

25階建て(453室)

 ○4F


JTB

30400円

-- 

タパタワー

35階建て(1021室)

 
JTB

37600円

--

ダイヤモンドヘッドタワー

17階建て(380室)

 なし


楽天

$279

 $269

レインボータワー

31階建て(796室)

 なし

 --

$278

アリータワー

15階建て(348室)

 ○2F

(毎夕オードブルサービス)

 --

 $242

ラグーンアパートメント

        -

 --

 --

 


JTB

楽天

ヤフー

HP

指定なし

28300円

$279

28800円

$219

 


やはり、「指定なし」が一番安いです。
通常、安めの料金で出てくるのは「ダイヤモンドヘッドタワー」(古いから?)なのですが、HP上ではカテゴリーが上のお部屋しかなく$278となっています。

部屋数から見ると、タパタワーにされそうな気もしますけど。

今の所、HPからが一番安いようですが、指定なし$219より、アリィタワー$242の方が良さそう

アリィに宿泊するとウェルカムフルーツ、毎日水ボトルのサービス、専用フロント、タワー宿泊者専用のプール&ジャグジーがあり、その専用プールサイドでは毎夕オードブルのサービスが振舞われる、毎週金曜日の花火は、部屋の位置により目の前で見られるなど・・・その差2700円程度なら、どこになるかわからないよりもアリィタワーの方がクチコミも良いしな~と。

クチコミを見ると、当たりハズレが多いのですが、ハズレがどこなのか知りたいわ~。


しかし、できるのは、ダイヤモンドヘッドタワーの16・17階ダイヤモンドヘッド(東)側と、12・13階のエヴァ(西)側だけなのよねん。












↑クチコミ数が多いので参考になります。



↑ポチっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

シェラトンワイキキVSヒルトン・ハワイアン・ビレッジ

あと3ヶ月を切ったハワイですが、後半のホテルがまだ決まっていません。
価格の変動もキャンペーンもまだないのですよ~。

来年1月ハワイの残り2泊は、ちょっとリッチに高級ホテル宿泊・・・と考えているのですが、第一候補のピンクパレス事、ロイヤルハワイアンは満室表示されていて、HPも代理店も
もしかしたらOPENが遅れそうで受け入れてないのかしら?

部屋で出来るホテル(参照記事)の残りは、ピンクパレスの隣「シェラトンワイキキ」ですが、コチラも改修工事の為に、プールが1つ使えないような記載があったのですが、今はなくなっているので改修工事は終了したのかな?
しかし、気になる文章を発見

プールエリアはプール係員によって管理されております。プールでは騒いだり走ったりすることのほか、ダイビング、浮き具の使用は固く禁止されております。ビーチエリアも係員により管理されており、特別にロープで区分されているエリアにおいてパラソル、イス、タオルをご用意しておりますココ

シェラトンワイキキにはキッズ用のプールもあるのですが、浮き具が必要な子供はキッズ用プールのみ・・という事なんでしょうかね~。
高級ホテルは皆そうなんでしょうか・・。


ただ、個人的には「シェラトンワイキキ」って普通のホテルってイメージなんですよね~。
同じくスターウッド系の「ウェスティン」、コチラは禁煙100%で吸える場所も少ないので却下です・・・。

シェラトンにこだわるのは、立地と宿泊

オーシャンフロント  190は、

オン・ザ・ビーチのホテルで、しかもOFなのに、この金額はお値打ちです


が吸えるのは、25~30Fのダイヤモンドヘッド側1部の部屋のみなんですが、今の時点で喫煙できる部屋の料金は$500とありえない金額

我が家が予約するならこのOF$190で決まりです!!


