fc2ブログ
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

ディズニーランド・アーリーエントリー???

2008.06.30 00:56|東京ディズニーランド
ディズニーネタが続いてすいません~

期間限定ではありますが、こんなの見つけました。
アーリーエントリー我が家の行く7月11日は対象外になっていますし、このアーリーエントリーできるのは、ディズニーシーのようなので、我が家にはどっちみちなんですけど~。


去年の情報ですが毎年やっているようですね、まったく知りませんでしたけど。
期間的にも同じようなんでしょうね。
集客の少ない時期とか(TDLにそんな期間はないだろうけど)


このアーリーエントリーとは、オフィシャルホテルに宿泊した人が、翌日に1時間早く入園できる!!サービスです。

これなら人気アトラクションも待ち時間なく、5~10程度で乗れるらしいです。
アトラクションに乗っている時間もあるし、入口と出口は違うので時間のロスを考えても、2つは確実に乗れるでしょうね。
ファストパスは開園してから・・・と記載があるので、開園と同時にGETしていけば、結構乗れるんじゃないかと思います。


我が家は、今までアフター6ばかりなので、ファストパスを利用した事がない(人気アトラクションは2時、3時で終わるそうですし、そうでなくても終了している)次回はこのアーリーエントリーがある期間にお泊りしたいな~~

でも、シーよりランド派なのよね・・・・・





スポンサーサイト



テーマ:ディズニーリゾートへ出かけよう!
ジャンル:ライフ

ディズニーランドのリゾートライン(モノレール)

2008.06.29 23:53|東京ディズニーランド
7月11日にディズニーランドにお泊りですが(ミラコスタじゃないですよ~)
TDLは25周年ということで、賑わいそうです。

ホテルからTDLへはどういくのかと思ったら、モノレールか送迎バスで移動するそうです。
モノレール「リゾートライン」はミッキーの形になった窓やつで、可愛い~~と思ってましたが、列車の色が5色もあるなんて気づきませんでした(笑)

ここでも25周年記念があり、4つある駅で展示や、期間ごとに発行されるフリーパスを4つ集めるとピンバッジがもらえるそうです。
25周年記念リゾートライン

集める為には、3ヵ月毎TDLに行かないと無理ですが・・・。
我が家は、行けてハロウィンとクリスマスの2回だから、4つ集めるのは無理だな~~~。
(誰かに頼むか

まぁ、それほど欲しいわけではないんですけどね~~

普通の乗車券が大250円・小130円で(1日フリーきっぷ大650円・小330円)時間があれば1周してみるのも楽しそうです。





テーマ:ディズニーリゾートへ出かけよう!
ジャンル:ライフ

チャイナエアラインがスカイチームに加盟

2008.06.29 21:26|NW・デルタ
チャイナエアライン(CI)が、中国南方航空と包括提携契約を締結し、スカイチームへの加盟の方針を発表しました。 詳しくはコチラ
現在も、ノースウエスト航空などスカーチーム各社とマイレージなどで個別に提携していますが、今後は更にスカイチーム加盟各航空会社と連携していくことになりそうです。
CIに乗ってもマイルをNWにつけることが出来るので、CIは安いし、これからは我が家でも選択肢の1つになります。

チャイナエアラインと言えば、台湾の航空会社ですが、ノースウエスト航空(NW)と提携していますので、NWのマイル、20,000マイルでアジア(東南アジアも含む)各地にマイル特典で行くことができます。(通常、東南アジア方面はJAL,ANAですと35,000マイル・キャンペーンでも30,000マイルかかります。)

また、同様に30,000マイルでビジネスクラス往復も可能です。
NWのマイル20,000マイルでエコノミー往復、30,000マイルでビジネスクラス往復と交換できますが、台北乗り継ぎで別の目的地に行くことも可能!! ここがミソ
19 台北乗り継ぎ先(アジア)

高雄(台湾)
香港
ソウル
ホーチミン・ハノイ(ベトナム)
クアラルンプール・ペナン(マレーシア)
シンガポール
ジャカルタ・バリ島(インドネシア)
マニラ(フィリピン)
バンコク・チェンマイ・プーケット島(タイ)
プノンペン(カンボジア)


バンコクなどは同日乗り継ぎが可能ですが、行き先によっては台湾で一泊する必要がある組合せも有ります。
NWのマイルでCIを利用する場合は2万マイルで行ける上に、現時点ではサーチャージも不要 なのはかなりお得ですね~。




Goldでも、ハードルは低めだし、3ヶ月以内に1万円以上使うだけで、18,900円が初年度無料!
NWは実質マイルの有効期限なし!

テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

インディジョーンズ観て来ました!

2008.06.28 14:24|日常のこと
インディジョーンズ「クリスタルスカルの王国」を観て来ました。

ストーリー

1957年.相棒マックに裏切られ、スパルコ率いるソ連工作員の魔手から危うく逃れたインディ。大学も強制休職となり街を出ようとしていた彼に、マットという若者が声をかけてきた。いわく「伝説の古代秘法“クリスタル・スカル”を手に入れられる」という。その言葉を信じ、インディはマットと共にペルーへと向かう。そこでようやくクリスタル・スカルを手に入れるものの、待ち構えていたスパルコたちに捕らえられてしまい……。


昨日は旦那が飲み会だったので、子供と二人でを見に行きました。

子供向けはまだ公開されていなくて、上映時間・子供でも楽しめそうな作品という事で、インディ・ジョーンズ「クリスタル・スカルの王国」にしました。

今まで何度もで放送されていましたが、この新作も、もちろんアドベンチャームービーで、幻の秘宝“クリスタル・スカル”を巡って、インディたちとソ連工作員との激しい争奪戦が繰り広げられ、テンポが良くて、古典的なアクションばかりなのに、何故かグイグイ引きこまれていきます。
インディを演じるハリソン・フォードも、外見はやはり「年だわね~」と思いますが、次回作もいけるんじゃないいや、やって欲しいとさえ思いました。

