fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

さよならシンガポール

2014.11.19 14:05|2014年正月 シンガポール
いよいよシンガポール最終日。

JL712 8:20/16:10  の便なので、チェックアウト6amか。
宿泊費の高いマリーナベイサンズで勿体ない~と思い、1泊だけで、2泊目は安ホテルにしようか・・とも考えましたが、移動も面倒だし結局連泊にしました。
夕方便ならもっとホテルライフを楽しめましたが、同日帰国の方が義父の体調には良いのかな、と。
子供も翌日から学校だったしね。

APまではタクシーを前日に頼んでました。
6amまでは50%割増なので、6時15分にお願い(35%増し)
予約番号とドライバーの電話番号を書いた紙をくれました~。さすが高級ホテル!

割増代金含み  26.5S$(約2230円)

20分ほどで到着。スーツケース代に1S$をTIPに。
チャンギ空港へ着くとラウンジ直行ですが、早朝のためにブリティッシュもカンタスもClose.

DSC00846.jpg
15時OPENか・・・やっぱ早朝便は損した気分になるわ(笑)

おとなしく共同ラウンジへ入りました・・・といっても食欲なんてないのでどこでもいんですが(笑)

DSC00839.jpg

DSC00842.jpg

DSC00841.jpg

DSC00844.jpg

朝の弱い我が家をよそに、一人元気な義父。
もりもり食べてました。

DSC00849.jpg
朝昼晩としっかり食べるのは義父だけ。だからいつも元気なんだね、見習わなきゃ。


DSC00860.jpg

JAL 2014年1月 復路エコノミー機内食

キッズメニュー

DSC00856.jpg
どこがキッズミール?って感じで何1つそそりません(笑)
キッズな要素は、ミロとキットカットがついていることくらい?


大人通常メニュー

DSC00858.jpg
洋食もあったかはもう忘れた~

16時ころ到着。
今回はいつもより長い14日間の正月旅行でしたが、やっぱりあっという間~。
旅行記も11月引っ張ってしまいましたが、お付き合いありがとうございました!!

恒例の正月旅行は、今回事情があり中止。
そういうタイミングもあって、急きょJAL修行参戦となりました

このあとはJAL修行記へ突入しま~す


スポンサーサイト



シンガポール最後の夜

2014.11.19 13:17|2014年正月 シンガポール
正月旅行記、やっと終盤・・・あと1回で終わりますよ~(笑)

マリーナベイサンズのホテルで↓を歩く人を見かけるんだけど、EVではいけないの。

DSC00729.jpg

じゃぁどうやってあそこへ行くのか聞くと、外からしかアクセスできないと!
なんでじゃ?
不思議に思うも、暗くなってから行ってみることに。
出口を出て言われた方向へ進む(暗い)とEVがあるので上がる

DSC00727.jpg

DSC00726.jpg
真っ暗で怖い。



そしてホテルの中を通って向こう側へ。

DSC00706.jpg
結局外に出るんだ~。
20時のライトアップが見れました!!


先に進むと展望台のようになっていて、植物園など綺麗に見れるのでフォトスポットになります。
ここへきたら数組のカップルがいて、ロマンチィック~な雰囲気に浸っていたので写真なしっす。

DSC00712.jpg
これが限界の引き・・・。

またホテルに戻って屋上まで行き、シンガポール最高の夜景を楽しみました。

DSC00818.jpg






フードコートで夕食

2014.10.29 22:13|2014年正月 シンガポール
マリーナベイサンズのSC内フードコートで夕食の買い出しです。
フルーツスタンドで無難なリンゴチョイス・・・。

DSC00809.jpg
DSC00810.jpg
う、薄い・・。

メインはタイ料理です。
こちらはそこそこの行列ができていましたので期待できます。
DSC00812.jpg

DSC00811.jpg

DSC00816.jpg
こちらが看板メニューのようで、み~~んなこれオーダー。
間違いないっす。



デザート・・・には出来そうもないので、ここで食べちゃうことに。
DSC00813.jpg

DSC00814.jpg
見た目はすっごく美味しそうでしょ?
美味しいけど…ふつう。ってか、台湾マンゴーを知ってしまったら物足りないのよね。


ハンバーガー、中華、日本食(もどき?)、韓国、マレー料理などいろんなお店があるのでフードコートは楽しい。
ちょっと高いけどね(笑)
観光客以外にもこの辺りで働いている人なども利用するため、どの店も10~15分かかり、複数のお店に寄って買ってたら結構な時間がかかりました・・・。



