fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

バイバイ、ランカウイ

2014.09.19 07:23|2014年正月 ランカウイ
友達ハントは最後の最後に成功しました。

DSC00530.jpg

DSC00532.jpg

さよなら、ランカウイ。
また来年・・・か再来年(笑)

DSC00519.jpg

DSC00547.jpg
Airasia航空でシンガポールへ移動です。




スポンサーサイト



海外で風邪をひいたら・・・

2014.09.18 08:44|2014年正月 ランカウイ
ホリディビラに到着した日だったかな?クーラーの効いた部屋で居眠りして風邪をひいてしまった私。
ず~~んと頭が重く、咳も出る。
そして家族に嫌がられる(笑)
翌日も同じだったので長引かせないために薬の調達へちぇなんモール内の薬局へ。
字が読めなくても絵でわかりましたが、念のため店員さんにも聞いてみました。

DSC00469.jpg
パブロンは咳、のど。もう1つのが頭痛。この1シートで販売してました。
飛行機の中で咳込んでは・・と念のためにマスク。
でもマスクしてると重病人に思われる?


海外の薬、大丈夫かな~と思いながら飲みましたが、まったく効かず。
毎度おとずれる日本人オーナーの「ガヤミナミ」で話すと、風邪薬を譲ってくれました~。

DSC00450.jpg

DSC00470.jpg
ただね、めっちゃデカイ。ラムネか、つーの。
このデカイのを2つも飲むんだって~。


DSC00471.jpg
裏です。パナドールってやつは、どこでも買えるそう。
そういえばオーストラリアでも売ってたような・・・もう20年近く昔ですが・・・。


私の場合、胃が荒れるなどの症状もなく翌日には全快!!
ありがとう!!ガヤミナミさ~ん。

…と喜んでたら、旦那にうつってた・・・・
けど、旦那は海外の薬は怖くて飲めん!!と。
うつされた、うつされた、とぶーたくれてプールにも行かず部屋で過ごすだけ。

明日はシンガポールに移動なのに~、と最後の晩餐で訪れた雲海山でその話をすると、
貴重な日本の風邪薬を分けてくださると~~~!!
オーナーさんはランカウイに10年ほど住んでいらしゃるんですが、薬だけは日本から送ってもらっているんだそうです。
譲っていただいた薬のお蔭で旦那の体調も悪化せずに済みました。
ありがとうございました。

次にランカウイへ行くときにはお二人にお礼しなくっちゃ。
雲海山さんには日本の薬で返す方が喜ばれるかな?

明日はいよいよシンガポール。
あの屋上プールのあるホテルへ行きます
雨季のシンガポール・・・天気予報はずっと
飛行機で1時間も離れてないのに~。残念。



トイレ事情?

2014.09.17 09:05|2014年正月 ランカウイ
さて、さて、滞りすぎて???になった正月旅行記ですが再開したいと思います。
修行記とかぶる前に何とか終わらせたいところですが・・・。

ランカウイで迎えた新年。
ホリディビラには日本語放送がないし、ディスプレイは相当先までクリスマスなんで、
正月をまったく感じられませ~ん

毎日プール三昧で、夕食は大晦日に予約してなかったために入れなかった、サンカフェへ。
今朝取れたものだからオススメというので、その魚(名前忘れた)を頂く。

DSC00443.jpg

DSC00444.jpg

いつものシェイクも変わらずNO1でしたわ
変わっていたのはトイレ
SPAにでも来たのかしら?と思うような素敵な空間に変身してました。

DSC00445.jpg
左が女性、右が男性とかなり離れているので
奥に流れる小川のようなもの、よ~~く見といてください。


女性用個室は2個だったかな?
無駄に広いの。
これトントンされても返せないよ・・・。
DSC00447.jpg
お気づきになりました?