後半は、やはりスピルバーグ監督らしいな~という感じで、とても楽しめました。






でも子供は、「夢みそう~~」と泣くほどではありませんが、ちょっと怖がってしまいました。
アドベンチャーにつきものの、恐い部族が出てきたり、ミイラなんかも出るしね。

映画はいつものムービックスで、NET申込みは12ポイントGET。
陸マイラーには嬉しいクレカ払い!!が出来ます。
直接映画館でもチケット購入できますが、その場合は10ポイントしか付かないし、支払いは現金のみ

私は無料券(ムービックスは60ポイントで1回タダ~♪(NETだと5回で1回無料に)+ポップコーンSももらえます
しかし、ネックは6ヶ月以内に映画を見なくては、ポイント失効&子供が900円と高い

ポイントは子供の分だけ、12ポイントGET。
ムービックスは、家族以外でも会員に合算できるので、60ポイントなんてアッという間に貯まります。

利用する場所にも寄るのだと思いますが、私の利用するムービックスは有料駐車場で、通常3時間まで無料にしてくれますが、無料券ではP代は有料になってしまうのです。
なので、今回は子供900円を支払う事でP代は不要。
(無料券を子供に使うのももったいないですしね)

更に、HPよりセットの割引きクーポンを忘れずにプリントアウトです。
我が家はキャラメルポップコーンがお気に入り

私は毎週火曜日のレディースDAY1000円を1人で利用していますが、大きなスクリーンで素晴らしい作品を観られ、1000円で贅沢した気分を味わえるので気に入っています。

次回は子供の希望で「ゲゲゲの鬼太郎」と「ピカチュウ」です。

テーマ:インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
ジャンル:映画

ハワイのホテル絞り込み

ハワイのホテルは、簡易キッチンも付いたコンドミニアム(通称コンド)も沢山あります。

ホテル・コンドでも個人所有の部屋もあって、オーナーによって部屋の雰囲気がまったく違います。
この場合は1週間の長期レンタルが多いです。
いつか親子留学とか~、夏休み中はハワイとか~夢は膨らみますね

話がそれましたが、一応、ハワイはコンドで絞り込んでいますが、安いキャンペーンが出たらコンドにこだわらず乗り換える気でいます。

絞り込み先の1つにはUIトラベルさん、アウトリガー系・オハナ系・リゾートクエスト系のホテルを取り扱っており、ラックレートから50%引きになります。
別途50%引きになるカードを購入するのですが、4000円~5000円位で、1年間有効。

UIトラベルさんの「ハワイ視察」では、ホテルの設備や部屋の中まで詳しく画像つきで載っているので、とても参考になります。
その中でも、お手ごろ&評判の良いコンド2つに絞りました。


ワイキキサンセット(2BedRoom)6名までOK。

ワイキキバニアン×2部屋 ・5名までOK。

 

 

50%引きレート

部屋の広さ

ベッド数

ワイキキサンセット

$450→$225

61㎡

D1台、S2台、ソファ

 ワイキキバニアン

 $240→$120

 50㎡

 S2台 or Q1台とソファ


*D=ダブルベッド・S=シングルベッド・Q=クィーンベッド・ソファ=ソファベッド


これにTax11.962%がかかります。

バニアンは一応5名までOKなのですが、ベッド数から大人4人+添い寝1人では厳しいな~と。
子供が3人という家族ならいいと思うけど・・・・。
ここに決めるとすれば2部屋とってコネクティングをお願いすると思います。

地図では隣同士で、グレードはワイキキサンセットがスーペリアでバニアンの方が下がります。
どちらも動物園にも近く、ビーチへも徒歩5分程で立地もいいです。
バニアンは多くのツアーでも使われていて、遊具など子供連れには人気で口コミもいいです。
2部屋取ってもはそう変わらないのですが、今年のお正月ゴールドコーストのパラダイスリゾートも子連れ人気ホテルだった為、子供がウジャウジャプールでのんびりは不可能・・・。
そんな経験もあって、6泊も耐えられるだろうか・・・・とちょっと危惧しているんです。

あとはもうちょっと予算があればアウトリガー系のコンドもいいんだけどな~。
と、絞り込んではいるものの予約までには至らないのです~~




口コミ数が多いのでとても参考になります。

テーマ:ハワイ親子旅行
ジャンル:旅行

ハワイのホテルを決める気がないの~?

来年の韓国ソウルもハワイもホテルをまだ予約さえ入れていないのです~。

ソウルはカジノのあるミレニアムヒルトンかシェラトンウォーカーヒルのどちらかで、まだ料金が出ていないor高いので、安い料金プランが出るまでいっか~という感じなんです。
飛行機の特典予約も空いているし、ホテルが一杯にはならないだろうと思っているから。


さて、問題はハワイなのですが、こちらも色々と見てはいるのですが・・・進まず

ハワイでは、海が見える部屋が高いという法則があります(大げさ~)。
オン・ザ・ビーチなは言うまでもなくお高いのです。
そして、そのホテルの部屋でも、オーシャンヴュー(OV・海がバッチリ見える)・パーシャルオーシャンヴュー(POV・海がちょこっとでも見える)・ガーデンヴュー(GV・山や森や庭が見える)など、部屋からの景観によって金額が違ってきます。


部屋の広さが同じでも、その景観の差で大きくも違ってきます。

オン・ザ・ビーチなは有名ホテルが多い、というのもありますが、我が家の予算ではなので、どこを妥協するか・・・・・という事になります。

泊まれるならピンクパレスやハレクラニにも泊まりたいですが、1泊4万円なんて・・・ね~

なので我が家は景観は気にしない事でをセーブし、両親&子連れという事で、最優先するのは立地です。
レンタカーがあれば、立地を気にすることもないのでしょうが、毎日のも結構馬鹿にならないし、我が家は海かプールでまったりかShoppingが主なので、レンタカーせず、移動はタクシーばかり。
今はが片道$2なので、大人4人(+子1)だと的にタクシーで行ってもかわらないのです。

話しが長くなりましたが、決まらない理由はホテルが沢山あるからです!!1泊1室$55なんて!!いうのもあるんですよ~。
2人で泊まっても1人当約3,000円!!!

