fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

11月日帰りソウル☆JALビジネス(復路)

2015.01.30 19:22|JAL修行・2014・日帰りソウル
イビス前のバス停から空港バス(6001番)を待ちます。

この時17:10、19:15の飛行機に乗ります。

バスの来る最後まで一緒にいてくれて、ありがとうございました。
よるさんとも、ついにお別れ~。

fc2blog_2015013018375694e.jpg
この空港バスはT-moneyが使えました!!W7000

韓国のシャトルバスの椅子はゆったりして座り心地も良く快適快適。
道路も空いていれば1時間くらいで空港につけるので、最初はのんびりしていたんですが・・・。

20分後にまた明洞。
Uの字に回って来た?!反対側から乗る方が良かったの?!
その後もダラダラ渋滞の上に、どっかのバス停で時間調整のために5分ほど停車。
更に30分ほど走ると遠くにネオンが見えてきたので、空港かと思ったら

ソウル駅

そ、ソウル駅?!
列車でも金浦~ソウル駅まで30分はかかるよね、バスで大丈夫だろうか?!
さすがに焦ってきました

ここで降りても乗り場までの移動や乗継が悪かったら・・・、どうせなら横に止まっているタクシーに飛び乗るか?!
なんて考えているうちに、バスは再び出発

この時18:10(明洞を出て1時間)

搭乗手続きって何分前まで?

日本では国際線はたしか60分前・・・だったら、あと5分だよ。
でも行列できている時なんかは60分を切っても大丈夫だしね~。
ソウル駅を抜けたらバスはブンブン走ったけど、その間は祈りながら乗車してましたよ(笑)
漢江が綺麗だったわい。

出発35分前到着

18:40

これはもう絶対ダメだ、ダメだったら、よるさんのホテルへ戻ろ、あぁ家族には乗り遅れたなんて言えないし~、なんて頭の中ぐるぐるしながらも、30過ぎて1番のダッシュじゃなかろうか?というくらい猛ダッシュしました(笑)

幸い、チェックインカウンターには1人だけ係員がいたので、ゼイゼイと慌ててきた(本当だけど)大げさに演技をしました(笑)
すると、すんなりチェックイン
しかも、嫌味なんぞ言われることもなく「大丈夫」って
でも、もう時間はないので、このまま手荷物検査行ってね、と優しいお言葉。

はい!ラウンジなんぞ寄りません!バナナウユも我慢します!!

間に合って、本当にほっとしました~~。
夕方は時間に余裕をもってバスに乗らなくてはダメですね。


ソウル発券ベトナム行の第一区間です。














快適だったのは言うまでもありません!


JL094 19:15/21:25 金浦/羽田 (125%加算:2133マイル&2533FOP) 

そして知りたくなった。
チェックインできるのはMAX何分前なんだろう・・・(笑)


JAL修行も兼ねた日帰りソウルはこれで終わりです。


スポンサーサイト



11月日帰りソウル☆スタバ×モレスキン2015ダイアリー

2015.01.29 17:01|JAL修行・2014・日帰りソウル
ホテル下にあるスタバで、ちょっと休憩。

fc2blog_20150118220850930.jpg

スタバに寄った訳は、よるさんのBlogでスタバのダイアリーの存在を知り、私も欲しくなったから(笑)

2015 は韓国スタバ15周年の記念に老舗文具メーカーのモレスキンとのコラボ、
しかも“旅”と“実用性”がテーマなんですって!!