しかしここに来て、急浮上したのは「ヒルトン・ハワイアン・ビィレッジ」です。
6つの建物に5つのプール、ホテル内にはレストラン、コンビニ(ABC)、DFS他90店舗以上も入っていて、ジャングルのような作りにフラミンゴが放し飼いされているなど、白鳥、アヒル、亀、南洋ペンギンその他60種類超の動物がいて、ペンギンと亀には餌やりも無料で体験できるなど、子供は楽しめそうです。

このホテル内には、日本語の通じるクリニックもあり、子連れならず安心です。

ワイキキビーチ周辺のクリニックは、シェラトン・カイウラニ内にありますから、どちらでも万が一には駆け込めますね。


ただ、ここはワイキキの中心地から離れているのと事情から、今まで候補にも上がらなかったのですが、しょぼいプールしかないワイキキのホテルの中では大きなプールがあり、ホテル内で十分楽しめるので、6泊ワイキキ中心地なんだから、残り2泊はヒルトンでもいいかな~と。

アラモアナSCにはコチラからの方が近いし・・・。
・・・・・という事で、次回はヒルトンについて調べてみようと思います。






↑ポチっとお願いします♪




テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

外貨購入

海外旅行者にとっては嬉しい円高ですね。

我が家は来年の1月しか予定はありませんが、こんなに安いならちょっと手元に置いておこうかな~と、先日NETから購入してみました。


普段の旅行ではクレジットカードを利用するので、現金は2万円程度、TIPやタクシー代用しか用意していきません。
アジアだと現金の方がいいかもしれませんけど。

クレジットカードは利用日のレートで請求されるし、カード会社によるかもしれませんが、万が一、購入したものを破損しても保険が利くなどメリットもあります。(←一番のメリットはポイント=マイルだけどね~)


しかし、現金やTC(トラベラーズチェック)を購入するときには、レートに2~3円ほどの手数料をのせられてしまいます。
また残った外貨→日本円にする時も同じく手数料が取られます。

それでも、我が家が旅行したどんな時よりも、今が一番円高なんで、NETから三井住友銀行より購入してみました。(8万円以上で送料無料)




購入したときのレート(CASH)(三菱東京UFJ銀行 )

1米ドル・・・・・・・・102.13

100ウォン・・・・・・・・8.51





10月17日11時の販売レート(CASH)

1米ドル・・・・・・・・104.48

100ウォン・・・・・・・・9.19




10月24日11時の販売レート(CASH)

1米ドル・・・・・・・・100.12

100ウォン・・・・・・・・8.40




その他の為替はコチラ


我が家の両替なんて数万円なので、本日のレートとの差は数百円程度ですが、それでも早まった感が残ります

どうせならTCを購入して(98・32円)ホテル代金(20万円相当)に充てたら、現金購入より家族3人のランチ代でるかもね
しかし、来年の1月まで円高が続いたとして、3~4円の差であればクレカ払いにしたいので、もう少し様子を見てみるかな~。←資金もないし~(汗)


その他にも、外貨ドットコムなどで為替取引をして、その口座からCitiバンクカードを使って引き出す・・・というもあるそうですが、引き出すときに200~300円の手数料がかかるので、我が家にはそうメリットはないかな~と。

いつもお世話になっているundoさんのブログで「TCを両替する際には手数料無料の支店もある」・・・という情報をいただきました。(ありがとうございます)
TC発行も無料のところでしたり、うまく活用すれば節約になり、ランチ代・・・はたまたディナー代になっちゃったりして~~~


それにしても、手元に届いた数万円分のウォンは、リッチになった気にさせてくれます







↑ポチっとお願いします♪




テーマ:海外旅行
ジャンル:旅行

行って来ましたTDL

2008.10.22 10:58|東京ディズニーランド
平日のTDLとなめてました~。
めっちゃ混んでた・・・・週末の如く・・・・
去年もハロウィンで行ったけど、ココまで混んでなかったぞ~。

何か代休と重なってたのかな?
小学生も高校生も普通にいるいる!
駐車場には団体の大型バスもスゴイ停まってるし・・

早く行って早く帰ってこようと、今までで一番早いTDL入園でした~。
スゴイ人、人、人、で歩き続けて1日中いることは無理でしたが、滞在時間約7時間と今までの最長更新でした~。
(時間は大体の目安になっています)


