fc2ブログ
06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

出た~!ハワイ行き下期料金(JAL)

2008.07.31 22:34|JAL

いつでるのか、気になっていましたJALの10月~3月のハワイ料金は、な、なんと安い!!

高すぎるサーチャージのせいで、海外旅行者離れを恐れての値下げ???
特に、我が家の場合は1月4日出発は、ガク~~ンと料金が下がる時期ではあるものの、5万円を切るなんて、今だかつてあったのだろうか?
グアム線の料金みたい。

でも、サーチャージは他の航空会社に比べて高いので、Totalしてみてもどうなんでしょうね~。

 

悟空7

大人料金

悟空7

子供料金

エコセ

大人料金

エコセ

子供料金

航空券代

44000円

33000円

88000円

66000円

サーチャージ

48530円*

47510円*

36560円*

35540円*

合計

92530円

80510円

124560円

101540円

*9月までのサーチャージです。
*エコセのサーチャージは我が家が発券した6月時の金額です。

我が家は、燃油サーチャージが7月に12,000円/人UPする前の6月中に発券しましたが・・・・上のサーチャージも9月までの金額なので、10月になったらまた値上げって事です。
Air代を超えたサーチャージ代は、一体どこまでいくのでしょうか・・・。
今後は、サーチャージを含めた金額で考えなければ、旅行代金だけでは判断できませんね。
そういえば、込みで表示するようにお達しがあったんではなかったっけ



話は我が家に戻り、6月中に発券したのはエコノミーセーバー料金(エコセ)というものです。
エコセは1年間の料金が発表されていますが、悟空運賃よりも高く設定されています。
その分、キャンセル料が安い、予約は当日でも可・・・などあります。
6月の時点で、金額の分からない悟空を発券することはできません。
サーチャージさえなければ、悟空運賃の発表を待って決めたかったのですが・・・・。

JGCのサファイアでもらったUPG券は、このエコセ運賃で使うことが出来ます。(悟空運賃では使えません。)
このエコセ、他の路線だと10万超えばかり・・・・(まぁ、他の路線は新しいビジネスシートだからなんでしょうけど)。

我が家でも出せそうな料金はハワイ線のみ。
しかもUPG券は、来年3月までに使わなれば「ゴミくず」になる&7月には12,000円UPを考えると、エコセ88,000円で発券しても、そう痛手はないかな?と考え発券。

3枚のUPG券で、家族3人復路のみビジネスシートに
(ハワイ線のビジネスは、ビジネスとは言えない・・・などと言われていますが・・・)

本音を言えば、私の予想では悟空運賃は6万円位かな~と思っていたんですけどね~。
悟空とエコセとの差額は、大人32030円、子供21030円。
+5万円の出費位だと踏んでいたので、今日の発表はアチャ~っという感じです。

しかし、エコセをキャンセルするにも233がかかるので、今更得はありません・・・・259


ハワイ線の往路は6時間強に対して、復路は9時間もかかるので、広いシートだと楽チンだ~~~、と言い聞かせています(笑)

家族3人、余分に85000円払う価値がある事を願います





スポンサーサイト



テーマ:ハワイ
ジャンル:海外情報

ダンガントラベラーやっちゃう?!

2008.07.30 16:17|日常のこと
旅行好きな私なので、当然海外旅行番組も大好きです

最近好きなのは、毎週土曜日の夜にやっている弾丸トラベラー世界の果てまでイッテQ!です。

何かの為だけに旅に出るって、すっごい贅沢な気がするわ~~。
今気づいたけど、どっちも日テレでした~。

弾丸トラベラーは、毎回トラベラーの女性1人旅で、ハイジになるとか、山田花子ちゃんは孤島で結婚式をする、ギャル曽根ちゃんは一面のヒマワリ畑を見に行く!など目的はありつつも、現地ガイドさんはイケメン?など旅行番組としても成り立っているし(笑)ハードスケジュールという所も何故か笑えて面白い。
女性向けなのかな。

世界の果てまでイッテQ!はゴールデンタイムだし、みんなが楽しめるね。
前回ベッキーが中国の麺を制覇して、次回はイタリアの麺制覇に出るとか・・・・。
一般応募があれば参加したいわ~~~


そんな訳で、ゆったりのんびりの旅もいいけど、弾丸も面白そう?!なんて思っちゃってるには理由があり、そう、見てしまったの。

11月にゴルフコンペのお知らせを。

土曜日は懇親会で、翌日曜日にゴルフコンペ。
参加してくれることを祈る~









フレンドパークの司会のお子さんもCSで鉄道の旅をしているんだよね~。
ちゃんと見たことがないんだけど、見てみたい。




中国は1~4まであり。


これだけ画像が小さい。






こっちも小さかった。

すごいな~、毎日が「世界の車窓から」だわね~。
鉄道の旅も憧れるな~。

テーマ:こんなのどうでしょうか?
ジャンル:趣味・実用

ハワイでのキッズプログラム

ホノルルでも、できればキッズ・プログラムに参加したいと思っています。

一部の海外ホテルでは、5歳~12歳を対象に有料または無料で子供を預かってくれるキッズ・プログラム(キッズクラブ)があります。
内容は主催側によって、宿泊者のみor宿泊者以外・現地の子供でも利用できるなどあり、ほとんどが前日までに予約が必要です。

ただ部屋の中で過ごすだけではなく、ビーチに貝殻を探しに出かけたり、フラを教えてくれたりして楽しませてくれる所もあります。

息子が5歳になるのを楽しみにしていました~
今年のお正月に宿泊したゴールドコーストの「パラダイスホテル」内にもキッズクラブがあり、5歳~は無料だったのですが、まだ4歳だったので有料でしたが、預けてみました。
息子はひたすら室内遊具で遊んでたみたいでしたけど・・・。


ウェスティンホテルにこのプログラムがあります。

ウェスティン・キッズ・クラブ
博物館ツアーやレイ作り、ヨットセーリングしながらのお絵描きなど、多彩なアクティビティをお楽しみいただける「ウェスティン・キッズ・クラブ」。モアナ サーフライダー ウェスティン リゾート、またワイキキ内のシェラトン系列ホテルにご宿泊の5~12歳のお子様を対象に、タワー・ウィング3階のキッズ・クラブ・ディスカバリー・ルームにて毎日実施しています。
詳しくはコチラ

1セッション(4~5H)で食事と、オリジナルプレゼント(リュック・カメラなど)がついて$50は、お得かな~と思います。
宿泊者料金だからかもしれません・・・・ね。

たぶん、アウトリガーホテルでもあると思うので調べてみようと思います。

私としては、毎日でも預けたいのですが、ジジ&ババ(多分パパも)息子がいないと寂しいようで、1度預けられたらラッキーってな具合です・・・。

最近、近所のダーツバーの外国人の店長さんに(英語で)オーダーするのが楽しいようなので、来年は本場アメリカの地で、奮闘してもらおうと思います。

DSC04521.jpg
刺さらないのに、いい点の所にばかり当たるのは何故!?