こだわりのホテルがあるなら別ですが、そうではないので結構キャンペーンなんかでお安いのがGETできないかな~とか思ったりして。
ゴールドコーストのホテル予約みたいにウダウダして結局高くついちゃったりして~~
毎度の事ながら、ホテル選びって迷います。

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

バンコク行くならNWが有力

2008.06.24 00:21|NW・デルタ

7月にGuam・・・・を差し替えて・・・・なんて思っているのですが、現実は言いだしっぺの旦那は仕事が益々忙しくなっているらしい。
本人も現実逃避したいんだろうね~

我が家はお正月だけが長くお休みできるので、毎回同行の両親にマイル特典(ビジネス)を取って、我が家3人分(エコノミー)の航空券代金を負担してもらっています。
そのおかげで、我が家はホテル代金&サーチャージのみ負担予算20万円で、中距離を飛んでおります。

この正月旅行で貯まったマイルで韓国かグアムの近距離をタダでという、1回で2度美味しい・・・・はずでしたが、7月から燃油サーチャージで、Guamでもサーチャージだけで25,000円程になってしまいます。
これが家族3人ともなると・・・・・我が家の予算20万円では無理になってきました~


そこで、バンコクへはNWのマイル特典で行く事にしました。

NWのマイルなら、バンコクへたった2万マイルで行けて、ビジネスでも3万マイルとオトク!!その上、サーチャージ不要!!!
でも、このまま燃油が高騰し続けたら、そのうち徴収されるようになってしまうかもしれませんね。
 
NWのマイルでバンコクなど人気路線のビジネスは取りにくいので、台北乗り継ぎのCI(チャイナエア)か、取れたらもう、どこでもいいです~~(笑)

手っ取り早いのが、クレカを作る事なので、
Goldでも、ハードルは低めだし、3ヶ月以内に1万円以上使うだけで、18,900円が初年度無料!!入会ボーナス+5000NWマイルをもらう為だけに入会予定です。

タダで5000マイルGET~!


これを、夫婦それぞれ入会すれば、

 

現在保有マイル

カード入会ボーナス

合計

旦那

9105

5000

14105

8500

5000

13500

あともう1種類クレカを作ったら、2人分にグッと近づきますね♪

不足分の895マイル~1500マイルは、作ったカードのショッピングマイルで何とかなりそうです。



 

運賃

サーチャージ

合計

NW特典

サーチャージ

旦那

43,000円

35,000円

78,000円

2万マイル

0円

43,000円

35,000円

78,000円

2万マイル

0円

子供

32,200円

34,000円

66,200円

31,500円 

34,000円 

合計

118,200円

104,000円282

222,200円

 31,500円

 65,500円

料金は100円以下切捨てのJAL悟空運賃の最安値になってます。
NWも9月まで出ている一番安い運賃(大人NET予約適用42,000円×0.75)です。NWのサーチャージはこちら

ど~~でしょう、こんなに旅費が浮くなんて!しかもNWには1度も乗っていないのに!


JALもNWも燃油サーチャージは片道14,000円(往復28,000円)ですが、JALは(ANAもだけど)7月から一気に往復で12,000円UPするのですが、NWのHPでは据え置きのようなので、7月以降はNWの方がお得になりますね。

テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

NWの乗って6000マイルGET

2008.06.22 14:00|NW・デルタ
ノースウェスト航空(NW)のマイレージ会員にまだなっていない人に朗報です!!

NWのワールドパークスマイル会員はHPより無料でなれます!
会員になって、メールアドを登録するだけで1000マイルGET出来て、6ヶ月以内にNWに乗れば更に5000マイルもらえるので、最大6000マイルGETです!!
くわしくはコチラ


がかからず1000マイルGETできて、旅行計画がある方には美味しいですね。
期間限定のお得キャンペーンです





3ヶ月以内に1万円以上使うだけで、18,900円が初年度無料!入会するだけで5000マイルGET~!



テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

NWの特典でサーチャージ不要

2008.06.22 12:57|NW・デルタ
旅行する際に大きな負担になっている、燃油サーチャージの高騰!!


燃油サーチャージとは、原油価格の高騰により、航空券に追加される燃料代金です。個人手配でもツアーでも同じ追加料金を支払います。
特典航空券も・・・。

我が家の場合は、JGC会員になってラインジ利用出来る事もあって、JALばかりですが、ノースウェスト航空(NW)を忘れていました!!

NWの特典利用時にはサーチャージ不要というのを聞いたことがあります。
たしかアメリカへ行く場合のみ・・・というような話も見たような・・・。
デルタと統合されましたが、NWマイル特典も今まで通り取れるようです。

バンコク行きでもサーチャージ不要だったという書き込みも見るのですが、どうなんでしょうかね。

NWのマイルを使って、マレーシア航空で行くと、サーチャージ徴収が空港でされるようですが、チャイナエアラインは台北経由であるものの、サーチャージ不要だそうです。

NWで直行できれば一番良いのですが、やはりNWは取り難く、CI(チャイナエア)は取り易いそうです。

しかも、バンコクまで2万マイル、ビジネスでも3万マイルなんです!!!
*ビジネスなら空港ラウンジ利用もできますしね~~~
NWは自分でマイル購入もできるし、クレカを作って入会ボーナスマイルをもらうのもいいですね




ダイナースは去年審査に落ちたばかりなので、まだ無理だろうな~(ずっと無理だったりして)



Goldでも、ハードルは低めだし、3ヶ月以内に1万円以上使うだけで、18,900円が初年度無料!!入会ボーナス+5000NWマイルがもらえて、6ヶ月以内にNWに乗ることがあれば更に2000NWマイル(エコノミー)もGETできます。

