fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

ハワイ9日目・帰国(機内食)編

予定ではマジック2搭載の機材でした。


DSC01676_0.jpg  DSC01666.jpg


DSC01667.jpg  シャンパンサービス


DSC01668_0.jpg  テーブルクロスを敷いてくれる感動
DSC01669.jpg   DSC01671_0.jpg
和食を選びました。デザートのマンゴープリンは洋食を頼んでも同じ物が出されていました。

DSC01670_0.jpg   洋食を選んだ旦那がサーモン好きの私へ


DSC01672.jpg   キッズミールは何だか地味~~~


成田到着前の軽食はこの1種類だけなので選べません。

DSC01674_0.jpg   DSC01675.jpg


DSC01673_0.jpg   キッズミール。(コメントしにくい



今回の旅行は、念願の「ビジネスシート」を体験できて大満足。

やはり広いシートにリクライニング、まったく疲れません
ポイントサイトが改悪となり、目論みは外れてしまいましたが、地道にコツコツ貯めて、
機会があればマイルを使ってUPGしたいな~~


2009年お正月ハワイ旅行記もこれで終了です。
お付き合いありがとうございました!!




追伸:2010年お正月特典旅行は出遅れて座席確保できませんでした~~~
ハワイなら夏以降に臨時便が出る頃、7月からサーチャージ廃止なら再びオーストラリアでもいいし、アジアンビーチ(バリかバンコク~プーケット、マレーシア)取れる所で・・・・取れるのか?!










ぽちっとお願いします♪


スポンサーサイト



テーマ:旅行情報
ジャンル:旅行

ハワイ9日目・帰国(ラウンジ)編

ついに帰国の日となりました。

8時のなので、道路の渋滞はないと思ったのですが、手荷物検査に時間がかかる(靴を脱ぐなど厳しいので)6時前にホテルをタクシーで出発しました。

ヒルトンのクーポンBOOKにタクシー$3引きあり。

タクシーの運転手さんは女性でした。(韓国系)
しかし、この女性は私達が韓国客だから&道路が空いているからか、遠回りをして高速に乗らないのでちょっと注意しました。
$5程度誤魔化してどうするの?!って感じですが、最後の最後に後味悪くなりました


空港には30分かからず到着し、チェックインもスイスイ。
朝1番の便だからか手荷物検査場も10名ほど並んでいる程度でしたが、その後から沢山のツアー客の方達がやって来たのでタイミングGOODでした

DSC01657_0.jpg
サクララウンジはフードコート横のエレベーター3Fです。

でもラウンジは小さく、パウンドケーキ、クッキー程度しかありません。
以前はその隣の「ルアナ」はJAL悟空(格安航空券)でも入室できましたが、いまは出来なくなりました。
サクララウンジが狭いので、ルアナと両方使えるようにしているようでしたが、何故かルアナには行かず狭いサクララウンジ側に皆さんいらっしゃいました。何で??



DSC01662_0.jpg   DSC01663.jpg 

DSC01661_0.jpg   DSC01664_0.jpg
南国らしい、パイナップル、バナナ、グアバ3種のパウンドケーキが用意されていました。



うちは子連れなので、キッズスペースもあり、誰もいないルアナ側へ移動。

DSC01658.jpg

ルアナ側には雑誌、ドリンクはありましたが、食べ物は置いていませんでした。
隣のサクララウンジからパウンドケーキを持ち込んでも何も言われなかったので大丈夫なんだと思います。
DSC01665_0.jpg


復路は9時間と長旅な・の・で、UPGクーポンを使って家族全員

ビジネスでっす

まぁ、ハワイ線の機材はオンボロと言われていますが、わたしには十分です(笑)
やはり疲れ方が違う!
往路よりボロちゃんのマジック1だったんじゃないかと・・・。
それでもビジネスシートには個人TVがあり、映画など好きな時間で再生が出来るので、
日本でも公開中の「マンマ・ミーヤ」と邦画「いきがみ」を見ました。
「マンマ・ミーヤ」はアバのダンスミュージックが思わず踊りだしたくなっちゃいます♪
期待してなかった「いきがみ」も最後はでした~。