一応、ゴールドコーストでも、虫の泣くような小~~さな声で「Pizza please」とか言ってましたけどね~。もっと自信を持って欲しいものです

テーマ:ハワイ
ジャンル:海外情報

オアフのホテル・インペリアル・ワイキキ

インペリアル・オブ・ワイキキというホテルがワイキキビーチ近くにありながら、格安で宿泊できるらしい。

インペリアル・オブ・ワイキキのHPからだと、2BRでも$300以上するのは当たり前なんだけど、KURITAツアーさんは、UIトラベルさん同様、リゾートクエスト、マーク、アウトリガー、オハナ等のお部屋が、ラックレート(通常料金)の半額で利用できるカードを取り扱っているそうです。

1部屋につき1枚のカードが必要で、前回UIトラベルさんで購入した時は、5000円だったと思います。
期限の近いものや、リピーターには割引きもあります。

基本的に予約は現地のアコモへ自分で電話にて直接予約を入れなくてはいけません。(日本代理店では受付け不可、E-mail、FAXも不可。)

UIトラベルさんでは、1部屋に付き2000円の予約代行手数料を支払うと代行予約してくれますし、現地で万が一の時にも対応してもらえます。

英語でメールなら、まだチャレンジしてみようか~とも思いますが、電話となると・・・しかも国際料金を払うと思えば2000円の代行予約は安いのではないでしょうか?

しかし、UIトラベルさんでは取り扱っていないホテルを半額で扱っているKURITAツアーさん

インペリアル・オブ・ワイキキのHala(ハラ)Suiteという2BRのお部屋が半額で、$220+Tax=約25,900円は安いです!!
(2BRだと家族5人が一緒に泊まれ、宿泊代も割り勘できます♪)

(HPより)
ハラ・スイート(1~5名様)/2ベッドルーム(65m2)
料金:351ドル(*)、337ドル(**)
ベッドルームが2つにバスルームも2つ付いているお部屋です。お料理も楽しめるフルキッチン完備。 マスターベッドルームにはクイーンサイズのベッドが1つ、セカンドベッドルームにはダブルサイズのベッドがひとつある他、 リビングルームにもクイーンサイズのソファーベッドをご用意しております。ファミリーにおすすめのお部屋です。  ラナイ付き(一部ない部屋もあり )

各部屋の間取りはコチラ
1日に付き$5のリゾートフィーが別途かかります(金庫・市内通話無料など含む)

来年お正月ハワイでの、我が家のホテル予算は15万円
2BRなので、宿泊代金の半額が我が家負担額→8泊しても10万円強~

予約すると、全額を振り込まなくてはならないのですが、キャンセルチャージは1週間~なので、万が一キャンセルする事になっても、1週間以上あれば全額戻ってきます。

ホテル選びの時には、必ずアップルのクチコミをチェックしますが・・・評判は良いのですが、新しい情報がないのよね~




まずはクチコミをチェック!!

テーマ:ホテル
ジャンル:旅行

オアフのホテル・ワイキキサンドヴィラ

ワイキキでのホテル選びです。

以前にも書きましたが、ワイキキでのホテルはビーチに近いほど値段が高いです。

ビーチから遠い(・・・と言っても2ブロックですが)今回はアラワイ運河に近く日本人経営の「ワイキキサンドヴィラ
」についてです。

ホテルランクとしては、「カジュアル」「スタンダード」という部類でしょうか・・・。

ホテルライフをエンジョイする!!という人には不向き。
ほとんど外出して、極端に言えば、寝に帰るだけ~~みたいな人向きのようです。

しかしながら、値段の割には満足できるホテルのようで、クチコミは良いです。

私的には、小さいけどキッチンも付いている、プール前のお部屋がいいな~と思っています。
ワイキキサンドヴィラ

気になるレートですが、スタンダード(25平米)$112+Tax=約13200円
プール前のお部屋は、HPでは「プアレイラニ・スゥーディオ」となっているのですが、我が家希望日で検索すると、プアレイラニ・ジュニアスィートしか出てこないので、もう空きがないのかもしれません。
ちなみに、$190+Tax=約22300円・・・・これだとちょっと予算OVERかな~。

我が家にとってのメリット

2泊以上の予約で空港~ホテル間無料送迎

4泊以上の予約で空港=ホテル間往復無料送迎

毎朝ドーナツ・コーヒーなど軽食無料サービス

流れるプールとジャグジー

向かいにおにぎり専門店があり、ABCより安く握りたての美味しさ

付近にはフードパントリー(スーパー)・ABC・Bar・レストランもあり

などかな~。

ビーチまでは10分弱というので少し遠いですが、最後の2泊をリッチにというのもありです。





テーマ:ホテル
ジャンル:旅行

バンコク土産

2008.07.27 19:54|日常のこと
バンコク駐在中の従兄弟が日本へ出張で戻って来たので、(秋のバンコク行きが流れてしまったので、気を遣ってくれたのかも)旦那も一緒にお寿司をご馳走になってきました。

5年ぶりの再会でしたが、そんな気がしなかったですね~。

ランチタイムにもかかわらず、(ここは1500~2000円相場かな)3時間近くも居座ってしまったが、大人4人で支払いが3万円近かったからか、追い出されることはなかったです(笑)
楽しい時間はあっという間に過ぎて、お別れしました。

従兄弟のバンコク駐在はまだ続きそうな話なので、ちょっとホッ?!

バンコク土産をいただきました

南国~~~という香りがしました~。
いや~~、海外に行きたくなる異国の香りだわ~~
マンゴーのドライフルーツは大好きでよく購入するのですが、「ドリアン」は初めてなので・・・・。
フルーツの王様のお味はいかに・・・・。
1人であける勇気がないわ~。

DSC04633.jpg
パイナップルとドリアンのドライフルーツ

ジャスミンとマンゴーのソープ、密封されているはずなのに、ジャスミンがガンガン主張しています。
使わずに置いておくだけでも芳香剤代わりになりそう(笑)
DSC04636.jpg
ジャスミンとマンゴーのソープ


バンコクへは、2~3年後に行けたらいいな~~。

テーマ:今日の出来事
ジャンル:ライフ

恐怖の明細書

2008.07.24 11:06|クレジットカード

すべて7月28日(27日が日曜なので)払いです・・・。
分かっているのに、払えるの?って心配になったりして(汗)


セサミカード(EDYチャージのみ)    58万円
JALカード                   35万円
普段使い(メインカード)          12万円


EDYによるコンビニ代行収納が出来なくなるギリギリで、なんとか国民年金・国民健康保険料・固定資産税・車保険など出来る限りコンビニ払いしました。

もっと枠があればEDYをチャージできたのですが・・・・これからは1マイルのトクもなく税金を払うしかないのですね・・・・。

国民年金はクレカ払いも可能になったようですが。

EDYチャージにばかり気を取られて、先月中に口座振替手続きは済ませるべきでしたが忘れて、今回もコンビニ払いのまま・・・・・手数料315円を損~~~

 