サイズと色展開はコチラ↓
moleskine_starbucks_2_347.jpg

わたしは小さい×赤にしました。
おまけは、カップ型のスタバカード。

↑もらったスタバカードは韓国でのみ使用可能、日本でも使えたらいいのになぁ。


季節感のある写真が織り込まれていたり、素敵な世界のスタバ店があったり、とアートな感じもお気に入り。






W27500(約2800円)と私にはかなり高級だけど、モレスキンを使ってみたい&日本では売っていないソウル記念だと思って購入

ハングルなのでまったくわからないのですが、10月31日までのスタンプラリーについて書いてあるようです。

fc2blog_20150129164402d2c.jpg
スタンプは韓国内のスタバならどこでもいいのかなぁ?
10月までに12杯も飲めないけど・・・



fc2blog_2015012916082129b.jpg

表紙には、スタバロゴが型押しされてカッコイイ

韓国ではスタバ以外のカフェでもオリジナルのダイアリーが販売されているというので、機会があれば探してみようと思います。


11月日帰りソウル☆メトロホテル潜入

2015.01.26 09:10|JAL修行・2014・日帰りソウル
明洞にあるメトロホテルに戻ってきました。


出入口にはガードマンがいるので安心。
しっかし、オサレになったもんだ。



荷物はお部屋に届いていたので、
お部屋を見せてもらう事にしました~





私が利用したのは2009年!!
1ベッドルームで約7000円でした(過去記事
お部屋はもちろんのこと、抜群の立地に加え、ホテルには珍しいコインランドリーもあって人気が高まりました。

改装後の今では閑散期の週末で15000円という高級ホテルとなってしまったけど、人気は変わらずで、すぐ満室になっちゃう。

この周辺ホテルは皆んな高くなっちゃったよね・・・・。


よるさんの1ベッドルームのお部屋を見せてもらいました!
と~~っても綺麗なお部屋で、置いているものがモダン~。


カウンターのように広いデスクなので、コスメを広げまくってもOK(笑)
2人で座ってお化粧もできるね。



オサレーなルームライト。


無料のお水嬉しいです。(って私が飲むんじゃないけど・笑)


フカフカベッドは寝心地がよさそうです。

1~2名で泊まるには、ちょうど良い広さで、スタッフさんの対応も良く、綺麗なホテルで快適に滞在した人向け。
寝るだけには勿体ない(笑)
明洞ど真ん中なので、韓国コスメなど重いものを買ったらすぐ戻れて便利ね。
短い韓国滞在の方が多いと思うので、少し安いけど離れているホテルに泊まって、どこに行くにも移動時間をロスすることを考えると15000円が高いとも言い切れないかな。




ホテルの下にはスタバあり。

11月日帰りソウル☆新羅免税店でW3万もらえる

2015.01.25 23:06|JAL修行・2014・日帰りソウル
ハーモニーマートの後に新羅免税店に行って、そのあとがサムゲタンのランチでした(汗)
前後しちゃったけど、DFSのお話。

明洞から無料シャトルバスも出ているようなんですが、どこからか分からないのでタクシーで移動。

タクシーで10分かからず到着~。
明洞から近いは近いんですが、すんごい坂道なので徒歩じゃ無理!
タクシー代W49000 でしたが、レシートを持参するとDFSでW50000クーポンがもらえるので実質無料です。
(現金でもらえる訳ではないので買い物しない人は注意です)

韓国で免税店に来たのは初めて!
免税店って高級ブランドしか売っていないのかと思ったら、プチプラコスメが入っていて、税金分お安いそうです。

しかもそんなプチプラコスメをJGCを提示してもらえるW30000(約3000円)電子マネーを使って購入したので実費負担はほとんどない(笑)
JGCでよかった~。

特典内容

JALグローバルクラブ(JGC)会員、FLY ONステイタス会員の方が新羅免税店(ソウル店)に来店のうえ、会員ご本人様のFLY ONステイタスカードとパスポートを店舗の「案内デスク」にご提示いただくと、新羅免税店(ソウル店・仁川空港店・金浦空港店)でご利用いただけるプリペイドカード(30,000ウォン分)をお受け取りいただけます。

.受取期間

1.2014年4月1日~2014年6月30日
2.2014年7月1日~2014年9月30日
3.2014年10月1日~2014年12月31日
4.2015年1月1日~2015年3月31日

※上記各期間中に各1回(1枚)まで、お受け取りいただけます。
.受取場所新羅免税店ソウル店:地下1階 ギフトデスク



これは四半期に1度もらえるので、また3月にももらっちゃおう~っと。
詳細はこちら

500円分のT-moneyや24h無料WiFi券などもえらるので、
コネストのクーポンも忘れずにね!(ココ

fc2blog_201501251101159de.jpg
500円分のT-moneyも東方神起~。

fc2blog_20150125110215174.jpg
↑こちらがJGCでもらった3万W(約3000円)分の電子マネー。
お買い物して使い切ったので回収されそうになりましたが、返してもらいました(笑)



その3万Wで買ったもの↓

fc2blog_201501182214245b5.jpg
購入予定だったクリームはさらりとしていて、この時期の乾燥には物足りず、いろいろ試してこのもったりしたクリームに。
オリーブの香りもすっごく気に入りました。