入り口にはドアありますが、入ると奥は壁なし~~。
もし隣の個室に人が入ってきたら、と思うと落ち着かない~~。
せせらぎのような音だったかBGMが流れているし、のぞかれるような作りではありませんが、小さい子供はトコトコ歩いて隣をコンニチハ!なんてやりそうな気がする。
いや、奥はどうなってるのかな?と自分も見たくなるかも(笑)

お店にトイレが1つ、とか、男女分かれていても個室が1つしかないようなトイレだと
誰かが待っているんじゃないか?と気になって落ち着かないので、そういう時は子供を門番にして誰か来たら合図してもらうようにしてる私。ここでも門番してもらいました(笑)

飛行機は好きだけど、トイレが嫌。
用を足す以外に歯磨きしたりお化粧を直すという目的の方もいるんでしょうが、待つのも待たされるのもイヤ~。
機内もトイレを1つだけ女性専用にしてほしい・・
自分の前後で男性は嫌~。なんか嫌~。
なのでお腹一杯食べたり、飲んだりしないようにしてます~。
エコノミー以外なら乗客数が少ないので、そういう心配いらないのかな?(笑)




歩いていけるのが良い!雲海山(ランカウイ)

2014.06.20 15:54|2014年正月 ランカウイ
いつもの雲海山へ予約をして、歩いてトコトコ3分ほどで到着。
1月2日から3日間はライオンダンスが20時から楽しめます。

DSC00405_20140620152119fe8.jpg
ド派手な爆竹音が鳴り響き登場!!
もちろん爆竹は外ですが、外=駐車場の車が被害に合うほど、爆竹の威力がスゴイらしく
窓が割れてしまったことがあったらしいです。
なのでお客さんの車は移動させられてました


太鼓の音に怖がって泣く子がいるのも毎度のこと(笑)
そういうのを見てるのも楽しいのだ~

DSC00461_2014062015212215f.jpg
ライオンダンス(獅子舞)に馴染みがあるアジア人よりもリアクションの良い?白人のテーブルばかり寄っていく・・・というのも毎度のことなんですが、少し寂しい気も・・。


ラーメンを食べたがっていた義父に同じ麺類を・・と、うどんをオーダーしたけど興味を示さなかった
うどんとラーメンは別物ですからね。
私はうどん大好き~

DSC00454_20140620153636997.jpg
雲海山のうどんは手打ちなんですよ~。短いけどもちもちしてウマ~です。


昼間、まだみんながプールやビーチに居たけど私だけ一足先に部屋へ。
暑い外からクーラーの効いた部屋に戻り、ベッドに倒れこんで、ついそのままうたた寝をしてしまったせいで風邪をひいてしまいました

2~3日引きずることになるのですが、旦那にまでうつってしまい最悪~
しかも日本を出発前に旦那が持っていこうか?と言った風邪薬を「NO」と言ってしまったから、さ~大変。
ずっとブツブツいわれる羽目に・・・。
たしかに、がさばる大きさでもないのに何で断ったんだろう・・・と反省。
お薬の話はまたBlogで書きま~す(笑)


ランカウイのホテルで働きたい息子

2014.06.15 16:47|2014年正月 ランカウイ
小腹が空いたのでプールバーへ行くと、工事の関係でドリンクのみ。
料理はビーチバーへ行ってくれとのこと。

DSC00378_201406151625435dd.jpg

DSC00379.jpg

DSC00381_201406151625471bb.jpg
右側がキッチンでコック服を着たシェフたちがいます。
↑のお兄さんを見て、息子がマレーシアのホテルで働きたいと言った出来事です。

シェイクを注文するとアイスクリームたっぷり、どう見ても分量が多い。
案の定、2杯作って1杯は自分で飲む(笑)
バーガーに添えるポテト類も同様、それをつまみ食いしているのです。
でもこのお兄さんが一人でこっそり・・というのではなく、みんなで(笑)
日本じゃ絶対ないけど、こういうゆるい感じいいよね
リゾート地ならでは?!

こんな作りなので隠れるような場所はなく丸見え~。
目が合うと「えへっ」みたいな笑顔だし~。

一部始終を見ていた息子は「マレーシアで働きたい」「ホテルならマレー語できなくても大丈夫だし」だって~。
住むんだからマレー語も覚えろ~
もちろんつまみ食い目的です(笑)

ホリディビラには日本人スタッフがいないから丁度いいかもね(笑)
就職できたら、おまけしてね~なんて盛り上がりました

DSC00383_20140615162546c5e.jpg
半分だけチーズかけて~とリクエスト

やっぱりホリディビラが好き