10:00  駐車場到着
       (チケット売り場は思ったより空いていた)
10:20  入園

DSC04904.jpg

10:30  バズライトイヤーのFP・・・・・・・・乗れる時間15:50~16:50

<トゥーンタウン>

小さな子供連れの定番エリアでちと遊ぶ

DSC04880.jpg


ガジェットのゴーコースター(待ち時間20分)


このエリアでキャラメル味のポップコーンGET

DSC04921.jpg
なんかキャラメルソースをケチっているのか、白い部分が多いポップコーンばかり・・・・。

ファンタジーランドの「ピーターパン」も「ピノキオ」も60分待ち状態。
プーさんは120分と(私には)話になりません・・・。
ちょうど12時なのでピザを立ち食い状態でとりあえず食べて~と、休憩しながら時間調整です。
最初のFPから2時間経つと、次のFPが発券できるので「ホーンテッドマンション」にしようかと思ったけど、息子は幽霊・オバケが苦手なので「スプラッシュマウンテン」と「ビックサンダーマウンテン」を悩むも、前回休止中だった「スプラッシュ~」を懸念して後者にしました。

ファンタジーランドでは、まったく遊んでません

<ウェスタンランド>

12:30  ビックサンダーマウンテンFP・・・・・乗れる時間16;35~17:35

少し先に進んで<アドベンチャーランド>は今までスルーが多く(笑)今回初めて体験しました!!

12:35  スイスファミリーツリー★初めて★(待ち時間なし・・ってこれアトラクションなの?) 

DSC04889.jpg
木の上のある家を見ると「鬼太郎~どこなの~?」と大きな声で言うのやめてほしい・・・鬼太郎はいないの、だってここはアメリカなのよん。
 

12:50  ジャングルクルーズ(待ち時間30分)

13:30  ウェスタンリバー鉄道★初めて★(待ち時間15分)

DSC04893.jpg
最後に恐竜を見られたのが息子は喜んでいました。

14:10  チキルーム★初めて★(待ち時間10分)

14:45  トムソーヤの島★初めて★(イカダに1分乗るが待ち時間ほぼなし)

DSC04894.jpg 洞窟に  DSC04902.jpg 樽の橋
洞窟があり、つり橋?あり、ちょっとした冒険気分を味わえ付いて回る親は大変だけど・・・。



15:35  バズ・ライトイヤー(FSの時間まで15分休憩)

16:00  ハロウィンパレード

DSC04881.jpg


16:35  ビックサンダーマウンテンFPなのに20分待つ!!!

17:20  退園してシェラトンへ夕食

19:30  ホテル出発

21:00  無事帰宅

          


まぁ、乗り物は4つしか乗れてませんね~。
15時にはほとんどのFPは終わってしまっていましたから、ハロウィンイベントって人気なんでしょうね。
「ビックサンダー~」はちょうどパレード終了後だった為に、FPを持つ沢山の人が押し寄せ長蛇の列になってました。
自分達のFPの時間より10分前に並んで、チケット回収地点まで20分並びましたから、実際に乗るまで30分かかっていると思います。

調整できるなら、パレードの時間帯に当たらないよう発券するとか・・・(出来るのかな?)
ちなみに、並んだ人の待ち時間は180分90分が限界な私には、180分とわかって並ぶ人を尊敬します。


前回7月に来た時には15時以降に入園したけど「スペースマウンテン」のFP取れたもん(でも故障で乗れなかったけどさ
もっと早く入園して沢山人気アトラクションに乗りたいな~と初めて思いました。

一応、再入園のスタンプを押してもらったのですが、したらマッタリしちゃったし、足は痛いし、荷物は重いし・・で、結局再入園せずに帰りましたが、TDL大好き母子が幼稚園にいるので、どのように過ごしながら1日滞在しているのか聞いてみようと思います。

パーク・ファン・パーティというイベントに当たったので(←行く気なかったんだけど)

やっぱ12月7日行っちゃおう








↑ポチっとお願いします♪



テーマ:今日は何の日?
ジャンル:ライフ

EDYチャージするならどのカード?