タダで5000マイルGETなら悪くないよね~。

テーマ:マイレージ
ジャンル:旅行

7月にどこか行こうか~とお誘い♪

2008.06.22 11:18|JAL
旦那から、「マイルってもうないの?」と聞かれた。

「・・・・・なんで?」と一応聞いてみると、「3日くらいなら休めるからGUAMでも行きたいな~と思って」なんて言う(喜)

でも、でも、マイルがない・・・
6月なら15,000マイルで行けたけど無理なので、NET予約で19,500マイル必要
ならば、有償でどの位かかるのか。

7月15日までは安く、深夜便で29,000円(子供21,750円)

 

*昼便は48,000円で19,000円の差がありますから、ホテル1泊の代金によっては昼便の方がお得です。

更ににホテル代金が必要ですが、

オンワード$167
オンワードタワー$228
シェラトンラグーナ$172

航空券29,000円は深夜早朝便のために、Guam到着は深夜2:00過ぎなので、寝るだけですが、ホテル代が必要になってきます。

 
オンワードは宿泊代金の10%を次回利用時に割引いてくれるサービスがあり、我が家は$68割引。なので、安い部屋3泊($167×3ー$68=$433)約45,900円($=106円計算で10円以下は繰り上げてます)

航空券代29,000円
ホテル代(1名分)22,950円
小計51,950円
サーチャージ 他 20,890円
合計72,840円




ホテルランクにもよりますが、大人料金だけで見ると、ツアーの方が送迎もついて、特典も色々ありお得だと思います。
パンフレットによっては、クレカ払いで3~7%引きにもなりますから、1食は浮きますね。
ある程度のランクホテルの場合ですと、ツアーの子供料金は5000円ほど安いだけ・・・という所が多いので、航空券の安い時は個人手配が良さそうですね。


長くなりましたが、Guam親子3人でサーチャージ含め、総額187,300円必要です!

しかも、この燃油サーチャージは6月発券の話なので、7月から+5,000円/人UPとなるので、総額は20万円強となります・・・・



私的には、どうせ20万円も使うなら、来年お正月に寄る予定だったバンコクへ行きたいこっちの方がGuamに比べて倍マイルも貯まるし。

安い時期の航空券で43,000円(32,250円)(航空券は安いけど、サーチャージが高い・・・)

ホテルはリゾート感たっぷりと評判のいいマリオットリゾートがいいかと。



航空券43,000円
ホテル代(1名分)16,000円
小計59,000円
サーチャージ他35,000円
合計94,000円


旅費はGuamと変わらないけど、燃油サーチャージがで、総額は255,000円超えです・・・・・

ちなみに、こちらも6月まで発券しての料金なので、7月からは+12,000円/人UPです









テーマ:タイ
ジャンル:旅行

ゴールドコーストに行って、もう1回韓国へ!!

マイラー的には、今回の旅行で獲得したマイルが気になる所(って出発前から皮算用しているのですが・・・)

 

 

 

フライトマイル

ボーナスマイル

区間マイル

旦那

6218

5500

2220(25%)

6218

5500

8882(100%)

子供

6218

500

0

合計

18654

11500

11102

41,256マイル



*今回は悟空で飛ぶと片道500マイル加算されるキャンペーン期間に片道だけ該当していたため、+500マイルもらえました

ボーナスマイルは、毎年初めてに乗るともらえ、JALカード分が+2000マイルJGC分で+3000マイルと、夫婦で1万マイルもらえるので大きいです。
特典旅行ではJALカードを持っていても、マイル加算されないので、特典マイルは両親分として発券しています。

なので、我が家ではいつも両親も一緒の旅行というパターンです


さらに、サーチャージ&航空券の支払いJALカードですると、100円=2マイルになりますので、今回は・・・・サーチャージ5名分と悟空大人2+小人1で、+7464マイルとなり、フライトマイルと合わせると、合計48,720マイルです


キャンペーン時期(4月~6月&12月~2月)だったらグアムまで3名分GET!!
同じく、韓国なら4名分GET~~~
1回のオーストラリア旅行でもう1回旅行が出来るって事ですね~

我が家はこの獲得したマイルで、2009年お正月に韓国ソウルへ行きま~す


家族合算できるのはJALカードだけ!!6月末までの申込みで最大7000マイルGETキャンペーン中。

テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

耳掻き色々

2008.06.18 19:04|日常のこと
5歳の息子の耳垢がたんまりとあるのだが、奥なので「痛い!!」(本当か?!)というので、綿棒に替えてコスコスしてみたり、落とそうとしてみたり・・・でもしつこくくっついている。

そういう訳で、耳かきは好きだけど、手前付近だけしかやらせてくれない。
耳かき好きな私としては、あのデカイのを取りたい!!!

なので、毎年プールのシーズン前に、耳鼻科へ行き、耳のお手入れをしています。

・・・が、もう5歳だし、なんとか自力で耳垢を取りたいな~、と耳掻きグッズを見ていると、本当に色んなものがあるのね~~~。


自分で自分の耳の中を見ながら、耳掻きなんていうものも


すごくない?!もっとコンパクトなのもあり。


どっちがいいか悩み中

これは以前TVで見たことがあるのよね~。


値段的にはこちらの方が安いのよね・・・。

テーマ:暮らし・生活
ジャンル:ライフ

サヨナラHawaiiよ。(2007・正月)

2008.06.14 13:49|2007年正月 マウイ&オアフ
楽しい旅行はアッという間に過ぎてしましました。

今回は初めてマウイ島へ行きましたが、機会があればまた訪れて、今度こそ海へ入るぞ!!!


