fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

かえまま

Author:かえまま
旦那、中1息子&かえままの3人家族です。
2014年、JALのFOP50%UPキャンペーンに乗って9月から修行し
11月に無事プレミア達成!!

2015年はサファイアまで目指す予定が両親の入院や
交通事故などあり断念。
2016年は使いかけの航空券の消化のみ、、かな。



メインはJALですが、サブにANAとデルタのマイルが半端にあり。

●JAL・・・・355036マイル  
(Amex入会特典などで8万マイル)
      

●ANA・・・・ 216マイル


●デルタ・・・私 : 3001マイル

       旦那:   1マイル
 
       子 : 6861マイル


正月・・・ランカウイ

3月・・・・沖縄(2015年ソウル発券有償)

5月・・・・ソウル女子会(⬆︎)

7月・・・・札幌(ソウル発券有償)


夏休みか年末・・・・マレーシア?



*******

↑のスケジュールでクリスタル止まり

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

てるみくらぶ

トクー

セーブ・ザ・チルドレン

JALカード

DeNA

カテゴリ

ランキング

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブログ内検索

ORBIS

ダブルポイントクラブ?(楽天カード)

2013.11.18 18:57|クレジットカード
以前nanacoチャージ用に楽天カードを作った記事を書きました(コレ


還元率が1%を超えるクレジットカードでnanacoチャージもポイント付与対象となるのは、

リクルートカードプラス(2.0%)
漢方スタイルクラブカード(1.75%)
リクルートカード(1.2%)
SoftBankカード(1.0%)
auじぶんcardセゾン(1.0%)
楽天カード(1.0%)


と言われていますが、漢方スタイルカードを使っている方が多い気がします。
このカードは貯めたポイントを支払いに当てることが出来るのが良いです!
しかし、2年目以降には1575円だったかな?年会費がかかるので見送りました。
(改悪されたらカードを解約すればいいだけですが・・)

普段も楽天市場を利用しているし、1ポイント=1円から利用できるので無駄にすることもなくて
良いな~と単純な理由で楽天カードを作った訳ですが、こんなん見つけても~た。

x2point_main_110526.gif


↑の「×2(ダブル)ポイントクラブ」の1日コース(月額105円)に申込をすれば

毎月26日の楽天カード利用ポイントが通常より1%分上乗せ(つまり2%)

2日コース(月額210円)・・・・16日・26日が、

3日コース(月額315円)・・・・6日・16日・26日がサービス対象日



nanacoチャージをこのサービス対象日にすれば良いんじゃないか?!と
見つけて小躍りしているところです(笑)

とりあえず1日コースを申し込んでみようと思いま~す。


JCBブランドに変更は一旦解約して再入会するのですが、その際はやはり入会ボーナスはもらえなかったのですが、家族カード入会で1000Pt(=1000円相当)はもらえました。(前回のVISAの時にも家族カード申込みしていました)
何ももらえないと思っていただけにラッキー♪





スポンサーサイト



テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

やっと作った楽天カード

2013.10.27 09:35|クレジットカード
今頃?!って感じですが、nanacoチャージ用に楽天JCBカード作りました↓




すでに楽天VISAカード保有していたんですが、これだとnanacoチャージしてもクレカにポイントは付かない。
VISAやマスターはダメだけどJCBは可。
だからってJCBならなんでもOKではないのがややこしい。
まぁそんなわけで、替えよう替えよう~と思いつつ・・今頃になりました(・Θ・;)
(買い物は楽天市場が多い私)

年会費無料だし、2枚モチでもいいや!と思って申し込もうとしても、そのうえのプレミアカードしか申し込めないようになっています。

仕方ないので電話してVISAカードは解約(電話でOK)
2~3日後にwebからカード申し込みが出来ると言われたので3日後に申し込みました。

今8000円相当のポイントがクレジットカード到着後に送られて来るメールからGETできるそうですが、再申込みにはメール来ませんでした~

そうそう、審査は即OKだったけどカードが届くまで2週間以上かかりました。


これで今まで現金払いしか出来なかった固定資産税、国民健康保険、車税など、
これは1部の地域だけかもしれないけど、私のエリアは水道料金はクレジット決済できないの~。
なので、これからはnanacoで払うわ

支払い関係にはnanacoポイントは付かないけど、チャージした楽天カードにはポイントが付く。
たとえば、今まで現金で10万円払っていたのをチャージに替えるだけで1000円(1%)だよ。

