fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

5日目・ベネチア最終日(水上バスで移動)

2011.10.08 12:51|2011年8月 ベネチア
ホテルで荷物をピックUPして、ローマ広場へ移動します。

DSC06590_20111008123740.jpg

まずはホテルからすぐの停船場(マルクオーラ)には、ルート1か2が来ます。
そのどちらに乗ってもローマ広場へ行くことができます。

はじめは、反対方向へ行きたい場合には、向かいから乗るのかと思っていましたが、
乗り場は1つしかないのでわかりやすかったかな。
進行方向さえ間違えなければいいし・・・って結局乗り放題だった水上船を利用せず
徒歩ばっかりだったんだけどね・・・。

DSC06702.jpg
ルート2の船だったら、(右)2つ目で下車。

DSC06703.jpg
ルート1は、3つ目の終点。

DSC_0456_20111008123631.jpg
写真は初日のもので、ローマ広場へ向かう水上バスは
かなりの人が乗船していました。


DSC_0032_20111008123630.jpg

DSC_0061_20111008124604.jpg


安くても気に入ったホテルに泊まれたし、ファーストフード系の食事しかしなかった
からもあり、物価高な印象はさほどなく過ごせました。

またベネチアに来ることができたら、今度は水上バスを使わなくても良いホテルを
選びたいと思います。
(空港までの往復のほか1~2回しか乗らなくて勿体無かった)

さよなら~、ベネチア~~!!





ぽちっとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ:イタリア
ジャンル:旅行

清算いろいろ

2011.10.08 12:03|2011年8月 ベネチア

また水上バスで3駅&シャトルバスなので、空港までの移動を1時間+

2時間前にチェックインするとして、ホテルを11時に出発しようかと。

ホテルのチェックアウトは10時だったので、散策に行く前にチェックアウトして

荷物は預かってもらいました。



チェックアウト時に清算なんですが、ベネチアだけは、ホテル清算でした。

ホテル予約時にクレジットカード決済することが多いので、部屋代を請求されてアレ?!
と思っちゃいました。

私は自分の控え用にバウチャーをコピーしているのですぐに確認できましたが、
同じように韓国人カップルも「支払ったはず」と、フロントでモメてました。

予約時に清算、現地で清算、税金だけ現地払い・・・など様々ですから、
ちゃんと確認しておかないとダメですよね。気をつけます。




テーマ:★イタリア旅行★
ジャンル:旅行

5日目・ベネチアで重い買い物(by息子)

2011.10.05 11:56|2011年8月 ベネチア
朝食を食べてから、ベネチア散策。

子供が買いたいものがあるというが、お店の場所なんて覚えていないから
一通り歩いた道を巡って、見つからなかったら諦めるつもりで。


DSC06692.jpg
そうそう、ここがホテルの近くにある「カジノ」です。
カジノって煌びやかな印象ですが、景観を壊さないように他の建物と変わらないです。
夜になって、中へ入るとどんなかな?


DSC06695_20111005111359.jpg
8時半くらいかな?
まだお店は閉まっているところが多いですが、9時ころからボチボチOPENしてきました。


DSC06658.jpg
こんな動物のマスクも!(これは高いよ)

DSC06660.jpg
やはり、店舗内で売られているマスクは露天よりも高価です。
装飾や作りの違いでしょうね。



・・・で、息子が欲しかったのは・・・。

DSC06698_20111005112107.jpg
これシュライヒ(ドイツ生まれ)・・・ベネチアともイタリアともまったく関係なし。


このメーカーの動物フィギアを何個か持っているのですが、
このシリーズは見たことがなかったので、息子にとっては「ここでしか買えない!!」と思ったらしい。

たしかに、私もこのシュライヒは細かい部分まで精巧に作られているので好きなんですが・・・。。
息子が欲しいのは「マンモス


シュライヒの歴史
1935年、フリードリッヒ・シュライヒが設立。フィギュア製品は1950年代、スマーフやスヌーピーなどのキャラクターフィギュアをメインに誕生しました。動物フィギュアは1980年代初期に製造スタートし現在に至るまで続々と新製品を開発しています。小さなサイズでも自然を忠実に再現したフィギュアは、野生動物、牧場の動物、ペット、海洋動物、絶滅した先史時代の動物や恐竜まで、幅広いラインナップです。

シュライヒの哲学
シュライヒはおもちゃを作る会社として、子どもの教育にしっかりとした考えと責任を持った製品企画・製造をしています。子どもたちが手にすることを考えてデザインされた製品は、素材にもこだわり、ハンドペイントの塗料は体に無害なものを使うなど、世界各国の厳しい安全基準を満たしています。
子どもたちはリアルでナチュラルなフィギュアに、動物とのふれあいを疑似体験したり、自然の生態を勉強するきっかけを見つけることでしょう。もちろん、私たち大人も。





マンモスは2体置いてありますが、欲しいのは大きい方。

デカイし、何より重い!!