さて、マイラー的には、今回の旅行で獲得したマイルが気になる所。

 

 

フライトマイル

ボーナスマイル

区間マイル

旦那

5364

5000

1916(25%)

5364

5000

7662(100%)

子供

5364

0

0

合計

16092

10000

9578

35670マイル





ボーナスマイルは、毎年初めてに乗るともらえ、JALカード分が+2000マイルJGC分で+3000マイルと、夫婦で1万マイルもらえるので大きいです。
特典旅行ではJALカードを持っていても、マイル加算されないので、特典マイルは両親分として発券しています。

なので、我が家ではいつも両親も一緒の旅行というパターンです


さらに、サーチャージ&航空券の支払いJALカードですると、100円=2マイルになりますので、今回は・・・・サーチャージ5名分と悟空大人2+小人1で、+6600マイルとなり、フライトマイルと合わせると、合計42,270マイルです




家族合算できるのはJALカードだけ!!6月末までの申込みで最大7000マイルGETキャンペーン中。

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

恋しい日本食?

2008.06.13 23:53|2007年正月 マウイ&オアフ
オアフでの宿泊はホテルだったので、朝・昼・晩と3食全部が外食になります・・・
のことだけでなく、レストランへ行くこと事体が面倒・・・という時もありますよね~。

ワイキキには、日本食屋さんが沢山あるので、我が家には助かります。
気軽に利用できるうどん屋さん・ラーメン屋さんなど沢山あります。(それでも1000円近くはしてしまうので安いとは言えませんが。)

ランチタイム以外の日本食レストランはめちゃ高いので、我が家ではラーメン屋さんやお弁当も頻繁に利用しました。

唯一、高いと思わないのは田中オブ東京位かも。(担当シェフによってハズレと感じる場合もあるけど)

のうしろ側にはクヒオ通りがあります。
この通りにあるお弁当やさん(BENTOとかそんな感じの名前だったような・・)が、シャケ弁とかハンバーグ弁とか$8前後と安くて、ほっともっと弁(元ほか弁)のように注文を受けてから作ってくれるので、手作りって感じ&美味しくてよく食べました。
やっぱりお米が食べたくなるのよね~。

レストランで食べたら4倍はしそう~
他の日本食屋さんのお弁当も試してみましたが、ココが一番
そのお店の近くにはたこ焼き屋さんも。

DSC03871.jpg
お客さんは外国の方ばかりでした。サムライ人気?

DSC03872.jpg
関東のたこ焼きとは違うのですが、美味しかったですよ。

肝心の弁当の写真がなくてごめんなさい。








テーマ:ハワイ
ジャンル:海外情報

動物園帰りにハンバーガー

2008.06.13 23:25|2007年正月 マウイ&オアフ
ホノルル動物園へはの前の道(カラカウア大通り)をまっすぐ行くだけ。
帰りも同じく、来た道を戻ります。

その途中にある、チーズバーガー・イン・パラダイスに立ち寄り

DSC03889.jpg
名前のことだけあって本当に美味しい!

DSC03888.jpg
これ、たしかキッズ用


DSC03887.jpg
パイナップルジュース最高♪、料金がちょっと高くなるけど、スーベニアで持って帰れます。

テーマ:ハワイ
ジャンル:海外情報

チーズケーキ・イン・ファクトリー

2008.06.13 23:06|2007年正月 マウイ&オアフ
ホテルのすぐ前にあるこのカフェはいつも多くの人で賑わっていました。
外観もオープンテラスと室内にもテーブル席が沢山あるのですが、夕食時は人が並んでいました。

その名の通り、チーズケーキが沢山あるほかにも食事の方もピザやサラダも見た目もよく、美味しそうでしたよ。

この日の夕食は田中オブ東京となっていたので、ここで食べると入らないな~という事で、でも絶対に行きたかったお店だったのでお茶とケーキ1つだけを注文しました。
(日本語メニューもあるので安心)

チーズケーキはどれも美味しそうで、GODIVAのチーズケーキなんかもあったり種類も沢山あって迷っちゃいます~♪
でも初めてのお店だったのでまずは、オリジナルを注文しましたが、人気の通りとっても美味しかったです!!


マウイではフラグリルで、ここでもマンゴースムージーを注文しましたが、どちらもと~~~ても美味しかったです(でもグラスが大きくて飲みきれない~!)
ケーキも大きくて、たっぷりホイップクリームも乗っていました。
夕食前だったので3人で十分過ぎました。

ここもハワイへ来たなら必ず寄るお店になりそう~、
今度はランチやディナーなどでお食事の方を頼んでみたいです。

DSC03895.jpg

テーマ:ハワイ
ジャンル:海外情報

ホノルル動物園

2008.06.13 23:01|2007年正月 マウイ&オアフ
ワイキキには、ホノルル動物園があります。
私たちのから、子連れで15~20分程で到着できました。

なるべく自然に近い形で作られています。
Hawaiiの動物園なんて期待はしていませんでしたが、結構広くて、半日楽しめそうです。
草食動物などは近くで見られるので面白いと思います。

DSC03882.jpg
ゾウを撮ったのではなく、手前の石ゾウを撮っていま~す

ファームみたいな感じの作りで、子供がちょっと遊ぶようなエリアもあります。

DSC03886.jpg
本物ではないで~す。


DSC03885.jpg
中から何が見える~?