セサミカード

100円=1.2マイル

6960マイル

JALカード

100円=2マイル*

7000マイル

メインカード

100円=2マイル

2400マイル

JALカードは航空券+サーチャージ・特約店利用はポイント2倍


JALカードの請求は来年お正月の有償3人分と母の海外発券分のサーチャージです。
(サーチャージだけで15万強ですけどね・・・・・。イタタ。)

今月のショッピングマイルは16,360マイルです

コレでまた国内往復1名分か韓国往復1名分で、キャンペーン時だと国内・韓国・グアムの往復1名分にもなります。

 



・・・・が、サーチャージも高いので、国内リゾートでも開拓したいな~
しかし、人気の沖縄なんて離島も含めて取れません。

だって国内線は2ヶ月前しか予約できないから

これが、海外発券にすると片道国内線をつけられて、予約も330日前からOKという話を聞くのですが、どの道、片道は料金を払わなければいけない訳で、その片道家族3人分を取れなかったら・・・・・というプレッシャーもある訳で、この使い道に手を出せないでいます。

何かいい手はないものか・・・・。





必ずディズニーチケットがペアでもらえるキャンペーン中。

角質ケア

2008.07.22 21:57|日常のこと
バンコク行きが流れ、ストレス発散にNETで買い物してみました。
(・・・と言っても、たかが知れてる金額ですが)

何だか鼻・おでこ・あごに古い角質がたまって来て、お肌がザラザラしてるな~と思いつつも、そのまま状態。

古い角質を一気にバリ~と剥がしたい~~
美容には疎い方なので、大抵は失敗して最後まで使わない化粧品があるので、今回はリサーチしてから購入しました。

最初は他のものを探していたんだけど、口コミやベストコスメに選ばれたとの事と、価格も手ごろだったので購入し、本日届きました。


これをぬりぬり。800円位の安い所では売り切れ中。900円台は在庫あり。

香りは安っぽいオレンジ。
発汗作用があるのか、あったまる感じです。
3分したら、洗い流す。
この段階でも、特に変わった様子はないんですが・・・。


そして、毛穴パックの登場です。
口コミでは、上のジェルを使って毛穴パックをすると、取れ方が全然違う
併用して使うことを皆が勧めている。
我が家にあるカネボウの毛穴パックが悪いのか、私の毛穴が悪いのか(笑)全然取れない
まだ残っているのに、新しい物を購入するのも勿体無いので、ひとまずコレでためしてみました。


我が家にあるカネボウのがなかったので、参考までにビオレ。

結果は
はい、すんごい取れました
粘着力のイマイチなシートでこの成果ということは・・・・。
やはり毛穴パックと併用が効果を目の当たりできていいと思う。

気持ちいい~~~剥がしたシートをいつまでも(笑)

でも、もういい歳なので、こんな荒療治いいのだろうか?とりあえずは、開いた毛穴を締めるためにコチラも購入。


ジェルと同じ会社からも出ているのですが、そちらは口コミ情報はなく、この「大人の」に惹かれて購入。

引き締め効果があるのかは、まだわかりませんが、塗り心地はサラっとしていいです。
こちらも金額的にお手ごろなので購入してみましたが、思ったより小さいのですぐになくなりそうです。



そして、そのほかに購入した物たちは・・・・。


コチラは髪・顔・体、とどこに使ってもOK。ブログ仲間お薦めされて。



耳掻きと悩んだ挙句、コチラに。

↑は、お風呂の後など皮膚がふやけた状態で使うよう表記されている。
にもかかわらず、新しい物好きの旦那は早速、私の目の前で使ってみると・・・・・。
始めは、かかとで試すと「あれ~、全然取れないよ~」

「ほら~」(旦那)

ギュ、ギュ、ギュ、3回擦ったら流血~~~
そう、ギュ、ギュ、の2回目に擦った部分が白くなったので、硬い角質が取れた?と思ったら皮膚を剥ぎ取ったのでした~~~。
あ!!っと思ってももう遅い、3回目のギュ、で血がジワ~~~と出てきました~~。オバカ。DSC04626.jpg
取扱説明書の通り使いましょう~~。絆創膏2枚貼りでもこの有様。ある意味スゴイ事が立証された!?

「角度は90度で、一方向のみ、力を入れない」が鉄則です。
目の前での出来事だったので、怖くて自分ではまだ試してません・・・。
この事件を忘れそうな頃、チャレンジしてみます(笑)

テーマ:ダイエット・美容・健康
ジャンル:ライフ

早くも秋のバンコク行きが中止

2008.07.21 21:11|日常のこと
せっかくホテル選びをしていたバンコク行きなのですが、肝心の従兄弟の都合など考えてなく(汗)

先日、秋に行くよ~のを入れると・・・・・・

これから数ヶ月はバンコク~ベトナム(ハノイ)の出張を繰り返すそうで、バンコクへも2~3週間毎の週末だけ滞在(帰宅)するような、単身赴任のような出張だそうです。

なので会えない可能性もあるという事で、秋のバンコク行きは流れてしまいました・・・

楽しみにしていただけに、すっごくガッカリです。

ですので、2008年秋・バンコクのカレゴリーは削除し、書いたブログ内容は旅行手配のカテゴリーへ入れさせていただきました。

テーマ:タイ
ジャンル:旅行

なんと!必ずTDLペアチケットがもらえるキャンペーン

2008.07.20 17:59|クレジットカード

JCBに入ってお得なキャンペーン好評実施中です!!



キャンペーン期間

2008年8月25日申込分まで

キャンペーン内容

キャンペーン期間中に
★Disney★行こうよりJCBゴールドカードにご入会し、2009年3月15日(土)までに30万円以上ご利用すると、もれなくディズニーペアパスポートがもらえる

ゴールドカードと聞くと敷居が高い気がしますが、JCBゴールドカードは初年度年会費無料なので気が楽です。(通常10,500円)
ゴールドカードなので、普通カードよりも補償も充実しています(空き巣の補償なんていうのもありました)が、私にとってはペアチケットGET・両替・成田空港での1000円割引券GETの為だけの入会です


さらに、ご入会した方の中から抽選で下記の賞品が当たります。
○東京ディズニーランドホテル ディナー(ペアパスポート付き) 2組4名
○東京ディズニーシー・ホテルミラコスタご宿泊(ペアパスポート付き) 1組2名
総勢6名なんて・・・当たる気がしないけど・・・。



この★Disney★行こう キャンペーンのすごいのは、確実にディズニーペアチケットがもらえる所です。

しかし、ペアチケットをもらう為のカード利用30万円をクリアするのが難しい・・・と思うかもしれませんが、来年の3月までに30万円なら半年あるので単純に月5万円の利用でOK。

我が家は秋のバンコク行きやお正月の韓国で両替でクリアできると思います。
(JCBカードだけは、成田のトラベックスで両替にクレジットカードが使える&ポイントも加算されるのです。)

他のご家庭でも毎月の公共料金や携帯代、タバコ代、食費などで簡単にクリアできるはずです。
年末には、クリスマスや忘年会・新年会、その他にも何かと出費もありますからね~。
以外にを使っているものです。


