fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

悲しい真実

2015.04.13 13:37|NW・デルタ
延長しながら、ずっ~と行われているデルタ航空の
ニッポン・500マイルキャンペーン

japan-arch-torii-daytime-201.jpg

無題11
無題10



去年JAL修行で乗った10、11月の国内線搭乗券を2月にFaxしていました。

ログインしてみると、まだ5000マイル分加算されていない!!

もう少し時間がかかるのかな?
念のためにデルタ航空へ電話してみると・・・


2か月以内の申請となります

ガビ~~ン!!

「きゅ、9カ月以内じゃないんですか?・・・
も・・・もしかしてそれは国際線だけ?」


「はい、その通りでございます」

あまりのショックに言葉が出ませんでしたが、ごねようがないので(笑)
「・・・わ、わかりました」チン・・・実際にはスマホだけど。


アイゴ~~!!韓流ドラマの母ちゃんみたいに、床にゴロゴロ転がりながら悔しがりたい気分。

前から2カ月以内に申請だった??
く~~、5000マイルっていくら相当よ、悔やみきれないけど仕方ない。

先月の沖縄4区間を忘れないうちにFaxしましたよ。
息子の分もね。
これで2000マイルだ・・・。


2カ月なんてあっという間、みなさん気を付けてね~。



スポンサーサイト



デルタスカイマイルをためるなら

2012.12.16 01:07|NW・デルタ
匿名さんからの返事が長くなるのでこちらでお答えしようと思います。

わたし個人の意見ですが、デルタ航空を利用するのですからJALカードではなく、
デルタのクレジットカードを作られる方がいいかと思います。

デルタに搭乗で貯まるスカイマイル→ココ

■メリット■
*ビジネスクラスなので150%貯まる

クレジットカードを作ることで
①クレジットカードを作って6ヶ月以内に搭乗すると、クレカによって25000ボーナスマイルGET
(以前クレカを作ってボーナスマイルをもらっていたらダメ)

②クレジットカードを作ったらボーナスマイルがもらえる

③年会費の高いクレカなら初年度無料のキャンペーンがある

*エコノミーでもマイル100%加算

*有効期限(3年)に1マイルでも加算されれば延長

*特典利用者は誰でもいい

*足りないマイルを買うことが出来る(安くないけど)

*今のところマイル特典ではサーチャージ不要



わたしも以前、デルタ スカイマイル シティ VISAゴールドカードを作ったことがあります。(ココ

このときの条件は3ヶ月で15万円利用で初年度年会費無料&5000マイルボーナスで、

6ヶ月以内に飛行機に乗ると、ビジネスクラス・5,000マイル/エコノミークラス 2,000マイルもらえ、

6ヶ月間デルタ スカイマイル シティ ゴールドVISAカードを100万円以上利用でもれなく
10,000ボーナスマイルをプレゼント(これは我が家には無理でしたが・・)

・・・という特典内容でした。


ただ、デメリットとしては国際線のマイル特典が取りにくい!!です。

繁忙期にしか旅行できないようだとかなり厳しいかも。
しかし、デルタのクレカ保有者だと国内線の特典利用が出来るので(たしかANA)
国内線ならまだ取りやすいかも。(利用したことがないので断言は出来ませんが)


結論

JALカードはJALを利用する時にまた検討すれば良い。

どうせなら年会費無料になるデルタのクレジットカードを作り、
ボーナスマイルをたんまり頂く。


あくまで個人的な意見ですので責任は負えませんよ~(*^-^)




■特典予約について■

ANAの国際線特典予約は355日前より(詳細ココ

JALは330日前の10:00~(詳細ココ)

国内線はどちらも出発日の2ヶ月前から予約開始です。

各航空会社のクレジットカードを保有していても特典予約が取りやすい、
とか優先されることはないです。

優先されるのは上級会員と呼ばれる、その航空会社を多く利用する人たちで
しかも、かなり上のステータスでないと厳しいです。

もし特典予約のキャンセル待ちをしているのでしたら、電話で何人待ちかは
教えてくれますよ。
繁忙期や人気路線だと聞くのが怖いですけどね(・Θ・;)

出発の2週間前とか座席の調整がされるいいますし、本当に効果があるのか?ですが、
何度も電話してプッシュしてみると良いとも聞いたことがあります。



長々と書いた割には中身が薄いですが、少しは参考になればうれし。


また、デルタマイルはもっとこうした方が・・なんていうご意見があればご教授くださ~い。



テーマ:旅行の計画
ジャンル:旅行

デルタ機内(2012年6月グアム)