出口はちゃんと土産屋さんを通って抜けるようになっています(笑)

テーマ:ハワイ
ジャンル:海外情報

オアフでは食べてばかりINシェラトンモアナサーフライダー

2008.06.13 22:47|2007年正月 マウイ&オアフ
買い物よりも食べ物代の方がかかったような旅行でしたが、普段のお出かけがない分、旅行時くらいはね、と行きたい所のほとんどを廻れました。

3年前のハワイでも行きたかったのに行けなかった、アフターヌーンティ
シェラトンモアナサーフライダーの中か、アラモアナ隣のニーマン&マーカス内でお茶したいな~と思ってたんですが、男性陣はまったく興味がないので、父&旦那がプールで日光浴中に母・私&子供でモアナのハイティ(アフターヌーンティ)を楽しんできました♪


サンドイッチ3種類・スコーン・デザート3種類と8種類だったかな?茶葉から好みのものを1つ選びます。
母と別々の紅茶にして飲み比べしたりして、2人分をオーダーして子供と3人で昼食代わりでちょうど良かったです。
これにシャンパン2杯ついて1人$35(なしは$30)なので$5しか変わらないならお得な感じ。

でもお客さんは女性ばっかりでした(笑)
ビーチで楽しむ人々を眺めながら、ハワイのやさしい風をうけながら優雅なひと時を堪能できました☆

その頃、男性陣はプールサイドで持ち込みの$1.5のバドワイザーを飲んでいたのでした。
(もちろんハイティの話なんぞしません・笑)

DSC03890.jpg

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

マウイ島からオアフ島へ

2008.06.13 22:41|2007年正月 マウイ&オアフ
マウイでの3泊後に、慣れ親しんだホノルルへ移動です
で30分で、こんなにも違うHawaiiが見られるなんてスゴイです。


ワイキキではビーチに近く、プール付き、ショッピングにも便利な所で宿泊したかったのですが、6泊すると通常我が家の予算1室2万円では厳しいので、もっと格安で、でも条件にあうところをUIトラベルさん経由でワイキキウェスト(オハナ系)1泊$114×2部屋でお願いしました。
通常の半額近くの料金です!!!

しばらくしてから、HISのキャンペーンでビーチまで道路1本手前の「ワイキキ・ビーチ・コマーホテル」が1泊1室10800円という価格で出たので、即効で乗り換えしました。
UIさん、ごめんなさい。


以前にも利用したことのあるホテルですが、繁華街ド真ん中の立地最高ホテルです。
アウトリガー系列のホテルになったせいか、立地の良さからか、★★★の割りにホテル代は高くなっている気がします。

DSC03856.jpg

古さは感じるものの広さも十分だし、ラナイから海も見えます


DSC03859.jpg

我が家はPOV(パーシャル・オーシャンビュー)だったので、海はちょっと見えるだけ

DSC03857.jpg

DSC03858.jpg


子連れには嬉しい、シャワーが取り外せるタイプ&ハーフバスタブ付き(バスタブの高さが30cm位と浅いのでオチビちゃんには便利)

フロント2Fにビュフェスタイルのレストランがあるのですが、朝食ではオムレツ、ワッフルをその場で焼いてくれ、味噌汁や白ごはん、のり、ヒジキ、おしんこなどの日本食もちょっとだけあります。
そのほかにも、ブレッド、ケーキ菓子、ソーセージ、ベーコン、サラダなど種類はまずまず
(1人$16.5)

10800円なんて、本当にお値打ち価格でした。

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

マウイでは何したんだっけ?

2008.06.13 22:32|2007年正月 マウイ&オアフ
せっかくのマウイ滞在でも、シュノーケルもホエールウォッチングもサトウキビ畑にも、どこにも行かずに、あっという間に3泊が終わってしまいました。
(のんびりした・・・と言えば聞こえがいいが)

やっぱり、レンタカーデヴューするべきだったかな~、と悩みつつ、またタクシーで空港へ行き、オアフへ

DSC03842.jpg
ウェスティンの中には鯉が泳いでました~


DSC03848.jpg
奥の岩(ロック)周辺がシュノーケルに最高だとか。



DSC03849.jpg
美しい夕焼けを胸に刻んで・・・お別れです。

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

マウイ滞在

2008.06.13 22:22|2007年正月 マウイ&オアフ
マウイ島で2BED ROOMは人気があるようで、初めは繁華街にある「ホエラーオン・カアナパリ・ビーチホテル」が良かったのですが、満室で、この10分ほど離れた、同じ系列の~カアナパリ・ショアーズの2BRになりました。

低層階ではありますが、OVで眺めは最高でした

DSC03829.jpg



ホテルは何棟かに分かれて部屋タイプも違うようでしたが、欧米人がほとんどで、日本人遭遇率は低し・・・。
滞在4日中、ほとんどが曇り空だったので、海に入るには気温も低い事が多く1度も海水浴はできませんでした・・・・

DSC03830.jpg



せめて!とプールだけは入りましたが、1時間ほどでGive Up~って感じでした。

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

マウイのレストラン・フラグリル

2008.06.13 22:01|2007年正月 マウイ&オアフ
コンドの近くにはスーパーがあったり、ピザ屋さんなどのちょっとした物は揃いますが、初めてのマウイなので、繁華街へタクシーで移動しました。
10分弱で到着です。

さすがに沢山の人で賑わっていました。

ココへ来たのは、美味しいと評判を聞き、絶対に食べるど~と意気込んで17時半から早めの夕食に(笑)

DSC03840.jpg


早いかと思った時間でしたが、もう少し遅いと並ぶようでした。

手前はカジュアルなピザやサンドイッチなどの食事で、奥がディナーという風に分かれていて、テーブルセットがきちんとされているのは奥の方です。
ゆっくり食事がしたかったので、奥へ座りましたが、メニュー内容が違っていました。
最初に見ていたメニューのピザが食べたいと言ったら持ってきてくれました♪
(同じ店なんだから大丈夫なんだろうけどね)

とにかく、量が多くて大人4人+子供だったので、前菜1つとメイン2つ+キッズメニュー1つを頼みましたが、やっと食べきった~という感じでした。

DSC03846.jpg

(↑キッズメニューのリブステーキ・私にはこれで十分でした)

最後にデザートを1つだけ注文。
メニューを見ると但し書き?には、
オリジナルバニラアイス・ブラウニー・サンドイッチ・・・とあって想像がつかなかったんだけど、なるほど、サンドイッチね。とにかく大きくて3人で1つ頼めば十分です!!