DSC06701_20111005111848.jpg
色んな条件をつけて、バルセロナでは何も買わないよ!と
確認させて、もちろんデカイ&重い方を購入。
(小さい=子供マンモスのは牙も小さいから嫌だそう)
その後はどこへ行くにもリュックの中に入れて移動・・・。
疲れたのはこれのせいだと思うよ・・・。





schieich(シュライヒ)



ぽちっとお願いします♪

テーマ:★イタリア旅行★
ジャンル:旅行

5日目・ベネチアの朝食

2011.10.03 07:30|2011年8月 ベネチア
4日目の夕食はスーパーで軽く買い物をして、お部屋で。

ビールも1.5ユーロ(約165円)程度なので、イタリア1物価が高いと聞いて
ビビッてましたが、円高のお陰?でそれほど高く感じず。

ジュース類はペットボトル入りは高いけど、缶ジュースは60~70円程度。


DSC06675_20111002220223.jpg
いくら安いスパークリングでも、ペッコペコのカップで飲むのは悲しい。
本当に、ペッコペコなんですよ~!握ったら中身があふれそうになるの(笑)
3杯飲まずしてヘロヘロに~(弱い)



就寝・・・


*************


翌朝~

ベネチアともお別れです。

昨日はパリ・オルリー空港から10:10に到着(easyjet航空利用)して、

今日はイベリア航空で14:00のフライトでバルセロナへ

約28時間滞在・・・弾丸トラベルみたい(笑)
フライト時間が2時間と短すぎるけど~。




ホテルには朝食がついています。


DSC06678.jpg
場所はフロントの前。

DSC06677_20111002220838.jpg
ホテル代も安いので、パンとか安っちい味なんですが、
お部屋の雰囲気がカワイイし、パンにつけるものとかビスケットとかカワイイから許す(笑)


DSC06682.jpg
クロワッサン、デカっ!!オレンジジュース薄っ!!
朝食は期待しないでね~。


DSC06686.jpg
トリプルだったから、ちゃんと3人分用意してくれます。
食の細い我が家は、こんな時2人分でいいのに・・・と思う。
食事はすべてテーブルに運んでくれ、飲み物も聞きに来てくれます。


DSC06688.jpg
すべて消化するには、この方法が一番っす!
ヨーグルトも勧められましたが、我が家には絶対食べきれないのでお断りしました。


DSC06689.jpg
カプチーノを頂きました




この映画でパリ&ベネチアの素敵な町並みも楽しめます。
特にベネチアが素敵~~♪
ゴージャス過ぎるけど、うっとりしますよ~。




ぽちっとお願いします♪

テーマ:★イタリア旅行★
ジャンル:旅行

4日目・ベネチアのスーパー?

2011.10.02 07:51|2011年8月 ベネチア
ここはスーパーとは呼べないだろ!

個人商店?

でもお菓子類やパン、飲み物なんかもあるので便利。

しかもホテルの裏側の大きな通りに出たらすぐなので5分くらいかな?


DSC06666.jpg
価格はスーパーの方が安いですが、ハイネケン2ユーロ(約222円)
ジュース1.5~2ユーロ(約222円)でしたが、リアルト橋周辺の売店はもう少し高い。


DSC06695.jpg
写真は早朝だったのでお店が閉まってますが、
ホテルの後ろのこの大きな通りにはレストランやカフェもあり、リアルト橋や
サン・マルクト広場までも歩いていくことが出来ます。




ホテルまでの帰り道。

DSC06667.jpg
黄色い看板を辿って行けばOK。

DSC06670.jpg
小さい橋も越えてね。

DSC06671.jpg
出窓の柵がカワイイ。

DSC06673.jpg
アパートなのかな?
洗濯物(ズボン)が吊るされて、生活感ありますね(笑)



疲れたのでホテルで一休みです。





ぽちっとお願いします♪

テーマ:★イタリア旅行★
ジャンル:旅行