とりあえず30万円分利用して、TDLペアチケットGETして、年会費のかかる来年度に解約か、普通カードにするつもりです
まぁ、来年3月までの利用なので、もらえるペアチケットは「2009年5月下旬頃のお届け」と、随分先ですが仕方ないです。

JCBカードをお持ちの方がJCBゴールドカードをお申込みすると切り替えとなりキャンペーン対象外になりますのでご注意を





JCBがくれるTDLペアチケットなら入場制限でも入れそうだわね♪


テーマ:懸賞・プレゼント
ジャンル:ライフ

バンコクホテルを選ぶ

2008.07.20 15:52|日常のこと

折角、スターウッド(SPG)のホテル会員(無料)になったし、プリビレッジの会員にもなったので、バンコクでは、スターウッド系(ウェスティン、シェラトン、ル・メリディアンなど)に宿泊しようかな~とも思っていますが、
ポイントの為に高い出すのも本末転倒だと思うので、まだ調査段階でっす。


バンコクはステキなホテルが沢山あるので楽しみです
ホテルにこだわらなければ3,000円とかあるし
自分のバックパッカー時代を思えば、1泊300円の窓のない牢獄みたいな安宿に宿泊してたんだよね~、とてももう出来ないけど~。


話は戻って、候補に挙がっているホテルは

①マリオットリゾート&スパリゾート

②プラザアテネ・ロイヤル・メリディアン(SPG)

③シェラトン・グランデ・スクンビットバンコク(SPG)


どれも、どこで切っていいのかわかんない長い名前ばかりですね~~。

バンコク在住のmocoさんのブログ「人生はピーチの香り☆☆」より貴重な情報をGETしました

シェラトン・グランデ・クラブ」なる会員カードがあり、この優待会は、シェラトン・グランデ独自のものなので、このホテルのみで有効なんだそうです。


気になる内容は・・・

週末の1泊分無料宿泊券2枚

上限回数無く、飲食代30%割引

ディナービュッフェ無料券2名分1枚

アフタヌーンティー無料券2名分1枚

ボトルワイン無料引換券1枚

BarsuB500割引券2枚

フィットネスクラブ2名分5日間招待券

スパ50%割引券2枚

などなど(mocoさんのブログより)


会員になる為のはバンコク在住者で7900B・外国在住者12900B(約42,000円)

HPから予約で約27,000円ほど、HISのキャンペーンでも23,000円なので、無料宿泊2枚で 十分元は取れそうです。






28日を切ったら安くなるホテル代金というのは魅力的~♪

テーマ:タイ
ジャンル:旅行

めっちゃ美味しい「チーザ」続き

2008.07.19 21:57|日常のこと
これ、めっちゃ美味しい~~と、以前書いた事があります。


お酒を飲む人には、おつまみにいいです~
適度にカリカリとした歯ごたえがあって良いし。

味は2種類あって、カマンベールの黒ラベルの方は、ニオイもなく食べやすい。チーズ好きな我が家には、普通にどこでも食べられるチーズ味のお菓子って感じで物足りない。
濃厚なチェダーチーズの赤(オレンジ)ラベルが断然お薦めです




1個当たり189円(1円安)3,000円以上で送料無料


・・・という事で、前回購入した分がなくなり、どうしても食べたいと言う旦那のために、近くのローソンへ行くと売り切れ。
もう少し先のセブンイレブンでは取り扱いなし。(聞かれるのか、レジの人は知っていた
そして、逆方向&自宅を通り過ぎて~~のミニストップで3袋発見
コンビニ3軒もハシゴしたし1袋じゃ気が収まらないので(笑)大人買いで3袋みんな買いましたよ

夫よ、大事に食べろよ~~

テーマ:食べ物
ジャンル:ライフ

NW特典旅行でもサーチャージ徴収へ

2008.07.19 21:46|NW・デルタ
秋のバンコク行きに伴い、NWのHPをチェックしていたら、発見してしまいました・・・。

NWがデルタと合併したからなのか、ついにNW特典旅行にもサーチャージがかかる事になりました。

北米地域内 25USドル相当
大西洋路線 50USドル相当
太平洋路線 100USドル相当
アジア/南太平洋地域内 75USドル相当*
その他の路線 50USドル相当

* 日本を出発地とした航空券で、韓国へのご旅行の場合は$56 USドル相当となります。
* 香港(HKG)を出発地とした航空券で、アジア/南太平洋地域内のご旅行の場合は$44 USドル相当となります。

ハワイへのご旅行は太平洋路線の金額が適用されます。また、グアム/サイパンへのご旅行はアジア/南太平洋地域内の金額が適用されます。


まぁ、バンコクまでJALが4万円もかかる所、NWなら8,000円程度の徴収で済みます。この程度なら仕方ないか、という感じではないでしょうか。

サーチャージの徴収は9月15日発券分からのようです。

サーチャージ徴収について詳しくはコチラ






テーマ:マイレージ
ジャンル:旅行

ダイエットしなきゃ~。

2008.07.18 17:07|日常のこと
母親が始めたというヒルズダイエット パステルゼリー

ヒルズダイエットのパステルゼリーは、まるでムースのような、ババロアのような、不思議な食感のフルーティーなゼリー。おいしい10種類のフルーツ味から、その日の気分でお好きな味を選べます。1食でご飯2膳分のボリューム、牛乳と合わせて28種類の栄養素が補えるからキレイをキープしながらダイエットをサポートします。ヒルズダイエットのパステルゼリーならココロもお腹も大満足!無理なくダイエットが続けられます。ヒルズダイエット パステルゼリーより)

要は、食事1食と交換して、このゼリーを食べる→摂取カロリーを押えるというもの。
自分も含めて、肥満の人の多くは、運動不足に加えて食べすぎだと思います。
腹8分目にできないのですよついついいつも何か食べてるし



食べきっても補償があるのが惹かれるわ


だけど、今の私はヒルズダイエット パステルゼリーより気になっているのが
テレビでお馴染みショップジャパンコアリズム
ピンと来た人いる?杉本 彩もやっているという「腰を振りなさ~い」CMのアレです。

テレビでお馴染みショップジャパンのHPの中に、お笑いタレントのクワバタさんがコアリズムに挑戦して、ウエスト-20cmというのが出ているんですよ
彼女の使用前・使用後のお腹のスゴイこと~~。

一世風靡したブートキャンプも女性用に改良?されてトレイシー・マレットSUPERBODY BOOTCAMPとか登場していますが、それでも過酷そうで入隊する勇気がないのですが(すぐ除隊しそうで・笑)、ダンスなら何とか続けられるんじゃないかと・・・・淡い期待なんかしたりして~。

いきなり全DVD買っても無駄になりそうなので、1週間DVDでいいかな~と。
周りに持っている人がいれば一番ありがたいんだけど・・・。


コアリズムが気になる~~

テーマ:美容・健康
ジャンル:ライフ

行ってきましたTDL⑨お土産

2008.07.18 15:36|東京ディズニーランド
TDLで買ったもので~~ス

・・・と言っても、ほとんどないんですがね~。

DSC04623.jpg
ペットのお茶200円で、ストロー・スティッチが250円(色々なキャラクターあり)

