fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

いまさらホテル変更(フランクフルト)

今日は久しぶりに1日のんびり出来たので、旅行の情報収集してました。

それが良かったのか悪かったのか、フランクフルトのホテルを変更しちゃいました(笑)


インターコンチネンタルの 1室99ユーロ(税抜)に、ものすごく惹かれたんですが、

安いのはシティウィングという格下?の棟らしく、最初に取ったホテルより遠くなる。

天気が雨マークなので、ひどい雨だったらタクシー移動。

・・・ということで諦める。


最初のホテルを衛星写真で見ると300m・・結構ある?

徒歩で5分程度らしいんですけど、道が枝分かれしているのを見て不安に・・・。



・・・・で結局、駅から見える距離にある「エクセルシオール(3☆)」に変えました。

万が一、大雨でも道路横断だけなら頑張れそうだし・・。

ここはクチコミも多く評価も悪くない。

翌日は7時ころ出発する予定なんですけど、朝食も6時から取ることが

出来るので慌てなくてすむ。

冷蔵庫内の飲み物が無料(サービス)なんですって~。

それで、最初のホテルよりも安く 



63.56ユーロ(1ユーロ115円計算・約7310円)


Hotel Travel.comにて予約(キャンセル不可料金)


クチコミの多くがシングルの方でしたが写真では清潔そうな室内。

ただ、シングルベッドに息子と2人はキツイなぁ・・・トリプルにしてくんないかなぁ(笑)

ま、いっか、寝るだけだし・・・なんて変更しちゃったけど・・・大丈夫かな(笑)

レポお楽しみに♪


【送料無料】パリのお菓子屋さん

【送料無料】パリのお菓子屋さん
価格:1,890円(税込、送料別)




ぽちっとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ:ヨーロッパ旅行
ジャンル:旅行

サグラダファミリア(スペイン)の入場チケットは事前購入できる


今回のヨーロッパ旅行のメインはバルセロナの「サグラダファミリア」です。

OPENする9時前に行かないと、10時過ぎの窓口は大行列になるらしいのですが、

チケットはオンラインで事前購入できるので、予約しちゃいました。

ここからどうぞ(日本語なし)


ガイドブックには、12ユーロとありましたが、予約画面には

13.80ユーロ(1ユーロ115円計算・約1472円)

だったので、1.8ユーロ分は手数料かな?


時間短縮と思えば、たいした金額ではありませんね。

①下のほうに3つ窓がありますが、「General Visit」から購入。

②画面が変わって、一番下にカレンダーがあるので、入場したい日付をクリックし、
 buy tiketsをクリック

③何枚必要?(料金のかからない子供であっても人数に入れる

④何時希望?(例 9~10時と選ぶ)

⑤料金割引の該当があれば選ぶ
(我が家は10歳以下選ぶ→0円♪)

ここでなんでか英語じゃなくなってるんだけど、10 a 18なんとなくわかります(笑)

⑥名前やメールアドなどいれますが、ミドルネームを空欄にするとエラーになるので、
「none」と入れました。

⑦クレジットカード情報を入れ、決済。

⑧自宅でプリントを選びました。(受け取りは2種類・詳しくはココ



10才以下は無料なので嬉しい♪

鎮塔のエレベーター(2.5ユーロ)は窓口で買うしかないみたいなんですが、事前購入した人の列の隣に窓口があるそうなので、そこで購入してみます。

DSC06032.jpg
↑子供のですが、無料であってもチケットは必要みたい。
3枚プリントして持参します。
画像では隠していますが、サイドにはバーコードがあるので、入場時に「ピッ」とされるのかな?




P.S.
クレジット情報入力後にエラー・・・クレカがダメだったの?と、同じカードでもう1度やり直してOK。
エラーはよくあることらしい





ぽちっとお願いします♪

テーマ:ヨーロッパ旅行
ジャンル:旅行

子連れヴェネチア・やっとホテル決まったど~!!

今朝、やっとベネチアのホテルを予約しました~♪

共同バスだったり、冷蔵庫なかったり、すべての条件を満たすホテルは3万円近くして無理。

写真では可愛いホテルが沢山あって迷うんですが、

とにかくクチコミがなくて大変でした~。

場所柄、15平米とかザラで・・・。



普通なら人気のサンマルコ広場周辺なんでしょうが、

移動手段が船しかないのでわがまま旦那のため人気エリアは、はずしました


ヴァポレット停留所から近い、

エアコン、

冷蔵庫、

TV、

出来ればセーフティBOXのあるホテルが条件。




・・・結局、

Lucanda Ca San Marcuola(ロカンダ カ サン マルクオーラ)

星なし・・・・140ユーロ(トリプル約16100円)




予算は2万円以下(ベネチアは高いから)だったけど、

かなり抑えられました♪



サンタ・ルチア駅より徒歩10分位でカジノの近く。

停留所すぐ。

周辺のレストラン多し。

クチコミ・・・なし。

ローマ広場からヴァポレットで10分くらい。

リアルト橋まで徒歩10分くらい。

サン・マルコ広場までは30分かからない?!