DSC03853.jpg



ここのマッシュドポテトは美味しかったし、ヒレステーキも柔かくて注文したものすべて当たりでした☆


最後にケチくさい事だけどサービス料17%はちと高くない~?って思いました(笑)

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

マウイのホテル

2008.06.13 21:47|2007年正月 マウイ&オアフ
マウイ島は3泊4日の滞在でしたが、雨季ということもあってか、雨こそ降らないもののすっきりしないお天気ばかりで、せっかく買った水中カメラの出番なしでした。

カフルイ空港からホテルまでタクシーで45分TIP込み$100でした(高い・・)


<カアナパリビーチショアーズ>
ホテルはコンドミニアムの2BEDROOMで、2つのベッドルームとリビングルームがある作りで、ハワイらしいお部屋です。
低層階だったのですが、ラナイからの夕焼けは最高でした。
お部屋に洗濯機と乾燥機があるのがすごい楽でした。(無料)


DSC03822.jpg

シングルベッド2つの部屋

DSC03823.jpg

奥にダブルベッドの部屋

DSC03821.jpg

せっかくのキッチンですが、使ったのはレンジとお湯を沸かすヤカンだけ(笑)

DSC03825.jpg

乾燥機までが室内にあったのは便利でした


ただ、繁華街のカアナパリより車で5分離れてるので徒歩ではスーパーとかチョロっとお店があるだけだったので、やっぱりカアナパリ地区が良かったな~とも。
またもし機会があれば、我が家の予算では4万円代のウェスティンやシェラトンは厳しいのでカアナパリホテルか、コンドではホエラー・オン・カアナパリビーチホテルにしたいね~と思います。

マウイ島に来てビックリしたのは、日本人がいない!!
1割もいないんじゃないか・・・という位でした。
ほんの飛行機で30分離れたところのオアフには日本人は沢山いるのに・・・ちょっと不思議な感じでした。

マウイは自然がいっぱいで、のんびりできるところ。
欧米人は海やプールに遅くまで入っているんだけど、私達には寒くて無理でした(体温1度違うっていうもんね)
なので、楽しみにしていたウミガメやキレイなお魚をシュノーケルしながら見ることは出来ませんでした。

滞在中、なるべく海を見ていたけど鯨も発見できず・・・。
リベンジするしかない!?

DSC03832.jpg

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

1日目成田空港にて

2008.06.13 21:42|2007年正月 マウイ&オアフ
2007年お正月のハワイでは、割引き運賃のJAL悟空でもラウンジの利用ができました。

飲み物とバウンドケーキなど3種類ほど出ていました。
ラウンジの利用者は我が家のほかに1~2組だったので、子連れでも気兼ねせずに利用できました。

成田では、子供の遊べるスペースもラウンジ内にあり便利でした。

DSC03904.jpg


でも、たしか最近また国内最大級のラウンジとしてリオープンしたんじゃなかったかな?(「リ」でなく「オープン」かもしんないけど)


テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

オアフからマウイへ(2007年正月)

2008.06.13 11:28|2007年正月 マウイ&オアフ
今頃また2007年ハワイ旅行記のUPですいません
改めて読み返してみると、話しがあっちこっち飛んでいて・・・・なんとか修正しようと始めました(笑)

マウイ島には空港が2箇所あります。

1つはカパルアとカフルイです。
カパルア空港なら繁華街も近いので、移動が楽なのですが、プロペラ機になるので(サイパン~テニアンでは車椅子で乗り込むのに苦労したので)遠くてもジェット機の飛んでいるカパルアにしました。

↓テニアンへ行くのに乗ったプロペラ機の内部(外観の写真がもうなくて・・・)
DSC01438.jpg



DSC03820.jpg



航空会社は今はなき「アロハ航空」。
実際に乗った機材にはパープルがベースの情勢の横顔の、とても可愛いロゴで、行くわよHawaii~~~ってな感じで気に入っていたのに残念です。
我が家の購入したエコノミー席は指定席ではないので、お年寄り・子供連れ以外は早い者勝ちとなるようで、みんな並んでいました。


機内のシートは黒の革張り(だと思う)で、高級感があり。
フライトが短いので(30分ほど)パックのオレンジジュースと何か配って終了。
あっという間にマウイ島へ到着です!!

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ロクシタンのハンドクリーム

2008.06.10 23:59|日常のこと
この前、友人が遊びに来た際に、愛用のローズハンドクリームを使わせてもらいました。

初めは、トイレのニオイ~~というような、ローズの香り・・・と思いきや。

時間が経つに連れて、ほのかな優しいバラの香りが
自分の手が動くたびに、その優雅な香りが全身を包むような~癒される~~~
手あれなどないので(怠け者主婦なんで・笑)ハンドクリームとしての効果は実感ないものの、友人は香りだけでなく、ふっくら感が止められないんだとか。

やはり人気商品と実感


しか~~し、人気だけあって、NETSHOPでも売り切れが目立つ品薄状態ですね。
1つは国内で手に入れて、成田の免税店でも売っているらしいので(お取り置きできるのかな?)2本ほど購入したいと思っています

他のも、ラベンダーやチェリーブロッサムの香りなんかもあるらしいので、試してみたいですね。


↑見た目も可愛い♪バラ売りの容量が多いタイプが売り切れ多し。





気になるヒアル酸入り(リアルラボ)




テーマ:コスメ・美容
ジャンル:ヘルス・ダイエット

エコセでUPG予約完了!!