DSC04625.jpg
水を入れて水鉄砲になります。まっずぐか霧タイプに切り替えも出来ます。

DSC04624.jpg
上と同じ物です。スイッチで扇風機も廻ります。回しながら噴射~~~!楽しいです!!1500円。

スティッチ可愛いです


あとはお手軽な価格のお菓子類を少し買っただけ。

今回は幹事だったので、ファストパス(FS)を取りに行ったり(使えなかったけど)雑用係りだったので、自分自身の時間がなくてゆっくりできなかったような・・・・。

それでも皆が満足してくれたら良かったのですが、ホテル内の物価が高すぎたようで(酒飲みなのでね~1200円じゃ飲みにくいよね~)友人家族と再び訪れることはないような気がします(笑)

教訓
酒飲みと宿泊するなら、タダ酒の飲めるラウンジに泊まるべし

私が読み落としていたんだけど、ラウンジ内と11階の全室は禁煙だけど、12Fのお部屋内では喫煙できるそうです。クラブレベル詳細








テーマ:ディズニーリゾートへ出かけよう!
ジャンル:ライフ

行ってきましたTDL!⑧シェラトントウキョウベイの駐車料金

2008.07.18 00:39|東京ディズニーランド
シェラトントウキョウベイでは、駐車料金が7月から値上がりして、宿泊者でも1日3,000円かかる!!

プリビレッジの優待券で平日限定ではあるけど、「駐車料金無料券」を使いました。
これで、13時まで無料です。

しかし、せっかくのお天気&ガーデンプール(追加料金800円も払っているし)
13時以降の料金はHPにあるように時間毎に徴収なのか聞いてみると、OASIS受付の女性から3時間無料券をもらいました。
この時の支払いは大人800円+子供600円=1400円です。

これで、16時まで駐車場は無料なので、ゆっくり遊べました。


でも、疑り深いというか、1度(1回)聞いただけでは心配なので、駐車場へ向かう際にベルボーイにも確認してみました。
すると、OASISでもらった3時間無料券を取り上げて、最初にもらった(13時までOKのヤツ)券だけでOKという!!

な、なんで???
本当?!「はい、大丈夫ですので」。
本当かな~?大丈夫かな~?ブツブツ言いながらも、ベルボーイがそう言うんだから料金徴収されたらクレームつけたる!!と出庫すると・・・・大丈夫でした~~~。

7月から値上がりしたといいつつ、機械的にまだ対応していないのか?
疑問は残ります。






テーマ:ディズニーリゾートへ出かけよう!
ジャンル:ライフ

10月にバンコクへ?

2008.07.16 20:46|日常のこと

来年のお正月に従兄弟のいるバンコクへ行く事が464になってしまいましたが、母や叔母は今年中にバンコクへ行きたいという ・・・。

そうなると、幼稚園のお休みと絡めて行けそうなのは9~10月かな?

まぁ、旦那次第な所でもあるけどね~(パパ抜きで行くのは絶対464~~と言われた・笑)

そうなると、NWのマイルで・・・と目論んでいた私ですが、10月となると計算が狂うのですよ~。

あと2ヶ月でクレカを作ったボーナスマイルは加算されたとしても、一緒に行く母と叔母はNW指定になるわけで、航空会社指定すると高くつくし、滞在期間は2~3日と短いので、ここはH.I.S.のツアーや
航空会社指定ナシの安~~い航空券だけ購入でもいいかな~と。JALマイラーという事もあって、他の航空会社をまったく知らないけど、こうしてみるとサーチャージも航空会社によって全然ちがうのね。(日系は揃って高いけど・・・・)


H.I.S.HPより

 


対象航空会社

対象路線

対象条件

日本円目安額

幼児

タイ国際航空

日本=タイ間

1区間につき

11,330円

同額

日本航空/全日空

日本=タイ間

1区間につき

20,000円

なし

ノースウエスト航空

日本=バンコク間

片道につき

15,000円

なし

シンガポール航空

日本=バンコク間

1区間につき

8,500円

なし


*上記日本円目安額は、2008年7月9日現在のIATA公示レート(BSR)を参考にして算出しております。(10円未満は切り上げ)


NWだけ対象条件が「片道につき」・・・というのは乗り継ぎ(周遊)でもOKという事なのかしら
シンガ安っ!!(サーチャージが高すぎてこんな感覚になっちゃうのね)シンガといえば話題の豪華2階建て・・3階建てだっけ?に乗りたいな~


今でているH.I.S.のバンコク直行便でサーチャージ込みの安い運賃は58,000円、これならまずまずかな。

ちなみにJALはまだ9月までの運賃しか出いていないけどJALバリュー14だと一番安くて3万円+サーチャージが4万円
差額が12,000円か~、×3人だと大きいよね~。

私が今年だけはサファイアなのでマイルが2倍加算される&ラウンジ利用できることを考慮して、10月の料金発表時にH.I.S.と検討してみよ~~~。

バンコクは豪華ホテルでもお手ごろ価格だから楽しみ~







テーマ:タイ
ジャンル:旅行

JALディスカウントマイル特典

2008.07.15 19:28|JAL
再来年の年末を含むJAL特典マイルが通常より少なく旅行できると発表がありましたが、やはり往復とも330日前からの申込みなので、2009年度の4~5月だけって事。
なら、こんなに早く発表しなくてもいいのでは?という気もしたけど・・・。
我が家の場合は、仕事の関係上年末出発は厳しいけど、1週間程度しか休めないとなると、ぎりぎり12月30日か31日発の1月4日か5日戻りを狙ってみようかな~、きっと激戦だろうな


JALHPより

2008年度 B期間:2008年12月1日(月)~2009年2月28日(土)【ご搭乗日】
2009年度 A期間:2009年4月1日(水)~2009年5月31日(日)【ご搭乗日】
B期間:2009年12月1日(火)~2010年2月28日(日)【ご搭乗日】

※ご予約のお申し込み受付期限はご搭乗日の7日前までです。往復ともに申し込み日から330日以内となる旅程が対象です。
※利用制限期間はご利用いただけません。
※旅行開始から終了まで各ディスカウント期間内でご搭乗いただく必要があります。期間をまたぐ旅程は組めません。





テーマ:マイレージ
ジャンル:旅行

2010年お正月の予約開始?!(JAL)

2008.07.14 11:32|JAL
JALのHPを見たら、国際線2009年度ディスカウントマイルの受付開始が出ていた

ふ~~ん、と思ってよく見たら2010年の2月まで期間に入っている

・・・という事は2010年のお正月の予約が取れるという事
通常JALの特典交換は330日前となっているのに・・・・いいの?