2008.10.19 12:43|クレジットカード
過去記事でEDYチャージ36000円分し、パスポート更新の収入印紙代としました。

残り4000円分EDYは、あれよあれよ~となくなってしまいました。

そのわけは、ローソンで使いポイント3重取りしているからで~す。

ポイント3重取りの仕方
①「セサミカード」からEDYチャージ。

②ローソンでお買い物の際に「ローソンパスVISA」を提示し、支払いを①でチャージしたANAマイレージクラブEDYカードで行います。


たったこれだけでポイント3重取りできます。

まず、「ニコスのセサミカード」からチャージした分のクレジットカードのポイントGET。

「ローソンパスVISA」を提示すると、1回の精算につき1ローソンポイントと、 105円の買い物につき1ローソンポイントが貯まります。
ANAマイレージクラブEDYカードで支払いをするので、200円につき1ANAマイルが貯まります。

例えば、1050円の買い物をした場合、「JMBローソンパスVISA」提示で1ローソンポイント+
お買い物分10ローソンポイント=11ローソンポイントGET。
(2ローソンポイント=1JALマイルに交換できる)

ニコスのセサミカード」チャージ分の10JALマイル。

さらに、EDY利用で5ANAマイルなので、

15JALマイルと5ANAマイルが貯まりまっす♪

このポイント3重取りだと1050円でJAL&ANA合わせて20マイルGETできます。


還元率のいいクレカを持っているなら、こんな面倒な事をしなくてもいいのでしょうが、200円以下など小額会計にクレカを出すのが恥ずかしい時(←マイラー失格ですけど)、EDYなら恥ずかしくないので私はこの方法を利用しています(笑)


ライフカードは誕生月だと(100円=2ANAマイル)になり、ちょうど誕生月なのでライフカードからEDYチャージしようとしたら、EDYチャージ改悪されていました・・・・

EDYチャージしてもポイント加算されるクレカは、ニコスのセサミカード(100円=1.2JALマイル)か、JALカードDC(100円=1JALマイル)か~。




『ローソンパスVISA』の発行手数料500円が、10月31日まで発行手数料無料キャンペーン中
いまなら更に300ローソンポイントもらえますお試し券で使うのが一番

ポイントサイト ちょびリッチ経由で申し込むと1000ちょびptもらえるので、

500円GETですよ!

ポイント ちょびリッチ
登録無料でっす。



マイレージクラブ(年会費3150円)に入会する事により、EDYチャージでも100円=1,2JALマイルの高還元クレカに。



家族合算が最大の強み!!普通カードなら初年度年会費無料。





我が家では誕生月しか登場しないクレカ(笑)、しかしその正体は移行費用ゼロのスーパークレカです!!







↑ポチっとお願いします♪


テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

TDLへGO!

2008.10.19 01:14|東京ディズニーランド
幼稚園の入園試験の為にお休みになる21日(火)にTDLへ行く事にしました。
ちょうど義父の会社の福利厚生で4300円(子供2900円)と安く行けるのと、やはり平日に行きたいので・・・。

最近旦那は仕事が忙しく、朝早く~夜遅くまで珍しく働いています(笑)
チケットが安く買える10月にTDLに親子で行こう~と言ってあったのですが、やはり無理っぽいので、「2人で言ってくれば~」と。
初めて母子だけのTDL・・・・心配は車の運転・・・。
↑そういうと旦那は「オレは運転手か!」と。まぁ、そんなもんですよ(笑)

私ってスゴイ方向音痴なんだな~・・・カーナビがあっても迷うほどのね~・・・。
基本的には1本道みたいなもの・・のはずなので、何とか頑張ってみま~す。


ついでに、すっかりご無沙汰なプリビレッジの優待券も使うためにシェラトンで夕食でも食べてから帰ろうと思います。

ディナー(平日):大人5200円・4~8歳2200円

まさか、まさか、こんな金額で食事なんて出来ませ~ん。

今回は、日~木のディナー限定で使える5000円券を使うつもりです。

そうするとお会計は

5200円+2200円ー5000円券=2400円

ここから更にプリビレッジカードで半額になるので、母子2人で1200円


夕食に使える「キッズ無料券」もあるんですが、するとプリビレッジカードの割引きが私1人分20%しかされないので、損なんです。



嬉しい事に、こんなキャンペーン中!!

