fc2ブログ
02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

ANAで飛んでNWマイルGET

2008.03.26 19:37|NW・デルタ
先日の沖縄旅行はANAでした。

ANAのツアーでしたので、搭乗券には個人の名前が記載されていました。
名前があると、マイル加算され、ないと団体割り引き航空券とやらで、マイル加算なし・・・。

今回の沖縄旅行ではANAとNWの2つのマイルが貯まります。

1つ目、ANAのマイルは事後申告で、HPより簡単にできました~。

2つ目、NWのマイル加算手続きです
ノースウェストでは、「ニッポン500マイル・キャンペーン」を期間延長でやっています。

国内線の搭乗券半券をNWに送ると、500NWマイルを1区間に付き獲得できるという、なんとも太っ腹なキャンペーンです。

手続きとしては、NWのホームページから用紙をダウンロードして、必要事項を記載の上、半券(のコピー)を貼り付けて郵送またはFAXでNWに送るだけ。
私もで家族3名分送りました~。
1区間500NWマイルなので、往復1000NWマイルGETです。
加算されるまで2ヶ月ほどかかるようですが、楽しみに待ちたいと思います

対象となるのはJAL、ANA、スカイマークなど全ての国内線で、航空会社、路線に関わらず一律500マイルが獲得できます。
搭乗券に名前さえあれば特典航空券でもマイル加算できるいうことです。

詳しくは、ニッポン500マイルキャンペーンをどうぞ。
スポンサーサイト



テーマ:国内旅行
ジャンル:旅行

JALサファイア特典

2008.03.24 23:10|JAL
JALのキャンペーンでサファイアとなった私ですが、通常は50回搭乗か5万FLOでなれる訳で、我が家のように年に3回程度の旅行ではなれるはずもないので、プチ修行して本当に良かったと思います(笑)

さて、サファイアになると「JALグローバルクラブ」に入会でき、半永久的に上級会員になることが出来るのです。
なるためにはJALカードのCLUB-A以上のカードが必要になります。

私もCLUB-Aを作ってから、プチ修行しました。
万が一、作れないと話にならないので~~。

JALの場合は、クリスタル→サファイア→プレミア→ダイアモンドとレベルが上がっていきます。
各ステージを達成すると、翌々月から利用できるのもと、翌年4月から利用できるものがあり、
今回は、4月から来年2009年3月まで利用できるUPG券3枚と、国内線で使えるクラスJ8枚が送られてきました。

でも、UPG券は高い運賃のエコノミーセーバーという料金でしか使うことが出来ないので、なかなか使い道がないのです。
なんとか使えそうな路線としてはハワイかな~と・・・。

義弟が10月にハワイ挙式をするなら、その時につかえるかな~と。
でもグアムにしようかな~とか言い出しているので、当てになりませんが・・・
あと6ヶ月強しかないのに、本当に大丈夫なのかと、こっちが焦ります。
もう決めたなんて言うから、こっちは特典グアムを3,000円×3名全部キャンセルしたのに~~~



乗るなら家族でマイルを合算できるJALカードがお得

テーマ:マイレージ
ジャンル:旅行

沖縄1日目

2008.03.23 11:18|2008年3月 沖縄
沖縄はANAツアーマッタリーナ・ホッコリーナ沖縄で行って来ました。

挙式が万座ビーチホテル&リゾートというのと、高齢者も一緒なので移動はせずに3泊となりました。





(ツアーパンフのメリット)
30日前に申し込むと3000円引き
従姉妹のカード経由で5%引き
ツアーならではの豊富なオプション
時期、宿泊数によって個人手配よりかなり安い

今回のマッタリーナ・ホッコリーナ沖縄の方がやはり個人手配より4000円ほど安かったです。
しかし、特典を利用すると、はるかにツアーの方がお得でしたから、ツアー代金だけでなく、サービス(特典)を含めて検討することも必要だと実感しました。



マッタリーナ・ホッコリーナ沖縄の特典
①滞在中ホテルで夕食1回付き
②滞在中ホテルで昼食1回付き
(①②の他にもレストランを選べたのですが、場所移動や探す手間を考えホテル内にしました)
③琉球村の入場料800円が無料の上、専用ラウンジにてソフトドリンクとお菓子のサービス、施設内のイベント3つまで無料
④無料シャトルバスで観光
⑤格安レンタカー
⑥ちょっぴり特典

①②⑥は別冊ANA特典BOOKについているクーポン券を使う。


もしかしたら泳げる??とちょっぴり期待しましたが、やはりまだ早かったですね。
プールはOKでも入ったら寒くて出られない・・・という感じ。

1日目

⑤のレンタカー利用空港を出るとレンタカー屋さんの送迎シャトルがあるので、それに乗って営業所へ。
6時間2,000円で借り、ホテル返し。

アウトレットで昼食。EDYが使える所が多くてびっくり~。
首里城やDFSも観光しました。

あいにく、数日前から子供が胃腸から来る風邪のためにダウン中。
の中でもゲ○ぴ~ちゃんだったので、ずっとおんぶ状態・・・・。
なので私の記憶も・・・・。


万座ビーチホテル&リゾートに到着。初バレー駐車、ラクチンだわ~~

喫煙Roomがあるのは3Fだけのようで、喫煙者は3Fです・・・・。旦那よ~早く禁煙しておくれ。

夕食はANA特典BOOK①滞在中ホテルで夕食1回付き
で、ホテル内レストランにて「ステーキ」を
飲み物は別なので、ANA株主優待券にて10%引き。

テーマ:沖縄旅行
ジャンル:旅行

沖縄で結婚式!!