受付開始は本日15時から。

ブラックアウトを見ると、1月2~4日以降に戻ってくれば特典予約可能な感じですね~。
来年から小学生になるので、いつものように1月12日頃までバカンスという訳には行かなくなりそうです・・・・・・


さ~~て、再来年はどこに行こうかな





テーマ:マイレージ
ジャンル:旅行

行ってきましたTDL!⑦2日目ガーデンプール

2008.07.13 12:28|東京ディズニーランド
プリビレッジの優待券「オアシスパス券」(1600円相当)は、お風呂&サウナ・室内プール・ジム・トレジャーズ!アイランドが利用できます。

夏季のみ、このオアシスパスが販売されずに「サマーオアシスパス」という名称になります。
(大人3200円・4~12歳2400円・2~3歳1600円/宿泊者料金)

「サマーオアシスパス」は屋外のガーデンプールも利用できます。

優待券(オアシスパス)だけの利用なら出費はいりませんが、どうせなら屋外プールも体験しようと伺うと、追加料金(大人800円・子供600円)を支払う事で利用できるとのことでした。

駐車場が13時まで無料だったので、その後は幾らかかるか聞いたら3時間無料券をもらいました。
これで夕方4時まで無料でOK!!

場所はOASISの地下からのみ入れます。
室内プールを通って屋外プールになります。
DSC04608.jpg
小さなお子様用の浅いプールもあります。


DSC04597.jpg
滝の裏側に軽食・ドリンクが取れる「グロッドバー」があり、滝の横にはジャグジーがあります。

DSC04602.jpg
でもね、めっちゃ高いの。
カレーが1850円なんてね~、1000円なら食べたかもしれないけど・・・。

DSC04601.jpg
本日OPEN!デッキチェアも沢山あります。
知らずにお菓子やビールを飲んでいましたが、「グロッドバー」があるので、「飲食はご遠慮下さい」と丁重に注意されました~~たしかにそうよね。



子供達はプールが大好きなので、4時間ずっと泳ぎっぱなしでした。
お天気過ぎてジリジリと肌を焼きつける太陽、肩が痛いです
そんなこんなで、14時半、ギリギリランチに間に合わず
「ドリンク券」と「チョコレート券」を使いたかったのに~~。
今思えば、JUST14時半だったので掛け合えばよかったかな~~と後悔も・・・・。


せっかく無料なので、ちょっとだけ「トレジャーズ!アイランド」を覗いてみました。
DSC04594.jpg
ゲームコーナーは誰でも使えます。
DSC04610.jpg
奥にあるトレジャーズ!アイランドは有料(1時間 0~1歳 400円・2~3歳 600円・4~12歳 800円)
室内は3歳まで優先エリアや4歳以上優先エリアにわかれていますが、もちろんどっちを使ってもOK。小学生以下までの施設ではありますが、高学年の子供にはつまらないと思います。

DSC04611.jpg

DSC04612.jpg
3歳未満優先エリア


DSC04613.jpg
4歳以上優先エリアの一部。アスレチックと迷路になっています。

狭そうに思いましたが、結構遊べます。
他にも可愛いお店屋さんが並んでいて、ごこ遊びができたり、このホテルのキャラクター「ペントン」と記念撮影も出来ます。


お腹が空いていたので、ディナーの17時まであと1時間半が待てなくて事にしました。
帰りに地元の焼肉屋さんへ、オーナーが韓国人でナムルやキムチも美味しいし、ミノは生でも食べれる新鮮さ。価格も味もで、ココが一番落ち着きました(笑)






テーマ:ディズニーリゾートへ出かけよう!
ジャンル:ライフ

行ってきましたTDL!⑥2日目朝食とオアシスパス

2008.07.13 11:43|東京ディズニーランド
せっかくプリビレッジの「オアシスパス券」があるので、夕食後遅くなりましたがお風呂へ行きました。

エレベーターで1階まで降りて、ブッフェレストラン「グランカフェ」の横(向かい?)にある別館OASISへ。
DSC04586.jpg


入ると、左には売店があります。(アルコール類はありません!!)
DSC04593.jpg
お菓子の他、薬・離乳食・水着・浮き輪まど販売しています。

売店の上(2階)にもゲームセンターやトレジャーズ!アイランドがあります。
(詳しくはあとで)
お風呂・プールは下の階(地下)にあります。
受付は1階と地下にあります(1階はいない場合もありました)

DSC04595.jpg
右手にエレベーター・左手に階段で下ります。


お風呂内は撮影しませんでしたが、ロッカールーム・脱衣所は相当広いです。
広いんだから、ロッカーの場所をずらして鍵をくれたらいいのに、順番に渡しているのか皆近場でした

お風呂はシャワーが10個位しかないし、浴室も10人ほどでイッパイになりそう。
ホテルの規模からすると小さいですね。(でも混雑せず利用できました)


夏季だけかもしれませんがお風呂だけの利用も出来るそうです。
大人1000円(2~3歳450円・4~12歳750円)
営業時間10時~25時(温泉ではないです)



翌朝、8時に起床しましたがブッフェを食べるほど空腹でもなかったので、2階の「トスティーナ」へ。
パニーニが食べたかったのですが、15分かかるというのでサンドイッチなどにしました。
パンに限っては!200円~とホテル内にしては手ごろな金額でした(笑)

DSC04591.jpg
ここでも飲み放題は限られています。我が家はアップルジュースにしました。

DSC04592.jpg
ツナとタマゴ(500円)とバニララテ(L・610円)テイクアウト用に入れてもらいました。
ドリンクはLサイズでスタバでいうトールサイズって所・・・。
私はアボカドとシュリンプ(500円)にしました~欲を言えばもっとアボカドが入っていて欲しかったですが量も丁度良く美味しかったですよ。

残念な事にここではプリビレッジカードは使えませんが、1人1000円程度で朝食がとれました。





テーマ:ディズニーリゾートへ出かけよう!
ジャンル:ライフ

行ってきましたTDL!⑤

2008.07.13 09:46|東京ディズニーランド
私的には楽しみにしていた「ピザ作り」だったのですが、旦那の仕事が予定より遅くなって、14時にホテルへは到着できそうもない・・・という状況になってしまったので、ピザ作りはキャンセルし、ホテルには15時過ぎチェックインだけしてTDLへ向かいました。

マジックキングダムフェスティバルで、7月中は1000円引きの4800円で、更に特別利用券500円を使えば、4,300円(子供2900円)になるので・・・・・・・と思って窓口へ行くと、8月中はスターライトパスポートが適用される!!

スターライトパスポートは土日の15時から入園(大人4700円・小人3700円)できるというものです。

こっちの方が100円安いですよ、とお姉さんが教えてくれたのでお願いしました。
DSC04549.jpg
500円の特別利用券も使わせていただきました。

DSC04558.jpg


お天気はどんより~~でしたが、涼しくて良かったと思います。
天気予報が雷雨だったからか?園内は空いていました!!(17時頃に一時的な雨が降りました)

もう4時なのでファストパス(FP)は駄目かな~?と思っていたのですが、園内が空いていたせか、スペースマウンテンのFPが取れました!!(初めてのFP~~)
でも、普通に並んでも40分で乗れたんですけどね。

DSC04614.jpg
ん?何故これが手元にあるのか?するどい!