10月31日までの期間中、
グランカフェのランチ・ディナーブッフェをご利用になり、
ハロウィーン・スペシャルドリンクをご注文された方、
毎日先着各15名様に「ディズニー・ハロウィーン」
オリジナルデザートプレートをプレゼントいたします。

【期間】~10月31日(金)

【場所】グランカフェ




b229bfbc0d00cd2634cf8afa75366471.jpg

可愛いな~、欲しいな~、でもスペシャルドリンクってめっちゃ高い飲みものだったりして~~。





↑ポチっとお願いします♪



テーマ:小さな幸せ
ジャンル:ライフ

キャンセル待ち優先の疑問解消~。

2008.10.18 18:53|JAL
以前、韓国行きのキャンセル待ちの発券について書きましたが、(ココ)往路エコノミー・復路エコノミーとビジネスの両方で、エコノミーを優先にキャンセル待ちが、復路のビジネスが取れたので発券するよう言われ、エコノミー優先でキャンセル待ちって一体なんだったの???と疑問をびわんさん、よこちゃんに教えていただきました。

オペさんによって表現の仕方に違いはあるようですが(「優先」・「第一希望」など)・・・。
以前はJALも希望の座席が取れるまで発券を待ってくれていたようなんですが、今は「座席が取れたら発券」するルールに変わったんだそうです。

それなら、どっちを優先するかなんて関係ないような・・・同時に空席が出る場合を想定してなのかしら?

その点、ANAはちゃんと待ってくれるんだそうです~。
しかし、キャンセル料はマイルのみ・・・と一長一短ですね・・・。


結局はNETから座席を確保したのですが、undoさんのおっしゃる通り韓日線でビジネスは勿体無かったな~なんて(笑)
ディスカウントマイルで取れば12000マイル(Y)・片道CへUPGだと18500マイル
差は6500マイルだもんな~。
だと15000マイルだったから3500マイル差と思って発券したくせに往生際の悪いヤツですね~~~)
新しいシェルフラットならいいけど違うのよねん


愚痴はコレくらいにして、それでも疑問に思っていたことが解消されたのでスッキリはしました。
びわんさん、よっちゃん、りょうじさんありがとうございました

りょうじさんのキャンセル待ち延長方法で、3000円を無駄にしないようにします








↑ポチっとお願いします♪


テーマ:マイレージ
ジャンル:旅行

ちょっと~、ローソンさんよ~。

2008.10.14 23:59|日常のこと
今日は↓をGETしようとローソンへ行きました。


image-16.jpg

レジ前に陳列されていたのをチラっと見て、クーポンを発券。
商品をよくよく見ると、該当商品は・・・。


・・・ない



自分のミスを棚に上げ、悔しかったので、もう1軒のローソンへ行く途中に、もう1軒ローソンを発見

こんな所にもあったの~~と、ちょっと嬉しくも思いましたが・・・・・(さっきの大きな店にないのに、この小さな店舗にあるとは思えない)・・・・・予感は的中で無駄足でした・・・。

結局は3軒をハシゴしたのに、GET出来ず

何処ならもらえたんじゃ~~~~ローソンさんよ~~~~




誤って発券したクーポンは、またサポートセンターにしてポイントを返してもらおう。
毎度、早まってばかりでスイマソン。


気を取り直して、明日は↓をGETしよ

image-17.jpg







↑ポチっとお願いします。

テーマ:小さな幸せ
ジャンル:ライフ

不良カップル(韓国ドラマ)

2008.10.13 12:30|韓流・海外ドラマ
レンタルの半端で韓国ドラマ「不良カップル」を借りていたのを昨夜みるやいなや、続きが気になる~~~~と、久しぶりにレンタルショップへ


GYAOのクチコミも良かったし、主演の俳優さんリュ・スヨンさんもちょっと好きだったので~♪
めっちゃ泣ける!!女優さんがいつもスッピンみたな感じでう~~~ん、と思ったけどイイ!!イイヨ!!


