沖縄最終日
空港をちょっと通り過ぎたところの高台にあります。
日本海軍沖縄方面根拠地隊司令部のあった壕。1945年6月13日、司令官・大田実少将ほか約4000名の兵隊たちが、壮烈な最期を遂げたことでも知られている。壕の中には、司令官室、作戦室、発電室などが当時のまま残され、見学することができる。将兵が鍬やツルハシで壕を掘った跡が、生々しく保存されている。
館内は1階に戦争写真の展示がされていて、地下の資料館から有料になります。
司令部のあった壕へは、怖くて怖くて仕方がありませんでした。
でも怖くても、ちゃんと見なくては行けないと思って頑張りましたが、逃げるように立ち去った私。
展示室には、家族にあてた手紙など残っていて、読むと、いつの時代でも家族を思う父親の気持ちは同じなんだな、と感動して涙が溢れます。
楽しかった沖縄でしたが、自分達だけの旅行ではきっと訪ねる事がないと思うので貴重な経験ができました。
私たちが帰るころ、観光バスでアメリカ人団体がやってきたのにビックリ

団体さんは高齢の方がほとんどでした。
楽しかった沖縄挙式旅行も終わりです。
沖縄人気でツアーでもAirもホテルも



この旅行で初ANAマイル加算です♪
我が家のマッタリーナ・ホッコリーナ沖縄
夕食:サーロインステーキセット(2,500円相当と思われる)
1チョイス:泡盛・琉球グラス1050円相当
琉球村:入園料800円・体験800円相当×3=3200円相当
このほかにも、無料観光バスが色々なルートを結んで走っているので念密な計画をすればもっとお得に楽しめたと思いますが、大満足の沖縄でした~~