ま、これもいつまで持つか・・・とあまり期待せずに利用しよ~っと。

もっと色んなところに飛べるなら↓プライオリティパス付き欲しいところだけどね。



テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

AMEXの新カード

2013.08.22 18:30|クレジットカード
マレーシアも札幌旅行記も途中ですが、クレカの話です。

(たぶん)今年登場したAMEXの旅行者向け「スカイトラベラーカード


これ、年会費10500円と36750円(プレミア)の2種類があり。

201304261202580a6.jpg

私が申し込んだときは別サイト経由ですが実質年会費無料になったため申し込みました。

お目当ては航空会社HPで購入すると100円=5ポイント(5マイル)と、3ヶ月以内に50万円使うと45000マイル相当のポイントがもらえることでした。
ちょうどお正月の航空券、ホテル代、なんだかんだ集中させれば達成できる額だったので。

でも実際には審査が通った日から3ヶ月で、手元にカードが届くまで3週間・・・2ヶ月しかないじゃん!ちょっとだまされた感が・・・

ま、我が家は無事に達成できて、ちゃんとボーナスマイルも期間限定の入会マイルも加算され目標達成できました♪
なんと8万ポイント~(8万マイル分)貯まった使った金額は60万円弱

AMEXのポイントは無期限。
JALのマイルに交換するには年会費9000円が別途必要で、ANAだと5250円。
来年は36750円の年会費がかかるので、
わたし(正確には旦那):「解約します」
オペさん:「無料にするので持っててください☆」
・・・な~んてことを期待していましたが・・・、

わずか数ヶ月で↓お知らせ来ました。

o0480036012655504620.jpg

はい、JALマイルに交換は終わり~~。

わたしみたいなボーナスポイント(マイル)目当てばかりだったのか?
それにしても早すぎない?
意図的だった?

このカードを持つメリットは航空券(100円=5マイル)購入だと思うので、
JALやANAで航空券買って貯めたポイントをデルタのマイルに交換・・なんて使い方も出来るし、年間50万円以上航空券を買うような人には便利なカードなのかもしれない。

我が家はそんなに使わないし、年会費も払えないので解約だなぁ。
悔いのないように、手荷物無料宅配サービス使わせてもらお(笑)


テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

誕生月はライフカードが撃沈

2010.11.03 16:54|クレジットカード
毎年誕生月しか使わないライフカードですが、


使えない!!


料金未払いのはずはないし・・・なんでだ???

そう思うも、旦那名義なんで私が聞くわけにも行かず・・・・。


思い当たるものは、我が家のライフカードにはキャッシング枠も

ついていたんですが、金融法で?継続して利用するためには源泉徴収など送付する

必要があったんですが、そこまでして利用しないし~・・・と放置。

「カード利用停止」するようなことも書いてあったような、ないような。


ライフカードが使えない理由はコレだったのかと。

他のクレカ会社も同じような内容の知らせは来ていたけど、

本当に使えなくなったクレカはここだけかも。


ANA特典の使い道にダメージ受けそう・・・








ぽちっとお願いします♪

テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行

誕生月はライフカード

2010.10.31 23:26|クレジットカード
ライフカードは誕生月はポイント5倍で

100円=2ANAマイルが手数料不要!!
で移行できます。

そのほかの月ではマイラーとしてのポイントは・・・なので、

我が家では誕生月のみ使用しているカードになります。

もちろん誕生月だけ、普段使いでもいいのですが我が家は

ジェフグルメ券やこども商品券を購入してます。

ジェフグルメ券に関しては、クラブオフ

500円券が485円で購入できます。

1回の注文で50枚迄・年間200枚迄購入可能

配達記録の送料が1回の注文につき別途300円かかるため、21枚以上でないとメリットなし。




現金ONLYのモスバーガーなのでは、クレカで購入したジャフグルメ券を利用すれば

ショッピングマイルも貯まるうえに、ちょっぴり割引きされ嬉しさ2倍。

もちろん、お釣りが出ます!

tenpo.jpg

我が家は、モス・ケンタ・ガスト・31の利用がほとんどですが、

1年分と言う感じで購入しちゃってます。

お釣りが出るように使えば、購入金額よりずっと利用金額を抑えられます。

そういえば吉野家ではWAONが使えるようになりましたしね~。



・・・と、今回もまたライフカード使おうと思ったら!!
長くなったので続く・・・。








ぽちっとお願いします♪

テーマ:陸マイラー
ジャンル:旅行