さよならハワイ!!
楽しい日々はあっという間ですが、またハワイへ来る為に頑張りま~す!(早くバイトみつけよ・・・)
帰りの

1階席もほぼ満席と言われたので、移動せずにそのまま座わることに。
2階席は3席ー3席で、予約時の座席指定段階から一緒に座席を取れませんでしたが、離れてもパパ達は非常口前の足元広々シートの方がいいだろうと。
隣に人がいましたが前に座席がないので、こちらは隣を気にせず立てます。(結果良かったらしい)
■・・・座った席
72列 ■■■(子供&私)
73列 ■■■(Fファミリー)
・
・
・
77列 ■■■ ■■■(旦那&Fパパ)
私はというと、やはり隣に知らない人がいるというのは、結構辛い。
歯磨きやトイレに行きたくても、またぐスペースもないので横の人が寝ていると我慢しなくてはいけないし・・・・。(優しそうなご婦人だったけど)
今後は■■■に2席だけ取るようなときには■■■で挑戦してみようかな。
本当に満席でなければ、真ん中の席は避けるでしょ?そうすれば3席使える~という魂胆(笑)
お楽しみの機内食(昼食)です


キッズミールでっす。
キッズミールにも小さいボトルのハワイアンウォーターが付いているので、
家族3本すべてお持ち帰りです(笑)飲み物サービスは別にあるので~。セコっ。

なんとなくエコノミー席のスペースが分かるかな?
2階席の良い所は、窓側に収納スペースがあるので、塗り絵やおもちゃ、羽織るものなどいつでも出し入れが簡単なのです。

さっきのキッズミール、何かが違うよ~。・・・・・デザートが後から来ました~


私は特別食の「シーフードミール」でっす。
「○○さま、お客様の「特別食」でございます」と1人分が先に来るので

トマトソースでよく見えないけど、白身魚がフワフワでうま~でした!
フライトはお昼の12:05で、このお食事後、日本到着前にもう1度軽食がでますが、間に特に何も出ないので、エッグスンシングスで残したパンケーキを子供達に食べさせました。
次に出る食事までに5時間ほどある為、小腹が空くのでパンやお菓子を持参した方がいいと思います。
エコノミーには何のサービスもないことは分かっていながら、「チョコとかクッキーとか甘いものないですか?」と聞いてみたが、やはり

あるのは「のど飴」だけなのよねん。
でも、この日本人クルーは「のど飴ならありますよ」と言ってくれなかった!!(←セコイ)
まぁ、私も「のど飴あるの知ってんだぞ~」と大人気ない事は言えないので黙ってましたけど~。
うたた寝したり、



キッズミール・・・とあるけど、大人も同じだったらしい。
待った割には?子供には十分。もう1品来そうな空間あるけど来ません(笑)

私の「シーフードミール」ツナサラダにカニサラダ?って感じで下にパンがあり、
ヨーグルト(甘くない)&フルーツと、こちらは結構なボリュームです。
このとき、新型インフルエンザで日本は大騒ぎになっていたので、機内では簡単な調査票が配られ、
*この10日以内に発熱・咳があったか?
*現地で(外国人との)接触があったか?
あと1つあったけど忘れた~。
3つの質問にYes or No で答えるだけの超簡単なもの。
成田に到着すると、サーモで発熱している人がいないかチェックしてました

特に混乱する事もなく、マスクしている人もこの時はまったくいなかったです。
TVで見たような防具服を身にまとった人もみかけませんでした。
免税手続きを済ませ出口を出ると、TVカメラ3台が

このあとは、もうスゴイことになっていきましたよね~。
怖くて「ハワイ行って来た」とは言えませんでした

結局、関東には上陸したものの広がらずに、なんとか落ち着いたようでよかったですね。
出口を出たら駐車場へ


ターミナル受渡しはとっても楽チンなのでまた利用したいと思います!!
突然決まったハワイ旅行でしたが、とっても楽しかったです!!
一緒に行った友人もクレジットカードを作り、陸マイラーの道を歩みだすようです(笑)
また2年後にハワイへ行こうね



ぽちっとお願いします♪