平日のTDLとなめてました~。
めっちゃ混んでた・・・・週末の如く・・・・

去年もハロウィンで行ったけど、ココまで混んでなかったぞ~。
何か代休と重なってたのかな?
小学生も高校生も普通にいるいる!
駐車場には団体の大型バスもスゴイ停まってるし・・



早く行って早く帰ってこようと、今までで一番早いTDL入園でした~。
スゴイ人、人、人、で歩き続けて1日中いることは無理でしたが、
滞在時間約7時間と今までの最長更新でした~。
(時間は大体の目安になっています)10:00 駐車場到着
(チケット売り場は思ったより空いていた)
10:20 入園

10:30 バズライトイヤーの
FP・・・・・・・・乗れる時間15:50~16:50
<トゥーンタウン>
小さな子供連れの定番エリアでちと遊ぶ

ガジェットのゴーコースター(待ち時間20分)
このエリアでキャラメル味のポップコーンGET
なんかキャラメルソースをケチっているのか、白い部分が多いポップコーンばかり・・・・。ファンタジーランドの「ピーターパン」も「ピノキオ」も60分待ち状態。
プーさんは120分と(私には)話になりません・・・。
ちょうど12時なのでピザを立ち食い状態でとりあえず食べて~と、休憩しながら時間調整です。
最初のFPから2時間経つと、次のFPが発券できるので「ホーンテッドマンション」にしようかと思ったけど、息子は幽霊・オバケが苦手なので「スプラッシュマウンテン」と「ビックサンダーマウンテン」を悩むも、前回休止中だった「スプラッシュ~」を懸念して後者にしました。
ファンタジーランドでは、まったく遊んでません

<ウェスタンランド>
12:30 ビックサンダーマウンテン
FP・・・・・乗れる時間16;35~17:35
少し先に進んで<アドベンチャーランド>は今までスルーが多く(笑)今回初めて体験しました!!
12:35 スイスファミリーツリー★初めて★(待ち時間なし・・ってこれアトラクションなの?)
木の上のある家を見ると「鬼太郎~どこなの~?」と大きな声で言うのやめてほしい・・・鬼太郎はいないの、だってここはアメリカなのよん。
12:50
ジャングルクルーズ(待ち時間30分)
13:30
ウェスタンリバー鉄道★初めて★(待ち時間15分)
最後に恐竜を見られたのが息子は喜んでいました。14:10 チキルーム★初めて★(待ち時間10分)
14:45 トムソーヤの島★初めて★(イカダに1分乗るが待ち時間ほぼなし)

洞窟に

樽の橋
洞窟があり、つり橋?あり、ちょっとした冒険気分を味わえ
付いて回る親は大変だけど・・・。15:35
バズ・ライトイヤー(FSの時間まで15分休憩)
16:00 ハロウィンパレード
16:35
ビックサンダーマウンテン(
FPなのに20分待つ!!!)
17:20 退園してシェラトンへ夕食
19:30 ホテル出発
21:00
無事帰宅
まぁ、乗り物は4つしか乗れてませんね~。
15時にはほとんどのFPは終わってしまっていましたから、ハロウィンイベントって人気なんでしょうね。
「ビックサンダー~」はちょうどパレード終了後だった為に、FPを持つ沢山の人が押し寄せ長蛇の列になってました。
自分達のFPの時間より10分前に並んで、チケット回収地点まで20分並びましたから、実際に乗るまで30分かかっていると思います。
調整できるなら、パレードの時間帯に当たらないよう発券するとか・・・(出来るのかな?)
ちなみに、並んだ人の待ち時間は180分

90分が限界な私には、180分とわかって並ぶ人を尊敬します。
前回7月に来た時には15時以降に入園したけど「スペースマウンテン」のFP取れたもん(でも故障で乗れなかったけどさ

)
もっと
早く入園して沢山人気アトラクションに乗りたいな~と初めて思いました。一応、再入園のスタンプを押してもらったのですが、

したらマッタリしちゃったし、足は痛いし、荷物は重いし・・で、結局再入園せずに帰りましたが、TDL大好き母子が幼稚園にいるので、どのように過ごしながら1日滞在しているのか聞いてみようと思います。
パーク・ファン・パーティというイベントに当たったので(←行く気なかったんだけど)
やっぱ12月7日行っちゃおう

↑ポチっとお願いします♪
テーマ:今日は何の日?
ジャンル:ライフ