2012.06.16 01:43|NW・デルタ

2年ぶりの母も一緒のGUAMでしたが、2年で随分歩けなくなって大変でしたが、
たまたま?機内用の車椅子を出してもらえたので、座席まで連れて行ってもらえました。
(座席指定ではすでに前方の席は埋まってしまってた)

日本人CAも数名乗られていたので、不便もなく、復路のアイルチェア(そう聞こえた)の
リクエストまで入れてくれました。

DSC08961.jpg
機材は古そう・・。パーソナルTVがなくてガックリ。
赤いブランケットもめちゃ薄~~ッ。



DSC08965.jpg
情報誌のチェックもしておこ~う。

ドリンク&おつまみのサービスのあと、機内食が配られました。
キッズミールなどなく、この1種類のみ。(GUAM線なので他社でもそうだよね)

DSC08963_20120616013030.jpg

DSC08964.jpg
3時間半なので十分です。(ちなみにチキン)

DSC08966.jpg
乗務員さんのお陰で、デルタの悪い印象も払拭されそうで~す。
まぁ、そうは言っても外資らしい接客ですけどね・笑


復路でも同じCAさんでした!
全員同じだったかは分からないけど、GUAMのような短い路線でも現地に2泊するのかしら?
それとも日帰り?

もし、同じ機材だったとしたら、復路のアイルチェアのリクエストって必要だったのか?!
(どうせ積み込んでいるんだし・・)
なんてちょっと疑問もったりして~(笑)



【送料無料】nouveauグアム(v.7)

【送料無料】nouveauグアム(v.7)
価格:780円(税込、送料別)

テーマ:海外旅行
ジャンル:旅行

6月GUAMへ行ける!!

2012.05.12 01:15|NW・デルタ
デルタのマイルで保留していたGuam航空券ですが、保留期間1週間は現地時間だったことに気づかず、
パ~にしてしまった私。

超ガッカリ。

他の日は32500マイルばかりでもうだめだ~と落ち込んでいたら、
自分ではキャンセルしたと思っていた別日の予約が生きていたんです!!

しかも25000マイルで3名♪(私・子供・母)
パーにしちゃった旅程ではマイルが足りなかったので、トランスファーマイルしなくて済んで良かったのかも。


これを逃したら都合の合う日はもうないので、発券しちゃおう!!と、ポチっとしました。


今のところサーチャージはかからないので、空港使用料で約3600円。

だけ!!と言いたいところですが、実際にはかなり前にあった100%ボーナスキャンペーン(トランスファー)を利用したのでお金がかかってます。

過去記事では1マイル=1円計算してましたが、実際には1マイル=0.44円(80円計算)だったので、
25000マイル=約11000円

ホテル代を入れても一人2万円位なら良いじゃ~ん。
(変更やキャンセルすると$150かかるけど)

・・・ということで6月頭に2年ぶりのGuamへ行って来ます!!

デルタ航空に乗るの初めてなので楽しみ♪


テーマ:航空会社
ジャンル:旅行

久しぶりにデルタHPをチェックしてみた

2012.04.27 08:44|NW・デルタ
GWの予定もなく、沖縄もふられ、どこか行けそうなところはないかナァと彷徨っている私です(笑)

そんな時、何気~にデルタのHPを見ていると、5~6月のグアムが25000マイルで取れる日がかなりあり、テンションUP!!
サクっと遊びに行こうかな?!

ちょっと前に見たときには25000マイルで取れる日なんてなかったのに。
こういうのを調整っていうのかな?


午前中は25000マイルでOKだったのに、午後には32500マイルでしか出なくなった・・・。
この悩んでる間になくなりそうだけど

かかる費用は一人3500円程度
足りない5000マイルのトランスファー費用約6900円。

金額だけ見ると予約したくなる・・・。

デルタの特典予約は今のところサーチャージがかからないのでお得なんだけど、
このマイルは以前行われたバイマイル100%ボーナスで購入したものなので、
1マイル=1円と計算しても32500マイル=32500円かぁ・・と。

グアムの航空券安いからね
サーチャージ2万円は浮くけど・・。
繁忙期ならともかく・・・勿体無い気が。
だったら同じマイル数でいけるパラオはどうだろう?と見てみるけど、
8月でも表示されない・・なんでだろ?

どっか行きたいと言いながら、決まらず終わりそう(笑)


ちなみに、特典は「保留」でき、予約は1週間以内に決済すればOK!!
キャンセルも変更も高い手数料のせいで躊躇していましたが、これで気兼ねなく予約できます

予約(保留)するとメールにも予約番号など詳細が送られてきます。
決済しなければ自動キャンセルになるのですが、その前にキャンセルしたい場合には
トップページの「旅程」に氏名と予約番号を入力すると出ます。

*どこか探しまくり電話して解決↑しました。





テーマ:旅行の計画
ジャンル:旅行