fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

9日目・マックにビール?!(バルセロナ)

2011.12.16 20:12|2011年8月 バルセロナ

やっと旅行記更新でスイマセン



とうとう帰国です。

13:30ころホテルをチェックアウトしてルフトハンザでフランクフルト

LH 16:15/18:25

JL 21:05/15:25(翌日)


フランクフルトからJALで成田へ・・・というスケジュールなので
半日ゆっくりできます。
ホテルのチェックアウトは12時だけど、レイトチェックアウト出来るか確認すると、

14時まで使えて21ユーロと言われ悩む。


DSC07621.jpg
今日もいい天気です♪
ホテルの斜め向かいにはルイヴィトンがあり、こちらはパリと違ってガラガラ~。


ランチはマックです。
ホテルから徒歩で数分。

ベネチアでもそうだったんですが、マック店内にはATMのような機械があり、その機械で注文するとレジに並ばずにスムーズに受け取ることが出来る(・・んだと思う)

まぁ、見ていると利用している人もチラホラいるんですが、どうなんでしょうね。
レジは混んでいるのに、店員さんはマイペース・・つーか遅い!!
特に我が家を担当した人はテイクアウトの担当もしていたようで、結構待たされた・・

・・・で、その間にサーバーから何やら注いでいるのを旦那が発見!!

そう、なんと!ビールが売られていたんです!!

DSC07618.jpg
戻ってきた店員さんに、あれビール?!1つちょうだい!!
と追加で注文。このカップで250mlくらいかな?手元にレシートがないので金額がわからないけど
そこそこの値段だった記憶。


DSC07620.jpg
マックフルーリー的な?砕いたキットカットが入っております♪

DSC07617.jpg
マカロンなんかあったんだね~。

私は一人で近くを散策したり・・。

DSC07622.jpg
息子は最後にプールを楽しんでいると、
このホテルで初めてのアジア人に遭遇。
うちの子は興味津々だったけど、残念ながらお友達にはなれませんでした~。





スポンサーサイト



テーマ:ヨーロッパ旅行記
ジャンル:旅行

8日目・最後の晩餐は・・ピンチョス(バルセロナ)

2011.12.10 23:31|2011年8月 バルセロナ
最後の晩餐は、Rambla de Cataluña通りとMallorca通りとの角にある

Cerveceria Catalana(セルベセリア・カタラン)

ランチがイマイチだったので、バルセロナ最後の夜は少々高くても雰囲気もよく美味しかったこちらへ。

英語のメニューあり。

鉄則の19時前に来店しましたが、すでに沢山の人!!
喫煙できるテラス(ただ店の前の屋外と言うだけだけど)は空いてなく、店内へ。

後10分遅かったら並ぶようでした。
みんな飲んでおしゃべりして・・という感じなので座席数はかなりあるのですが空かない!!
やはり19時前がBestです。

DSC07605.jpg
barカウンターもいいですね~。
この写真では見えませんが、寿司ネタケースのようになっていてピンチョスなどが入っていたので、指差し注文出来そう。


DSC07607.jpg
この小さいイカがめちゃくちゃ美味しいのです!!

DSC07608.jpg
アスパラは結構沢山きました!あら塩がかけてあるシンプルだけどGoodな一品。

DSC07609.jpg
父子のお気に入り♪はいいけど、2個までにしてね!

DSC07610.jpg
これ、これ、このパンが美味しんだなぁ。

DSC07611.jpg

DSC07615.jpg

DSC07614.jpg
もちろんコーラですよ~

1日目の夜(ココ)にはお会計も載せているので参考にしてください。

2軒目はココ

私の席から、行列の最前列のまで2m位かな?結構近く(汗)
気づいたときは日本人でした・・・30分は待ってたんじゃないかなぁ。
ご両親と思われる方も一緒だし・・・まぁ気にすることもないんですが、友人と楽しんでいる訳でもないのでデザートは食べずにお会計して出ました。

DSC07616.jpg
でもやっぱり何か食べたかった(笑)
ホテルの近くの売店でアイス購入、甘そうなのばっか(爆)
ハーゲン以外のメーカーがなかったのが残念だったけど美味しかったです。




テーマ:ヨーロッパ旅行記
ジャンル:旅行

8日目・ホテルのプールでまったり(バルセロナ)

2011.12.09 23:49|2011年8月 バルセロナ

随分と更新を怠けてしまいました~!!

何とかあと少しなので夏の旅行記を仕上げたいでっす!!