DSC04561.jpg
クール・ザ・ヒート(コチラ)ではミッキーのヒップホップダンスでノリノリ!水がガンガン飛んできます

小腹が空いたので
DSC04562.jpg
ミッキー形のピザを食す♪

連れの女の子(小3)はディズニーランドのアトラクションが怖い・・・というので・・。
トゥーンタウンで肩慣らし
メリーゴーランド (5分待ち)
Its a small world (5分待ち/前より怖くなかったと言う)
ジャングルクルーズ (15分待ち/かばと洞窟がちょっと怖かったと言う)
カリブの海賊 (15分待ち/はい、泣いちゃいました~

ここで、7時になったので、女の子とママは別行動。
私たちはスペースマウンテンへ。
でも、故障中で・・・・・・・・・・停まってすでに30分だというので、他のアトラクションへ移動しましたが、35分待ちが嫌だという、やる気のないパパ達。
スペースマウンテンもいつ動くか分からないし・・・・と、結局ホテルへ帰りました
TDLで、人気アトラクションであるバズタイトイヤー35分待ちなんて、通常ありえないんですけどね~
30分なんて並ぶうちに入らないわ!
友人のパパも一緒なので、ここはグッと我慢しましたが・・・。

入園料の元を取った気がまったくしませんでした。

ジェットコースター系が好きな息子はブーブー
DSC04563.jpg
乗ったのはトゥーンタウンのコレだけ~。(待ち時間5分)


キャンパスデーだったので、学生が多いのかと思いましたが、まだ夏休み前だし空いていました。
アフター6で入園する人もさほど多くなかったのか、どのアトラクションも長くて1時間程度の待ち時間でした。
今までで一番空いていたディズニーランドでした。
それなのに・・・・・不完全燃焼な私。



TDLでは、浴衣キャンペーンがやっていました。ゆかたでポップコーンを買うと、プレゼントがもらえます。
浴衣より、ジンベイの人が多かったかな。(・・・と言っても、たまに見かける程度でしたが)

テーマ:ディズニーリゾートへ出かけよう!
ジャンル:ライフ

NWがちょび改悪?国内を飛ぶ時

2008.07.13 09:17|NW・デルタ
ノースウェスト航空(NW)からメールが来ていました。

今までは、NWのマイル特典15,000マイルで国内線往復が出来ましたが、これからは上級会員かNW提携クレカを持っている人だけの特典になるという事です。

我が家の場合は、NWのマイルで国内線を利用する気はないし、NWはキャンペーンも多いのでクレカ入会も検討しているので「改悪」というほどでもないかな?と。


メール内容はコチラをどうぞ。




3ヶ月以内に1万円以上使うだけで、18,900円が初年度無料!入会するだけで5000マイルGET~!

テーマ:国内旅行
ジャンル:旅行

行ってきましたTDL!④レストラン舞浜

2008.07.12 22:44|東京ディズニーランド
TDLから9時過ぎに戻り、一応9時半に予約を入れ2階にある鉄板焼レストラン舞浜で夕食をしました。

コースメニュー注文しないと鉄板の前には座れません。
しかもコースって15,000円~とかだし・・・・。
アラカルトで選ぶ人はテーブル席です。
はい、もちろんテーブル席でお願いしました

私は事前にメニューを見ていたのですが、見てなかった他のメンバーは
めっちゃ高いっす
国産牛(飛騨牛)のサーロインステーキは7,000円~16,000円というお値段でしたので、オージービーフにしました~~~



DSC04568.jpg
お店の雰囲気はムーディだし、子連れ客には場違いだわ~~。

なぜここにしたか、それはプリビレッジの優待券1万円券を使う為で~~す

さて、注文した物の紹介です~
料金はサービス料10%と消費税5%を含んでいます。

 

もやしのソテー

400×2

シーザーサラダ

1200

鴨のロースト

1400

中華風オムレツ

950

牛肉そぼろ丼

1500×2

牛肉入り焼うどん

1800

サーロイン(豪)180g

3500

テリヤキチキン

800

(キッズメニュー)

 

そら

2000

+チョップドステーキ

1050

うみ

3200

+サイコロステーキ

1050

生ビール

1200×3

ジュース

800


12品合計は25,158円

で、1万円券をだして、15,150円(1円単位は切り捨てみたい)から、更にプリビレッジカードで17%引き(6名)になり、支払いは13,320円となりました。

雰囲気に呑まれ、縮こまってしまったのか私
やっても~た、キッズメニュー
「そら」はメインをテリヤキチキンかチョップドステーキ(ハンバーグ)かもう1つからチョイス、「うみ」は2つから・・・・今、よくよく明細を見ると~~~~
別途1050円がかかっていました~~~~

たしかにメニューには、テリヤキチキン・チョップドステーキ(100g)○○ソース+1050円とあったのは覚えているの~~、でも何か分かりにくい書き方で、このソースを選ぶと1050円?!みたいな英語メニューを和訳したみたいな感じで違和感はあったんだけど、確認しなかったら・・・・・
なんて長々といい訳をしましたが、自分の責任です・・・。

DSC04570.jpg
鴨のロースト1400円

DSC04569.jpg
DSC04573.jpg
キッズ「そら」目玉焼きの下にサイコロステーキが。カボチャのスープとデザートがついて4250円・・・・半額以下と言えど・・・。向かいの席だったのでメインが反対向きでスイマセン

DSC04571.jpg
DSC04572.jpg
同じくキッズ「うみ」にもカボチャのスープとデザートが付きます・・・・コチラは3050円です。


今回はHPより「キッズドリンク飲み放題」というプランを予約しました。(1室17,000円)
チェックインの際に好きな色のカップをもらえ、思ったより大きいカップで350mlは入りそうです。
DSC04591.jpg
ちらかっていてスイマセン~。
この舞浜とトスティーナの2箇所しか行ってませんが、どちらも飲み放題で飲めるドリンクは限られています。
舞浜では、オレンジ・ガァバジュース他フルーツ系の変わったものだけしかなく、コーラなどの炭酸系は駄目でした。ジュースが嫌いな友人の子供は麦茶をもらいました。



テーマ:ディズニーリゾートへ出かけよう!
ジャンル:ライフ

行ってきましたTDL!③お部屋

2008.07.12 21:42|東京ディズニーランド
プリビレッジの優待券で2部屋ともスィートルームにしていただき、9階のお部屋。

でも9階すべてがスィートという訳ではないので、お互いの部屋を行き来するには遠すぎました。

DSC04576.jpg
2家族だったのでリビング1つあると大人はゆっくりコチラでを飲めて

DSC04574.jpg
子供は、このように遊んでも怒られず

リビングルーム
DSC04578.jpg
リビングの部屋にはトイレと小さい洗面所があります。

DSC04585.jpg
トイレの向かいのクローゼットには金庫とスリッパがあります。
スリッパはシェラトンのマークもなく、薄いやつ(高級感はなし)



ベッドルーム
DSC04574.jpg
ダブルベッドの横にソファもあり、これはベッドにもなるので、最大4名まで宿泊できます。

DSC04583.jpg
バスタブと向かいにトイレ。広さは十分あります。

シェラトンマークの入った浴衣
DSC04580.jpg


バスローブ
DSC04584.jpg


DSC04582.jpg
広々した洗面所

DSC04587.jpg
子供がいるのでコップを用意してくれています
スィートルームのアメニティ~と期待していましたが、他の部屋と同じでした・・・クラブフロアだと違うのかな?

