子供添い寝の場合には人数に入らないからか、お水は2本サービス(無料)
という事が多かったのですが、このホテルでは1本だけ無料。
インスタントコーヒー&ティパックはどこのホテルでも見かけますが、
エスプレッソマシーンみたいなのを発見
ネスプレッソジョージ・クルーニが宣伝しているヤツだよね?気になっていたんですよ~
世界から厳選されたコーヒー豆の風味のすべてをカプセルに閉じ込めた、それがネスプレッソのシステムです。それはまた、カプセルが豊かな味と香りを余さず表現できるように考案されたコーヒーメーカーシリーズでもあります。そしてネスプレッソクラブの存在。お客様に他では得られない喜びをお届けするために全力をつくすこと、それが私達ネスプレッソの務めなのです。(byネスカフェHPより)このホテルのは↓
ネスプレッソマシン(オートタイプ)ピアノブラックというタイプみたい。

ネスプレッソのフレーバーは16種類あるようなんですが、ホテルには4種類が2個づつ入る
専用の箱で置いてあったのですが・・・・、
左から2番目のフレーバーが2個ともない!!
補充し忘れた?2個ともないと飲んでみたかったと思うのは仕方ないよね(笑)使い方図柄を見ながら操作。
お水をセットする→機械の後ろにあるスイッチをON→緑ランプが点滅したら準備OK。
カバーを開け、お好みのカプセルをそのままIN!!
ボタンを押すと出てきます
ボタンは1度押せばOKかと思いきや、指を離すと止まる・・・。
もう1度押すと、再び出る・・・。
どうも量も好みで調整できるようですね。
(カプセル毎に適量はあるでしょうが)
夜中だしマグには半分ほど入れましたが、濃厚な味と香り
う~ん、最高!子供はお砂糖をわっさわっさ入れて飲んでました(夜中に良いのか?)と思ったけど、
赤いカプセルはカフェインレスだったみたい。
16種類のカプセル詳細は
ココホテルサービスとして、カプセル2個が無料なので、3個目からは有料(1個180円程度だった気がする)
本体もいろいろな種類があるみたいなんだけど↓カプセルは同じものでOK。
ウェスティン朝鮮ホテルと同じシリーズはコレ↓↓こっちの方が16種類のお試しカプセルつきというおまけもついてお得。
場所取りそう~と思ったけど、幅は22cm。
そったらこれは幅がたったの13cmだし、こちらも16種類のお試しカプセルつき

↓
1500円の価格差ね。
でもね、でもね、
肝心なカプセルが売ってないのよねぇ。
・・・・・と思ったら、「ネスカフェHPよりお買い求めください」と書いてあるので、HP見てみると
1個735円~840円

愛用者のKAZUさんより、1個ではなく10個価格とお知らせいただきました
1個当たり、
80円前後ということですね。まったくもってスンマソン

カプセル販売先が限られているので、価格が高めなんでしょうね。
私は1日4杯くらい飲んでるので、1杯80円じゃ、ちょっと高級かなぁ。
もう少しお手軽価格なのは、同じネスカフェから出ている
『ドルチェグスト』なら送料込みで1万円程度だし、
1杯約50円~。
フレーバーは5種類あと、CMやってるインスタントコーヒーを本体にグサっとさして使うやつ↓
こちらはインスタントコーヒーだけど、5種類のコーヒーが楽しめるし、ミルクも泡立てることが出来るんだって~。ほかの2つも試飲できたら決断できていいのになぁ~。
ネスプレッソは、12月31日までに購入するとネスプレッソカプセル50~100個もらえるキャンペーン中。(
ココ)
購入先の限定はなさそうなので、楽天SHOPで16個おまけをもらって、ネスカフェキャンペーンで50個もらうって事が可能?!
きゃ~~、悩む(笑)
ぽちっとお願いします♪
テーマ:韓国旅行
ジャンル:旅行