ちょうど見たい巻が残っていて「運命だわ」なんて思いながらレジへ行きお会計をすると・・・・・

今まではDVD1枚190円だったのが、290円

これが3泊4日レンタルだったので、旧作7泊8日なら190円なんだそうですが・・・そうすると新作だったらいくなのか・・・・。(←借りる気がないので確認しなかった)

このレンタル屋さんは週末や連休なんて、激混みでガードマンが誘導したりしていたのに、料金改正の為か、そういえば店内はすいていたもんね~。

旦那曰く、行っても借りたいものがないよりは、多少高くても借りられる方がいいとな。




NETで予約できるTSUTAYA、楽天レンタルは、郵送の時間ロスが気になるけど1枚当たり200円~とプランによってはSHOPより楽だしお得。

楽天レンタルは新作でもOK~。
*細かな規約などご自身でお確かめの上、ご利用下さい。

TSUTAYA DISCASを申し込むならポイントサイト経由でポイントorをGETしましょう
お薦めは、この2つです。



CMサイトから登録すると500CMポイント(467ANAマイル相当)

ポイント ちょびリッチ
ちょびリッチから登録すると300ちょびpt(150円相当)GETです。


経由が面倒なら↓から直で申し込みOK








↑ポチっとお願いします。

テーマ:★韓流スター★
ジャンル:アイドル・芸能

JAL特典韓国行き取れたど~~は、いいけど・・・

2008.10.12 21:53|2009年正月 韓国
私の韓国行き特典をキャンセル待ちしてたのですが、今日特典予約をみると、往路のほとんどの便が○で、復路はビジネスのみほとんどの便に空席が出ていました。

おッツ!これで往路の席は取れたな~と、自分の予約を見ると往復ともにまだキャンセル待ち状態だったため、どういうタイミングで反映されるのかな?と気になったので、してみました。

キャンセル待ちは往路エコノミー・復路エコノミーとビジネスの両方で、エコノミーを優先にキャンセル待ちしていました。

オペさんから、往路はエコノミーで、復路はビジネスで取れているのでこれで発券するように言われました。

でもエコノミー優先でお願いしたのに?と尋ねると、往復エコノミー希望するなら取れている復路のビジネスは放棄してもらう・・・と言われ、もう1つの案は「マイル数に余裕がありますので往路Y/復路Cで発券後に、15000マイルで承れますが・・・・(往復Y)」

希望通りに往復Yで取れたら、先に発券したのは取り消さなくてはいけないので、取り消し料3,000円か3,000マイル取られちゃうのに、これが代案なの?!

結局、この場で決めてくれ・・みたいになったので、キャンセル待ち自体をキャンセルして、NETからディスカウントマイルでY/C18,500マイルで取り直しましたが・・・・・。

今になって、エコノミー優先でキャンセル待ちって一体なんだったの???と疑問だけ残りました


特典が取れなかったら、代は正月という事で5万円以上もするので、キャンセル待ちして取れたと思えば3500マイル余分なだけだから良しとしよう・・・と言い聞かせています(笑)
1月2日の座席状況を見ると、4日だってエコノミー出てくると思うんだけどな~~。

判断力のなさで、いつも早まり無駄に取消料3,000円使っています








テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行

ローソンの10月お試し引換券始まる

2008.10.07 18:04|日常のこと
今月6日よりもローソンお試し引換が始まりました~♪

店頭でももらえる10月引換券カレンダーで欲しい商品をチェックします。


image-02.jpg
結構甘いです・・。先着25000本に達しないようで今日も発券可能でした。
甘いんだよな~と思いつつも発券~。



今日はこの2つだったのですが・・・。
image-04.jpgimage-03.jpg

ブラックコーヒーは飲めないので発券せず、プチケーキを発券してレジへ行くと、商品はブルボンプチケーキなんですが、引換券の「チョコ」ではなく、「チョコチップ」でした~
残念ながら、この店舗では扱いがないとのこと