DSC04581.jpg
WOOOの液晶32インチ位かな?各部屋にあり。


DSC04588.jpg
翌朝の窓から見える風景はGOOD!

DSC04589.jpg
7月12日OPENのガーデンプールもステキです。

今回は2部屋共同じ間取りの方が不平不満がなくていいかな?と思って(しかもタダだし)予約しましたが、結局は友人の部屋に入り浸りで、自分達の部屋のリビングには座る事さえなく、もったいなかったので、次回は1部屋だけスィートで、隣のお部屋(ツインルーム)とコネクティングしてもらおうと思います。

テーマ:ディズニーリゾートへ出かけよう!
ジャンル:ライフ

行ってきましたTDL!②モノレール(リゾートライン)

2008.07.12 21:02|東京ディズニーランド
ホテルのシャトルであっという間にリゾートライン(モノレール)乗り場に到着します。
キップは片道料金のほか、1日乗り放題650円などあります。


DSC04554.jpg


DSC04555.jpg
内装も可愛くて気分が盛り上がります♪

リゾートラインは4つの駅からなっていて、私たちが乗った「ベイサイドステーション」から3つ目がTDLです・・・そう、反対方向に出てくれたら隣って事です。

でも、いつもTDLにで来ると見えるこのモノレールに乗ってみたいと思っていたので、ついに乗ることが出来て良かったです!!

このリゾートラインでも25周年記念イベントがあります→「東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー」にあわせ、5つの期間(ステージ)ごとに異なるデザインのフリーきっぷを駅の自動券売機で発売します。
さらに、異なる4つのステージの使用済みフリーきっぷを持参された方には、オリジナルピンバッチをプレゼントいたします
詳しくはコチラ


ちなみに、TDLよりモノレールでホテルへ帰る際に、を買う為にコンビニがないか聞いた所、JR舞浜にあると言われました。
出口正面にモノレール乗り場があるのですが、その右方向にJR舞浜駅があり、隣接してイクスピアリ、「リゾートゲートウェイステーション」リゾートラインがありますので、ここから乗って帰れます。

コンビニで買って帰って大正解でした。
ホテル内に2階のトスティーナで600円(缶)か脱衣所の販売機450円(缶)しかありません
しかも、脱衣所って事は、お風呂の・・・という事でオアシスパス(有料1600円)がない人はは入れませんから。







テーマ:ディズニーリゾートへ出かけよう!
ジャンル:ライフ

行ってきましたTDL!①シェラトントウキョウベイ~TDLへ移動方法

2008.07.12 20:35|東京ディズニーランド
TDLへ初お泊りしてきました~~。
沢山遊んで来ました~~。

まずは、忘れないうちにね


車を直接フロント着けしたのですが、ホテルの方はお手伝いのみ、自分で駐車場に入れます
お泊りのシェラトントウキョウベイは、シックでモダンな印象のフロントでした。
ホテルマンは黒の制服だったからでしょうか・・・。

15時にチェックインをして、そのままTDLへ行きました。

まぁ、私が勘違いしていたんですけど~~、いい訳させてもらえば~オフィシャルホテルなのに、ホテル~TDLへの直接送迎はないのです

TDLへは、JR舞浜まで無料送迎か、同じく90秒という近さですがモノレール乗り場までの送迎をしてもらう2つしかありません。

JR舞浜へは20分おきにシャトルが地下より出ています。
モノレール行きも同じく地下なので、どちらか早く来た方に・・・と思ったらモノレール乗り場行きが来たので、こちらで出発。
シルバーのまるっこい可愛いバスで、中もミッキー仕様でアナウンスもミッキーです。
DSC04553.jpg


モノレールは片道250円・小学生130円なので、大人4人で往復するなら直接TDLへ行き2,000円払う方が楽です。
(さっきも言ったように90秒で到着する距離ですが、ホテル前が坂になっているので徒歩ではキツイ)
いちいち乗り換えるのが面倒だし・・・。

何より、ホテルでは高い!!売店にアルコールは売ってない!!
なので、好きな方は、家から持参するか、JR舞浜のコンビニで購入しましょう!






テーマ:ディズニーリゾートへ出かけよう!
ジャンル:ライフ

いよいよ、明日TDL

2008.07.10 19:47|東京ディズニーランド
義父の会社の福利厚生で、マジックキングダムクラブという紙ペラのカードをTDLの窓口へ持って行くと400円引きになるのですが(5,400円)・・・。


DSC04536.jpg


マジックキングダムフェスティバルとかで、7月中は1000円引きの4800円で、更に特別利用券500円を使えば、4300円!!
子供も割引き後2900円とアフター6より安いです。


特別優待券は会社によって、補助金額が2,000円・1,500円・1,000円・500円とありようです。
2,000円の券がある人だと、支払い金額は2,800円

DSC04549.jpg
うちは500円補助で~~す。

すでに、この補助券を4枚もらっていたのですが、さらに4枚もらえ、制限はないのって感じです。
この補助券はチケット1枚につき1枚利用可能で、現金でのみ購入の際、割引きになります。

陸マイラーの私としては、クレカが使える場所なのに、使えないなんて~~~~くぅ~。
でもやはり6名=3,000円引き(補助券)を使う方がお得なので現金で入場します・・・・・。





テーマ:日々の暮らし
ジャンル:ライフ

JALの期間限定「バリュー悟空」

2008.07.08 22:11|JAL
JALのHPをチェックしていたら、バリュー悟空なんてある。

8月9月限定で、行き先はバンコクとシンガポールのみ。

バリューというだけあって、一番安い日で3万円と通常の悟空運賃より安いけど、サーチャージに4万円って・・・

サーチャージさえなければ、週末さっくとじゃうんだけどな~~~。

テーマ:旅行情報
ジャンル:旅行

めっちゃ美味しいお菓子「チーザ」

2008.07.07 12:55|日常のこと
これ、めっちゃ美味しい~~。

結構前に発売されていたようだけど、こんな小さい袋で190円だと、なかなか買わないのよね。

お酒を飲む人には、おつまみにいいですよ~
適度にカリカリとした歯ごたえがあって良いし。

1袋に何枚はいってるかな?20枚位かな~。
あっという間になくなってしまいます・・・・
今日は両方の味(2袋)を買ったのですが、しばらくはコレばかりおねだりされると思うので、
なんとかもっと安く買えないかな・・・・・と思うもののコンビニもスーパーもは同じ。


1個当たり189円(1円安)3,000円以上で送料無料

2種類あって、カマンベールの黒ラベルの方は、ニオイもなく食べやすい。
チーズ好きな我が家には、普通にどこでも食べられるチーズ味のお菓子って感じで、濃厚なチェダーチーズの赤ラベルが断然好きですね


1個当たり170円だけど、送料がかかります。

テーマ:美味なるもの
ジャンル:グルメ