ロングセラーのモイストフル(エチュードハウス)の基礎化粧品を。


もっと色々見たかったんですが、とにかく大陸のお客さんでごった返し、レジも待たされる・・・(大陸の方が鬼買いだから)
店員さんも、そっちにつきっきりだしね・・・。
どこも人だかりでげんなりしちゃって・・・まぁとりあえず買いたかった保湿クリームはGET出来たので良しです。

でも次はよるさんの購入していたDr ・・・なんだっけな?
・・をもらえる3万Wで買おうと思ってます(笑)

よるさんのBlog(ココ


11月日帰りソウル☆初サムゲタン

2015.01.25 02:05|JAL修行・2014・日帰りソウル
まずはハーモニーマートでわたしが欲しい「ハヌルホス」の化粧品を買いに行きました。
事前に日本のサイトで保湿クリームを検索していたんですが、こちらでも5000円超えと800円ほど安いだけ。
思ったよりより安くないねぇ・・試しに買うには高すぎるのでハヌルホスの保湿クリームは断念し、化粧水とミニサイズの漢方シャンプーだけを購入。

fc2blog_20150118221403c3f.jpg
スプレータイプなのでシュッシュッ、と気軽に使えます。
肝心な使い心地ですが、しっとりいい感じ。
しかし、ガッツリ漢方のにおいがするので、吹きかける時には息を止めて使ってます(笑)
そして、この乾燥した時期には少し物足りないので、春になったらまた使い始めようと思います。
お値段は忘れちゃいました・・・。



↓ミニボトルシャンプー
fc2blog_20150118221513278.jpg
右のボトルがシャンプーです。
ハヌルホスの化粧水と同シリーズものがSALEしていたので思わず購入。
シャンプーしかなかったんですが、お試しにいいサイズなのでね。約300円


fc2blog_20150118221533821.jpg
中に何か漢方が入っている!!

たったこれだけしか購入していないのに、ハーモニーマートさんはお土産(↑左)くれました~~!!


ランチの後にDFSへ行ったんですが、その時は何~~~にもくれなかった。
違うショップだったけど、よるさんはお土産もらってたけどね・・・。
ハズレな店員さんだったんでしょうね。

まだ先があるし、また荷物を取りに明洞に戻ってくるので買い物は終わり。
時間もないので、旅のメイン「サムゲタン」を食べに、あの有名店「土俗村」の参鶏湯のお店へメトロ移動です。

よるさんも方向音痴だって言ってたのに、スマホでサクサク降りる駅を検索したり、移動したり、私はついていくだけ~
地下鉄3号線景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅 2番出口 徒歩7分。
あっという間に到着~。
この周辺にはオシャレなお店もあって、またの機会に色々散策してみたい!

お昼はとっくに過ぎた14時半なのに、大行列!!



でもね、店内は広いみたいで回転が速く20分くらいかな、思ったよりも待たずに入れました。


お茶と小さい方は食前酒?でも1口でギブ~!無理~!

1個を半分にして何か別のものを頼もうか、とも話してたんですが、シェアしにくい食べ物なので1人1個注文。


しばし待ち、ぐつぐつと煮えた参鶏湯が来ました!!
おお、これがサムゲタンか。


でもね、味が薄い。
最終的には結構な量のしおを振りかけながらも、黙々と食べてました(笑)
キムチは大好きだけど、カクテキとかあまり食べない私ですが、ここのカクテキは美味しくてパクパク・・・。
カクテキとしょっぱめなキムチがこの参鶏湯と合うの~。



トリ1羽なんて食べられるかなぁと思ったけど、中身は少な目だったので完食!

店内はこんな感じ↓





韓国っぽい(韓屋)お店なのも来れてうれしかった~。
うちの家族と来るようなお店じゃないし、一人じゃ入りにくいし、今回は夢が1つ叶えられました~!!
初めての参鶏湯は大満足!!
お値段は1500円とちょっと高いけどね、円安だからしょうがないか(汗)

あっという間に15:45!!
時間があれば、よるさんとエコバックのお店に行くつもりだったけど、タイムリミット17時なので、折角尋ねても慌ただしくなりそうなので、断念してメトロホテルへ戻りま~す