ぽちっとお願いします♪

テーマ:海外旅行
ジャンル:旅行

ハワイ8日目・アラモアナでアバクロGET

楽しかったハワイともお別れです。
今日もまた午前中はプールで楽しんだ後、敷地内にあるさんへ。

DSC01632.jpg   DSC01634.jpg


ランチも兼ねて、アラモアナSCへ皆で出かけました。
わたしがSaleで購入した3900円アバクロのパーカーが母も欲しいというので
最後なのでBUSで行きました

DSC01643.jpg  
カハラモールに行かなくてもシナボンが買えるようになったのですね~。

DSC01644_0.jpg  DSC01645.jpg

DSC01646_0.jpg  DSC01647_0.jpg
父はSTEAK AND FISH というお店でリブステーキ(小さいサイズ)を注文。$12.55
お肉は一応目の前?で焼いてくれ、柔かく美味しかったそうです。


DSC01648.jpg
旦那はラーメンを注文するも、激マズだったそうです・・・。

DSC01649_0.jpg
私は Yummy Korean BBQでミニBeef$7.29+Taxを選びました。
ミニだとお惣菜が2種類つきますが、春雨と卵焼きにしました♪十分量があります。


Yummyではボトルのお茶($2.60税抜き)しか置いていませんでしたが、隣のお店では缶$1.50(税抜き)のお茶がありました。
の1.99(税抜き)と、さすがフードコートなので安くて美味しい物が沢山あります。


アバクロもホリスターもSaleとあって、激混みです。
海外ブランドなのにサイズが小さくて、Sサイズでは着れない私・・・。(いい訳だけど)
店内は暗めの照明だし探すのも大変でした(笑)
パーカーついでにTシャツも購入♪ハワイ以外で着よ~う☆

DSC01653_0.jpg
Tシャツは$15(1350円)位でした。(元値は5~6000円よ、うふ☆)


ワイキキ最後の夕食は梅林へ行き、ホテルまでは歩いて帰りました。
すぐ近くに見えるのに、20分以上(ゆっくりですが)かかりました。

明日は1番ので帰国です。





日中に館内電話を掛けてみたけど、繋がらず、結局こちらも出かけてしまって部屋へ戻ったのも遅かったので、折角お誘い下さった母娘さんのお部屋には訪ねる事が出来ませんでした。

これで帰国なので、ワイキキアンのフロントへお手紙をお願いすると、フロントでは預かってくれないとの事。(何で?!)
ベルボーイにお願いして届けてもらいました。

わざわざ、ハワイからメールを下さったのに、まったく気づかず失礼しました
また来年か再来年か、再びハワイでお会いしたいですね。
その時にはゆっくりお話聞かせてくださいね~~











ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ7日目(後半・アロハタワー)編

さて、今日の夕食は父が行きたいと言っていた「まきの茶屋」です。


アロハタワー2階にある食べ放題のお店なんですが、クーポン(女性は半額)もあるし、カニ食べ放題に惹かれ(笑)

ホテルから渋滞もなくスイスイ$15(TIP込み)で到着。
アロハタワー・・・・大丈夫か?!と心配しちゃう位に誰もいません。
閉店しているお店もありました。


DSC01621.jpg  手作りのチョコレート屋さん

DSC01618.jpg   フェリー出航前のイベントのようです☆
クルーズへ参加のお客さん(ツアー)は係員に誘導されすぐにフェリーに乗ってしまったので、折角のお客さんに少し自由時間があったら・・・なんてアロハタワーの心配をしてみました(笑)

ブラブラしているうちに、お店の周りは人が集まってきました。
「チェックイン~~」と掛け声を掛け、予約のお客さんのチェックをしていました。そしていよいよ開店となりましたが、

手際が悪い!!!