こんな日の朝は、目覚ましなどなくともが覚める私です(笑)
JALのHPで特典枠を確認し、まだ△マークだったので5席以上残っているという事。
しかし、少し焦りながらをして、特典予約分の便の変更&、エコセで復路のみUPGをして無事、5席とも取れて完了

まぁ、特典予約で1名分(父)は往路のキャンセル待ちなんだけど、駄目だったら復路のみUPGした私の席を、こっそり譲ってあげるつもりです。

さ~~て、そうなれば、あとはホテル選びです

6月に発券しても高い高いサーチャージ36,390円(子供35,370円)。7月からは約5万円ってことよね・・・
安い49800円のツアーで行っても10万必要って事です・・・・

JALもANAも7月から、2歳未満の幼児からのサーチャージは不要にすると発表しました。
・・・が、5歳児の我が家には関係ないんですけどね・・・・・


Hawaiiのホテルはピンキリでございます
ラグジュアリーなホテルから、カジュアルなホテルまで沢山あるので、悩みますね~。
旅費の予算がな我が家ですので、まずは2BED ROOMで探そうと思います(やはり2部屋取るよりお得)。

2BED ROOMのあるコンドで、ビーチにも近く、プールもあり、立地はワイキキで、でもボロくもなく、予算は1泊1室25,000円位というHightリクエストに合うホテルを探したいと思います





テーマ:旅行の計画
ジャンル:旅行

JALカードで最大7000マイルGET

2008.06.08 10:52|クレジットカード
JALカード入って飛んでおトクキャンペーン

JALカードに入会して搭乗すると、通常の入会搭乗ボーナス(最大5,000マイル)に加えて、期間限定ボーナス(最大2,000マイル)がもらえます。しかも、本人会員だけでなく、家族会員も対象なので、8月中までに旅行の人はJALですね~。



JALカード入って飛んでおトクキャンペーン

入会申込期間:2008年5月1日~6月30日

搭乗期間:2008年5月1日~8月31日

内容:入会申込期間中に初めてJALカードに入会された方が、搭乗期間中にマイル積算対象運賃でJALグループ便に搭乗すると、入会搭乗ボーナスに加えて期間限定ボーナスをプレゼント。

 

カードの種類初搭乗ボーナス期間限定ボーナス区間マイル
JALダイナースカード
CLUB-Aゴールドカード
CLUB-Aカード
5000マイル2000マイル+25%
普通カード
JALカードNavi
1000マイル1000マイル+10%



注意事項
「入会搭乗ボーナス」「期間限定ボーナス」は、初めてJALカードにご入会の方が対象となります。再入会および2枚目以降のご入会は対象外です。
「期間限定ボーナス」・・・期間中にお申し込みいただき、2008年8月31日までに入会が完了した方がJALグループ便に搭乗された場合、2008年9月末(予定)に積算いたします(1会員様につき1回のみ)。フライトマイルとは別に積算いたします。
「入会搭乗ボーナス」・・・入会後初めてのJALグループ便搭乗の後に積算いたします。
フライトマイルの事後登録は2008年9月20日登録分までが対象となります。



カードの申込みは今月末までです。

30数字はJALマイル数を表します。

カードの種類

グアム(70%)往復
ハワイ(70%)往復
区間マイル
区間マイル
小計 カード入会合計

普通カード
JALカードNavi

2186 


5364

312


780

2498

 


 

6130

+2000

4498


8130

JALダイナースカード
CLUB-Aゴールドカード
CLUB-Aカード

2186


5364

766


1916

2966


7280

+7000

9966


14280



作ったJALカードで支払いすれば、

100円=2マイルなので、ショッピングマイルも貯まります


家族カードも対象・・ということは×2で、1回の旅行でもう1回旅行できそうですね
期間によっては、韓国12000マイル・グアム15,000マイル・香港17000マイル・国内線も1万マイルから!!で無料航空券GETできますから


詳しくはJALカードの入って飛んでオトクキャンペーンをご覧ください。







テーマ:海外旅行
ジャンル:旅行

エコセ(エコノミーセーバー)について

2008.06.06 22:44|JAL
Hawaii行きの有償チケットを、悟空ではなくエコノミーセーバー(通称エコセ)で取って、7月から値上がりする燃油サーチャージの前に購入し、UPG券を使ってキャンセル待ちする・・・・という内容を先日書きましたが、キャンセル待ち=発券できないので、エコセであろうとも同じなんだそうです。

そうなると、キャンセル待ちがいつ取れるのかも分からないのは同じ事で、6月までに発券したい意味がなくなってしまいます。

なので、機材にこだわるのを止めて、確実にビジネスに乗る事にしました。

しかし、UPG券は3枚しかなく、片道1枚必要になります。
成田からホノルルまで往路6時間強に対して、復路はなんと9時間!!!よって、家族3人復路のみUPGしてビジネスにするつもりです。(やった~~、初ビジネスだ~、ゴールドコーストのリベンジしてやる~~)
・・・といっても、ハワイやグアムなどのビジネスは1つ前の古いスカイラックスシートというやつなんで・・・それでもシートが広々は楽しみです。
復路の希望便はマジックⅡ搭載ですが空席なし・・・特典枠が5席以上残っている唯一の75便はマジックなし。
しかし、ビジネスシートにはマジックⅠが搭載されているというオペさんの話ですし、
確実に座席を確保できるので、この便で手配しようと思います。

片道ではありますが、2万円が有効に使えます!

意気込んでUPGのをしたら、特典予約の営業時間が終わっていたので手続きできず・・・国際線予約へ聞いてみるも、UPGするのは特典予約でしか出来ないそうなので・・・。
明日は土曜ですが、8時~営業Startという事なので

エコセをネット予約したのですが、支払い期限が12月31日・・・?!なんて長いのでしょう。
本当に?な~んて思って、再び国際線予約へしてみたけど、予約は生きているので大丈夫ですって~~。(悟空は予約から1週間以内に発券だそうです)
今まで、一番安い悟空運賃しか考えていませんでしたが、キャンセルチャージの事まで考えるなら1週間前までに発券すればOKエコセっていいですね。
ただし、他の路線は運賃自体が高すぎるので、リゾート線に限ってですが。


通常、お正月シーズンは+3便ほど臨時便が出て、新しい機材が多いので、予約だけ入れて臨時便が出たら、キャンセルして(支払わなければ0円)その便に取り直して+UPG券・・・・という事もありなんだろうけど、していく事を考えると、そこまでしてビジネスシートにこだわる身分でもなく、どっちかというと「質より量」なんで~(笑)

とにかく、明日が勝負です








テーマ:旅行の計画
ジャンル:旅行