私のように、商品を確認せずor間違って発券してしまった場合でも、コールセンターのフリーコールへすると、1週間ほどでポイントをもどしてくれるので心配なし

引換券は発券から1週間以内に交換すればいいので、明日から又ほぼ毎日ローソン通いし、レジへはまとめて出そうと思います


私的には、こんな商品がほしい。

image-17.jpgimage-30.jpg

image-16.jpgimage-32.jpg

などなど



主婦なので、コンビニで買い物する事はあまりないので、引換券がもらえるほどローソンポイントを貯めるのは大変です。

しかし、クレカ機能付きの「ローソンパスVISA」があれば、300ポイントもらえます。
でもすぐに300ポイント反映されないけど
*クレカ発行月の翌月末までに加算


通常カード発行手数料として500円がかかりますが、10月31日まで発行手数料無料キャンペーン中
ポイントサイト ちょびリッチ経由で『JMBローソンパスVISA』を申し込むと、1000ちょびptもらえるので、
500円GETできます~。


ポイント ちょびリッチ
登録無料でっす。





さらに、楽天カードを作くれば入会2000ポイントがもらえ、この楽天ポイントはローソンポイントに無料で移行できま~~す。
(移行するにはローソンパスVISAを持っていないと
もちろん、還元率も下がらず2000楽天ポイント(2000円相当)は2000ローソンポイント(2000円相当)です。(移行の上限は1ヶ月1000ポイントまで)

飲みものに147円など主婦には恐怖ですが(スーパーなら同じ物が98円で買えるもんね~)
30~40ポイント(30~40円)で頂けると思うとなんて激安~~
22日のエビアンなんて15円でもらえるし

あ、でも、ローソンパスVISAの300ポイントも、楽天カード入会2000ポイントも、もらったポイントなんで、これらの引換え商品は

タダ(無料)なんだった~~ウヒヒ。




誰でも入会2000ポイントもらえますが、今なら超短い、期間限定で3000ポイントもらえます。
常にさまざまなキャンペーンをやっていますが、ローソンポイント含めポイント移行できるのは通常入会2000ポイント分のみで、あとのボーナスポイントは期間限定で楽天内でしか利用できません。
しかし、どうせならボーナスキャンペーン時に入会する事をお薦めしま~す!!









テーマ:こんなのどうでしょうか?
ジャンル:趣味・実用

短期間でJAL特典1名分をGETする

2008.10.07 01:08|JAL
義弟をはじめ、マイルを貯めたいな・・・・という人が増えました。

初心者にはまず、公共料金・携帯・プロバイダーなど銀行から引き落とされているものを、すべてクレカ払いに変えるよう勧めています。
マイルが貯まるからとクレカでバカバカ買い物してはいけません
生活のスタイルは変えずに、現金払いをクレカにしましょう。

そうすれば、利用金額にもよりますが、100円=1.5~2マイル貯まるクレカなら、毎月7~8万円で1年間→国内往復1名分になるでしょう。

月々7~8万円も使わない・・・という方もいますし、もちろん無理して使う必要はありません!

毎月の支払い・・・・電気・ガス・日用品・食費・携帯・ガソリン・プロバイダー・定期・お酒・タバコなどなど・・・・たとえ、3万円ほどであってもクレカにしましょう。

その他、毎月の出費ではなくても1年間で衣服、記念日、クリスマス、お正月、飲み会、車検、保険、灯油(笑)とか、イベントがあると年間ではって使いますよね~。






でも、でも短期間でという人にはコレだ!!


NWの初年度年会費無料カード( 初年度年会費無料の特典は、入会後3ヵ月以内に合計30,000円以上のカード利用をされた方が対象となります。など条件有)を同時期に2枚作ります。
初年度は無料ですが、次年度年会費を引き落とされる前にもっと安い年会費のクレカに変更するか、解約するか、継続するか忘れずに~。



入会ボーナス5000マイルGET!!