シンガポール☆スターフライヤー(観覧車)

2014.10.28 08:30|2014年正月 シンガポール
昼食後部屋でまったり。
このまま帰国便までまったり過ごすんだろうと思ってたら、義父がスターフライヤー(観覧車)に乗りたいと言い出し、観光には興味のないダンナは案の定、断ってました。
・・・が、観光らしい観光もしていない(我が家には誰一人としてマーライオンを見た者はいない・・)義父を不憫に思ったのか、重い腰を上げ出かけることになりました。(大げさ

なんてことはない、ホテルから歩いて行ける距離~。
DSC00781.jpg
コンシェルジュさんが丁寧に教えてくれました、ホテルを出てまっすぐ行け、と。
DSC00780.jpg
まっすぐしかないので方向音痴の私でも間違えないさ~

DSC00783.jpg
遠くに大きな野菜が・・・白菜以外にも人参とかいろんな野菜が横断してった。

DSC00787.jpg
15分くらいかな。近づきすぎて観覧車入りきれず~。

DSC00789.jpg
S$33(約2800円)た、高っ!!

約30分・・・トイレのない空間にビビってしまう自分・・・。
乗りたくないというダンナ。
覚悟を決めて、ファミリーバリューパックS$78(約6550円)お支払。
DSC00790.jpg
シニアの義父とじゃ、まったくバリューではなかったですが・・・。

DSC00792.jpg
黒川さんの設計で有名ですよね。
カプセルのような形で30名ほど乗れるところ、たった4名で乗ります。
えぇ、見ず知らずの外国人観光客が一人一緒に乗りましたが、ガラガラなんだから1つあとのゴンドラに乗せてやればいいのに・・・。


DSC00794_20141104090450d28.jpg
観覧車以外にも楽しめそうなところです。

DSC00799.jpg
DSC00801.jpg
あいにくのお天気ですが、自分たちの泊まっているマリーナベイサンズも全体が見れて良かったです。
DSC_0701.jpg
DSC_0723.jpg
望遠でここまで寄れました(笑)

乗る前は嫌だったけど、乗ったら楽しかったです~。
お天気は悪かったけど、こんだけ楽しめたんだから、夜景はもっと綺麗なんだろうなぁ。
でも2800円なんて高すぎる!!
そういえば、この中でディナーを楽しめる・・なんてTVでやってたな
カップルには良いかもね。

建物内にはいくつかお店が入っていて、↓こんなのが体験できるって~。
DSC00806.jpg
DSC00807.jpg
価格を見て、速攻通り過ぎましたけどね。

S$30(10分)で足裏の角質をとる?ドクターフィッシュなんかもありましたよ。



鼎泰豐ディンタイフォンで嬉しいおまけ

2014.10.27 16:24|2014年正月 シンガポール
ギェレットポップコーンをGET出来たし、お目当てのCHARLES & KEITH で靴もGET~!!
お手軽価格なのにSALEも重なって2000~3000円と安くなった~わ~い。

DSC00766.jpg
安くてもサイズがちゃんとあるのも嬉しい☆

こればっかりは荷物になってしまうけど、仕方ない。

ホテルへ戻り、ディンタイフォンで遅めのLunch。

DSC00769.jpg

小龍包を2つ注文したんですが、1つは来てもう1つが遅れてきましたが、
その時間差を特に何も感じなかったんですが、頼んでいないものが↓やってきました。

DSC00771.jpg

あれ??頼んでないんですけど~。
するとお詫びだと!

DSC00772.jpg
もちもちした白玉の中からゴマとアーモンドのソースがとろ~り。

DSC00773.jpg
テーブルにありました!1~2月限定みたいですね。
そんに甘くなかった記憶・・(もう忘れかけてる)美味しかったです!



私だけデザートを食べた気分ですが(気分じゃなくたべたけどね・笑)スーパーでアイスを購入。

DSC00774.jpg
どれにしようかなぁ~~。扉はすぐに閉めたよ(笑)

DSC00775.jpg
DSC00776.jpg
マレーシアでもそうだったけど、シンガポールでもアイスカップのふたにプラスティックスプーンが入っているのは流石っす。