271045.gif
外観が古めかしいのは仕方ないらしい。





「まっぷる」しか手元になく、最寄り駅からの情報ばかりで困った(笑)

やはり個人旅行ガイドブックも必要ですね~。

セーフティBOXはないものの、Booking.com評価は8.6と高評価なので

大丈夫かなぁ、と。


立地が不安ではあるけど・・・さて、どうなることでしょ~。





【送料無料】パリのアンティ-ク屋さん

【送料無料】パリのアンティ-ク屋さん
価格:1,890円(税込、送料別)




ぽちっとお願いします♪

テーマ:ヨーロッパ旅行
ジャンル:旅行

ベネチアって~~!!

ベネチアのホテル、まだ決めてません

・・・というのも、いいなぁ~と思うホテルのクチコミはまずない

クチコミ情報が多いホテルは高くて手が出せないし・・。


もう1つの問題?は、観光名所になっている「サンマルク広場」まで水上バスで

1時間半もかかるらしく「そんなに船に乗るのは嫌だ!」なんて言い出す、わが旦那。

(距離が長いというより、船がゆっくり過ぎるらしい)



ベネチアでの移動は水上バス、水上タクシーで車や自転車は入れないのですが、

迷路のような町に、ホテルを探してスーツケースでウロウロ・・・なんて嫌だなぁ、と

水上バスの停留所近くのホテルを探しています。

ベネチアはシーズンに関係なく混雑しているというのと、水上バスより徒歩の方が早いというので、

中心地から少し離れた所にして徒歩で移動しようかと思っています。


veneziamapnew.jpg

画像は「ベネチア個人旅行」さんからお借りしています。


石畳をスーツケース引きずらなくてすむ空港からバスが到着する「ローマ広場」周辺のホテル

を探したんですが、予想外に高い!!

しょぼいホテルなのに、3万円とかする!!


その次に、ローマ広場に近い「サンタ・ルチア駅」周辺のホテル。(紫になってるトコ)

ローマ広場からサンタ・ルチア駅までは、橋が出来て徒歩移動も可能なんだそうですが、橋がアーチ状の細かい階段になっているため、スーツケースを引けない・・・なんて書き込みも。

そうなると、水上バスで1駅だけど利用したほうが楽らしい。

どうせ水上バスに乗るなら1駅じゃもったいない(笑)なんて思ったり・・。



水上バス、水上バスといってますが、ヴァポレットというそうです。

1回6ユーロ(約690円)って高すぎじゃない?!

んじゃ、停留所って何個あるのかな~?・・・こんなにあんの?! 



securedownload.jpg

停留所とホテルを照らし合わせるのが面倒ですわ~





【送料無料】パリの小さなアパルトマン

【送料無料】パリの小さなアパルトマン
価格:1,890円(税込、送料別)





ぽちっとお願いします♪

テーマ:ヨーロッパ旅行
ジャンル:旅行

ちょっとビビった国際電話?!

バルセロナのホテルが決まってほっとしている私です。

Condes de Barcelona(コンデス デ バルセロナ)4★



HPも同じ値段だったのですが、詳細がわかりやすかった Booking.com から予約。

エクスペディアなど他のホテル予約サイトからだと「最大予約2人まで」ということで、

弾かれてしまいました。


Booking.com では、12歳以下のお子様のエキストラベッド無料 に惹かれて

予約しました。(キャンセルOKだし、残り1室だったので)

でも、予約確認書にも「2名」となっている。

本当に大丈夫なのか?現地でもう1部屋取れ!!なんて言われないでしょうねぇ。




この予約確認書は日本語バージョンと、英語バージョンがあり、ホテルへは英語バージョンを渡すように書いてあります。

一応、ゲストコメント欄に「8歳の子供あり。エクストラベッド希望」英語で入れておきましたが・・。


でも、念には念を・・・ということで、Booking.com の「国内通話」と書かれた日本語対応のカスタマーセンターに電話してみました。

予約NOと、上記の内容を伝えると宿泊には問題なし。

しかし、「エクストラベッドは確約ではありませんので、ホテルへ確認いたします。

現地は・・ただいま朝の7時でございますが、このまま少々お待ちください」と。え???なぬ??

本当に3分ほどという短い待ち時間ではありましたが、おい、おい、あたしゃ一体どこに電話したの?

めっちゃ不安になって、待っている間に市外局番 0066 を探すけどわからない・・・。


結局、予約担当者が不在だったのでBooking.comさんからメールしてくれるということで話は終わり。

「あの~、そちらは日本ですか?」と聞くと「こちらはシンガポールです


なんと!!国際電話かけてたのね・・・わたし。


OPさんは日本人男性で、テキパキすばやい対応だったのでBooking.comはいいね、と好印象ですが、

メールにしときゃ良かった・・・。

6月の台湾発券のとき、タイペイに国際電話したら4分くらいで800円ほどの請求が来た。

あの時は、KDDI(0011)だったけど・・。

今回は・・・。

不安は解消されたから良かったけど~。



【送料無料】アンダルシア

【送料無料】アンダルシア
価格:1,680円(税込、送料別)




ぽちっとお願いします♪

テーマ:ヨーロッパ旅行
ジャンル:旅行