入会ボーナス5000マイルGET!!!


2枚のクレジットカードを申し込むだけで、無理な費用もかからず10000NWマイルがGET出来ます。
NWのマイル???と疑問を持っても、もう少しお待ち下さ~~い。


更に、NWのHPでは、10月31日までのMail to go という名のキャンペーン(無料登録)をするだけで、上記のクレカ2枚を申し込んでいるので、カテゴリー3で100ポイント×2(200ポイント)となり、このキャンペーンよりまた5000NWマイルもらえます。
クレカの入会ボーナスも3ヶ月ほどで加算されると思いますが、お申し込みの際にはご自身で確認してくださいね。
マイルズ・トゥー・ゴー(Miles To Go)キャンペーンの5000ボーナスマイルは2009年1月に加算されます。



これで、短期間に15000NWマイルGETとなります

このNWのマイルで、JAL国内線往復と交換できま~~す

国内線ならサーチャージ不要です
しかも、無料特典旅行の半券を専用用紙に貼りつけ、NWへFAXすると往復(半券2枚)でまた
1000NWマイルくれるんです。


NWのマイル有効期限は3年と一応なっていますが、1マイルでも加算があれば更に3年有効期限が延び、実質無期限なのでに乗らなくてもマイルが貯められるのでお薦めです。










テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

宣伝で~す♪

2008.10.05 00:06|日常のこと
幼馴染のmieは、旦那様と一緒に世田谷でセレクトショップを経営しています。
早いもので、もう7年目だそうです。
彼女は子供の時から、洋服やおしゃれが大好きな子でしたが、今はすっかりステキな女性になりました。

でも私、開設されたHPで始めて彼女のディスプレイを見て、感動

某アパレルメーカーに勤めていた時にカリスマ店員と言われ、関東地区で売り上げNO1だったというのが、スゴイことだったんだ~と改めて思いました。(←そういうのわからないので・・)
確かに、彼女が薦めるなら買っちゃうもん

幼馴染でなかったら、きっと彼女みたいな鮮麗されたステキな女性と友達になる事はなかっただろうな~と思います(笑)


HPはこちらです。
まだ始めたばかりですが、よかったらお気に入りに入れてください




テーマ:ナチュラルスタイル
ジャンル:ライフ

JALマイルが一気に13万マイルに!

2008.10.04 13:52|JAL
父のハワイ行きを悟空で発券したため、キャンセルした特典59500マイルが口座に戻っていました。

一気に13万マイルを超え、わかっていたけど実際見ると、お~~っという気持ちになりますね(笑)

旦那に10万マイル超えていると報告するとビックリしていました。
いつも私がマイルはコツコツ貯めている・・とか貯まりにくくなった・・・と言っているから。

そんなにあるなら、来年1月に産まれる義弟の子供のお祝いに、
グアム旅行でもプレゼントしようか」なんて言ってます。

義弟もやっとマイラー御用達クレカを作り、再来月から引き落とし専用として使うようなので、1年ほどで12000マイル(ディスカウントマイルで韓国か一部国内線往復)になるでしょう。
彼らは、昨年にグアムへ行っていて、それぞれ3200マイルほどあるのですが、来年有効期限が切れるので、その前にJALカードを作らせて家族合算させれば、1年半で2人分になる計算。(改悪がなければね・・・
ベビーは2歳になる前なら、サーチャージも不要だし、代は10%なので、また家族3人旅行に行けそうね~。
期限が切れるマイル分は、クーポンか特典で発券しておけば更に1年間有効になる。
しかし、クーポンは使い勝手が悪く、特典はキャンセルするとマイルは戻らないので注意。



まぁ、まだベビーも産まれてみないと、いつごろ旅行できるかは未定だし、実現するのは当分先なんでね~、その頃にはマイルもなくなっちゃっているかもしれない??
予定は未定でも、早くグアムへ行きたくてウズウズしちゃいます




普通カードなら初年度無料なので家族合算できる価値は非常に大きい。


テーマ:マイレージ
ジャンル:旅行