予約者から入店させるというのはわかるのですが、いちいち順番に2~3人の店員さんが連れて行く・・・しかもナカナカ戻ってこないので時間のかかること、かかること!
制限時間があるわけではないようなので、どんどんテーブルへ案内すればいいだけだと思うんですけどね~。システムがわかりません。



DSC01622.jpg   DSC01627.jpg 
食べ物の種類は豊富です!!お寿司、お刺身、点心、やきそば、フライ系、天ぷら、ロブスター、カニ、ステーキ、シーフード、ラーメン(とんこつのみ)、うどん、サラダバー、デザートなどなど

DSC01623.jpg  ステーキは目の前で焼いてくれます♪

お料理の方のお味は
ハワイで食べ放題のお店なんてやっていけるのだろうか?と心配していましたが(関係ないけど)、何故か年寄りの団体さんが多い・・・ガッチリ系&ぽってり系の人は少ないのが意外でした。
若者には好まれないのかしら?

一番人気のステーキは「焼いてもらう」というシステムにすることで、食べすぎを防いでいるんでしょうね。




DSC01628.jpg     DSC01625.jpg

DSC01626.jpg
デザートも充実しています。クレープも注文すると焼いてくれて、好みでアイスなどトッピングします。


ディナーは$28.98だったか$29.98だったか、結構良い金額。
ソフトドリンクはドリンクBar形式で飲み放題ほか、ビールもあります

女性は半額クーポンが使えるので安くあがるかな?と思いましたが、サービス料金込みの金額はそれなりの金額でした。
食べる物によっては元は取れるでしょう

ランチは$16程度だと思いましたが、和牛ステーキはないようで、この「和牛」も和牛ではないのではないか?!とか、現地雑誌の記事内容がランチでもステーキが食べられるような書き方をしているなど曖昧でトラブルにもなっているようです。

ロブスター、カニ、ステーキが目当てならディナータイムが間違いないと思います。(&要予約お薦め)

店内も広くて良かったのですが、入口近くでは食べ残したものを大きなゴミ箱のようなものにガンガン捨てている光景が見えて・・・・キッチン裏などで出来ないのかな~・・・ちょっと幻滅しちゃいます。
スタッフもバタバタしていて愛想が悪い人も・・・。

それでも、食べものの補充はすぐにしてくれるし、種類も豊富で、父は「ウニを8皿食べたぞ」、旦那は「カニを○○本食べたぞ」、とか大食い自慢して盛り上がれるので家族連れは楽しいと思います。












ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行

ハワイ7日目(前半・偶然の再会!!)編

今日もお決まりのプールで~す。
DSC01609.jpg

ビーチにも売店があり、もう少しお安くランチも出来るのですが「テーブルで食べたい」と言うので(TIPを払わなくてはならない=割高)プールサイドBarでランチです。

昨日(金曜日)がイスの確保が大変でしたが、今日は空いていました。

DSC01607.jpg   DSC01608.jpg
昨日はトマトが付いていましたが、今日はピクルス1本が
ピザは焼きたてで美味しいのですが、小さい。これで$10か・・・って感じ。





たっぴり遊んだので、そろそろ部屋へ戻ろうかという時に声を掛けられました!!

「世の中せまい」といいますが、成田のラウンジでお話した母娘のママさんが覚えていてくれたのです!!

旦那さんは後から合流されて、娘さんとプールを楽しんでいました。
すぐ近くで泳いでいたのに、まったく気づきませんでした
彼女達は1月にOPENしたばかりの「ワイキキアン」コンドミニアムに空きが出たので、急遽お泊りになったそう。嬉しいかなお部屋にご招待されちゃいました~~~

・・・が、しかしこのあと我が家は出かける予定で、帰宅も遅くなり時間が合わずにお邪魔できませんでした・・・。
始めはコンドの2BRにしようかとも考えていただけに、めっちゃガックリ・・・。








ぽちっとお願いします♪

テーマ:ハワイ
ジャンル:旅行