さよなら、ソウル
搭乗口が遠くて、モノレール移動。
こっちのターミナルで買い物すればよかった・・・という位、人がいませんでした(笑)

ずっと飲んでみたかった「バナナ牛乳」

本当はストローをさして飲むはずなんだけど・・・ストローは自分で取るシステムだったみたい・・・。
・・ということで、機内持ち込みできないので、腰に手を当てて空港で一気飲み!ウマ~~!!
次回は「イチゴ牛乳」にチャレンジしたいと思います。
17:55出発の

機内は往路もそうでしたが、年配CAの方が多いような・・・・。(経費削減??)
短いフライトでドリンクサービス、機内食の配布・・・と人数の多いエコノミー席は大変だと思いますが、「無愛想」にびっくり

タイ人CAなんて優しいぞ~。(おまけに可愛いし・・これは関係ないか)
ドリンクサービスに忙しい所「暖かいお茶

(暖かいのはワゴンになくて取りに・・・でも面倒くさがっちゃダメでしょ~。)

復路はビビンパかな?と思ったけど・・・・違うみたい。

こんな感じ↑。とっても美味しく、もちろん完食

もう少し早めに座席の確保をしていたら、時間帯も選べて、羽田から取れればさらに長く滞在できたと思います。
これも次への教訓でっす。
焼肉(三枚豚)、あわび粥、伝統茶カフェ、探したけど見つからなかった「トック」の屋台など、まだまだ食べたいものが残っているので、ちょっとづつ制覇していきたいと思います

弾丸ソウルは弾丸なりに楽しめました~。
弾丸ソウルはこれで終わりで~す、お付き合いありがとうございました


ぽちっとお願いします♪