***

おなかは一杯になったランチのあとは、ホテルでまったり。

今回唯一のプールが付いていたホテルです。
もっとジリジリ暑いと思っていたバルセロナでしたが、プールに入るほどではない気温だったので海にも行きませんでした。
10mくらい?かなり小さいプールでしたが、最後に遊べてよかったです。


DSC07598.jpg
誰もいないので泳ぎの練習~。

DSC07603.jpg
カップルが入って来たので迷惑をかけないよう漂っております(笑)

DSC07602.jpg
同じホテルだけど、向かいの方が歴史あり。
でもプールは同じような感じでこじんまりしてますね。


DSC07604.jpg
今回、日本語放送はないだろうと旦那が購入したポータブルDVD。
何を持ってきたのかと思ったら韓国時代劇でした~~(笑)
泳がない私にはいい暇つぶしになりました♪


DSC06793_20111209234638.jpg
寝ている人を撮れないので別日の写真です。
少ないチェアには焼きたい人で満席?でした(笑)



テーマ:ヨーロッパ旅行記
ジャンル:旅行

8日目・ランチ選び失敗(バルセロナ)

2011.12.05 00:20|2011年8月 バルセロナ

ホテルへ戻り、旦那の学生時代の友人の新築祝いを探しにデパートへ。

すでにお腹がペコペコな私でしたが、海岸沿いにあるレストランでパエリアが食べたかったのに、お祝い品探しで疲れて遠くまで行きたくないと、デパートのフードコートへ。

DSC07581.jpg

DSC07582.jpg

ブッフェスタイルと、ファミレスっぽい感じの2軒で、メニューを見ましたが・・・う~~んという感じだったのでやめました。


DSC07584.jpg
このアイスだけ買って帰りたかったな。

・・・デパートを出て、どうする?
交差点の角にあった雰囲気はよさそうなカフェっぽいお店に入りました。

DSC07594.jpg
キリマンジャロ?

DSC07587.jpg
パエリアが1人前で注文できる!

DSC07588.jpg
私は白ワインをオーダー。
店内は広く、そこそこ繁盛しているんですが、店員さんが・・・。
忙しいのはわかるけど、無愛想すぎ~。


DSC07592.jpg
パエリア♪1人前といっても、やっぱり2人前はあるかな。
こちらのパエリアはペチャとしているのが普通と聞いてましたし、まぁまぁ美味しくいただけました。


DSC07593.jpg
旦那注文のカルボナーラ。
な~~んの味もしない(笑)見た目もひどいしね・・。


DSC07589.jpg
デザート・・・生クリームばっかで下のアイスは小っさ!!

どこでもいいや~~というのはダメですねぇ。
賑わっていたのでいいかな?と思ったんですけど~。
タクシー乗ってでも行きたいお店に行けば良かった・・・と思っちゃったカフェです。


DSC07595.jpg
ホテルの近くのスタバ・・・ここでよかった?





ぽちっとお願いします♪

テーマ:ヨーロッパ旅行記
ジャンル:旅行

8日目・カテドラル入場(バルセロナ)

2011.11.30 23:43|2011年8月 バルセロナ
カテドラルへ入ります(無料)

DSC07568.jpg

DSC07577.jpg
タンクトップなど肩が出ていると入れません。
羽織るものがない人は売り子さんからショールを購入します。(5ユーロと言ってたような・・)


DSC07569.jpg
内部も改修していますね。

DSC07572.jpg
早い時間帯なので人も少なく、静かでゆっくりできます。

DSC07573.jpg

DSC07571.jpg
派手さはないけど、個人的にはゴシック様式は好きかな。
沢山のステンドグラスは美しいです。



DSC07574.jpg
回廊の途中にもいくつか部屋があり見学できます。
こんな場所でお散歩したら気持ちよいですね~。


DSC07575.jpg

DSC07576.jpg
ツアーのお客さんがガイドさんの説明を聞き、一斉に写真撮影していたので私もパチリ
個人旅行は気ままでいいですが、こういうとき内容や見所を知っていればもっと楽しめるよなぁ~と実感します。



ここから10分かからずにあるピカソ美術館にも行きたかったんだけど、
ランチも近いし(父子は待ってる)時間も足りないので一旦ホテルへ戻ることに。


・・・駅へ向かったはずが袋小路だった~。
DSC07578.jpg
なんだこの建物は?駅かいな?

DSC07579.jpg
中は・・・市場?一応パチリ
奥まで入ってないですが、ここは綺麗な印象で市場と呼ぶのはボケリアの方が似合うかな。



私はどこにいるの~~?
とりあえず、また引き返して駅を見つけ、ホテルへ戻りました~







ぽちっとお願いします♪

テーマ:ヨーロッパ旅行記
ジャンル:旅行