2008.03.22 22:20|2008年3月 沖縄
3月19~22日の3泊4日で沖縄へ行ってきました~~
普段JALばかりなので、久しぶりのANAでしたが、小さい機材だったので、すごく窮屈な気がしました。

19日・9:20に那覇へ到着するも、なんだかんだとレンタカーで、空港を出発したのが10:40

DFS→首里城を見学し、コンビニ立ち寄りして、ビール他ごっそり買い込んで万座ホテルへ


やっちゃいましたよ、デジカメは持っていったのに、肝心のメモリースティック忘れた・・・

しかも、ハンディカムの調子も悪い・・・

売店で売ってたのは1万円近くするのでやめて、使い捨てカメラにしました・・・
でも結局は39枚取り×2個で3,000円強だったし、これから現像すると、またいくらかかかる訳だし、ブログにUPも出来ないし(出来るかもしれないけどやり方がわからない・笑)
メモリースティック買っとけば良かったかも・・・

結婚式は最高だったし、お天気にも恵まれて、万座ホテルも最高だった~~
ただ、まだプールに入るには早いかな~。
温水だったので、旦那&子供は泳いだけど私はパスしました(笑)
出たら寒そうだから

レンタカーで美ら海水族館へ行ったりと、いつもの我が家と違い(笑)
とっても充実した日々でした。
是非、また海水浴できる時期に訪れたいな~~



ホテルを選ぶときには口コミ情報も欠かさずに!!

テーマ:沖縄旅行
ジャンル:旅行

EDYが~~~

2008.03.04 17:30|クレジットカード
噂であってくれ~~~・・・・と願うも、ついに発表されました。

コンビニエンスストアでの払込票(収納代行)の終了

くわしくはコチラ

ファミマ・ampmが4月1日で終了

サークルKとポプラは調整中となっているんですが・・・・・どうなんでしょう


我が家はメインカードの支払いをコンビニ払いしています。
この支払いを、ニコスのセサミカードからEDYチャージしてました。

固定資産税も年金も国保もEDY払い不可となれば、
我が家でEDYを使う機会はもうないかと思われます・・・・・

4月1日なんて急だよね~。
今月、EDYをフルチャージしたって、使い道がなくっちゃ意味ないし。

今回の発表で、EDYによる収納代行が終了すると、EDYチャージの必要性はなくなり、
我が家は年間3万マイル減の計算となります・・・

テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

誕生月はポイント5倍のライフカード

2008.03.03 21:59|クレジットカード
ライフカードも改悪されて、陸マイラーには魅力のないカードになってしまいました、誕生月を除いては・・・

通常、1000円で1ポイント→4ANAマイル

これが誕生日の月だけ5倍になるので、1000円で5ポイント→20ANAマイル
100円=2ANAマイル)です。

ライフカードは利用金額によってボーナスポイントがつきます。

明細をWEBで届くようにすると、さらに10ポイント(40ANAマイル)なので、極端な話、10円でも利用すれば、マイルがもらえます。(10円ってのは未経験だけどね




年会費無料
マイル移行費用なし
ポイント有効期限最長5年(2年以降毎年延長の手続き必要)
ANAマイル口座に移行すれば3年間期限があるので、最長8年となります。

例えば、入会後3ヶ月以内に誕生日月がある場合:
20万円→5200マイル+入会ボーナス200マイル=5400ANAマイルも貯まります。

30万円→7800マイル+200マイル=8000ANAマイル

小額でも利用があればE-mailで明細を受け取り、年間540ANAマイル





まとめ
入会時ボーナス50pt(200ANAマイル)

入会3ヶ月まではポイントが2倍

そのため、誕生月が入会3ヶ月以内に重なると、その場合はポイント6倍となり
100円=2.4ANAマイル の最強カードに変身~。

E-mailで明細を受け取ると10pt(40ANAマイル)他、利用額に応じて更にボーナスポイントあり。

EDYチャージでもポイント加算される
(我が家にはコレ重要)










3月まで、ライフカードのオンラインで、本やDVD・CDなど購入するとポイント10倍やってます
(100円=4マイル)

http://www.lifecard.co.jp/card/campaign/books/index.html

テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行