誕生日月はライフカード
しかし私(主婦)の限度額は低いので、旦那のカードだけでもいいかな~、と思いつつ年会費無料なので、ダラダラと持ち続けております。
10月は旦那
12月は私の誕生日月なので、我が家ではこの2ヶ月だけ活躍するカードです(笑)
なぜかって、その通りです、我が家は陸マイラーだからです

誕生日月にはポイント5倍なので


EDYチャージでもポイント加算されるので、買い物のほか限度額までEDYチャージしてばっちり使います

我が家の場合は限度額がそれほどないので、ほとんどがEDYチャージで終わってしまいますけど・・・。
年に1ヶ月の出番ではありますが、



ANAマイル口座に移行すれば3年間期限があるので、最長8年となりますよね。
例えば、入会後3ヶ月以内に誕生日月がある場合:
20万円→5200マイル+入会ボーナス200マイル=

30万円→7800マイル+200マイル=

小額でも利用があればE-mailで明細を受け取り、年間540マイルGETも。
我が家は主にJALマイルを貯めているのですが、このライフカードと今年から
CMサイト

ネットマイル

来年は国内or韓国特典2人分位になりそうです



入会時ボーナス50pt(200ANAマイル)
入会3ヶ月まではポイントが2倍
そのため、誕生月が入会3ヶ月以内に重なると、その場合はポイント6倍となり100円=2.4ANAマイル
E-mailで明細を受け取ると10pt(40ANAマイル)他、利用額に応じて更にボーナスポイントあり。
